X



【小林有吾】アオアシ part32【原案協力・上野直彦】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa23-jZVE)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:53:39.97ID:0K7ugekta
!extend:checked:vvvvv:1000:512
文字列をコピペし2行冒頭に書いてください(1行分は消えていくので増やします)
これでワッチョイ仕様になります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

週刊スピリッツで好評連載中、Jユースを舞台にしたサッカーマンガ、
『アオアシ』(作/小林有吾、取材・原案協力/上野直彦)のスレッドです。

単行本  第1〜17集発売中
第18集 2019年9月末頃発売予定

次スレは>>970が立てること ムリな場合は番号で指定
または立てられそうな人が宣言して下さい
ネタバレはスピリッツ公式発売日の午前0時まで禁止

前スレ
【小林有吾】アオアシ part31【原案協力・上野直彦】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1559188199/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f88-DGEx)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:29:16.46ID:OzJlT+5R0
自己顕示欲もほどほどにしないと自分の色を出そうとしやがるからなぁ
よけーな脚色はいらんっつーねん
そういやサカダイサカマガも偏向記事だらけで全然読まなくなったわ
サッカーエヴリーはまともなのかしら
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-I5HI)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:56:50.82ID:d9EZKyB3a
5バックたてポンカウンターで6点くらい取れるんとちゃうか
0861名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-Rsuj)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:01:13.84ID:XgNKiaEta
いるよね
0か1しかないやつ
キャラを持ち上げるとそれまでの過程は一切無視でなろうなろう言い出すやつ
馬鹿にして楽しみたいって思考が染み付いているんだからなろうだけ読んどけと
0864名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f88-DGEx)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:31:43.45ID:OzJlT+5R0
橘が去年見て衝撃受けたのはコレという設定か
しかしいま全〇〇戦中何戦目かしらんがいきなり大ネタかましてネタ切れ心配だわ
まぁどんなに風呂敷広げても結局は組織と個の話になるわけだが
0887名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3ffe-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 07:45:39.20ID:gYXNDS1f0
>>867

まぁ花ちゃんもカンプノウを還付金だと思ってますし。
0888名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5f-W6Fr)
垢版 |
2019/07/23(火) 08:48:49.11ID:SkRcYoVtd
>>875
福田の1〜3のルール説明では左ウイングの遊馬もレーン移動してるけど、
現実のサネはファイブレーンに関与してこないよね、いつも左ウイングの位置にいる

グァルディオラの「ファイブレーン」は、サイドバックにMFのフォローさせつつ、ウイングを大外のレーンにわざと孤立させて1対1させまくるというものだから、
福田の言う「ファイブレーン」とは違うのかもしれん
やはり福田は天才か…
0889名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MMe3-M+2i)
垢版 |
2019/07/23(火) 08:55:47.00ID:8SjkVaZPM
ポジショナルプレーを落とし込むにあたって、バルサではピッチに4本の線を引いて選手に説明する必要がなかったが、
選手の質も言語を違うバイエルンではその必要があったってことでしょうよ
0890名無しんぼ@お腹いっぱい (バッミングク MM03-FX/1)
垢版 |
2019/07/23(火) 09:44:55.16ID:lCFuGUtNM
間とって、福田が5レーンに気付いた時既にグァルディオラだけじゃなく監督ではクロップやモウリーニョ、現役ではシャビやブスケツ、日本では遠藤や長谷部も気付いてたってことにしよう
所詮漫画だし
0891名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM0f-BKxN)
垢版 |
2019/07/23(火) 09:49:54.41ID:LdBF9xazM
そうそう漫画だし……しかし実在の人物名だしてるってことか
まぁ電話の特許戦争みたいに複数がギリギリだったみたいな
福田は「自分が選手のとき実現できなかった」みたいに言ってるからかまわんと思うけどな
0892名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 10:20:44.72ID:ChR8dLn7p
福田と同じように気づいてた人はいっぱいいるだろうし、今この時も十年後に世に出る画期的なアイデアを見つけてる人もいるだろう。
世に出すまでがメチャクチャ苦労するだけで。
0905名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5f-W6Fr)
垢版 |
2019/07/23(火) 16:19:56.01ID:SkRcYoVtd
ファーガソンはシンプルに優勝回数がすごいんじゃない?
リーグ優勝とCL優勝の回数でいうと、
ファーガソン13の2
カペッロ9の1
ペップ8の2
モウリーニョ8の2
ファンハール6の1
ヒッツフェルト5の2
アンチェロッティ4の3
しかも全部同じクラブで勝ったのはファーガソンだけ
0910名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sabf-ShKg)
垢版 |
2019/07/23(火) 17:17:43.22ID:7v8Cjo0oa
この漫画サッカー描写はすばらしいんだけど、やりたいことありきの不自然なセリフ回しと過剰な福田ageだけは受け入れられんわ
今週なんか他人のオナニー見せつけられてんのかと思った
最後のページとか描きながらちんこ勃ってそう
0918名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5f-W6Fr)
垢版 |
2019/07/23(火) 18:10:08.46ID:SkRcYoVtd
ハンターハンターでいうと、
『ジンすげー』をやるためにジンが「食品のシェアリングエコノミー思いついたけど、ウーバーイーツに先にやられちゃった」とかほざいてる感じだけど冨樫はそういう描き方はしない
0919名無しんぼ@お腹いっぱい (バットンキン MM9f-tY5t)
垢版 |
2019/07/23(火) 18:34:44.14ID:bnlVHtBnM
現実どうこうじゃなく過剰な福田ageが気持ち悪いって話だろ?
そうやって自分の好きなものを批判されたらまったく当を得ない反論するところが気持ち悪いって言われてるんだぞキモオタ君たち
0922名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f54-0ngu)
垢版 |
2019/07/23(火) 19:39:40.11ID:3JMXJeUL0
92年 優勝
93年 優勝
94年 2位
95年 優勝
96年 優勝
97年 2位
98年 優勝
99年 優勝
00年 優勝
01年 3位
02年 優勝
03年 3位
04年 3位
05年 2位
06年 優勝
07年 優勝
08年 優勝
09年 2位
10年 優勝
11年 2位
12年 優勝

ハンパねえな
0923名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f54-0ngu)
垢版 |
2019/07/23(火) 19:47:06.82ID:3JMXJeUL0
ファーガソンは戦術的な意味合いではあまり出てこないけど
ターンオーバー戦術という他監督ではあまりできないことやってたな
ペップがメッシの扱いに困ってファーガソンに相談したことがあったらしいけど
ようするにメッシが調子悪いときもフルで使わないといけない
途中交代させるとメッシがガチギレするし、他の選手とかもだいたいそういう感じ
スタメンじゃなければ他チームでスタメンを目指す移籍したりは当然だから
だからファーガソンのターンオーバーを使える監督ってファーガソンくらいじゃなかろうか
圧倒的なカリスマ性と必ず常勝する力あってこそか、選手から絶大な信頼される監督
というとクロップとかが近くなるのかな
ファーガソンはそのときペップにメッシを売ればいいと即答したらしいが
0927名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3ffe-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:23:05.57ID:gYXNDS1f0
言われてみればファーガソンの時代って完成されたワールドクラスのアタッカーの補強って限定されたタイミングでしかなかったな。
ニステルもロナウドもルーニーもその時点では未完成品だったしな。
守備の方にはシュマイケルとかファーディナンドとか一級品を揃えてたけど。
0930名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f88-9KOF)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:58:40.13ID:ejUfZvx70
福田ageは別に構わないんだけれどそれをしたいがために現実の監督を利用するのはやめてほしかったかな
ある意味“ぼくのかんがえたさいきょうのかんとく”が福田なわけだけど
作者も編集も監修も理解すら及んでいない現実の監督を比較対象に使うとどうしても陳腐な感じになるし
どうかして現実の監督を相対的にsageるようなことになるのもアレだし
0932名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MMe3-LsQx)
垢版 |
2019/07/24(水) 01:46:40.10ID:fHj6setmM
たまたまかもしれないけどな。
対応力あるキャラで面白いよね。
プロになれんのかねぇ。
0933名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MMe3-LsQx)
垢版 |
2019/07/24(水) 01:57:36.04ID:fHj6setmM
>>930
最強というか、スペインでプレーしてたら、こういう事を考える監督がいるんだろうなでいいんじゃないの?
どこのだれがどういう読み方をすればガルディオラがsagaる事になるの?
例えば?
0936名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Spa3-ruq3)
垢版 |
2019/07/24(水) 02:09:53.41ID:316JlHNHp
いかに優れたアイデアも実現しなければ絵に描いた餅
グアルディオラの優秀さは5レーンをいち早く具現化したことで揺るぎないが
福田とエスペリオンユースはそれを日本の育成年代で成し遂げたことに価値がある(と描かれている)
0937名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sddf-1cC2)
垢版 |
2019/07/24(水) 02:12:07.83ID:jAbH47ZXd
作中の神である福田が「グァルディオラさんが」と言ってしまうと格が下がるから
かといって「グァルディオラが」と呼び捨てると現実に実在の人物が先に編み出したものを
作者が勝手に拝借しただけの癖に偉そうで叩かれそうだから
と、「グァルディオラちゃん」と茶化してタッチもギャグっぽくして、そこらから逃げたのがモロバレしてるのが確かに気持ち悪かったな
0943名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f88-9KOF)
垢版 |
2019/07/24(水) 06:08:16.30ID:ejUfZvx70
>>933
(現実の監督を利用した福田ageを今後も続けて何かの拍子に)どうかして現実の監督を相対的にsageるようなことになるのもアレだし
という意味、今回がグアルディオラsageと言うつもりはない
今回もグアルディオラが形にする前に俺だって思いついてたとしたように
こういうやり方で福田ageをすると現実の監督が福田より格上とした上で福田を持ち上げるのは大変
これだけバンバン実在の選手、監督の実名を使っておいて(作者にそんなつもりはないと思うけれど)なにかあったらフィクションですで逃れようというのはさすがにどうかと思うしね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況