X



【日本史】アンゴルモア 元寇合戦記 たかぎ七彦 part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/09(木) 16:15:30.43ID:++CpQMJx0
公式ページ
博多編
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01200704010000_68/
対馬編
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS00000007010000_68/

アンゴルモア 元寇合戦記【ヤングエースUPの陣】
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000045/

作者ツイッター
https://twitter.com/7hiko

アニメ公式サイト
http://angolmois-anime.jp/
アニメ公式ツイッター
https://twitter.com/angolmois_anime

前スレ
【日本史】アンゴルモア 元寇合戦記 たかぎ七彦 part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1536410309/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0048名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/14(火) 12:58:21.68ID:8YwPT0Gm0
>>47
国力(こくりょく)は、国際関係においてその国家が持つさまざまな力を総合していう。

現実的には軍事・経済・科学・技術・文化・情報・国民などの能力・影響力は異なっている。この国家の総合的な能力・影響力を総合的なものとして捉えた場合、国力として考えることができる。

モンゴル帝国のようにひたすら陸上の軍事的覇権によるものから、ヴェネツィアやオランダ海上帝国のように海軍力によるもの、戦後日本のように純粋に経済的手段によるものなど多様であり、また国力の評価基準となる指標は、時代や評者により異なる。
0049名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/14(火) 15:18:46.06ID:CevbPcyy0
どんなにすごい技術産業や兵器があっても、
労働者や戦闘員の数が居なきゃ何にも意味ないからネw
0051名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/15(水) 08:39:08.06ID:M2NlDAZO0
GDPはぶっちゃけ給料×人口でいい
あんまり細かいこと考えない
0053名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/15(水) 15:43:03.37ID:x/GmFAfH0
更新
恋文は輝日狙いかと思ったけど、箕島だから違うかな?
0054名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/15(水) 15:46:06.74ID:GjqCjdUG0
読んでねえけどぬるい展開みたいだな。
まあ全滅確定してた対馬と違って勝利確定だから緊張感がねーよなw
0055名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/15(水) 18:06:01.63ID:3XH6LSDx0
政略戦略レベルでの勝ちは歴史が保証してるが
超局所戦(姫の貞操)での勝敗はまだ不明
0062名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 12:53:48.28ID:/h0sSq0c0
シラノ・ド・ベルジュラックという有名な古典があるしな
それ以前からあった題材なのかは知らないが
0064名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 12:31:24.08ID:kINBJ20t0
博多湾内に突入したけど、大河ドラマではその前にどっか城を落としてなかったっけ?
0066名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 20:41:07.08ID:HHAevFuw0
>>64 平戸がえらい損害受けてるからそっちでしょ
0067名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 22:17:09.96ID:koTAVjaO0
ただ平戸の記録、Wikipediaの元寇の記事には八幡愚童訓の諸本の一部だけに載っているとあるんで
この漫画だと無かった事になってるんかもね
0070名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 09:30:33.72ID:6F93R/5l0
女っ気無いのは好感
んでもって、♂交尾をちゃんと描いて欲しいな
大宰府が日本有数のハッテンバになった由来が元寇だと聞いている
その経緯をキチンと描いて欲しい
0071名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 10:28:08.73ID:TcBMqO9W0
>>70
ホントか?
確かにそれらしい唄は残ってるけどな
0072名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 12:27:39.13ID:jX25VyZd0
博多の住民は元の襲来に備えて疎開してるから、それで女性は居ないので
しゃーないから男襲ったれ
ってこと?
0073名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 23:21:13.35ID:Id2LHDBS0
読者が見たいのは大ゴマ使った赤と黒のエクスタシーであって、
特殊性癖博覧会じゃないんですよ
0078名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 20:38:46.89ID:a8Hl3Spf0
♀乳首もまともに描けないのに読者を満足させる♂魔羅
をちゃんと描けるのかそれが問題だ
0080名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 23:52:59.43ID:wk/wkWk90
>>73
そうかな?
パァンパァン(ボタンがはじけ飛ぶ音)
ムッワアァァァ・・・(男の体臭が匂い立つ音)
0084名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 18:10:26.85ID:b49yY3fX0
そら蒙古以外と激戦繰り広げるんやろ
たとえばヘイト溜めまくってる少弐父とか討ち取ってくれたらここまでのカタルシスがスッとするわ
0085名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 22:57:58.14ID:nnH09l0+0
>>78
そういうのは池上遼一先生に頼みたまえ
池上版アンゴルモアも見てみたいが、
姫様がほぼ洋ピン化するのは避けられないだろう
0086名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 23:57:56.30ID:UC1CO2ZP0
輝日「 どうしてエレクチオンしないのよーッ!! 」
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 12:50:35.72ID:t7z50QCB0
>>86 迅のファーストキスを奪った女
0091名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 19:55:04.21ID:/Rt7SGbH0
どういう戦い方するかによるんじゃね?
屍鬼は生命力とフィジカル半端ないけど蒙古は物量半端ないし。

もし対馬が丸太島ぐらい広い設定で屍鬼の村がたくさんある状態で蒙古が上陸作戦するって事なら、船にいる元帥残して全滅すると思う。
0093名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 23:43:32.17ID:uzcQ2X/B0
天と地とのころか?
尾道尾道三部作のころか?
戦国自衛隊のころか?
ぴったりハマるようには思えないが…
0094名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 09:46:59.60ID:/nTWYipB0
>>91
丸太島が何のことかよう知らんけど
対馬は淡路島より広いぞ
山ばっかりで農耕地がないから人が少ないだけで
リアス式の入り組んだ浅茅湾に誘い込まれたらわけわからんし

地形を生かしたゲリラ戦法が取れるなら勝てるかもしれん
0097名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 13:25:15.56ID:g+TDaaDQ0
史実をファンタジーで語るあわれさよ
0098名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 20:40:08.14ID:taKEhdMf0
恋文の姫様が蒙古軍に犯されてスーパー九州人に覚醒って流れかと思うんだが、
箕島あたりって被害あったかなあ?
0100名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 22:17:53.85ID:k7vQyel/0
>>98
箕島あたりではもう先に住民は逃げ去っていたのだが
元軍は壱岐対馬で遭遇した「精強な日本軍」の記憶に浮き足立っており2週間以上も前からもぬけの殻になった誰もいない島相手に
・味方機の爆撃による煙を日本軍の対空砲火と誤認。
・野生のキツネが動き回っているのを日本軍兵士と誤認。
・陣地の位置関係を誤認し陣地が移転していると指揮官に誤報告
・この島の気まぐれな天候によって視界が悪くなるたびに同士討ちが発生。日本軍は1人もいないのに100名の戦死者が出た。
・さらに、日本の軍医が撤退前に、兵舎に「ペスト患者収容所」と書かれた立て看板を置いておくと言う悪戯を施していた。これを見た元軍は驚いてパニックに
という醜態を晒してしまいこれが後の撤退に繋がったそうな
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/28(火) 03:05:13.21ID:ls79IJn70
知らんけど略奪は兵隊の給料代わりだからなんか拾いに行っただろ
0107名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/28(火) 23:52:02.35ID:IqCOPBtL0
奪い尽くした島に寄り道できるほど兵糧が潤沢だったとも思えん。
負傷者も早く治療せにゃいかんし。
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 22:52:43.85ID:CVf1yW9L0
過去スレでも出てた、肉の盾みたいなのはどのタイミングで出てくるんだろ
いきなりかね
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 10:05:30.37ID:m5Oi3ByU0
女子供を船に乗せたのは子供は売るため
女は犯しあきたら肉にして食うため
蒙古なんてそんな連中
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 11:04:15.84ID:9zzrL1jX0
wikiより
10月16-17日、元軍は肥前沿岸の松浦郡および平戸島・鷹島・能古島の松浦党の領地に襲来[148]。

開田(ひらきだ)の七人塚
文永の役において鷹島に襲来した元軍は島民を虐殺。開田に暮らす一家8人は元軍から隠れていたが、ニワトリが鳴いたため見つかり、灰だめに隠れていた老婆1人を除く一家7人が虐殺されたという伝承が伝わっている。
以来、開田ではニワトリを飼わないとされる。

長崎県松浦市鷹島町船唐津免
松浦党の肥前の御家人・佐志房(さし ふさし)と佐志直(さし なおし:嫡男)・佐志留(さし とまる:二男)・佐志勇(さし いさむ:三男)父子や同国御家人・石志兼・石志二郎父子[149]らが応戦したものの松浦党の基地は壊滅した[148]。
この戦闘で佐志房および息子の直(なおし)・留(とまる)・勇(いさむ)はみな戦死した[150]。

室町時代の日澄によれば、松浦党は数百人が伐たれ、あるいは捕虜となり、肥前沿岸の惨状は壱岐や対馬のようであったという[151]。



まだ高麗のターンか・・・
逆転はこの次の戦いだな
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/06(木) 10:06:58.43ID:SRwwXirF0
結局、弟の一人勝ちか
そこに迅が加わっててんやわんや
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 21:24:54.48ID:yT+zYdKu0
来月のコミック発売一覧チェックしてたらあった
7/26発売予定
11巻じゃなく博多編1巻って書いてあったよ
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/10(月) 15:25:51.50ID:wplsVBOx0
島津でも常識枠になる九州とかいう修羅の国。そら、尊氏も蛮族リクルートに来ますわ。
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 18:29:31.57ID:8zPY4iJJ0
>>131
浦海の合戦

ちなみに宗氏は負ける
というか周りが毛利、大友、龍造寺、島津なのでどうやっても無理ゲー
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 21:13:51.64ID:+1aDriI10
>>132 呉越同舟の連合艦隊が来たのか
だれが敵か味方かもう何が何やら
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 21:30:52.83ID:8zPY4iJJ0
>>134

わかりにくい書き方してしまった。
浦海の合戦に関しては

波多、宗(対馬)、龍造寺連合軍
VS
日高(壱岐)、松浦連合軍

ただこの戦の時点で、もともとの壱岐の支配層はとっくに波多に滅ぼされているというカオス
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 11:27:41.93ID:I6O3wtZn0
緒戦は高麗史に沿って敵の攻勢から始める展開か
日本側は着々とフラグ積み重ねとるね
0140名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 17:55:36.77ID:bcewBgX20
浅瀬が多いところで夜上陸はきつそう
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 21:01:53.65ID:sLiKsI/t0
>>141 で?どっちが史実なの?
史料読んだならもったいぶらなくていいからよ
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 10:08:40.80ID:8wADMdDL0
>>143
御大将
まずはごゆるりごゆるりと
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 23:28:27.21ID:6Zb5puk60
これで金田城再現できる?
ttps://www.gamespark.jp/article/2019/06/13/90575.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=ocU7-o6gsWQ
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/19(水) 12:42:43.80ID:iwnnHsGf0
更新

猛々しい包茎が濡れそぼる茂みの奥に入ってきた
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/19(水) 14:19:02.09ID:0kD5t/4b0
ちょーせん人が陸に上って
武者を犯すのですね
ワクワクします

クソまみれでクッセェけど肉つきの良いケツを後ろからズンズン
掘りまくる光景を想像するだけでオレも出そうッス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況