X



【乙嫁語り】森薫総合スレッド-123-【エマ・シャーリー】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 22:49:27.89ID:XlRX8QEe0
前スレ
【乙嫁語り】森薫総合スレッド-122-【エマ・シャーリー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1549705357/

年10回(1月と9月を除いた毎月15日頃)刊行の「harta(ハルタ)」(エンターブレイン刊)にて
19世紀・中央ユーラシアが舞台のブライド・ストーリー『乙嫁語り』を連載する森薫さんの総合スレです。
かつての掲載誌である隔月発刊のFellows!は、2013年2月に誌名を「harta(ハルタ)」と改めリニューアルしました。

-単行本など-
『乙嫁語り』
 1〜11巻、以下続刊
 全米図書館協会の10代向けグラフィックノベルのベスト10
 アングレーム国際漫画祭において、”PRIX INTERGENERATIONS”(世代間賞)を受賞
 「マンガ大賞2014」大賞を受賞
『森薫拾遺集』
 「モードリン・ベイカー」「すみれの花」「見えるようになったこと」「昔買った水着」「ブカちゃん」
 「お屋敷へようこそ旦那様!」「巣穴紳士倶楽部」など収録
 ※要はFellows!付属の小冊子に描かれた短編が中心の本
 ※短編集はおおよそ半分、後はサイン会ペーパーや、各種メディアに掲載したイラスト、ラフなど
『エマ』
 コミックス全10巻、副読本『エマ・ヴィクトリアンガイド』(共著・村上リコ)
 小説『エマ』vol.1・2(原作・森薫、著・久美沙織)
『シャーリー』
 1〜2巻、以下続刊
『Quarterly pixiv vol.07』
 付録『森薫印 マンガ用画材の選び方』、インタビューなど
 ※harta最新刊付属の小冊子にメイドのリリー秀才。

次スレは>>970が立てて下さい。
スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さいね。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 11:19:34.67ID:WrkFRpRB0
ワッチョイガイジが重複させたスレがあるやん
ここ使い終わったらとりまそっち使って
新スレは125で立てればええ
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 13:35:01.50ID:bFYHie2HO
ロステム「(このスレの住人の頭は)大丈夫?」
セイレケ「ロステム、見るんじゃありません!庭掃除なさい」
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 16:02:02.31ID:m9uKOXvZ0
俺が認識してるこのスレの馬鹿

ワッチョイ野郎…ひたすらワッチョイスレにしようと意地になっている、このスレ屈指の有害キャラ。

飛行機博士…飛行機の模型が作中に出現するのはおかしいとある日突然スレに現れてエマを罵倒、スレの人間から
反感を喰らいボコボコにされて逃亡。
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 16:36:13.96ID:IrrjnYMk0
飛行機模型そのものがおかしいのは解説本にも記載されてるし、アニメでも変更されてるから、その指摘そのものは正しいんだよな。
別に作品テーマに関わるようなネタでもないし。
0911名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 17:54:47.97ID:5x64I40w0
第一回のエマは結構ケリーにもウィリアムにも気安い感じだよね
歴然とした身分差はあんまり感じられなくて普通のお姉さんっぽい
0912名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 18:15:03.87ID:OSB4fNIt0
俺の個人的な意見としては、飛行機模型の存在はそんなにおかしいとは思わない

船も飛行機も、人が乗れるような大きなものを作ろうとすると材料も頑丈な鉄になってしまう、だから色々と大変になるのであって
人が乗らないっていう前提なら、俺たちが紙飛行機や笹舟(懐かしい)を作る事の延長で模型飛行機も簡単に作れてしまう。割り箸と輪ゴムで飛行機作った人も居ると思う。
さほど歴史には詳しく無いけど、インドの王子君が自前で飛行機を運転してるのが作中ラストに出てるわけだから、飛行機という概念はあっただろうと思う。

だから人が乗らない模型飛行機の方が先だったと思うよ、根拠?ロケットと同じで。
0913名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 18:24:32.00ID:bFYHie2HO
乙嫁読み返して思うのは、嫁入り前のアミルがかなり薄幸なこと。
持て余されて良い様に労働力に使われて行き遅れにされたり…。
0914名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 18:41:52.25ID:5EpliSWy0
森薫さん自身が文化人類学者みたいな気質なのかな。
ほんの一瞬花開いて失われてしまった文化に興味津々なところとか。
0915名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 18:44:08.64ID:5EpliSWy0
乙嫁語りが終わったらカルタゴとかマリとかエチオピアとか
かつて反映したけど既に面影が無いみたいな土地の漫画描きそう
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/11(火) 21:48:40.34ID:riq2Pb5t0
>>913
アミルの状況知るまで結構エキセントリックなとこがある変わったコって印象だったけど
実は自分の心を守るための防御策だとしたら切ないな
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 04:59:45.09ID:+ctzWv+A0
エイホン家の方が多分ちょっとどうかと思うくらいお人好しなんであって
アミルの実家での扱いは当時の中央アジアだとさして珍しくないんだろうなと思う
0921名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 21:48:50.67ID:GsZcKVJC0
シャーリーは終わったんじゃないの?
別に連載して欲しいと言うほどの内容でもないし
0926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 12:01:44.87ID:LB09z8+/0
シャーリーは変化とかなくていいからな
淡々と女主人&ちびメイドの日常やってくれればいい
ついでに当時のイギリス人の生活風景をもっと見せてくれたら満足
カフェで料理してるのとかよかった
シャーリーが食事作ってるとこも見せてほしい
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 13:44:18.15ID:Abv86uMy0
シャーリーはライフワーク的なもんでしょ
だからある意味、永遠に最終話が来ないとも言える。
0933名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/13(木) 19:44:17.39ID:idHxKHEf0
それで客層固定して、
毎日店開けるようになった後でも年寄り以外が入りづらい空気が形成されてしまった感じかな
0938名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 12:29:33.83ID:7pBiZrGc0
シャーリーだと若年層にアピールするには若過ぎると思う
ベネットとシャーリーの中間年齢くらいの未婚女性が居るとちょうどいい感じ?
0941名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 15:54:52.17ID:1uxW0m+Z0
>>938
あと3年待ってあげてください
0943名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 16:09:13.53ID:EGBtjVkt0
インスタ映えを意識して表に出す看板アートに凝りだすベネットさん

人形服のデザインなんかみるにシャーリーは絵が上手そうだから
ベネットさんがシャーリーにお願い!描いて!って頼んでたりしてw
0944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 16:11:01.35ID:1uxW0m+Z0
>>942
高いところからお湯注ぐほうが美味しく淹れられるとかあるのかな
0945名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 16:20:04.81ID:u8rbnT3e0
湯温が丁度よくなるとか
茶葉が撹拌されてよく出るとか
どこぞで言われてた気がする
0946名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 16:43:22.94ID:UFQ+uVF40
胡瓜切ってサンドイッチにしてく手際とか美しいよな
うっかりベネットさんも店のキッチンではかっこいい
0949名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 17:34:46.46ID:I0ywie1d0
湯を注いだ勢いのある間だけ茶葉が動き、すぐに茶葉の動きが落ち着き1分程度で茶葉が沈んだら、ジャンピングは不十分。新鮮な茶場を使い正しいいれ方をすれば、2~5分前後くらいジャンピングします。

ググったらポットからティーカップに注ぐときに高い位置から注ぐのは
単なるパフォーマンスであって正しいマナーではないらしい。
ヤカンから茶葉の入ったポットに注ぐときに高い位置から注いで十分に茶葉を開かせることによって
濃いお茶が注げるという理屈なんだってさ。
https://teaclub.jp/shop/situmon8004.html
0950名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 17:36:58.90ID:I0ywie1d0
日本の場合苦いタンニンが茶葉から放出されないよう
60度くらいまで冷ました湯を静かに注ぐのが正しいらしいね。
でも玉露じゃなくて単なるほうじ茶とか番茶だったら滅茶苦茶熱い湯を
勢いよくジャーっと入れても問題ないらしい。
0951名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 17:39:12.36ID:5rWdKj7W0
>>944
茶葉がポット内で対流を繰り返すジャンピングってのを起こすためにやる
実際にはあんなことしないでもジャンピングは起こせるのであまり意味はない
0955名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 12:59:12.57ID:OahZG0b60
仮に>>928が有ったとしたら
あのベネットさんの紅茶を注ぐ光景は
インスタとTwitterに投稿されまくりになるのかなぁ
爺常連が嫌な顔する感じか、今風だのうwって苦笑いで済ますのか?
そのそも爺常連多過ぎで若い女の子は来ないから
そんな心配ないのか?
でもマイナーのお店で一人でも投稿したらインスタ蠅が押し寄せてくる例は
多々あるし・・・
0956名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 13:25:27.73ID:aLYxVr4S0
爺さんとか年寄りとか言うけど30年も遡ると母ちゃんのお腹に戻っちゃうような年齢なんだからなw
0957名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 15:21:01.99ID:NDEPyFML0
あの爺さん連中は昼間からのんびりカフェで過ごしてるけど
それくらい余裕のあるお金持ちなんだろうか
エマに出てきたアルもそんな感じであくせく働いてる風でもなかったな
0959名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 16:39:20.65ID:TQ+NkmXo0
イギリスの貴族階級(ジェントリ)は1%で
ブルジョワ(医者、弁護士、経営者etc)が10%程度で
90%が労働者階級だと何かで読んだ気がする。
当時は義務教育も公立の孤児院も無い時代で乞食の子供たちも多かったけど
基本的には大英帝国の隆盛期で職が多くメイドでも工場勤務でも
何かしら仕事をしてれば衣食住はなんとかなったらしい。
紅茶や酒を飲むのも別段贅沢では無かったそうだ。
0960名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 16:41:39.01ID:TQ+NkmXo0
イギリスのバーとかイタリアのバルって基本的には庶民の味方で安いからな。
イタリアのバルで朝はエスプレッソを飲んだけどどこでも80円くらいだった。
日本のコンビニより安いというw
0962名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 20:55:58.39ID:Z5IBPOVj0
中流の条件って財産有ること?
当時だと家事使用人雇っていること?
0966名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/16(日) 00:48:33.42ID:PYAdZ/NK0
旅行代理店にウズベキスタンの旅行パンフ置いてあったんでもらってきちゃった
なかなか面白そうだな
0967名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/16(日) 05:23:52.94ID:zrwMq9pb0
ふしぎ発見見たけどなかなか面白かった
結婚支度に備えて3歳から針仕事を始める女性たちのくだりが
服装も含めてまさしく乙嫁ワールドだった
0971名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/16(日) 11:17:56.57ID:uE5TSpzT0
相手が庶民なら車の修理代を請求できる
0972名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/16(日) 13:06:03.22ID:yyXNH9N10
昔の日本でも使用人を雇うハードルは今よりずっと低かったし
今は向こうの医者や弁護士だって家事使用人雇ってる人なんてほとんど居ないから
あくまでヴィクトリア時 〜エドワード代の基準でしょう
当時の女性使用人の待遇は、今の感覚だと奴隷同然だったから雇うのは比較的簡単
0973名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/16(日) 19:11:18.31ID:vRQAibbs0
まず社会階級の名称と、その実態が歴史の地点地点と現代日本の、また日本語の意義や感覚と違うから勘違いしやすいのが危険だね

ローマの奴隷→現代日本のサラリーマン
ローマの市民→現代日本の上級国民より上の存在
アメリカの市民→迫害から逃れてきたピューリタン
アメリカの奴隷→口をきく動物
イギリスのサー→日本の大名、殿様
イギリスのジェントリ→ローマの市民と同等の存在
イギリスの庶民→日本の貧民
0974名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/16(日) 19:18:24.61ID:J8YejIzH0
>>973
かなり的を射ててワロタ
でもなんで目から汗がこぼれるんだろ
0980名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/16(日) 20:25:18.83ID:yXHDGgxE0
>>978
年収一千万くらいで、会社の資産も億単位でそれなりにあるけど
出会いと社会的信用がない40超えなんです
0984名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/16(日) 21:00:45.04ID:yyXNH9N10
>>980
マジレスすると
ハゲじゃなければ婚活
ハゲてるならいいヅラ作って婚活
40がらみのおっさんは服装センスがヤバイやつ多いから外出着は百貨店で選ぶつもりで
婚活はオーネットやツヴァイ等、女の会員価格がそこそこ高めのとこ選びなさい
0989名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/16(日) 22:03:45.60ID:yXHDGgxE0
>>982
固定費少なくて人使ってなくて企業向けの専用製品開発とか作って
年商数千万くらいあれば損失もほとんどないし、個人所得増やすと税金とかいろいろ面倒くさいので
自分の給料もらわなければ、会社の資本増えるだけでたいしたことではありません
会社の銀行信用度はそれなりだけど、上京と地元の行き帰りと地方での作業では
時間に自由があっても全然出会いがありません

朝晩、愛犬と数時間散歩してそれなりに楽しい生活ですが、日曜の夜とか正直さびしいこともある
放牧民ってこんなもんなんだろうなとマジ思います。愚痴ごめんなさい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 23時間 25分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。