X



【『片足のヴァルチャー』は───】喧嘩稼業2211 木多康昭【真実だった】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5725-hP8l)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:42:29.93ID:R+ze5IMN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回は掲載号が決まり次第、紙面にてお伝えします。

■したらば避難所
【俺達は】喧嘩稼業 避難所44【早く続きが見たいの】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7247/1557898933/

【失礼ですが】喧嘩稼業 避難所45 木多康昭【いつ掲載ですか?】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1557996980/

■前スレ
【むき出しのままで】木多康昭 喧嘩稼業 2210【申し訳ないけど】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1558339311/

次スレは行動と容貌からこう呼ばれた
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0276名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:32:12.99ID:cNJRKyPFa
漫画家は漫画を描きたいからつくるんでしょ、自分の作品をみんなに見てほしいって思うからやるんでしょ、じゃあいいじゃん

面白いものを作れるということは、仮に漫画で儲からなくても、方法は他にあるでしょ

困るのは出版社だけ
0285名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:48:08.51ID:w1/SJKaia
>>249
誤差だけどそういうあんまりスポットライト当たらないコンテンツこそ漁りたくなる性分なんよw
有名作品で長期シリーズはかったるくてほぼ最初から見る気しない
あと有名どころだと井上雄彦は電子化拒否してるよね
あの辺は結構影響大きいと思うけどな(若い子は電子で読むって子多そうだしスラムダンクとか知らない子多そう)
0288名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:51:22.81ID:QoSxmH/oa
>>269
スマホや電子コンテンツの普及で暇潰しのネタが無料でいくらでも手に入るから
漫画の売り上げが減るのはしゃーない
でも海賊版は責任を持って潰していかないとな
あと地道に海賊版は悪だと教育しないとな
0290名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:55:22.18ID:0mDkXcvla
>>254
海賊版も原因だろうけどタダ読み人口なんてブックオフで立ち読みしてた時代と大して変わんねーんじゃね
あと何にでも言えるけど今は娯楽が昔より増えてるんだから売れなくなるのは当たり前だろ
昔は暇つぶしといえばテレビか漫画だったけど今じゃスマホで済むしな
スマホbナ公式無料で読b゚る漫画も腐る鋳るし
0297名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:03:46.59ID:4PErxLmsa
>>241
割れを肯定する気はさらさらないが
読者に新品本を買ってお金を落としてもらいたければ原作者も出版社も誠意を見せろよと

「アニメ化は原作の宣伝」とほざきながらアニメ経由の原作読者を切り捨てるとかアホか
0299名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:06:32.26ID:VuhDjHBRa
あの怠け者富樫が短期間に復帰する辺り割とマジでマンガ売り上げの落ち込み深刻なんだなって思った
週刊ジャンプって未だにあらゆる本の発行部数でダントツ1位なんだけどさ
0311名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:21:31.62ID:8dA2j5VSa
漫画というか雑誌だと思う
学生風の若い子のスマホ画面が見えて漫画だったり
駅で単行本を見てたりするのを見たことがある
漫画離れかと思ったら意外に読んでるというか
親戚の子も単行本は買ってる

雑誌は5、6年前でも漫画雑誌コーナーに白髪交じりの男性(推定30代以上)たちしかおらず子供は素通り
漫画編集部は雑誌を作るところであって単行本じゃないのでビジネスモデルを変えないといけない
0314名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:29:45.22ID:KygBhuc2a
>>248
砦マンとかマリオ3の中ボスを思い出したわ

自動車教習所に通ってた頃
休憩室に北斗の拳の単行本があったから、つい何冊も読んでしまった
知名度は高いけど意外と読んだことがなかった作品の一つ
0315名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:33:25.54ID:ebKp0bwqa
ジャンプ全盛期の頃の長編漫画、ドラゴンボールとか北斗の拳等でも引き延ばしてる感じはあったけど、今のジャンプ漫画はそんなレベルじゃないものな
ワンピースとか何だあれ、進行遅すぎてもう読むの止めたよ
0320名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:41:50.95ID:S+h3iHxIa
昔と違ってアニメが毎日いっぱい放送されてるからマンガなんて見る気もなくなった
昔と違ってラノベっていうアニメ原作もあるし

それにスマホゲーで時間を取られてる人もけっこういるんじゃね?
0321名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:42:12.52ID:S+h3iHxIa
違法サイトで無料と言ったところで、時間は有限、読むものと言えば売れ線が多いのが実態。

でそいつらは年収が数千万、数億、あるいはそれ以上儲けているわけ。
何で奴らの高収入のために金を貢がなきゃいかんのだ?

そんな金があるなら勉強の為の本を買ったり、世話になっている家族へのプレゼントのランクを上げるのに使うわ

貧乏人を養分としか見ない漫画家はクタバレばいいわw
0337名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:15:18.53ID:cqDg9A1Ha
あっちは日本と違って出す本の数が極端に少ないんだと
だから現物が手に入らない
さらに出版社がそれを公式でデジタル配信してるから公式でしか読めないってことらしいぞ
そもそも市場規模が日本の10分の1程度なんだとさ
0340名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:21:50.79ID:IrTmQ9xla
電子書籍化怠けてるどころか2017年、とうとうマンガ単行本電子書籍売り上げが紙を越えたよ。

電子+紙で、マンガ単行本市場規模は3400億越え。
ジャンプ全盛期とかの2500億を遙かに超えている。
0341名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:23:15.95ID:IrTmQ9xla
公式でしか読めないっつっても実態はただの画像なんだから
スクショでもなんでもして幾らでも不正アップできそうだけどな
日本のコンテンツだけが意図的に野放しにされてるようにしか思えない
0345名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:28:44.90ID:vxbckHRUa
音楽と同じ、というよりは、あの頃よりスマホが
メジャーになって、広告収入を見込んだ
ウェブコンテンツがメジャーになった事で
コンテンツにお金を落とすという感覚が
今の若者にはそもそも存在しないのじゃないかと
0348名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:30:28.72ID:vxbckHRUa
これなんだよな
海賊版に対抗するためにもユーザーに電子書籍を広めなきゃいけないのに当の出版側はやれ電子は儲からないだの紙じゃないとダメだの客に唾するようなことばかり言ってるわけだ
商売人として利益率の低い客だから足蹴にするという禁忌を犯してることを理解してない
0357名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:53:00.84ID:PKeoXRYza
ソシャゲとかとは別にまともなゲームも売れてるけどね
まあゲームの場合は課金にするとゲームバランスが悪くなりがちってのあるけど
金ありきでガタガタなゲームや無料の粗製乱造に嫌気がさした反動ってのもあると思う
0370名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa08-+MNJ)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:20:16.56ID:B9kCuYTRa
>>349
↑とりあえず、ID:qO4KS8YL、ID:BrP6LG5I、
違法サイトへの違法閲覧を煽ったことで通報したからな^^
俺みたいに違法サイト絶対許せないマンをナメてもらっちゃあ困るなwwww

それと、違法サイト色々調べてみたけど、かなり敵は強い。
「これなら絶対大丈夫」って計画をかなり練ってるわ。
月に11億アクセスだったonemangaが何故潰されたのかもよく研究してる。
かなり強い力で挑まなければ違法サイトを潰すのは無理。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況