X



◆◇【竜と勇者と配達人】グレゴリウス山田 その1【三丁目雑兵物語 】◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 18:41:30.86ID:ti1ok17b0
素晴らしき中世トリビアの宝庫、グレゴリウス山田氏のスレです。

■連載中『竜と勇者と配達人』
2016年2月より 『となりのヤングジャンプ』(集英社)にて連載中
ttps://tonarinoyj.jp/episode/13932016480028986116
ttp://www.s-manga.net/book/978-4-08-890566-2.html

■既刊
1巻 2017年1月19日発行 ・デジタル版 2017年2月27日発行
2巻 2017年10月19日発行 ・デジタル版 2017年11月17日発行
3巻 2018年5月18日発行 ・デジタル版 2018年5月18日発行
3巻 2018年12月19日発行 ・デジタル版 2018年12月19日発行

■新スレは >>970 辺りでお願いします。

■連載中『三丁目雑兵物語』
2015年12月26日創刊号より朝日新聞出版「週刊朝日増刊『真田太平記』」連載中)
ttps://publications.asahi.com/ecs/124.shtml

■既刊
上巻  2018年5月18日発行

■中世実在職業解説本 十三世紀のハローワーク 一迅社
ttps://www.ichijinsha.co.jp/special/zerosum/hellowork/ 2017年1月19日発行

■関連リンク
ブログ ttp://www.wtnb-bnz.jp/blog/
ツイッター ttps://twitter.com/yamadieval

■前スレ
◆◇【竜と勇者と配達人】グレゴウス山田 その1【三丁目雑兵物語 】◇◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1528298515/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0093名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 12:05:40.28ID:MelvMqWXO
中世のジョブ紹介本気になってるんだけど買った人いるならどんな感じか教えてください
0094名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 12:20:45.11ID:8QBXZArK0
1ジョブごとにイラスト、スキル、ステータスの解説があるので、シミュレーションRPGの攻略本を読んでいる感じ
もとが同人なのでレイアウトに少々難あり、具体的にはページの真ん中にイラストがあることが多いので解説文がよく途切れる

ざっくり言うと絵付きの行末ファンタジアが300P
0096名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 03:03:08.57ID:rKs9fGc+0
>>94
>シミュレーションRPGの攻略本を読んでいる感じ
そもそもオウガバトルサーガとかのパロディでして
本人から帯にコメントもらってるけどw

攻略本のフォーマット+ゆるい語り口のガチ薀蓄
竜と勇者のコラムが好きなら値段以上に楽しめるよ
0097名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 16:25:36.62ID:Of7TDLdQ0
暴風のギーリアさん露出案

・全身タイツの胸と股間にパイパイとまんまんを型どりしたビキニプレートを装着
・普通の鎧だけど背中のマントの刺繍が全裸M字開脚ダブルピース無表情絵
0099名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 16:48:28.98ID:bpDvL77d0
天原さんしゅっぢ
0100名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 16:51:04.97ID:bpDvL77d0
あ、変換途中で書き込んでしまった。
すみません、修行し直してきます。
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/06(木) 12:26:57.00ID:Iraysiso0
nemuki+のWeb漫画サイトに
雑兵が連載されてるんだな

ニコニコ満開に来てはじめて
nemukiサイトの存在しったわw
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 17:26:57.97ID:F6Sbl5es0
しこたま書き下ろせば下巻出せるだろうが現実的ではない
集英社が買ってくれないかな
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 08:04:20.29ID:/MPw7gCk0
>>112
検索したら2007年9月に営業停止して解散とあったけど、
もしかして過去からのタイムトラベラーさんですか?
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 19:32:57.07ID:N78xvIFx0
ニコニコの雑兵更新
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/19(水) 07:25:34.63ID:LdkGMZGy0
真田丸は偉大っちゅうことやな
次はどの雑兵の心が折られてしまうのか、おらワクワクすっぞ!
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/22(土) 15:09:23.27ID:vwyXmbmx0
しかし、標準化を進めた程度で
俗人性の極致と正面からやりあって勝てるものなのか?

自爆や自己犠牲なんて、使い過ぎたらみるみる士気が下がって
魔術師コンビみたく逃げられるのがオチでは
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/22(土) 15:19:59.51ID:MIIzHJ1j0
標準化の過程で自我を研修されるから士気は問題ないんじゃないかと

ヤクザを潰すならまずはフロント企業を狩って兵糧攻めかな
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 07:55:05.63ID:KFV/8h380
はみ出そおーなーもーのばかーりーさーらしてーきーたーけーどー
したの毛はーかーざーりじゃなーいーガーラスのーよーろーおーいー
ターラーラーラーララッ チャー ターラーラーラーララッ
(ガラスの十代歌うと途中からFF2の戦闘BGMになるやつ)
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/02(火) 18:38:55.23ID:LJ0tdjFcO
ん、何を言ってるんだ?
真田太平記は終わること前提の雑誌だろ
それで本当に後、何回で終わるか確定したから上巻が出せた
引き続き雑誌が終わり速やかに下巻出して雑兵物語は完全に終わるだろ
真田は夏の陣で大詰め
雑兵も終わりだよ
むしろこんなふざけた企画で完結単行本出せるのがむせびなきじゃん

後は次の仕事が入るか入らないか

二つで目一杯くさいから雑兵物語の代わりに入れる仕事が正念場
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/03(水) 19:16:16.50ID:e4SU47W70
9月で終わりなら単行本は10月くらいか?
あんまり間をあけたりはしないだろう
吉田の5巻が7月に出るからコラボ的なものはナシか
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/09(火) 03:01:18.06ID:a0nxmkoM0
あと10日!
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/10(水) 21:54:56.62ID:CobO7Qqi0
三丁目雑兵物語の書下ろしが地獄のような忙しさだからとか?
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/12(金) 20:28:35.03ID:NrfQHwYS0
かんぽ生命がえぐいノルマのせいで不正蔓延とのニュースで駅逓局を思い出してしまった
スーパー新人の吉田がいなかったらどうなっていたやら
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/13(土) 06:49:35.32ID:ets2nffTO
危険なお仕事のうさ吉くんに冒険者保険を勧めるよっしー
と思ったが腕がちぎれても死んでもやり直しがきくから冒険者保険はいらないか
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/13(土) 06:55:32.85ID:3D4aRR0B0
保険料がFCソフトのSDガンダム外伝騎士ガンダム物語の保険料くらいの値段だったら(格安)
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/13(土) 07:22:40.04ID:rfCIcNsH0
セーブ一回で十万ちかくするから保険がきくなら需要はありそう
滞納が二つ名になる人間が審査を通るかはわからないが
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/13(土) 11:19:03.45ID:SmCIbvyu0
あのグラフってベテランはそれぞれの専門知識を要する
手間暇かかる案件が回されるから数こなせないだけで、
吉田は届けるだけで済む普通の案件だけどそのぶん件数が多いから
ぶっちぎりになってるだけデショ。もちろんそれをやる人材も重要なんだけど。
1話みたいなのばかりだったら吉田が最下位になる。
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 11:11:57.92ID:6QlWn+t90
更新&単行本発売まであと五日ぁっ!!
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 08:19:52.55ID:NMdIzHS70
この世界の通貨って誰が作ってるんだ?都市ごとのローカル硬貨を一々重さを量って使ってる感じ?
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 10:48:51.01ID:CEqsbMuB0
あれぐらい都市間の通信や流通が発達してるなら統一出来そうな。
経験値官なんて役人も都市またぎでやってたり任命出来たりするし。
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 18:41:14.99ID:CEqsbMuB0
足立や汐留なら都にあたる上位行政体があんでないの。
ロサ姉さんが担当してる王国か知らんけど。
豊かな社会の説明も国家常設軍みたいだしアイダツィヒだけの話じゃねーべ。
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 20:52:27.91ID:UQdAnBzr0
もろもろの領主や都市が貨幣発行してても
デファクトスタンダード化してるのはそれとは別の他国や過去の貨幣だったりすると史実っぽい
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 23:51:24.16ID:g5yilKN70
吉田の世界でいうなら、旧帝国時代の硬貨とかになるのかね
皇帝の顔が彫刻されてそう
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 08:30:25.06ID:u93Dy+nF0
帯はいったい誰が書いたんだ
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 17:54:02.79ID:V9KMDMxg0
配達人の世界だと木から作る紙が出始めたくらいだから、まだ紙幣を作るのは難しそう
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 12:20:41.61ID:ZEwBm+lR0
戦国武将の兜の角も
引っかけてバランス崩さない様に
簡単に取れる様になってたらしいね

マグネット着脱式もコンセプトに忠実なのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況