X



【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #94【漫画:藤崎竜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 75ed-jSOE)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:40:02.56ID:qmw0vhB30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式
http://youngjump.jp/manga/gineiden/
第1〜3話試し読み
http://tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
とある作家秘書の日常 
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

前スレ 【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #93【漫画:藤崎竜】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1557226418/

批判議論自由な漫画サロン板の別館スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #15【別館】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1544253495/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIPとして本文1行目に下記を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

運命の出逢いが織り成す。銀河の覇権を懸けたSF英雄譚―――
日本SF史にその名を刻む、かの一大宇宙叙事詩が新解釈にて蘇る!
田中芳樹×藤崎竜、週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『銀河英雄伝説』について語りましょう。
※連載版のネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止とします。
※荒らしは構うと喜ぶのでスルー。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0679名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d1dc-XQrd)
垢版 |
2019/06/23(日) 11:46:37.16ID:iL1+bPy90
>>666
ショタって言っても最後の方ではコンラートも17ぐらいじゃないか?
アニメの4期でアンネローゼがフェザーン入りした時にチラッと出てきたが
背はもう大人だったな
女が10歳ちょっと上ぐらいなら王族貴族間の婚姻じゃ普通にあることだし、
一般人だってある事
アンネローゼとコンラートなら磯野貴理子とヒモの元旦那みたいにはなるめえて
0681名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdb3-QDdZ)
垢版 |
2019/06/23(日) 12:52:24.09ID:uimOVLycd
>>674
両方とも居ない
リンザーが居ないので原作以来の骨子の一つである忠誠心の資格問答が無く
モーデルは姉上様親衛隊のポジをなぜかヒルダに奪われてしまっとる
たぶん二人ともリッテンの味方殺し砲で( ノД`)…
0682名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2d-gGBY)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:06:49.84ID:D1pULqved
>>677
ミッター「お二人はどういう経緯でご結婚を?」
アイゼ「…(ハンドサイン)」
夫人「…(ハンドサイン)」
家令「旦那様も奥様も、このような相手には二度と巡り逢えないと思ったからだと申しております」
ミッター(そうだろうねえ!)

>>678
夫人「まあ、今日はそんなことがあったんですか、それは大変でしたね。ビッテンフェルト閣下も相変わらずで…」
アイゼ「…」
ミッター(ハンドサインも出してないのに何で解るんだ…?シックスセンス?)
夫人「嫌ですわ閣下、夫の考えていることなど眼の動きと呼吸と心臓の鼓動で解ります。それに私、夫のその日の行動は全て把握しておりますから」
ミッター(ヤンデレ!?)
0683名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 59f0-guVB)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:50:40.31ID:5HGyiZCD0
夫人「お帰りなさいあなた、それじゃ今日のメンテナンスを行うからメモリーカードを取り出してくださいな」
アイゼ「………」ウィーンガシャン
夫人「一旦スリープモードにして、と」
アイゼ「………」
夫人「そろそろメモリが足りなくなってきてるわね…もっと容量大きいのに変えようかしら」
アイゼ「………」
夫人「一度全部アップデートした方がいいかもしれないわね、でも今日はとりあえずこれでいいわ」
アイゼ「………」ガシャッウィーン
夫人「じゃあ、朝までスリープモードで充電しておいてね」
0684名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdb3-QDdZ)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:51:53.56ID:uimOVLycd
>>678
原作より数十年後、老アイゼナッハ元帥が外宇宙探索のパイロットをなぜか強引にかって出て
到達したプロキシマケンタウリからの超々々光速通信で夫人に記念スピーチをすることになった

「この日が来るのをどれだけ待ったことか、お前に向かって遮られず一秒以上話すことを
 どれだけ夢見てきたことか、言いたいことは山のようにある、わしは…わしは…!!」
0689名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK6b-1TKs)
垢版 |
2019/06/23(日) 15:18:45.14ID:L2tTsmAOK
>>688
リアル“現実は小説より奇なり”来たな……
というか事件前に小説で12000人斬りの登場人物を出したら作者は童貞扱いか





扱い待ったなしだなw絶倫校長は現実が創作を遥か凌駕した希有な一例
0693名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 91b1-br4T)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:10:02.73ID:mKriz3UQ0
>>691
別の意味で目を付けていて
「寵妃の弟を身びいきで引き上げてる」と見せかけて権力を与えておいて
ゴールデンバウム朝を終わらせようと画策してた可能性も微レ存
バカにされまくった青年期に悟りを開いたのか妙に冷めた物言いしてたし。
まあ、姉ローゼさまが全ての黒幕というのはアリだね。
0696名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb3-urJ9)
垢版 |
2019/06/24(月) 05:55:08.18ID:lKNrwTkvd
コンラート・リンザーといえば医療用アルコールを飲んでたこと
あれは大丈夫なのか
真似する奴いるか心配になる
0697名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ db12-0BNU)
垢版 |
2019/06/24(月) 06:33:21.60ID:PtTEQlkM0
日本の戦艦でも例がある(と言われてる)ぞ。
アルコールランプ用の燃料を水兵たちがくすねて、「誰も来ないところで飲もう」ってんで火薬庫で酒盛りして、ろうそくの火がアルコールに引火、さらに火薬庫が爆発、当然沈没。
0698名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dbdc-XQrd)
垢版 |
2019/06/24(月) 06:55:41.86ID:Ax/yTv0a0
あずまひでおのアル中病棟漫画で医療用アルコールまで飲んでしまう
アル中を紹介してたような
アル中病棟では医療用アルコールも絶対に患者の手の届かない所に
厳重に保管してあるとか

あと飲んだんじゃないがエリア88のグレッグが頭に大怪我して
医療用アルコールを頭からぶっかけてすぐ再出撃してたな
「くう〜〜ヘアトニックより効くなあ〜〜」
0699名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb3-urJ9)
垢版 |
2019/06/24(月) 07:54:11.16ID:lKNrwTkvd
工業用アルコールを飲んで失明したという話は聞いたことはある
0707名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-FUGf)
垢版 |
2019/06/24(月) 14:13:58.71ID:4Qq7UWVKa
ドミニクの改変は珍しく良設定やな

アーティストもアレくらいだと大富豪なのか
0709名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-FUGf)
垢版 |
2019/06/24(月) 15:23:33.79ID:WANGSKNBa
>>708
俺の記憶だと、歌手活動の傍ら フェザーン系列の企業経営を任された銀河の歌姫って設定ではなかった
0713名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b97b-eGkX)
垢版 |
2019/06/24(月) 16:21:04.57ID:IBczsWyn0
原作とほぼ一緒だよ
若い頃歌手、ダンサー、女優として活躍しその頃ルビンスキーと出会い情人となり
後に(表向きは)疎遠となってからは宝飾店や高級クラブ、商船のオーナーとなっていた

原作と違う点としてはルビンスキーと一緒にいる時期が早いというか本来は4巻からの登場
あと美人ではあるもののそれ以上の美人はいくらでもいるって設定だったけどそこも違ってるのかも
0718名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d34e-0BNU)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:37:04.46ID:KMuFRYEi0
>>665
義眼さんは皇妃系の血脈(いわゆる外戚)には否定的だったから、やはりローエングラムの家系が望ましいよね。
そうなると赤毛とお姉様の子孫は、本当に惜しいことをした。
あの二人の子供なら、皇帝病も克服できたかもしれないし。
カイザー・アレクは皇帝病の可能性を否定できないからなあ。
0720名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dbdc-XQrd)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:11:40.77ID:Ax/yTv0a0
まだヒルダと結ばれる前の頃、ラインハルトに何かあったらその時は
姉上とその子供に期待するしかないってのは他の提督たちもしてたな
だからこそコンラートには頑張ってもらわなきゃいかんのだが

もしアレクが若死にし、アンネローゼも再婚せずなら日本の旧宮家復活構想じゃないけど
ミューゼル家の縁戚から迎えるしかないかもな
もしくはマリーンドルフ家が鎌倉幕府における北条家化して王朝を乗っ取るか
0722名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dbdc-XQrd)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:20:05.79ID:Ax/yTv0a0
日本の皇室もそういう例はあったよな、このままじゃ王統が絶えてしまうから
縁戚を次代に据えるっていう。継体天皇なんて相当に遠い縁戚だった
幕府だけど徳川吉宗もそういう経緯だし
0726名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f154-LBol)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:46:26.09ID:DCMiwzZh0
>>723
ラインハルトの次男がマリーンドルフ家を継ぐことで体制強化。
赤毛とアンネローゼの子が血縁の藩屏となる。

ローエングラム王朝を安定化させるのには最低限に必要だったんだけどね。

唯一生き残るのは立憲民主制にして、皇帝の権限を縮小することかもしれない。
0727名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f154-LBol)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:49:39.79ID:DCMiwzZh0
>>725
上の書き込みもあったけど、情報戦はバグダッシュが中心になるかもね。
フジリュー版は膨大な登場人物を整理してわかりやすくする工夫をしている。
マンガだとどうしてもシンプルにする必要がある。

イワン・コーネフも確か出てないんじゃなかったっけ。
0728名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49e6-f3ih)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:51:06.08ID:vYtKmnw00
>>724
血縁はいなくもないだろうけど、親父が飲んだくれて落ちぶれてる間に疎遠になってそう。
アンネローゼが後宮に上がってから掌返しても、ラインハルトの方が拒絶するだろうし
ラインハルトがいなくなったら、ミューゼル家に価値はないんだから引っ張り出しても意味がない
0740名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb3-urJ9)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:44:01.27ID:fShuNcYXd
二次創作とかで13日戦争の時に電子機器が全てやられて紙のデータだけが残ったから紙の重要さが再認識されたとかあったな
0742名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-FUGf)
垢版 |
2019/06/25(火) 12:27:00.71ID:7jeXDxU4a
今作ではフェザーンと同盟の関係が分からなかったが、やはり債務関係だったな
ネグロポンティ委員長が直接 フェザーンとあった下り
査問会でヤンに助け舟出せるのトリューニヒト議長になりそう
0750名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2bf3-F2Fz)
垢版 |
2019/06/25(火) 19:15:38.30ID:9NyqoMrx0
キャゼルヌがヤンに結婚薦めるのはフレデリカへの支援が最たるものだが
後の展開考えたら、ユリアンの憧れを断ち切ってシャルロット許嫁作戦を
確実なものにしたい意図があったのかも
要するにさっさと二人にくっ付いてもらわんとあの亜麻色の少年が
いつまでも父親離れできんという
0756名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK6b-1TKs)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:27:18.99ID:Xwlp6RUMK
ワーレンなんかは父子家庭で、奥さん亡き後に再婚話と相手が20件くらい持ち上がってるんだよね(ワーレン自体はその気無し)
そう考えると同じ大将クラス且つ独身のヤンなんて持ち込まれる縁談の数とか、寄って来る女とかワーレンの比じゃないよな本来なら
ユリアンという養子こそ居るがトラバース法が珍しくもない同盟ならマイナスにもならんだろうし

まあフジリュー版銀英伝なら「あの」フレデリカが手を回してる可能性大だが
0757名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dbdc-XQrd)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:48:03.25ID:0O9en4Oe0
ヒルダもフレデリカもだんだん原作通りのキャラになってきたし
それなら最初からエキセントリックなキャラ付けとかしなきゃよかったのに
フジリューも50近いんだし、もうああいうのはお寒いオヤジのセンスになるから
やめた方がいい
0760名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f154-LBol)
垢版 |
2019/06/25(火) 22:27:57.11ID:EicNBWNp0
>>757
同盟や帝国の腐敗というどうしようもない現実を突きつけられて覚醒していると感じるな。

特にフレデリカにとってファンでしかなかったヤンが、実は苦悩しながら厳しい状況に
立ち向かっていることがわかって、一ファンから支える存在に変わったんだと思う。

フレデリカは父親を亡くしているしね。
0764名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-FUGf)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:22:41.09ID:jEvYBd10a
流石に各省庁が勝手に国債発行してるは無い…よね?
0771名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdf3-urJ9)
垢版 |
2019/06/26(水) 08:01:50.38ID:nLUYReMtd
>>765
ヤンをいびるのが目的だからダメ
0778名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdf3-urJ9)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:21:46.42ID:7bSyF3oXd
カリンを孕ませたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況