X



【ダンジョン飯】九井諒子 part97 【ひきだし 竜の子 竜の学校】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/19(水) 20:46:19.62ID:T8pyLUbC0
漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
https://twitter.com/hartamanga/status/555015464850432000
★ネタバレが嫌な人は、自分が最新話を読むまでこのスレを開かないでください

■連載中『ダンジョン飯』2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
ttps://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行  6巻 2018年4月13日発行
2巻 2015年8月12日発行  7巻 2019年4月12日発行
3巻 2016年8月12日発行
4巻 2017年2月15日発行
5巻 2017年8月10日発行

■作者タンブラーサイト
https://nklerwjrejhshaasl.tumblr.com/

■2ch(5ch)まとめ@wiki
https://www65.atwiki.jp/dungeonmeshi/

■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 part96【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1558952802/
※次スレは>>970が立ててください。立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします

※反応がない場合に限り、立てることのできる人が宣言してから立ててください
該当レスか代理指名で立てられたスレ以外は無効です

※スレ建て荒らし=ネタバレ荒らしが偽スレ乱立させてしまったので分裂状態にあります
スレ番が大きく、そちらを最新スレと間違いやすいので気をつけてください
同じ文体が複数回線で丸一日中連投されているだけです
経緯はこちら
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1509727030/950
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 07:33:01.29ID:ZqWvye2E0
地図ではまだ最弱のイーストブルーだから、シュローのいるワノ国までは行くだろう
てかダンジョン飯が終わったらハルタ部数が激減するのは見えてるから、終わらせないはず

ワコム液タブ Cintiq 16と22で迷う
京アニの分まで頑張らねば(※将来的に)
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 13:36:55.37ID:+cvU2fN80
>>202
タイアップの日程が決まってる以外では作者に無理強いはしない雑誌でしょ
本体の売上は付録が良いと上がるけど、それ以外では変わらないし
単行本もべつにダンジョン飯一本ってわけじゃない
Fellows創刊直後の森薫しか頼りになるのがいなかった時期じゃないんだから
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 15:36:43.80ID:aKlxvGrD0
>>191
レイス「らっしゃーいい、冷え冷えのカキ氷はいらんかね〜」
冒険者「大将、いっこくれや おお、これ旨いなああ」
レイス「そう言うてもろたら、生きがい出ますわ」
冒険者「何言うとんねん、大将、もう死んどるがな」
レイス「わはは、こりゃ一本取れらましたわ」
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 22:30:59.79ID:iCdUf+bA0
大学の学食ってそういう訳ワカメなゲテモノ出すことがあるよね
郷土料理つーの?ホヤの胡瓜あえとかイナゴの佃煮とかさ
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 23:55:11.48ID:DPLZUfGF0
和歌山の大学だと蜂の子とかイルカ出したりすんのか
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/29(月) 08:11:15.50ID:4u075G/p0
うちの大学は先週から鰻丼の窓口が出来てて、今年も北欧系の外国人から学食でそんなもんを売るなとクレームが来たそうな
毎年恒例だけどね
無料のカキ氷が今年はグラニータというイタリア風果物入りになって120円になってしもた
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/29(月) 08:16:18.26ID:gZUd54Sd0
うちの大学は先週からマリファナ禁止の窓口が出来てて、今年も北欧系の外国人から国でそんなもんを禁止するなとクレームが来たそうな
毎年恒例だけどね
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/29(月) 23:36:11.62ID:4u075G/p0
今、文学研究科で『竹取物語』の写本を一文字ずつ書き出して、工学部情報学科でOCRのDBに変換してもらってる
懐かしいのう

「ロードス島戦記」の最初の発刊が1988年4月ってマジな前世紀だと生まれてもいないな
ガリア戦記と間違えそうだけど、有名なんかな?
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/29(月) 23:59:05.94ID:4u075G/p0
日本最古のライトノベルだからねぇ
トールキンがなんぼのもんじゃという古典腐女子と、日本&海外文学ジジババの激論になるよ
最終的にはケルト神話(日本書紀派)と新約聖書(竹取物語派)の二派に分かれて落ち着く

そもそもなー、持ってる情報が年齢性別問わず皆同じなんよ
文字化されてない、失われた歴史については語りようが無い
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/30(火) 00:34:07.50ID:MGHnI1jr0
日本最古のラノベというなら古事記じゃ無いのか。
主人公スサノオ。天を追い出されて下界で生きる元神、最高神の女神と姉弟だわ、ラノベ全開じゃん

天地作っちゃう女神が巫女さんの開祖でもあるんだよ?
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/30(火) 01:14:33.46ID:dLewaHAf0
だったらライトに読めばえーやんか

>>219
荒唐無稽な神話的表現ではあるが、古事記は史実のまとめなんだよ
それを否定したら天皇制(神の子孫)や元号反対派まで出てくるぞ
文章の解釈からして現代と違うかもしれないし、同じように現代史を1000年後の人が読んだら神話と思うはずだ

ただ、竹取物語もそういう意味では「迦具夜比売命(かぐやひめのみこと)」で史実に分類されることがある
この人が元なのか、今で言うキラキラネームだったのかが根本的な問題だけどね
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/30(火) 18:01:38.93ID:MGHnI1jr0
>>222
個人的には聖書もいろんな神父が、「夢のお告げで見た」ってのを口実に
おれのかんがえたさいきょうのかみ ってリレー小説していったラノベだと思ってるw

古代なんて小説発表sル場なんて無かったから、創作脳があった奴は
そういう所で発散するか無かったんだよ!な、なんだってー
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/30(火) 22:17:41.08ID:U1LchS7R0
そういうのはラノベでなく叙事詩とかいうけどな。
おまいらにかかると広辞苑でも議会議事録でも、なんでもラノベになりそう。

ダンジョン飯のキャラグミン@6200円を見たら、スペインの修復彫像に通じる出来栄えの良さだた。
フィギュアってプラスチックの人形だよね。あれ買う人の心理が全くわからん。
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 00:34:37.17ID:V/uFPJKH0
おまえらオークの妹やファリンをそんな目で見てたの?

先週でほぼ上映がオワタ「MIBインターナショナル」のエンドロールの最後に、「シェイプシフター」が出てきた
あれ普通の人、字幕で意味わかるんかな
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 02:30:44.01ID:FXPgkL4r0
フィクションの最新の流行の形態がラノベってだけで、いたって流通上の区分でしか無いと思うわ
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 21:41:44.05ID:V/uFPJKH0
学食ってダンジョン飯だよね
今日は〜「あさりと緑豆の炊き込みご飯」「ハモの湯引き」「カモなすの味噌焼き」「フルーツヨーグルト」
0249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 22:59:40.69ID:FWcqqN3W0
ギルガメッシュといえば、個人的には石森章太郎さん。
お姉ちゃんがレイプされて身ごもって殺されるなんてひどすぎる。

ラノベという概念自体は、ヤングアダルトとかジュブナイルと微妙に違う方向性の作品を、当時ニフティ
サーブのFSF運営していた神北さんがとりあえず「ライトノベル」と名付けたのが広まったと記憶してる。

ファリンって卵産むのかな。
そしてライオスがそれを食う。
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 23:22:37.37ID:R2UwmiOu0
「石ノ森章太郎のマンガ家入門」でトキワ荘を知った
それが原因か009と仮面ライダーの人なのに、なぜか ちばてつや と勘違いしてた

そういや、昭和の漫画家の簡略した絵(新聞のヨンコマみたいな絵)はQUI氏の落書きと同じ線だ
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 00:42:11.85ID:s1sF/o890
>>220
いやみんながみんな
お前みたいなどうでもいい雑学知識自慢で
マウントとろうとしてるんじゃ無いだろ、空気読めよ
0253名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 07:50:02.65ID:+wfwHqDo0
憲法が書き直されるまでは日本がマジでそのバカさ加減だった。
先祖が神だったとことにして、書き手の一族に世界の不動産権利&生殺与奪の権威を持たせようとした。
21世紀になっても、いまだ石油利権を狙う大国や聖戦をやってる小国や実兄を殺害するような指導者も居るんだよ。

・・・そんなことよか飯だ!学食の南部食堂、8時開店待ちだ!
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 07:57:11.05ID:dGxthPrj0
いやいやだからそれ以前に
天地はアマテラスが作った!巫女様の元祖だ!とか言ったら
古事記を勉強しろって言われるよ
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 08:16:56.30ID:+wfwHqDo0
ギリシャ神話なんか大地(ガイア)の後に天(ウーラノス)が出来てるんだし、
そこらへんは根拠も順序もどうでもいいんだお

朝っぱらから冷やし中華だと・・・(゚Д゚;)゛
0256名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 10:29:43.05ID:DRTdoGlN0
後先ではなく
天地は分かれたあとにイザナギ、イザナギが陸地と海を分けた
巫女は多分アメノウズメ
どっちもアマテラスの仕事とは関係ないってことなんじゃないの
0257名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 11:48:03.36ID:zk5KVN06O
・黄金城が先か ダンジョンが先か
・狂乱さんが作ったのか 魔法の先駆者がいたのか

シナリオ上 結構重要だと思うが昼飯前だからどうでもいいか
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 14:38:14.18ID:w1eht8KZ0
古代から存在するけど色んな時代のアレコレが積もり積もってわけわかんなくなり由来も不明ってよくある
ストーンヘンジとか熱田神宮とか
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 16:09:00.25ID:c1XGFi2C0
>>257
黄金郷の方があとに出来たと思うよ
多種族から時間の感覚がクソ長いと言われる
エルフ族(今でも寿命は500歳、むかしは700歳)が
古代に起きた戦争と呼ぶほどの
エルフ族VSドワーフ族の古代戦争跡地を
人間族に引き渡したん場所だし
狂乱の魔術師の黄金郷の不死は1000年前に樹立したわけだし
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 09:37:39.13ID:5EszEfub0
いや、そういうマジレス検証をするタイミングではないだろう。
きみ軽いアスペがあると思う。
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 18:41:37.62ID:wcUrQhFj0
たとえ敵であってもアイサツは大事である。古事記にもそう書かれている。

こうですね、わかります!
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 18:59:53.32ID:7vCEVryw0
成り成りて、成り余れるところを
成り成りて、成り合はざるに刺し塞ぎたがる
連中が鬱陶しい By チル
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 22:56:14.91ID:WXWFLDwx0
チェッチェッ ハートが泣いてるの
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 01:25:45.13ID:OlmAE0WU0
やっと行ってきた
んでカレーモスバーガーも食べてきた
https://i.imgur.com/pLQLbCd.jpg
0270名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 06:15:58.98ID:qtRqcA3o0
「日本をW国除外するけどW国除外は違反なのでWTOに提訴する」「それ本気で言ってるの?」「基地外?…」
0271名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 13:57:03.97ID:znxK/09S0
韓国から密輸されたフッ化水素で北朝鮮やイランのウラン濃縮くが進んでしまつたって部分がことの本質やからな・・
本来ならホワイト国除外どころかテロ支援国家指定が妥当なんやけど
いきなりやったら在韓邦人米人が人質に取られる可能性高いからな
茹でカエル戦法で進めるんやろ
0275名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 15:51:50.31ID:maXfuIc70
ダンジョン飯はシリアス度が上がって断念
この人が長編でシリアスだと何かをえぐり出すようなところがある
0276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 19:32:10.96ID:KIGsq0E20
久井先生って俺と似てるわ
俺も小説でギャグ路線の途中で
シリアスな話を書くと>>275みたいな事言われる
0277名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 19:39:53.53ID:QFcUU7NL0
だれだよおまえw
0278名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 21:55:52.46ID:rm2W/Ju80
シリアス嫌の人は一定数あるだけど、しかし最も売れる、記憶されるの作品は基本的にシリアスある物だぞ
ダン飯の同期ライパル?の『ゴールデンカムイ』はそうだ
0281名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 04:35:02.14ID:WNkFxREl0
天才バカボンは悲しみの上に昭和ギャグが乗ってるんだよ
youtubeで公式が無料で見られるが原作とは離れてる描写になってる

主人公の詳細はモデルになった「赤塚藤七」をwikiで読んだほうがわかりやすい
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 14:34:00.76ID:KvHmaFUc0
相当前の話だけども台湾人に手ぬぐいあげたら喜んでたからな
外交に漫画とアニメが役に立てる日が来てんのカモね

あとな、保育園で演奏会ついでにお絵かき絵本(絵を描いてもらって無理やり1冊の物語を作る)とかやるとプリミティブな歩き茸を描く子がいる
絵本としてダンジョン飯を読ませるという需要がある
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 21:19:45.70ID:7QmNaTkb0
ワッチョイなきゃ秩序保てないほうがよほど民度低い
このスレがワッチョイないことによって荒れてるように見えるのか?
いや、ワッチョイが無いからと荒らしに来る奴がいたか…
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 03:45:09.37ID:oISw/H4D0
あー、あっちのスレは全部自演なんだよな。
同一人物だから考え方が全部同じなのが丸わかりなんよ。

は、どうでもいい。ハルタ早売りは今日入ってくる書店があるよ。
流通コースで違うだろうから他の店は保証せんけどね。
0290名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 12:34:43.62ID:nXfmXQHIO
定期購読にした途端にうちから一番近い本屋でも売るようになったのはエンターブレインを経由して巨大な陰謀が渦巻いてるに違いない
0291名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 16:01:22.96ID:Cfj77tS10
ハルタ電子書籍化しないかな
付録のために何回か買ったが読める漫画少な過ぎるし入荷も不安定
ダン飯のコミックス化まで取っておくには嵩張るし重い
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 18:16:47.65ID:KoRDcJGY0
>>289
実際に全部自演だと思ってるなら、よっぽどオツムがおめでたい奴なんだな

全部自演って事にして見たくないものに蓋をしても、現実は何も変わらんぞ
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 20:09:43.40ID:egFD13YK0
あっちでもこっちは全部自演だ言われたり
こっちでもあっちは全部自演だ言ってたり
つまり全部自演だったのさ!!

ツマンネ
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 06:40:28.62ID:fTMOXePb0
ネタにマジレスとかw
まさか本気で自演だって言ってると思ってるわけじゃないだろうな
0298名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 11:27:18.74ID:RCOdhaZZ0
>>296
>>297
自演乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況