X



平野耕太†566 ドリフターズ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWAWW b3ac-F6ET)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:02:12.69ID:tjkmYS9F00501
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
▼代表作は>>2-5 辺りを参照
▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512)

ドリフターズアニメ公式
http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
少年画報社公式
http://www.shonengahosha.co.jp/

†関連スレ†
旧作品スレ
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422887271/
※前スレ
平野耕太†565 ドリフターズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1555722220/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0884名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-OVGD)
垢版 |
2019/05/11(土) 02:50:03.31ID:Mb1hy0jVa
ドラえもん、サザエさん、クレヨンしんちゃん
ちびまる子ちゃん、ルパン三世、鬼太郎

全員死んでんのに新作出てるってのもなんか怖い話だが
コナンとかも出るんだろうな
つか青山先生死んだら日本の有名キャラランキング上位
コンプリートすんじゃね?
0886名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ff7d-rOSl)
垢版 |
2019/05/11(土) 06:51:20.55ID:zo4XBxq20
1584 西田敏行、西田敏行に小牧長久手の戦いで敗れる。
1598 西田敏行死去。遺児は後に西田敏行に滅ぼされる
1600 西田敏行、真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける
同年 西田敏行、上記にも関らす石田三成を関ヶ原に破る
1603 西田敏行、幕府を開き初代将軍になる
1605 西田敏行、西田敏行に将軍職を譲り、後に駿府城に移る。
1614 西田敏行が西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつけ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける。
1716 西田敏行、八代将軍になる
1745 西田敏行、徳川家重に将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る。
1868 薩摩藩の西田敏行らと長州藩の西田敏行らが協力して幕府を倒す
1877 西南の役で、長州閥西田敏行総指揮の官軍に西田敏行軍は鎮圧され、城山で自刃。
1860 西田敏行、会津藩の家老となる
1869 西田敏行、五稜郭の戦いで新政府軍に敗れる
0900名無しんぼ@お腹いっぱい (ワキゲー MM4f-AwjW)
垢版 |
2019/05/11(土) 10:56:40.22ID:Zab4DmSQM
CGは便利だが、セットの力も馬鹿にならん
キングダムの8割の出来は中国でセット含めたロケ
したことで見れるようになってる
役者の方はまあ、アレだが
中国金持ってるなあ
0901名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f16-vVMj)
垢版 |
2019/05/11(土) 11:22:36.12ID:evJ6g+rq0
>>899
ブラックパンサーもヨガ座禅のポーズとったり、タイの首長族の風習真似てたり、ヒンズー系のハヌマン信仰取り入れてたり
例の文化登用論ではかなりヤバ目のネタ多かったよね
当の米国黒人もアフリカ黒人文化とは何かがわかっていないんだろうと思えた
0904名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-E95i)
垢版 |
2019/05/11(土) 11:33:28.45ID:HoatTnbnd
>>901
公民権運動と同時期にヒッピー文化が花盛りになってたせいか、脱西洋=オリエンタル志向みたいな流れがあるんでね?
あの辺は東洋思想とインディアン文化にかぶれてたたし。
当のアフリカ系アメリカ人に、アフリカ文化への回帰って流れをあまり感じない。
0907名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f16-vVMj)
垢版 |
2019/05/11(土) 11:42:10.85ID:evJ6g+rq0
ハヌマンに関しては、原作コミックでは雪山の大白ゴリラ神信仰って独自設定なのにわざわざハヌマン言ってるからね
コミック読んでないと原作オリジナルの神名では猿神って理解されないからって、わかりやすいネーミングにしたんだろうが

ヒンズー原理主義が暴れまくってるインドで上映中セリフカットされたってのも納得
0909名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9f1c-+mkG)
垢版 |
2019/05/11(土) 11:44:40.97ID:M3+BfCAk0
まあでもほら、アジアンだから関羽みたいな髭と青竜刀で戦います、とかアジアンだからジークンドーで戦います、とかされてもいやまあそれはそれでいいけどやっぱりちょっとねえ、ってなるしな
0910名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff7d-y0Vo)
垢版 |
2019/05/11(土) 11:47:57.89ID:zo4XBxq20
性差別にせよ人種問題にせよセンシティブなくせに各々の認識もガバガバだから質悪いのよな
明らか馬鹿にに行ってるのはともかく悪意がなくてもボロカス言うくせに身内で同じ事やった時は棚に上げる奴とかも割といるし

>>906
アメリカ合衆国に住んでる人だよ

というか建国から優に200年経ってるんだしそら何世代かに渡って住んでる人間からしたら
自分のルーツに対する認識や知識とかあやふやになるだろうな
それでも所属してる属性として縛られ続けるんだろうけど
0918名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-GaDN)
垢版 |
2019/05/11(土) 12:23:56.37ID:ZYZhyq7Rd
>>913
三国時代には鐙(あぶみ)がなかったので、太ももで馬体を挟んでこらえないといけなかった
それで例のひにくのたんがあるわけですが

そういうわけで薙刀系の大きく振りかぶる武器はあったとしても馬上でうまく使えなかったのではと考察されてる
基本は突く系の槍とか片手剣とか
0922名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1fd9-8qg1)
垢版 |
2019/05/11(土) 12:38:31.89ID:3LRQNBs60
現代アフリカの少年兵が主人公のネットフリックス映画では
作中で、少年を雇う”司令官”が「お前らに聖霊の加護がありますように」って
植物を燃やして煙を発生させて、その煙を少年兵らにかけていた。
もしかしたら…今でもアフリカはそんなノリなのかも…?
0932名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 77ac-Bj9H)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:25:53.19ID:k7ftKXdO0
>>927
ヤンの生きざまが中国共産党の理想的軍人像&しかも華僑系名前とかで広めたいと思ってるんだっけか
特に同盟の建国が長征一万光年とか(中国の大長征一万キロと被る)、敵は帝国主義、ヤンは軍事力を掌握しても野心がなく首魁を奪わないし、同盟に殉じて敵側に転ばない
20年前からの悲願で中国資本で名指しでリストアップしてきたとも言うし、並々ならぬ関心を伺わせる
中国は実態こそ専制的だが、公には民主主義という事になってるので問題はないらしい
特にクーデターをヤンが止める&どんなに最悪でも云々の下りには好意的とか
0933名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 77ac-Bj9H)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:29:27.60ID:k7ftKXdO0
>>931
旧来皇帝一族は完全否定&排除され、貴族の特権も取り払われる新皇帝式な上にその皇帝も若くして亡くなって宇宙中で党議会政治を受け入れるになる話だしそこらもクリアとか
あとは実際の収録や作品を見たときに変な要素だと受け取られるかどうかだな
0935名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f88-WkEZ)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:36:52.17ID:EwMh3Ft30
>>932 長征一万光年の元ネタは普通に中共だと思うな。ヤンのモデル自体はハマーシュタイン上級大将だと思うけど。
(ワイマール共和国最後の陸軍司令官で、例の軍人四分法の真の発言者で、自他ともに認める陸軍きっての『有能な怠け者』にして、ガチな反ヒトラー派。
共和国初期の右翼叛乱カップ一揆で、嫁さんの父親のリュトヴィッツ将軍が反乱派に付いた時にも、断固共和国側にとどまった(←ココ決定打))
0941名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 77ac-Bj9H)
垢版 |
2019/05/11(土) 15:19:37.77ID:k7ftKXdO0
ヤンが楊威利、親父が楊泰隆
って名前になってるんだったかな中国版
よしき先生本人によるとヤン自身はモデルになった人物やキャラがいないんだったか
中国では陳慶之の再来とかなんとか言われてるとか
お母さんがフランス系のカトリーヌルクレールちゃん
0947名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5754-OVGD)
垢版 |
2019/05/11(土) 16:16:12.98ID:CF/B6KHB0
民衆から英雄視され
陥落不可能と言われた砦を少数の白兵で陥とし
敵の絶対的な防御システムを大胆に妥当して
政治利用できて最終的に暗殺されてくれるってんだから
嫌いな施政者が居るだろうか?いや、いない
0948名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5754-DzJ2)
垢版 |
2019/05/11(土) 16:24:05.07ID:irhuun3/0
>>893

天下騒乱 徳川三代の陰謀(土井利勝)


けろりの道頓 秀吉と女を争った男(安井道頓)

あと1600年
(異説として)西田敏行、関ヶ原の戦いで刺客に殺害され西田敏行が影武者となる
影武者 徳川家康(世良田二郎三郎)
0953名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-oWYU)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:19:41.63ID:2f3zEEe0a
ヤンとラインハルトの物語は、それ以前にあった適材適所の四人と同じで
メインの話に繋げるための適当な話だったのに、
編集が「こっちの方が面白い」とメインにしたんだっけ
0957名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 37e8-ejNk)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:50:39.59ID:Kq8wLQZV0
>>952
芳樹の願望はポプランとかのもてっぷりにあるような気がする
そして童貞臭を感じる

>>946
空中目標機と行って編隊を組むときの集合場所に派手なマーキングした
機体を飛ばすことはある。前線には当然行かないけどw
0973名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3700-ejNk)
垢版 |
2019/05/11(土) 23:22:10.86ID:OraARmR30
田中作品に出てくる狂信者って、地球教にしろアル戦のボダン司教にしろ
アンデルセン神父やベルセルクのモズグス様に比べると
俗っぽいというか狂気が足りない気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況