【今この瞬間が】喧嘩稼業2175 木多康昭【平成の最後の記憶だ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (BYEHEYSAYWW 2625-3nb/)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:00:35.74ID:m6snHkxh0BYE
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回は掲載号が決まり次第、紙面にてお伝えします。

■したらば避難所スレ
【死ぬ前に稼業を】喧嘩稼業 避難所41 木多康昭【読めて良かった】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1556418918/

■前スレ
【何時間寝てるんだよ】喧嘩稼業 木多康昭2174【もう平成終わるジャン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1556614013/

次スレは壁に当てて逃げ場をなくしおもいっきり立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0214名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:59:18.80ID:T25q7WQba0501
サイドに広告入ってるじゃん
アドブロックとか切れば出てくるよ
たまには押してやりなよ
ここajaxでいちいちページを取ってくるからだるいんだよね
保存用のツールとかもあるけどZIPでまとめてくれると助かるけど
0216名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:13:14.40ID:R6tppL3Va0501
被害額は約4142億円と算定され

盛りすぎだろ
違法DLで出版社が潰れるレベルじゃん
見れるから見るってだけの層が大半で
無くなっても書店で買うなんてやついないよ
0218名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:15:57.22ID:deq8qA5pa0501
>>181
アップロードは防ぎようが無いけど、取り締まりの強化はできる
というか、現段階でも違法サイトみたいな有名サイトが野放し状態で、
取り締まりが緩々なのが問題だ

そして、ダウンロードしないと見れないようにして
無料ダウンロードも禁止にすればいい
ダウンロード料金の80%は著作権保持者に流れる仕組みにすれば
それでいい
0221名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:20:58.50ID:+1X7d2oNa0501
出版社の公式ウェブ漫画の事なら、雑誌と同じ意味合いだぞ?
読んでもらって単行本買ってもらう目的
むしろ漫画雑誌より経費すくなくできる
0224名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:36:55.67ID:le71AxW/a0501
>>170
なんで連続再生切る必要があるわけ?
便利だから使う。無断転載だろうがなんだろうが、見たいものだったら見るわ
なんでユーザーがそこまで気を遣う必要があるんだ
載せる側の問題だろ

だいたい話のスジはyoutube見てるなら知らずに誰でも違法視聴してる可能性はあるということだ
0225名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:38:28.70ID:uPlev24Za0501
タダ読みが問題だったらブックオフはもっと問題だろうよ。
営業時間内なら幾らでも読める環境を放置してんだよ。
ガンガン立ち読みさせてる店には何のお咎めも無いってのも異常だよね。
0226名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:40:49.73ID:uPlev24Za0501
>>174
だから、その1400万人の閲覧者の大半は無料だから見てるだけで、
そのサイトが無かったら中古本屋で買うか立ち読みするか、あるいは特定の漫画の存在も知ることもなく見てない人ばかり
その1400万人の大半は、新品漫画の購入者にならない人たちばかりだよ
0230名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:43:58.09ID:VubBHudXa0501
>>176
こういう大量に違法判別が必要な事こそAIが活用できそうなんだが、何か良い方法は無い物か
例えば、隠語などをキーワード検索している一般ネットユーザーをピックアップするとか
0234名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:52:28.17ID:PQ3n0GJpa0501
今手元に西日本新聞あって、この事件について弁護士が二人私見述べてるけど
片方はどんどん取り締まれ警察よくやったつってるけど、もう一人のヤツは逮捕は拙速で公判維持無理なんちゃうか?つってるで
かなり難しいんじゃない?
0240名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:15:49.59ID:mAVPuC/ga0501
あくまでも国別のアクセス規制回避目的で売ってる
ってだけのところとかはVPNでも記録とってるところあるよ。
一切ログとってませんって公言してるところならともかく。
0247名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:53:19.69ID:5KKzbrS9a0501
法域の問題だよ。犯人が日本国内にいるか中国国内にいるかによって
捜査の容易度はぜんぜんちがう。日本国内に犯人がいて、サーバーが海外に
あるのなら捜査や立件は容易。その逆でサーバーが日本にあって海外に
犯人がいる場合はサーバーの差し押さえくらいしか基本はできない。
0248名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:57:15.01ID:zDDtgDDua0501
だからよいって話ではないが
海賊版漫画を摘発したところで作者へ金がはいるようにはならん
新書を買う前に他にも漫画喫茶や古本やらがあるからな
誰の被害額だってのもそこにある
0252名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:06:30.77ID:A4XwIdCqa0501
漫画って、ワンピみたいに無駄に長く続けるスタイルが増えてるよな
進撃の巨人も最初は面白いと思ったけど、妙に間延びして後出し設定が増えてきて
気が付いたらもう見てないわ
5巻、せめて10巻ぐらい完結するような中身の濃い漫画描いてくれ、将来の作家さんたちよぉ
今の作家のやり方を真似しないでね
0257名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:29:06.20ID:kR5Yzh7Da0501
「罪の意識はあまりないかもしれない」「サイトに上がってたから、いいかなみたいな」
作者や出版社の許可なく漫画がアップロードされ、無料で読むことのできる「違法サイト」などの海賊版サイトが今、議論を呼んでいる。

利用しているという10代の学生は「周りも使っている。新しい漫画が出たら教えてもらう。やばいのかなと言うこともあるが、僕はよくわからない。
0258名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:30:38.66ID:kR5Yzh7Da0501
タダで読んでいる人たちは酷いことしているなと思う」と話す。

「見たらムカつくんで見たことは無い(笑)」という江川氏の著作も、『違法サイト』上に108冊がアップロードされており、もちろん無料で閲覧可能だ。
「まるで俺がオッケーしてるような感じ(笑)。でも、読みたくなるデザインだ。出版社が運営している漫画サイトもたくさんあるが、
やはり海賊版の方に流れていってしまう」。
0259名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:32:37.89ID:W7ETlc9pa0501
福井弁護士も、海賊版サイトの利用者状況について「昨年ぐらいから驚くべき数字になってきていて、異次元に突入しているという感じだ。
最も見られているサイトの直近の月間訪問者数は約1億2800万人。1人あたり2日に1回くらい利用しているので、ユニークユーザー数は約740万人。
これは日本の中高生を合わせた人数よりも多い。漫画の売り上げに影響がないとは考えにくい。
0260名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:34:37.03ID:W7ETlc9pa0501
当事者である江川氏は「凝ったものを量産するのは大変なことなので、低予算で作れるものしか作れなくなってしまうと思う。
プロが減って、趣味で書いている人や、単純な絵で日常を描いてます、みたいな作品が増えていく感じがする。
出版業界はもう少しインターネットを勉強して、良いシステムをきちんと作るという努力をすべき。後手後手に回っている」と話す。
0261名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:35:21.54ID:W7ETlc9pa0501
出版社もそこを理解して、最初は無料で読むことができるが、読める作品を限られたものにしたり、
○冊以上からは課金というモデルにしたりしているが、おそらくお金を払ってくれる人は1%かそれ以下で、海賊版サイトに行ってしまう。
0262名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:38:01.37ID:3L/lWx/Pa0501
>>189
編集者と作者が喧嘩しながら、コストをかけて作っている出版業界だけ改善しても、
海賊版サイトが放置された非常にアンフェアな状態では解決は難しい。
定額読み放題モデルによる価格破壊も厳しい。近い将来、海賊版倒産が起きる」と警鐘を鳴らした。
0271名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:12:59.85ID:lTJmO/6ba0501
>>251
正直に違法サイトなんてあるのしらなかったわ
正直に金はらうの馬鹿みたいやん

ここまで広がると違法サイトみてみるかという
違法サイトの宣伝にしかならないかと
0273名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:28:28.41ID:MNOeSD+0a0501
違法サイトごときに負けてる出版社も問題だろ
音楽業界とまったく同じだわ
そのサイトだって広告収入で成り立ってんだろ?
だったら出版社が同じシステムで発足させれば良かっただけの話
0276名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:35:07.89ID:f66xVUjca0501
マンガ業界は音楽業界とは違い、電子化には大成功中。
何せ既に紙より電子書籍の売り上げの方がでかく(2017年に越えた)、
マンガ単行本売り上げは紙+電子で市場最高レベルの3400億以上。

ジャンプ全盛期から2500億前後が長期間続いてたが、それより900億も今は多い。
0292名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:30:59.89ID:gt6XGeSDa0501
>「罪の意識はあまりないかもしれない」
元はインタビューだろうけど、記事に乗せたら誤解を招くだろ

閲覧することで罪に問われることは無い
0294名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:42:55.67ID:9VN6Zi1ya0501
海賊版サイトを潰す方法は、漫画の無料公開しかない
なぜこれが分からないのか

有料ビジネスモデルを捨てなさい
出版社だって漫画家だって動画サイトだって、私たちのネットインフラにただ乗りして商売してるわけで、お互い様なんだよ
0303名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:25:03.53ID:qRSVkrNIa0501
出版業界も電子書籍に否定的なら嫌がらせのような形態にすればいいのに
見開きページで横に読ませるとか、ページの裏表使ったネタ多発するとか
こち亀の実験漫画的な回とか電子書籍じゃ完全イミフなの多いだろ
0304名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA 0H03-s5U7)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:31:05.61ID:uymJ8DqfH0501
今風に乗りたいとかで
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
0307名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:39:08.86ID:GcJJSzpJa0501
DRMフリーのデジタル版を紙のマンガよりも少し安く
…というのをずっと待っているんだが。

デジタルミュージックがそこそこ売れだしたのはDRMをやめてから。

いいかげん商売の仕方を改めないと本当に終わるぞ
0308名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:54:26.79ID:xiJT9b1La0501
逆に無料サービスの方が稼げるから、有料サービスは客を奪われて壊滅するんじゃないかな。
有料の地図サービスがあっても、google mapあるから使わんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況