X



【宮下あきら】男塾外伝総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/12(月) 13:48:10.27ID:bx3YUPZ20
もはや伊達外伝というより三面拳外伝やね
0044名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/12(月) 17:08:40.27ID:0mND3+ub0
真の最終回が載ってるゴラクはまだ捨ててないけどロボットの方は単行本未収録だし取っておこう
0046名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 07:26:29.20ID:F+MoXVcQ0
本家を超すやり過ぎは失敗にしかならんよな
いくら宮下が好きに描かせてるとはいえそこは各外伝作者のセンスが問われる
僕!!は出入り穴設定はギャグだからいいとして他の部分も上手く原作の世界観を出せてたわな
0049名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 21:35:20.46ID:zCGSlGxi0
ていうか魁スレに沸いてる奴ってジョジョ4部スレとかに沸いてたのと同一人物じゃ…
0050名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 21:44:11.72ID:zCGSlGxi0
よく見たら今のところはキャラ叩きしていないから放置でいいかも
ごめん、下らないことで騒いで
0051名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 12:51:02.98ID:uwX/Jh9t0
今の話も悪くはないが、普通に伊達の過去話を見たかったな。
0054名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/19(月) 22:45:07.98ID:TAQ+RlNl0
「暗夜にあってこそ 我が南朝寺教体拳は その真価を発揮する」

蝙翔鬼といえばやっぱこれだな

でも最後は「お、お前たちー」ぐぎゃあ
パターンか…
0055名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 15:43:36.72ID:wERJgGs+0
邪鬼外伝、センクウ死亡って言っても悲壮感無いよな
本家に繋がってるなら生きてるからなw
外伝はパラレル設定って事なら本当にこのまま死亡も可能だがw
まあ主要キャラだし普段に死なないんだろうな
0056名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 15:30:19.99ID:9KRaTxE30
>>54

>でも最後は「お、お前たちー」ぐぎゃあ
 パターンか…

それこそがオレの望む蝙翔鬼さん
0058名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 20:31:53.40ID:CzmWpNmV0
邪鬼外伝六巻読んだ
独眼鉄と蝙翔鬼の長所だけでなく弱点もはっきり描いてるのが個人的に良かった
あのヨーヨーと鞭は駄目だなw
0059名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 23:38:55.78ID:s/EpRyJ90
無眼鉄さんのヨーヨーって本伝では一度も敵にクリーンヒットしたことないんでしょ
0060名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 12:00:14.81ID:m8+z/8l80
ディーノの鞭同様、当たれば一撃な形状してるからなぁw
もっとも邪鬼外伝込みだと、桃がガードしなくても独眼鉄は大してダメージ受けなかっただろうけど
0061名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 06:58:58.81ID:JFOG9pGO0
独眼鉄は邪鬼外伝から察するに八連制覇以降の虎丸に近い素性ぽいね
死天王外伝で三人衆の素性が明かされるんだろうか
0062名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/31(土) 13:38:40.95ID:qDevKd5j0
なかなか次の宮下の連中始まらねえな
さすがに男塾ネタは尽きた感じに見えるが極が不完全燃焼な終わり方だったから続編描いてほしいわ
老化した魁の連中もまだまだ闘えそうな感じやし
0063名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/31(土) 13:39:31.20ID:qDevKd5j0
連中じゃねえわ連載
0064名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/31(土) 13:58:19.52ID:xrikai450
魁では三人衆より大物風だったモブ三号生達が邪鬼外伝で実は三人衆より遥かに弱かったのは驚いた
邪鬼は八連制覇で三人衆が参加を表明しなかったら死天王の付き人をどうするつもりだったんだろうか
0065名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/31(土) 14:06:13.19ID:LUi/MyCK0
>>64
外伝は別の作者による後付けだから(男塾では宮下氏本人でも後付け設定および設定変更が多いけど)
というのを抜きにして考えるなら外伝から魁までに成長した三号生がいたとか?
0067名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/31(土) 15:19:30.11ID:uuJak1M10
>>64
三号生のキセル先輩は只者じゃねぇ!と思ってたけどモブのチョイ役だったねwあの人虎丸を一撃でのしたし三人衆より強いでしょw
きっと大威震八連制覇のメンバーだったに違いない(三人衆がでることになったけど)
0068名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/31(土) 15:38:24.83ID:MofobItF0
戦士として前線に出てたら鎮守と同じ扱いになってただろうな
登場が少なかったから格を保てただけ
0070名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/31(土) 20:05:29.92ID:qDevKd5j0
四号生はやり過ぎ感あるなw
まあ外伝だから気にはならんが
0071名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/01(日) 12:55:01.38ID:N93mW9bE0
>>68
三人衆を中心に三号生は五輪予選2回戦以降の敵チームの強大さを見せつける為に使われた節があるけど、まともに描写されたのは予選3回戦までだという
0072名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/01(日) 17:58:48.16ID:oXUw74pH0
四号生とは意外な展開だったな四天王外伝
四天王が四号生を廃止に追い込む話になるのかな?
何にせよ、楽しみだ
0077名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/02(月) 10:55:51.39ID:oHTHoj/u0
魁だと二号生が赤石以外雑魚なのがバランス悪かったな
江戸川も戦闘メンバーに選ばれるレベルじゃなかったし
0078名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/02(月) 12:29:45.42ID:Ub+SHWqO0
>>68
独眼鉄だって万針房だけで出番終えてれば大物のままだったもんな
モブ三号たちは汚れ役になってくれた三人衆に礼を言うべき
0081名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/02(月) 18:32:12.63ID:t/gXEs1H0
影慶の同期に、筆頭を争った剣崎っていただろ。
しかし4号世の頬の切り傷も時代錯誤だな。
0082名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/02(月) 23:07:54.31ID:mQwPlcD/0
四天王たちは入学時から三号生だったのかな?
あれだけの強者たちをお互い知らないで何年も過ごしたとは考えにくいし
0087名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 13:58:00.74ID:Ev2D8S2m0
王大人の驚異的な蘇生術なら老化も止めれそうなんだが本人や塾長、塾生連中もちゃんと歳食ってるからそれは無理なんだろうな
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 01:15:37.34ID:fA9uVIIb0
別にこの世代の三号性でも良さそうだよな。
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/15(日) 16:33:13.07ID:rYShpznj0
宮下もう漫画描かねえのか?
男塾シリーズの締めが極のあの終わり方だとなんかスッキリしねえんだが
0093名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 18:42:25.41ID:g/3ASv1C0
邪鬼外伝読んだ
蝙翔鬼あんなサメごときに右腕持ってかれるとかあかんやろw
せめて相手にやられろよ
0095名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/26(木) 14:58:27.21ID:tDTsBVIy0
遅れながら邪鬼外伝読んだ
蝙翔鬼勝てそうにないな…良くて引き分けと言ったところか?
0100名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 13:56:37.96ID:NQABJbvG0
思いっきり今さらだが、赤石外伝の籠目六亡とは一体何だったのか

緋邑を除く5人のうち、2人は生死不明、1人は不意打ちで死亡
残りの2人は出番すら無いまま(名前すら不明のまま)死亡
そして何よりいけないのが、緋邑以外は誰も戦っている描写が
無いということ

打ち切りになって止むを得なかったのもしれんが、お粗末すぎる
0101名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 14:37:16.45ID:Ivv8rIvr0
本家からして伏線回収しない投げっぱなしだから外伝に期待するのは野暮だぜw
0102名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/09/29(日) 16:13:28.37ID:NQABJbvG0
>本家からして伏線回収しない投げっぱなしだから外伝に期待するのは野暮だぜw
そうだが、まともに登場すらしなかった2人は、赤石の解説シーンでシルエットだけが
一応確認ができるからキャラデザインだけはされていたと思うので、せめて登場して
欲しかったとは思う。

あ、でも出てきた所でソドム七福神軍団の恵比寿みたいな扱いだったかもwww
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 16:08:25.42ID:JEV8ek6J0
伊達外伝は途中から読みだしたから未だにストーリーがよくわからんw
邪鬼と赤石外伝はそれなりに入り込めたが
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 17:51:26.58ID:8hR7iTbA0
>>108
とにかく速いということが言いたいだけで本当にそれだけの速度があると思わない方がいいと思う
しかし今回みたいな場合かなり速い物を比較対象にしてそれよりもっと速いというのが普通だと思うが
カタツムリを比較対象にするセンスがよくわからない
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/10(木) 19:07:12.42ID:Hlqo02kQ0
>>109
と思いきや、実は鶴嘴千本が効いていて倒れる丈。
三面拳は飛ばされた先で伊達らと合流するとか。
0114名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 01:17:20.29ID:/oHRiHz80
丈て強すぎだろ。
てか別にJそっくりである必要なくない?
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 14:13:27.76ID:+1rEUcha0
全部ポエムと決めポーズばかりでねえ……

話もグダグダすぎて、「主人公はこの強敵を相手に勝てるのか」ではなく「作者はこの漫画をどこに持っていこうとしているのか」になってしまっている
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 15:11:54.94ID:TSu4G5U+0
翔穹操弾極めてる桃だったから嶺厳の粗を見抜いて勝てたけど
他の塾生が出てたらやばかった可能性あるぞ
あと格落ち感で言ったら東郷じゃね?
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 16:27:42.69ID:+1rEUcha0
仲間になってから1試合しか無かったが実力の評価は高い宗嶺厳
仲間になって欲しかったという声も高いミッシェル
きちんと活躍して欲しかったと期待されている東郷

それぞれ抜擢された理由は分かるのだが
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/11(金) 20:29:49.50ID:a7gpbsDC0
伊達外伝、結構衝撃な展開だったな
Jのそっくりさんが負けるのは嫌だったが
まさか勝つとは…!
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 00:55:40.81ID:VuegU9Bh0
パラレルで否定的だったけど伊達外伝、意表をついてるし割と面白く感じはじめた。
でももう伊達の過去と関係なくなったよなー。
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 00:56:05.92ID:VuegU9Bh0
>>124
そうなん?
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 05:36:53.06ID:seJG7GDp0
>>113
>実は鶴嘴千本が効いていて
俺もそう思う。
でないと、大きく紙面を割いた意味がない。

それとストーリーもわからない。
八本の爪とかの戦いは途中だったが、どうなったんだ?
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/16(水) 11:55:27.27ID:Jk9MdEc70
俺もかくし千本のとこが星矢っぽいと思ったw
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 01:24:21.62ID:BggOmIIX0
独眼鉄が怒ってるのが違和感が。
相手死んでるかもしてんのに。羅刹なんてかすり傷とか言ってたし、その辺が死天王との器の違いなんかね。
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/23(水) 21:20:21.65ID:41rpd8tZ0
そうやん?初めて知った。
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/23(水) 21:41:57.13ID:LiHV/CA00
どういう原理であの取り付け方をしていて指をあんな風に動かせるのかわからん義手な
民名書房の本に載ってる特殊な義手なんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況