X



【店長....】喧嘩稼業2172 木多康昭【セックス依存症ってなんだと思う】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 0225-cti+)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:24:06.18ID:uO2P7zCR0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回は掲載号が決まり次第、紙面にてお伝えします。

■したらば避難所スレ
【死ぬ前に稼業を】喧嘩稼業 避難所41 木多康昭【読めて良かった】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1556418918/

■前スレ
【サボリやがった】木多康明 喧嘩稼業 2171【サボリやがった!!!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1556459270/

次スレは>>3本で立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0455名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:17:06.93ID:deq8qA5pa0501
だよな見れるから暇つぶしにでも見てるってだけでなくなったらそれまで
本当にそれが見たい奴はともかく金かからない暇つぶしを探してる層は無くなったらまた別のものを探すよ
なくなったら書店で漫画が売れると思ったら大間違い
0462名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:40:25.97ID:uPlev24Za0501
問題はやな、これまではよくて何でアカンのやっちゅう事や。
こんなサイト、出来た瞬間にパクられなあかんやろ。
膨大なサイト、気付かないは通らへんで。
昨日の80`は見逃して今日の65で捕まえるのは、
法の番人のする事に矛盾してるんやで。
0475名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:35:18.58ID:+WkHSeOda0501
>>444
まあ、時間の問題だからな
海外サーバーでも日本語で国内で違法物をダウンロードさせて
日本にいる運営者が利益を得たら有罪と無修正AVで判例がでてるからな
今のAV配信業は完全に海外法人で海外海外拠点にして利益の日本へ送金も相当手が込んでいるみたいだが
違法サイトとか運営者日本にいるだろう
0481名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:00:39.52ID:7UPab6aPa0501
>>423
今は日本からのアクセス自体を出来ないようにしてて、
日本からの客には売ってませんっていう建前になってる。
で、VPNは客の自己責任でそれは感知できませんっていう。
paypalやクレカはアカウントの国を管理出来るからそれ以外の
決済システム使ってるようですね。まあ色々考えるわ。
0482名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:01:02.28ID:7UPab6aPa0501
こういうのって逮捕まで数億円稼いでいたとしてもその跡に賠償請求で
何十社何百社から何十倍もの賠償請求されるだろうけど
当然数百億円なんて支払えるわけがないんだから単に自己破産して終わりなん?

ずりーなw
0483名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:02:34.15ID:7UPab6aPa0501
ちなみにジャンプ黄金時代とかでも2500億前後なので、
実は今マンガの単行本市場は史上最大の規模になってる。

まぁ、雑誌の方は電子が伸びぬまま衰退してるけど、
元々マンガ雑誌は宣伝媒体で、雑誌自体では余り稼げないどころか、
赤字のとこだらけだったから、雑誌潰してWEB宣伝に移行して、
ビジネス的にはよくなったとこも多いだろう。
0486名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:19:20.43ID:uv4y+vIKa0501
>>421
まあ正直、タダでないと消費者にならないよって人はいるだろうけど
タダでないと手を付けない連中は埒の外だから、自己弁護か知らんけどこういうスレで自己主張せんでもいい

さすがに目立ってるなら潰さないと、タダのみユーザーでない人間をもどんどん引き込んでいくし、権利者すらそっちのけなのがまずいんだから
0489名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA 0H03-s5U7)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:32:01.82ID:uymJ8DqfH0501
>>11
カブ60周年とかで初期のカブっぽい形のが出るとか出ないとからしいので
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
0490名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:32:59.45ID:W7ETlc9pa0501
10代の若年層に利用者が多いので、お金を払わなくても見られるものなんだというカルチャーが身についてしまうことを危惧している人も多い」と指摘する。
0491名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:33:45.06ID:W7ETlc9pa0501
その一方、「音楽がCDを買って聴くものから、YouTubeで聴いて、気に入ったら音源を買うものへと意識がシフトしたのに似ていると思う」
「企業が積極的に無料公開・広告収入モデルに舵を切り、新しい収益モデルを作るべき」など、海賊版サイトの横行を一つの機会として捉える意見もある。
0492名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:34:14.44ID:W7ETlc9pa0501
インターネット上には「俺らの違法サイトを潰すな」「違法サイトマジ最高www」「漫画なんて趣味で書いてるだけだし、全部無料にすりゃいいんだよwww
どうせならラノベも無料にしようぜwww」といった書き込みも散見される。
0493名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:37:37.31ID:3L/lWx/Pa0501
福井弁護士も「産業が縮小しているという構造の問題と、海賊版の問題は分けて考えて方が良い。
両方に原因があるので、読みやすさや、構造に関してはどんどん工夫をしていくべき。
忘れてはならないのが、タダで読ませている海賊版サイトに工夫だけで勝てるのかという点。
0496名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:47:02.53ID:U7eAemYba0501
立ち読みと違って場所も時間も読み方も制限がない
ネット環境と端末さえあれば快適な読書タイムが約束されてる
自宅でゴロゴロしながら菓子でも食べなから見れるのがでかい
0507名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:21:51.42ID:FJSRk1oja0501
売れ線しか無いし、よく詰まるし素人が作ったサイトの延長みたいな所
ちゃんとしたところが金出してちゃんと作って、従来のビジネスモデルを組み替えるなら
余裕で潰せる程度。
紙ものに固執したり、権利と物のダブスタでより小さい方を顧客に提供とか未だにしてるレベルだと大問題w

音楽は外資に利権を破壊されたけど、漫画は正当な黒船がないからな
0511名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:38:34.51ID:A61MucRaa0501
>>423
確実に減った
・容量巨大化、クラック対策も進化しクラック難易度アップ
・頻繁なアプデ等で割っても面倒
・オンゲーだと鯖ログイン必須で極めて難しくなる
・steamでの環境整備、定期的にセールやったりして割る手間をアホらしくした
・CSも頻繁なアプデやオンゲーが当たり前なので割るのは非常に困難

こんな状況でも割るやつは、ただでゲーム配っても割るような割る事を楽しむマニアだけ
捨て置いて良い
0524名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:19:42.94ID:q3eVmpVga0501
12 +5 マロン名無しさん [sage] 2018/02/11(日) 22:47:32.42 ID:???
ブラックジャックによろしくの作者さん「僕が違法サイトを批判しない理由」


実績のない新人はどうよ
0529名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:40:14.85ID:ukF6HkMja0501
漫画にも技術革新が必要
旧態依然としてたら滅ぶよ

紙漫画を廃止、サーバを管理してセキュリティを施した電子漫画のみとするとか、

漫画家が自分であるいは団体や会社を作ってサーバを管理してもいい。でも出版社は潰れるかも。

それが変革だよ。
0532名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:52:43.73ID:LM6MrRina0501
昔過ぎて細かくは覚えてないが
必要以上に無駄に買わされる、無駄に余る、手間も半端ない糞サイトにたどり着いて
何もかもが面倒になって投げたことあるわ。

結局マンガ業界のやり方が下手すぎるんだよ。
0536名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:07:58.47ID:0GeuWfPca0501
直接ネットにUPして、出版社を通さず広告費を漫画家が総取りできるようにすれば漫画家の取り分はそこまで激しいダメージを受けないのでは?
0540名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:34:52.10ID:0FahTpBEa0501
合法なんだからいいじゃん
違法なら潰れるはずだし潰れないってことはそういうこと
漫画家がいなくなる?
100%ない、漫画家で儲けが全てなのは
大手で贅沢したいやつだけ
0548名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:04:53.00ID:M38Ztizka0501
>>539
編集というか、アニメ化ゲーム化グッズ化する時の窓口みたいなやつはいた方がいいだろうから
出版社みたいな会社を通すんじゃなく、サッカーの代理人みたいになってくんじゃねえの
0549名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:16:55.31ID:ZKnrGMYMa0501
力aaee祖OOUe苦UU8aae祖OOU砂aaee徒OOU藻OOU祖OOU田aaeee

魔aa祖OOU力aae無UU裸aa力aae腐UUe祖OOU力aa
=墓OOU路OOU墓OOUe巣UU火eee通UU苦UU理ee魔aaaa苦UU8aa照ee納aa

無ee通UU徒OOU

OOU霊ee裸aa納OOU魔aa祖OOU力aae無UU裸族aa

通UU腐UUe巣UU納aa

魔aa祖OOU力aae無UU裸aa魔aa死eee砂aaee故OOUUU
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況