【鍋倉夫】リボーンの棋士 四手目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ebda-amwp)
垢版 |
2019/07/02(火) 19:55:36.55ID:d7jHPD7f0
!extend:on:vvvvv:1000:512

敗北は逆転の母! 挫折の底は、再び生まれるための胎内!!
週刊ビッグコミックスピリッツにて連載中

次スレは>>970付近。重複を避けるため宣言の後に立てましょう

リボーンの棋士 【作品TOP】
http://bigcomicbros.net/comic/rebornnokishi/

前スレ
【鍋倉夫】リボーンの棋士 三手目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1553563431/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0176名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-OlZU)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:51:07.44ID:k5DEI8iqa
>>173
そんなブラジルなんて引っ張ってこんでもJ3だってまともに食えねえぞ
まともにその競技だけで食えなくて良いというのなら、連盟以外のプロ運営団体設立しても、参加棋士にとって今のアマ棋戦に参加する以上の意味ってあるの?
0177名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8354-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:09:53.09ID:+K+EYprj0
まあ価値観とか。野球独立リーグのあるコーチ(元プロの結構有名な人)が、
金にもなんないしむしろ持ち出しがあるくらいなのに、大半がNPBに届かない事分かってて、
「でも夢を諦めきれない奴がいる。それに折り合いをつけるまで付きやってやろうと思ってる」
みたいな事言ってた。
少なくとも野球で食ったっていう満足感はあるかも

またも本当に稀に、又吉克樹みたいに高校時代160cmしかなくて学生野球では箸にも棒にもかからない
存在が10cm近く背が高くなり、なにより野球を続けて独立リーグからNPBまで行って、年俸5千万以上
稼いでるのもいる。

道があれば違う将来を掴む人はいるかも。
0180名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-OlZU)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:49:21.72ID:k5DEI8iqa
>>179
たぶん殆どの壮年までの棋士は望まないと思う
とはいえ、確かに独立リーグのNPB引退選手の受け皿というもう1つの側面を考えれば、引退に追い込まれた棋士に真剣勝負の場を提供するという意味はあるのかもしれないね
0181名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1aae-XC/u)
垢版 |
2019/07/16(火) 04:17:41.55ID:dUX/3bFg0
今どき将棋やる奴は日頃の言動がどうであれ心の中じゃ古臭いものを気に入ってんだ
だから50年以上の歴史のある将棋連盟からは離れない
伝統とか歴史の重みが好きだからな。将棋指しの逃れられないアイデンティティだ
0184名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a46-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:12:47.81ID:asCwUaM80
頻繁にプロアマが入れ替わってしまう制度だと
安定して生活が出来ないということでプロを目指す人が居なくなるか
物凄く狭い入口だけどプロに成ってしまえば
アマより弱くてもある程度長くプロの身分が保てるそうだな
0185名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-HXUX)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:38:29.26ID:GUn56Vaga
将棋で独立した団体作るのは良いけど、コンセプトは必要だろ
プロレスとかならその団体の特色がある

将棋の場合、
櫓や美濃禁止だとか、新たな新駒を追加した将棋だとか、リアルタイム将棋とか、そういう特色を出さないと。
そしてそれが受け入れられるかと言うと...
0186名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8354-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:45:10.80ID:+K+EYprj0
実際のところ、この世界それだけでは食っていけないプロはたくさんいると思う。
ちょっと驚いたのは、日本の囲碁のプロ棋士でも充分に収入が囲碁では得られず、
まったく囲碁と関係ないバイトを入れたりしてるとか。
それをみたどっかの店のおばちゃんが、自分の財布から金出して(優勝で10万円程度)ミニトーナメント
開いてるって、新聞の記事が昔出てた。

対局だけで食えない、だから囲碁教室とか囲碁関連の仕事でまかなってるんならともかく、
将棋の隣の囲碁でそんなか、と記事読んで思ったよ。
0187名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM67-DPlA)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:58:40.49ID:xzZ6u5NJM
囲碁の方がプロになる人数も多いし簡単だからなぁ。
ゴルフみたいにレッスンプロの囲碁棋士が多い
0189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a46-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 13:04:45.43ID:asCwUaM80
その競技が超大人気になってスポンサーが付きまくれば
プロの枠が増えたり多少レベルが低いプロでも多くの報酬が貰えるかな
将棋がもしスポンサーがみんな撤退しちゃったら
7冠時の羽生さんレベルでもバイト生活ってなるかな
0193名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8354-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:47:11.07ID:+K+EYprj0
三月のライオンで先崎さんが収入についてコラム書いてましたね。
他人のふところを覗いたことははないので断定はできないといいつつ、
「だいたい四段で対局料だけで年収300万円くらい」と言ってます。
推定の部類で上に見積もり事は少ないでしょうから、
順位戦出てる棋士なら300万以上はまずあると思っていいんじゃないでしょうか。対局だけで。

このコラムが載ってる6巻は叡王戦が出来る前だから、単純に対局増えてるんで、
あがってるかも?他の棋戦がギャラ削られてる可能性もないでもないですけど。
まあこの6巻出た2011年より景気も持ち直してるし、藤井聡太7段が今一度世間の目を
将棋に向けさせてくれてるんで、実入りはよくなってると思いたい。
負けっぱなしで350万もあったら御の字でしょう。つうかそんなんじゃすぐフリクラ行っちゃうけど。
0194名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9a41-DPlA)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:54:13.13ID:9tyNvSqK0
その点竜王戦は対局料が高いから
みんな真剣だよね
0199名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b361-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:15:04.83ID:FjQnPnoR0
連盟は将棋の普及を口にしているが、放っておいても将棋人口は維持できると思ってる
だから何かアクションを起こして増やす必要なんてないと考えてる
彼らが一番に考えているのはプロ棋士の利益

そんな勝手に増えるアマチュアだから、踏みにじろうが引っこ抜こうが問題ない
アマからプロへの道を物凄く狭めて、プロを神格化させる
アマチュアは黙って連盟から段位認定してもらったりグッズ購入しておればいいのだ
0200名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a88-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:32:48.01ID:StVrKHjz0
>>191
対局料が2〜3百万でも棋士の対局ってC2で
大体年間3〜40局程度で他に仕事入れようと思えばいくらでも
入れて年収増やせるからねぇ

逆に言うと週に一局程度以下指すだけで食ってける仕事なんだよ
0202名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 369d-JFmJ)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:57:53.71ID:5Sh1W9pS0
安住は童貞じゃねーだろ。
土屋は…
素人童貞かもなw
0203名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9a41-DPlA)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:41:25.82ID:9tyNvSqK0
>>197
桐山キュンは新人王取ったし
竜王戦で勝ってるから
0210名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdba-ahhB)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:38:46.49ID:jUFa+RrWd
マイク・タイソンがタイトルマッチを1RKOしたとき、1秒あたり何千万ドルとか見た気がするが、
当然ながらその1秒のために何ヵ月もトレーニングした結果なんだよなぁ

勝負事は楽して稼げる仕事じゃない
0211名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8354-TPoM)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:07:34.92ID:VDJl/i960
マイク・タイソンはケビンルーニーをトレーナーから外してからは、ほぼそれまでの蓄積だけで勝ってたよ。
時期的にはマイケルスピクス倒す前。
それまではヘッドスリップで相手を丁寧に避けてからパンチヒットさせてた。
けどそれ以降は多少無理でも撃ち合いに行って豪腕で倒すスタイルに。
はじめはそまでの豪腕ぶりで相手が怖気づいてたからいけたけど、やがて豪腕だけど
リーチない小柄なボクサーとバレてしまった。
カス・ダマトがあれだけ仕込んだヘッドスリップとピーカブーだったが、相手より運動量は多いし、
普段のトレーニングは欠かせなかったのに。ケビンルーニーはカス・ダマト時代から
トレーナー一緒にやってたから、タイソンにはうるさい奴だと思ったろうが、外した時に転落は始まった。
決定的にはドン・キングを選んじゃった事だけど。
0212名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-HaaS)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:44:59.86ID:Vm/wtX6ip
>>199
連盟が普及に力入れてない?
街の将棋道場とか行ったことある?
普及こそ生き残る道くらいの認識だよ会長は。
スポンサーいれば安泰とあぐらかいてると思ってるんなら違うよ。
君が思う普及に力入れてないと俺のそれはちがうは単に物差しの違いかもしれないが
0222名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-I5HI)
垢版 |
2019/07/18(木) 15:01:26.32ID:CKJksPEka
6枚落ちで途中まで圧倒的優勢になって
調子こいて失礼な発言をして
むかっとした宇野三段に切れ味鋭くあっという間に
詰まされて見苦しく号泣したい
0224名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM5f-4HEA)
垢版 |
2019/07/19(金) 07:38:42.99ID:3DXR4WKRM
将棋で食うといえば昔は真剣師と呼ばれる賭け将棋のプロがいたらしいが、ああいうのはもういないの
あるいは参加者が金出し合って勝った人が得るというポーカーの大会みたいなのがあってもいいと思う
0231名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM43-NxfS)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:32:42.52ID:HW7AzXsEM
>>229
むしろあれでアマチュア編の終わりがよりはっきりした感じ

試合前は新しい才能の出現にワクワクしてたけど、アマチュアに自分の求める戦いのできる相手はいないってことで、プロ再挑戦編の始まりがより明確になった
0235名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4fcf-I5HI)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:12:49.15ID:UsQWlBn10
十勝一敗でプロ挑戦編か
いっそのこと挑戦して飛びつき七段一組C2プロ入りってのも
0238名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f39-MpFw)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:32:17.17ID:H0NYuQ8T0
宇野さんの他にも生意気な天才中学生と温厚そうな大学生がおったな
宇野さんの四段昇段の道のりも見たいけど、他の二人のその後も見てみたい
0239名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf55-nUtQ)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:54:22.77ID:EhGWg/9J0
ここまで来ると誰に何時、主人公を負けさせるかだな。
0251名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f91-Ssy3)
垢版 |
2019/07/27(土) 11:11:31.83ID:0L6CNz0F0
今日、棋譜監修の鈴木さんが叡王戦予選にでるな
0252名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7339-5Ye2)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:11:38.59ID:ZcbNzR290
片桐がこんないいキャラになると思わんかった
自分の過去の事も重ね、でも現実的な大変さを踏まえて
中学生に真摯にアドバイスをしたり、心の声でも気に掛けてて、良き解説者になってる
最初は元奨を負け犬呼ばわりする、奨励(棋士)コンプのエリート野郎だったのに
0255名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fd2-KIok)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:27:53.77ID:hNl1Hgrx0
>>254
そういう所がこどもだと言っているんですが、何も分からないんですね。
アイツの発言だから全部間違いっていう思考回路は小学生となんら変わらないことに
お気づきにもならない。可哀想ですし、心底同情します。
引きこもって逃げてばかりでは、何も変わりませんよ?
いきなり働けとは言わずとも、責めて外へ出てご自身の立ち位置を弁えてくださいね。
低能先生、ネット弁慶はここらでお止しになったら如何でしょうか?
0259名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 0a88-ZVB1)
垢版 |
2019/07/29(月) 13:56:52.10ID:s/M4/Hmh0NIKU
兄貴が将棋で上手く行かなかったことを残念に思いつつも
その後の兄のあり様を自分にはどうしようもなかったわけで
でもまた将棋を始めたというその顔が昔の兄貴のように
充実した迷いのない表情だったのに安心したし嬉しかったんでしょ。
飲み屋の大将に説明したセリフが弟くんの想いの全てと思う。

将棋のニュースを聞いて連絡したわけではなかったのか
0262名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 0b54-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:56:34.84ID:+JIzcUXz0NIKU
まあでも、弟も兄が夢破れて将棋も封印して、どうすんだろうって思ってたろうね。
飯代ふつうに兄貴が出すの当たり前って出させてくれるのが良かった。
来る以上、金用意して来てないはずなおのを知ってるんだ。

棋士の兄弟姉妹って、同じ道進んだ/進んでたとかじゃない限り、めったに言われないよね。
羽生さんや森内さんにも美人の妹がいるらしいが。
まあ不思議な距離感なのかもね。
0267名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-2PnR)
垢版 |
2019/07/30(火) 08:54:49.65ID:svROyt8Ta
何というか、安住はとても恵まれている人間だという事だ、弟の結婚バリアで兄が自由に出来る。
もし弟が自立してなかったら将棋なんてやってられない。土屋が弟だったら悲惨だぞ。
全部弟のおかげ
0272名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ad41-YVqH)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:09:05.36ID:ZGkChFrp0
次は8月26日かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況