X



【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆259

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0586-mpfd [122.249.166.182 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/09(木) 03:31:28.00ID:IGtV2sPv0
本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】を2行にしてスレ立てをして下さい。
☆アニメ化決定! ミラクルジャンプ(集英社)2015年6月号から2016年2月号まで連載。週刊ヤングジャンプ(同)へ2016年17号より移籍し連載開始。
赤坂アカ先生の『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』について語りましょう。
※注意※
・次スレは>>900を踏んだ人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次のアンカーを指定しましょう。
・重複防止のため、必ず宣言してからスレ立てして下さい。荒らしは完全スルーが鉄則、面白がって相手にしないこと。
・ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁。
◆関連サイト
・漫画公式HP http://youngjump.jp/kaguyasama/
・YJ公式HP http://youngjump.jp/manga/kaguyasama/
・アニメ公式HP http://kaguya.love/
・第1〜5話試し読み http://www.tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
・100回記念特別サイトhttp://kaguya100.com
・赤坂アカ先生インタビュー2018.04.20 http://natalie.mu/comic/pp/kaguyasama
・赤坂アカ先生インタビュー2018.06.01 http://media.comicspace.jp/archives/3753
・赤坂アカ先生インタビュー2019.01.05 http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1546670233
・赤坂アカ先生インタビュー2019.01.11 http://ddnavi.com/interview/510294/a/
◆関連Twitter
・赤坂アカ先生Twitter http://twitter.com/akasaka_aka
・漫画公式Twitter http://twitter.com/kaguya_comic
・アニメ公式Twitter http://twitter.com/anime_kaguya

※前スレ
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆257
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1557260692/
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆258
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1557325123/

【よんぴぃ!?】←おいこら出たら変えてね
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0513名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad5-DpyL [106.133.57.134])
垢版 |
2019/05/09(木) 08:01:16.51ID:L6ZLfMYPa
俺は紙の本専門だから何ともw

そもそも電子書籍は幾つかデモ機触って見たけど漫画読むのに最適じゃないでしょ?この違法サイトってのも
だって見開きぶった斬るでしょ?
漫画業界が見開きバンバン使い出したら今の電子書籍ってヤバいんじゃないの?って思う
0539名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1388-ld41 [27.141.36.157])
垢版 |
2019/05/09(木) 08:09:42.15ID:azaTmI3j0
>>1エモエモの乙

起きたら前スレが落ちてた…
今やっとアカ先生が描きたかった話を描いてる感あるな
ここまでタメてきた感じ
思いの外会長の過去が闇だったけど今までの積み重ねがあるから重いだけじゃなく読める
そして名医とナースが面白いし
0540名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad5-DpyL [106.133.46.98])
垢版 |
2019/05/09(木) 08:09:57.18ID:Wf2pyv4ya
業界の閲覧サービスが劣悪過ぎるんだよ。
IT化が進んでいく事は予見出来たのに、紙媒体に遠慮ばっかしてたのはマズかった。
海賊版サイトが普及するのは必然に近かったよ。
それなのになおもモラルに訴えるばかりなのは呆れる。
タダだからと何が仕込まれてるかも分からないサイトを見続ける程利用者もバカではない。
有料でもリーズナブルで利便性があって安全なサービスが有れば、基本的にそっちに流れるよ。
0551名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad5-DpyL [106.133.49.86])
垢版 |
2019/05/09(木) 08:13:42.27ID:ZSapLdoXa
それとはちょっと違うかな。
死後70年も守らなくていいんじゃない?あとはパブリックドメインでしょ?ってところかと。

著作権「死後50年」は本当に短すぎるか? 10分でわかる正念場の保護期間問題


ディズニー涙目? 米著作権局が議会に「保護期間短縮」を近く要請か

これはどれだけ影響力があるのか分からんが、潮流のひとつではあるかと。
0559名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad5-DpyL [106.133.47.171])
垢版 |
2019/05/09(木) 08:23:31.04ID:dQniP9tga
そうネットはタダじゃない
みんながお金を出して維持してる社会
ネット社会にはネット社会のルールがる
無料文化というルールがある
ルールを守らない有料ビジネスヤロウは嫌われる
なぜなら有料サービスは必ず仲間外れを作るから、有料サービスはつながりを断ち切るから

そういうことは許さないのがこのネット社会の掟みたいなもの

これを理解できてない人が多い
サービスを行う会社は極力無料で提供すること、無料で提供できる努力をすること
そうしないとネット社会はあなた方を総攻撃することになる
0589名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad5-DpyL [106.133.41.22])
垢版 |
2019/05/09(木) 08:33:58.33ID:owOkl/ANa
違法サイトとか無料とかはどうでもいいけど
絶対に見られなくならない電子書籍のサイトを作ってくれてそこで全ての出版社の書籍を扱ってくれるだけで良いんだけどなんで作ってくれないの?
出来れは書籍はダウンロード出来て完全オフラインの端末でも読めると嬉しいんだけどな
値引きは無くてもいいけどあれば嬉しい
0590名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa23-DUS+ [111.236.123.221])
垢版 |
2019/05/09(木) 08:34:18.02ID:2r9UEUzga
>>504
そして取り戻しに行く宣言を既にしてるしな
0594名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad5-DpyL [106.133.55.145])
垢版 |
2019/05/09(木) 08:35:50.37ID:bd9oQrIza
こんなもん対策は簡単や
1ヶ月1000円で漫画読み放題サイト作れ
んでWiFi接続中に読みたい漫画を一括ダウンロードして、出先では有料登録の有無だけ通信で確認して、画像読み込みは一切通信せず事前ダウンロードした画像を読み込む
これだけでいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況