X



月刊アフタヌーン総合スレッド Part183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 02:25:45.36ID:1IFL8CcI0
公式ページ
http://afternoon.moae.jp/magazine/afternoon
アフタヌーン編集部のFacebook
https://www.facebook.com/afternoon.manga/
アフタヌーン編集部のTwitter
https://twitter.com/afternoon_manga
アフタヌーン電子版
http://afternoon.moae.jp/page/aftd

前スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド Part182
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1551053575/
関連スレ
good!アフタヌーン 18gdgd
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1554534633/

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
※立てたら即死回避のためにすぐにスレをある程度伸ばしておいて下さい。
(10越えてれば即死はしないという話もありますが20が安全圏?)
※このスレはノーマル設定のスレです。いわゆる「ワッチョイ有スレ」とは既に分離しておりますので
 スレ全体に影響を及ぼすSLIPコマンドを使ってのスレ立てはこのスレと無関係にお願いします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 12:15:29.90ID:niuS/jol0
スキローすぐに仲直りして微笑ましいな
毒の多い雑誌のなかで貴重な癒しポインヨだわ
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 16:38:25.11ID:Zn0tpKh00
エルネスティナ、伯爵がいじめられたり掘られたりするのかと思ったら
他の坑夫たちがめっちゃ親切だった…。
3年働いてる間に普通にいい人間になってしまってそうだわ。
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 17:37:20.06ID:C1sPTP2l0
>>653
父親は真人間なってたら赦すつもりなのか、それとも人間らしい心を取り戻して人生やり直そうとした時に殺して
絶望を与えて死なせるつもりなのか……
0657名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 17:44:48.64ID:kW/zQZcM0
おおぶりって全然読んだことないが15年くらい連載してないか
まだ1年生なん?
これこそ無限の住人…
0658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 17:52:07.31ID:JKqz7QdN0
>>657
最初のほう、っていうか数年前までは本当に面白かったんだよ
ここ2年くらいは毎回コピーしたような代わり映えのない絵柄に
セリフを変えただけのハンコ絵漫画になってしまった
0659名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 18:18:36.11ID:UuVtqtNa0
連載開始から数年は楽しく読んでたけど監督のパパとかでてきたあたりからあんまり読まなくなってしまった
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 18:54:29.95ID:ogY90f2K0
恋の罪はこれは原作通りなの?
もっと伯爵は痛くも痒くもねーぜな胸くそ悪い展開かと
0663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/25(火) 22:16:51.81ID:1j6+E/Si0
>>629
>>630
>>631
珍しくカラスヤが話題になってるが90年代のアフタを読むと
四季賞の中間発表に烏屋さと志名義で名前が掲載されてる
最終結果発表には載ってないけどな
0664名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 00:06:24.34ID:K+5sJ+ng0
青野くん、優里が何もかも奪われていく流れか
藤本といい感じになることを期待していたけど
とてもそんな余裕は無さそうだ
宝石のフォスを超えてしまった感がある
生身の女の子なのに
宝石と共に『見届けるべき激鬱エンド』カテゴリー入りです
0668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 03:13:05.30ID:LkjZ3rJh0
ザバイカルは主人公二人が合流するのはいつになるんだろう

今んとこ新聞記者の魅力があまりにも足りない
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 06:51:46.81ID:EAhpwrni0
人間失格がなにを言いたいのか描写したいのかサッパリわがんね
こういうのや天気の娘のコミカライズを載せるのはアフタらしいけど面白いかどうかは別物だな
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 08:05:10.91ID:RwgpFG5H0
>>655
全部読んじゃったじゃねーかwww



要約すると押井守は絶賛滑り中だということだな
0671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 08:14:32.62ID:RwgpFG5H0
>>657
初出が2013年11月らしい。で、確か中原裕の「ラストイニング」が同じ頃で、
その中で選手を「猫」「犬」タイプにわける話と、おお振りの合宿の時に先生が
掃除の動きをチェックする話とがごっちゃになってた記憶がある。
0672名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 11:39:37.84ID:bj6aLlwG0
>>667
前髪パッツンの黒髪ロン毛はボトムズのフィオナやけいおんの澪等々で
イデオンのハルルは前髪が割れてるのともみ上げが長めにそろえてる
0674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 16:04:38.97ID:bj6aLlwG0
海獣の子みた
なんか宗教っぽいんよなぁ
魔女を映画化したら良かったのに
作画が凄かった
0675名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 17:05:45.58ID:euSgAL000
イデオンてあんな昔の作品なのに
今見るとキャラの描き分けがスゲーうまくて驚く
声優さんも総じてうまいのもあるんだろうけど
0676名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 18:40:12.07ID:icrNnd9b0
嫌な予感が的中してしまったよ。
新選組の漫画はもう要らないんですよ。
いくらでも似たようなのがある。ゲッサンでも。

こういう歴史上の有名キャラは味付けくらいでいいんですよ。
なんでメインで持ってくるんですかね。
しかもアヤメブランドなんて、漏れがむげにんを一時飽きた時のキャラだし。
また不死研究とかそういう話にもっていくんかよ。要らんわ。
幼女にしたって漏れらはだまされねえんだよ。
卍さんは、どっか辺境で暴れてるくらいでいいんだ。
いっそゴールデンカムイにゲスト出演して、俺も不死身の中浜だ!とか言えばよい。
いっそ数話で新選組みんな切り殺すくらいの改変やってもらわんと。
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 18:42:40.03ID:EAhpwrni0
ノッブと竜馬と新撰組は題材として途切れたことが無いんだろうなぁ
どっかかっかの雑誌で連載してるイメージだわ
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 19:13:39.06ID:ZEnLVBWX0
新海誠の新作のコミカライズが次号から始まるのか
またなにかパクってんのかね、あの人
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 19:45:42.46ID:eBXje8roO
パクりではなくてパロディとかオマージュとかリスペクトとかインスパイアとか、とにかく、そんなの、です。
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 21:10:00.25ID:DJJdlC8l0
ヤングキングアワーズとか
作品の三分の一ぐらいは
歴史上の人物に頼ってるイメージ
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 21:38:58.94ID:5uO6QUlN0
ヴィンランド・サガのアニメ化
楽しみにしてたのにNHKかよ
受信料を無駄使いするだけのクソ放送局だから大嫌いなんだよな

ニュースと天気予報だけやればいい
コストダウンの概念が一切無い
日本で一番無能な団体
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 21:50:20.45ID:5uO6QUlN0
見たい奴から多く徴収する方式にしてくれなければ納得行かん

紅白、朝ドラ
本当に金の無駄使い
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 22:08:18.39ID:sAEvFJZt0
少なくとも万次さんは明治の世まで生きることがわかっちゃってるからな
その辺のドキドキが無いのはちょっと痛い
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 22:24:01.79ID:RUq7CK9z0
原作の卍さんは後半自力で勝つ場面がまったく無いから、今回は修羅場をくぐった凄みを見せて無双とかしてほしい
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/26(水) 22:52:48.80ID:gEDiXYjh0
あれ?
来月の新海の新連載、漫画:窪田航(くぼた わたる)
ってかいてあるけど、2018年春の四季大賞受賞時は、くぼたわたり ってフリガナがふってあるな
ttp://www.moae.jp/comic/hebinoyama?_ga=2.136275185.1366425079.1561556597-2122795921.1520934759

まぁ来月号で確認するか
0689名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 02:04:42.46ID:YeTsVClQ0
イブニングでも幕末もののSFみたいなのが始まってるし
なんかもう新撰組とかお腹いっぱいだなあ
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 06:29:40.32ID:cCfbiP0C0
海外だとジャンヌ・ダルク始まると聞くと、あーそれもういいですとなる
ヴィンランドサガの時代の10〜11世紀あたりはかなり歴史面白いのにほとんど見掛けないのに
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 10:06:13.62ID:2uCvYrS80
安全パイはなかなか外せんよなそりゃ
だからこそ手垢の付いていない領域は当たればデカいんだけど
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 12:22:04.52ID:56OfXbkn0
ゆうきまさみが北条早雲を描いてて、伊勢氏だっていうのそれで初めて知ったんだけど
登場人物が多いわ敵味方が入れ替わるわしかも名前が似てるわ、特に最悪なのが作家や学者によって史実が違うというこことw
織田豊臣徳川さらに幕末はドラマやゲームのお陰で重要人物とエピソードは頭に入ってるもんね
三國志もそうだけど
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 12:24:14.02ID:56OfXbkn0
ヒストリエくらい時代が古いと創作の余地もかなりあるんだろうけどね
カタカナの人物名がなかなか頭に入らないが
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 13:19:00.69ID:Fk9t3dCa0
史実と言うか通説だな

そもそも戦火に焼かれて史料が残っていないとか普通にあるし日本は特に日記以外には
公文書という概念が歴史的に希薄だし
三英傑にしても結構不明な点は多い
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 16:05:16.53ID:8DRyODyy0
>>693
ちなみに司馬遼太郎の「箱根の坂」も伊勢氏説を採ってるな。
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 21:07:50.87ID:lKSm9PIN0
自分には合わなかったー
で済ませりゃいいのに、わざわざねっとりと回りくどい言い方をする
性格のねじ曲がった奴
0703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 22:08:12.23ID:RyGhphQU0
そうなんか
初期は微妙な気がしてたがどんどん面白くなってきたな
ヤングイコンも好きだったしその次の連載読んでないからこれを機に買ってみる
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 22:12:26.47ID:YYATid6V0
読み飛ばしてたけど幸運ドロボウ編で気になって
単行本買って読んだら面白かった派
打ち切りっぽいのは残念だ
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 00:08:08.95ID:wfhHYuhW0
>>703

「ヤングイコン」はアフタヌーンの四季賞ポータブル付録に掲載された別の人の漫画のタイトル
この人のは「イコン」
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 05:20:03.86ID:9DZxScWx0
>>706
おっとごめん
俺が好きなのはおっしゃる通り概念泥棒の人がアフタで連載してた「イコン」の方だ
0709名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 11:00:48.51ID:HpGoDvJz0
スキロー お互い伝え合って仲直りできて良かった 2人の関係も少しずつ深まってきたし

そして友達の話なんだけどのフリで笑った 速攻バレとるw
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 12:22:09.47ID:wfhHYuhW0
イコンはヤクザのおっさんのキャラクターが面白かった
主人公キャラより個性あったね
0711名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 13:17:16.51ID:3NHdYrE/0
長髪組長とわがままエキセントリック嬢ちゃんがキャラ立ちしすぎて
主人公の青年と彼女が霞んどったな
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 16:54:01.25ID:THjVt9Mi0
最初からそう決めてたんだろうけど、ここまで延々ミスリードしてきたかと思うとしょうもなすぎる
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 18:53:06.62ID:SzK3I2gXO
おあいにくさま!はもうちょっとフェチ要素の入っただけのラブコメになってしまったな
俺は女王様の冷たい瞳が見たいだけなのに、見たいだけなのに
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 18:56:13.30ID:qzInXISg0
天国でオッパオ出てきても微塵も嬉しくない
同時平行進行してるならもっとガッツリ描いて話進めろ
0718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 20:38:12.98ID:THjVt9Mi0
絶賛なんてこの漫以外、見たことないぞ
尼の信者ですら「これから面白くなるに違いない」ってスタンスだし
0719名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 21:01:07.61ID:rbGMVn0N0
施設内とマル・キルコで同時展開してるから読んでて内容忘れちゃうこともあるんだよなー
しかも月刊誌だから余計にね
単行本で読めばまた違うのかなとも思う
0722名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 11:10:24.98ID:/Fk3/wIz0
高橋ツトムの漫画ってマトモに終わったことあるのか?
なんか全部打ち切り漫画みたいなしょーもない終わり方してるきがするわ
0723名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 11:51:05.68ID:xMcQcTYW0
カボくんはダンス上手いから
周り女ばっかりだしハーレム展開くるかな
部員の女の子に手を出しまくり、どろどろのサークルクラッシャーに
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 12:15:53.88ID:FnhIdCnk0
13歳のセックスシーンとか描いていいんですか?
0728名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 18:42:57.98ID:uXRB87ly0
スキップとローファーすげぇな
出来過ぎ
失速が怖くて次回が楽しみじゃなくて不安になる漫画、久々
0729名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 18:49:14.32ID:E6qBhW7M0
スキローはこの、もやもやを後に残さずギスギスしない展開がいいな
読んでて安心感がある

青野くんは最近一切安心感がないがこれはこれでいい
幸せになって欲しいヒロインなんだがそのルートが見えないんだよなぁ

伯爵は思ったより憎めないな
萌えキャラなのかこいつは
0731名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 20:33:36.17ID:NQvYwVt20
>>722
最初の地雷震以外はつまらんからなぁ

>>730
目をつけた新人に経験と箔を付けるために無難なコミカライズはまれによくある手だな
0732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 21:03:51.89ID:jU0MlY450
>>731
いままで新海誠のコミカライズした作家はそこそこ売れてる。佐原ミズ、山口つばさ、清家雪子。君の名は以外は全部アフタだな。なんで君の名はだけ違うんだ?
0733名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 22:22:18.30ID:DH5SG/Ou0
>>732
本橋翠こと佐伯せんせいのことを忘れないでやって・・・
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 00:30:34.13ID:nurAW3oG0
スキローは甘酸っぱくて微笑ましいが
みつみちゃんが可哀想な展開にはならないよね
読んでて不安になってくるんだが
0740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 06:27:32.05ID:mYvTAsNH0
>>735
主人公が入れ替わった感じだった
元々ベルダンディーの立ち位地が抜けるドラえもんなんだから
スタートからベルダンディーメインにしなければ良かったのでは
0745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 08:29:30.50ID:tiO6xChm0
ふと、田丸浩史の名前を思い出した
ググってみると、ラブやんが終わってから商業誌で何も描いてないようだ
終わった人なのか?
0746名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 13:45:40.41ID:ToRCC0e30
>>743
>>>653
>やっと読んだ
>絶対掘られると思ったのに……

あの時代の鉱夫に男色はいねーだろ?
それこそ貴族の嗜みだ>>男色
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 14:37:03.15ID:ZIZDzpDQ0
スウェーデンの性事情は知らんが閉鎖された男ばかりの空間に優男が放り込まれれば洋の東西は問わないと思うが
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/01(月) 15:36:10.14ID:rM7B9aX90
え?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況