X



【ちょっと信じられないぐらい】木多康昭 喧嘩稼業 2193【デカイじゃないか】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d44-9zFd)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:53:24.56ID:NNiHEEK10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい


■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回は掲載号が決まり次第、紙面にてお伝えします。

■したらば避難所スレ
【木多の休載は】喧嘩稼業 避難所42 木多康昭【もって180号......】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1556929863/

■前スレ
【頭のアンテナ角折って】喧嘩稼業2192 木多康昭【足元を見やすくしてやる】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1557385522/

次スレは気がむいたら立ててね☆うふふぅ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0437名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-DpyL)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:04:30.02ID:Awt6goRta
出版業界も電子書籍に否定的なら嫌がらせのような形態にすればいいのに
見開きページで横に読ませるとか、ページの裏表使ったネタ多発するとか
こち亀の実験漫画的な回とか電子書籍じゃ完全イミフなの多いだろ
0446名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-DpyL)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:16:14.46ID:mxZkHAdRa
DRMフリーのデジタル版を紙のマンガよりも少し安く
…というのをずっと待っているんだが。

デジタルミュージックがそこそこ売れだしたのはDRMをやめてから。

いいかげん商売の仕方を改めないと本当に終わるぞ
0447名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-DpyL)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:18:01.38ID:mxZkHAdRa
某大手ストアが月額固定料金で雑誌読み放題のサービス始めた時に日本の出版社はこれに軒並み反対して結局サービスが極端に縮小した
かと言って国内でまともな読み放題のサービスを始める気配すらない

消費者の利便性を考えずにこんなクソみたいな足の引っ張り合いをやってる日本の出版社なんて潰れればいいんじゃねーの?
0459名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-DpyL)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:45:56.84ID:xl4FQZdda
今の技術ならコミックスの印刷の時にスキャンしたら透かしが浮かぶ特殊なインクをページに組み込むとか
読めるけど明瞭にスキャンできないインクで刷るとかできるよな
それでもカメラで一枚ずつ撮影してアップするかも知れないけど画質は落ちるし手間も倍増どころじゃないから減るはず
0460名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-DpyL)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:48:25.19ID:dM42gc4ga
内容の濃い、手元に置いておきたい漫画は残ると思うよ。
どうでも良いやたら長いだけの週刊誌連載物が駆逐されるだけ。
活版黒刷り、紙印刷、雑誌発表という漫画のフォーマットが大きく変わる過渡期。
マンガ出版社も消えるだろうな。
0465名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-DpyL)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:54:02.78ID:LTaU3rjIa
>>436
作者は必要だが出版社は必要ない
作者は売れる自信があるなら数名の法人にして自分で配信して自分で売ればいい
そういう時代よ、違法サイトはむしろ宣伝になるくらいの感覚でいい
違法サイトは出版社に宣伝費請求してみれば?
0471名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-DpyL)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:57:40.63ID:sEzsLVcga
それって漫画業界内で比べて「相対的に」って意味だよね
有名漫画家が独立して定期的に上げて漫画のYouTube的なところにアップして広告収入
って感じのビジネスと比べたらどっちが儲かるか
という話だよね

単純に考えて、中間搾取の無い後者のが良さそげなんだけども
まぁ担当が話考えてる関係だったりするなら知らんけども
0477名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-DpyL)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:15:27.87ID:dY3+Hw/Ba
>>423
広告収入モデルだと専業で食ってくほどには儲からないだろうから
連載途中で投げ出したり急にクオリティ落ちる素人崩れと直接金の入る同人に作家が逃げる
同人ならスキャンしにくい紙とインク使えるし銀インクとか

ネットで漫画を配信して儲けさせるならプログラマーも入れてインタラクティブ要素を増やして
瞬きや効果線が動く程度でいいからアニメーションを入れる
セリフ差し替えとかして課金するほど望みの展開が読めるとかにすればいい
0481名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-DpyL)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:21:29.66ID:QpW2XnQFa
>>432
中韓のweb漫画が入ってきてるから若い子はそっちに移行するのかな
漫画アプリやweb漫画で読むのがもう定着してるし
逆に雑誌や単行本買ってるのは高齢者が多いからやっぱり衰退するのは避けられないんだろうな
出版社と漫画家は意識を変えないと終わるな
電子書籍が紙の本並みに高いのもね、、、
0487名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-DpyL)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:30:53.90ID:LmZq2zYOa
>>418
実はそうでもないんだな、その法理でやろうとしたらエロゲーの無修正販売は違法になってる
違法行為をするのを目的とするために所持しているダメとかそういう理由
三次はOKなのにな、おかしいよな
0488名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-DpyL)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:31:56.23ID:LmZq2zYOa
@漫画のダウンロードを刑事罰の対象にする法をつくる
A見せしめに年間何人か底辺か子供を逮捕し、マスコミに大々的に報道させる
これだけで解決すると思うよ。
逮捕されてまで無料で漫画読みたい奴は少ないと思うから。
0492名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-DpyL)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:38:19.53ID:/wiOSdvMa
本これ
・2匹目のドジョウ狙いの同じような内容の飯漫画
・性欲丸出しだったりネットの内輪ネタ満載のギャグ漫画
・なろう原作みたいな漫画

この辺全部淘汰しろよ
だから違法サイトに漬け込まれるんだよ
0498名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-DpyL)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:49:41.58ID:7O3be81sa
音楽と漫画は違うだろ
音楽は気に入った音楽があればヘビロテしたりするけど
漫画は一度読んでしまったら、また何度も読み直すとかなかなか無い
加えて音楽はそのグループ自体が好きだという場合も多いから
彼らのためになるなら、とCDを買う意欲にも繋がるけど
漫画は漫画家自身のファンってあまりいないから
漫画家に利益が還元されなくても、まぁ別に、となりやすい
0502名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-DpyL)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:57:07.96ID:IpFGv94sa
そりゃそうよ
印刷版より画質が荒い電子版を紙の本と同じような値段で販売してる時点で糞そのもの
再販制度なんていうもので出版社は保護されてるから、消費者の都合なんて全く考えない殿様商売をしてるわけよ
0504名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-DpyL)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:58:11.87ID:IpFGv94sa
Amazonの安売りに釣られて、沢山買ったよ、漫画。99円の時ね。
有料でも値段次第では何とかなるんじゃないかね。

ま、自分は、読みたい漫画は正規値でもチマチマ買ってるけど。
0507名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-DpyL)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:59:33.76ID:IpFGv94sa
山田太郎は高市が二次元イラストの単純所持を規制対象にするっていう臭い児童ポルノ法
改正案をごり押してきたときに赤松健と組んであの悪法の成立阻止のために手を尽くした人だ
山田太郎と赤松の働きがなかったら日本はミクの半袖やワカメちゃんのパンツが児童ポルノ扱いされて
誰でも児童ポルノ単純所持の罪で逮捕されて二次元文化が衰退する思い通りのディストピアになってた
0508名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-DpyL)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:02:01.52ID:zyvdmEhQa
カリビアンみたいなアウトなものをアップするのはどうなんだろうな。
昔の法律では親告罪だから、アウトな奴らはアップしてる奴らを日本国内では訴えられない。

彼らが捕まったおかげで、日本のP2Pは縮小の一途だけど
0515名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-DpyL)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:13:58.03ID:4AJ3xuKAa
国外で犯罪が行われても日本の法律では罰することが出来ないんだよ
海外適用例外は、革命などの重大犯罪のみで刑法の最初に書いてある

閲覧する人は何らの法律に違反しない。閲覧は著作ではないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況