X



【サボリやがった】木多康明 喧嘩稼業 2171【サボリやがった!!!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6744-3GKG)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:47:50.14ID:zSBDoXc/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい


■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回は掲載号が決まり次第、紙面にてお伝えします。

■したらば避難所スレ
【死ぬ前に稼業を】喧嘩稼業 避難所41 木多康昭【読めて良かった】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1556418918/

■前スレ
【細谷くぅん】木多康明 喧嘩稼業 2170【令和最初のYMに載ってないのぉ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1556447406/

次スレは気がむいたら立ててね☆うふふぅ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0702名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:43:40.91ID:eXBD3cC3a
共謀罪と戦争法と特定秘密保護法は、憲法第二・三章違反で無効だから、一切従わない。
インターネットへの接続は基本的人権だ。他人の人権を不当に侵害しない限り、何をしようが自由だ。
0704名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:59:14.26ID:KRxBwDVwa
>>598
貧乏ではなく、漫画というコンテンツに金をかける価値がなくなったんだと思う
本にして売る以外の稼ぎ方を模索するしかないね
紙で読みたいが、読み終わった後保管するにしても邪魔だし、棄てるのは勿体ない、かといって売るのかめんどくさいっていうわがままな層はいるw
0714名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:02:11.64ID:pD5JNQopa
掛かる費用が、通信ブロック 著作権収入 になりかねん。国がやるなら費用は税金。我々の財布な。
うまい手があるなら良いんだが、技術的に安価で効果的な方法はあまりない。
0727名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:10:15.43ID:rsGBnY5ba
世界中にバラまかれている日本のAVどうにかしろよ
反日勢力が嬉々として日本人をディスる材料にしてるって、もう解ってんだろ
あとアニメの翻訳でもちょいちょい誘導があるようだし
やるならやるで一部の利権だけでなく全部やれよな
0732名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:33:00.33ID:CJrHRplya
国=ISPがアクセス遮断してるサイトに、通常ありえない迂回路を通じてアクセスするんだろ?
それは不正アクセスだわな、当該サイトがうんねん以前にISPのアクセス制御装置に対する不正
0736名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:57:46.90ID:aPVcDhgHa
>>710
金盾って軽く調べたらTorや串だけじゃなく今後はVPNもはじくようになるらしいじゃん
日本がどれだけ本気か知らんがガチなら中国倣って違法サイトのみならず類似した海賊サイトや
アダルトも無修正が多かったり映倫通した正規を侵害してる所は応用で消されるだろな
0741名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:15:59.26ID:ZLZNeiKVa
『アオバ自転車店といこうよ!』作者の宮尾岳さんが2月15日、「僕ら商業誌の漫画家は『漫画を描いて生きて行く』と決めた人間だ。(略)働いたことに対価を求めるのは全ての職業の常識だ」とツイッターに投稿し、

「漫画の海賊版とは『創作することに何の努力も行動もしなかった奴が、無断でタダでばら撒きしていく』という悪業だ。それを喜んで読むと言う事は『悪業の後押し』だよ。泥棒にもっと盗んでこいと応援してるんだ」
と持論を展開したところ、ある一般のユーザーが

「そういうこと言うなら無料で見せられるよう努力してください。企業努力や作家の努力が足りません」
とのリプライを飛ばしたのだ。

続きはこちらで↓
0743名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:26:28.46ID:VDJ/59Mfa
>>706
『このマンガがすごい!2018』オトコ編 堂々第1位!!

  ↓

白井カイウ(原作)×出水ぽすか(作画)『約束のネバーランド』

なんて騙し討ばっかりやってるから見放されるんだよ
漫画は描き下ろし中心になればいいのにな
引き伸ばしもなく行き当たりばったりでもホモ媚でもヒット作の後追いでもスピンオフでもなく
作家性の強い緻密で濃い漫画があふれれば対価も払いたくなるというものだ

アンテナ張ってないからろくに知らないけど
デジタルな個人出版でそういうクオリティ高い作品はないのかね

エロではIronSugarって人がボロ儲けらしいが
0751名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 17:01:13.20ID:zMvhKmlua
違法サイトの運営者をしっかり摘発していくしかないよ。この辺はプロバイダーと包括的な協定を結んで
尚かつ民事での巨額の賠償金を予め設定・告知するしかない。無断駐車1万円と同じでさ。
それと海外サーバーの問題は主要な国に小規模でいいから現地法人をちゃんと設置して現地の法で裁けるようにする。
アメリカなら平気で懲役30年とかだからねw
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 17:33:24.38ID:Wa8+KRrUa
引き伸ばし展開に対して本代を満額払えと?
NHKのワンセグのみに受信料払えと同じぐらい無茶
あと出版側は「出版物の電子化」と「海賊版の存在」をいい加減に別個に考えてくれ
0761名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 17:43:10.78ID:6T0De2Qia
製作者側の権利以前に製作者はなんで自分からデジタル版にしてネットで見せびらかしてるの?
コピーされたりタダで見られるのが許せないなら少なくとも電子版やめて従来通りの紙版だけでやるべきだよね?

製本にするのもやめて、本屋に卸すのもやめて、無人販売所みたいなとこにデータぶん投げるだけのくせによく泥棒だの権利だのほざけるね?

クソつまんねえゴミみたいな落書きデジタル化してネットにぶん投げとくだけでお金が入ってくると思った?
0763名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 17:53:53.40ID:/lmGyP2Ua
>>697
原稿執筆から編集までデジタル化が進んでるはずなのに出版だけ紙にこだわることはないって
原稿をどの解像度でスキャンしてどのくらい圧縮かければ紙と遜色ない写りになるかとか
今どきの出版社なら研究してもいいはずだ
0764名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 17:57:10.93ID:sOfxsz5Oa
>>709
実質賃金がダダ下がりしてエンゲル係数うなぎ登りなのが一番の原因だろ
娯楽に使える金が減ってるんだよ

プロ選手や芸人は先に結果を残してマスコミ等を通して名を知られなきゃ食ってくのは難しい
漫画だって先に作品公開して評価をもらってから「いいね!=言い値」で儲けるのが正当な収益モデル

なんと言おうと売れてる人は売れている
受け手側も本当に面白いものには金を出して応援したいという気持ちになる
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:11:33.68ID:EIC26Du2a
電子書籍の敷居の高さが現状を招いた部分はある
輸送コスト、印刷所やドライバーや書店の人件費がかかってないのに割安感がない
この辺り思いきった施策が必要だろうがその前には規制の壁が立ちはだかるんだろうな
0770名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:17:52.37ID:gX+O0tIOa
TVはタダで見放題。録画し放題。
ゲームは自分で作れば遊び放題。無料公開のゲームも沢山あるよな。もう少しすれば著作権切れゲームも出てくる。
ユーザーは「情報はタダ」に慣れ過ぎてるんだよ。

そういう中で旧態依然としたビジネスモデルは衰退するよ。無くならないだろうけど。
技術のおかげで漫画製作や流通のコストが下がり、今までなら倒産していた会社や漫画家になれなかった筈の無能が漫画産業に携わっている。
その技術が今度はそういう無能を潰しにきている。恩恵を受けてたんだから、その反動も受けろよ。

既に公式側で上手く儲けてる会社もあるんだからさ。
0771名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:20:02.29ID:gX+O0tIOa
>>699
>>ゲームは自分で作れば遊び放題
>漫画も自分で描けば読み放題じゃないかw

今は、ね。でも自分で作っても違反で逮捕な場合もあるし、今後は増えそうだよ。

>>TVはタダで見放題
>CMスポンサー料がそのスポンサーの商品代金に上乗せされてるわけだから
>間接的に視聴料を払ってるのと同じなんだよ
0772名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:27:59.07ID:2Vs8mZKna
つーか違法配信サイトのせいで漫画業界が終わる!!ってアオリは本当なの?
マンガ自体がオワコンって可能性はないのか?
一時期電子配信に完全シフトを予定してたが
定価払ってもレンタル契約(だから配信サイトは提供終了したり修正は好き勝手にできます)
ってことで嫌気が差してリアル書籍に戻った者としては
電子書籍移行すらまだ全然できてない業界がオワットルだけな気がする

それはそれとして違法サイトは潰せ!しかないがw
0773名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:38:34.28ID:s7HJs1v+a
盗作学会をどうにかしない限り、若い人は育たないな。

何を作っても、リリース前にパクられるんだから。

そしてその盗作の権利を守っているのが、現行の著作権法だよ。


読者やユーザーの意見を聞くというが、
コンペやら持ち込みで懸賞をもらうのは、盗作学会の信者だけだ。

後のやつは、ネタをパクられて潰される。

最終的に偉くなるのは、盗作学会の広告塔だけ。

だからつまらなくなる。



盗作学会にとっては、信者向けの宝くじというか、
貢献度に応じて贈呈している景品みたいなもんだからね。
0774名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:44:22.15ID:KO8LLJdQa
>>715
政治と距離を置いているから、政治と無関係な作品を作れるんやで。

政治家が漫画版jasrac作ったら、待ってるのは検閲だぞ。
人気作品を取り締まったり、海外輸入にしたりと好き放題だ。

ただでさえ中国からの輸入が増えてるのに、そんな事やってたら国内産業がまた壊滅する。
0775名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 057d-KxX0)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:47:12.03ID:2d/5mfZR0
みんな知ってるかもだけど、このGW中にメルペイがめちゃくちゃお得なキャンペーンしてる
今はメルペイ最強
翌日にはポイントバックされる
セブンイレブンが7割引、他も5割引になるキャンペーン 還元は2500円までだが酒もタバコもOK

招たいコードで300円もらってね

MXHMSH

https://www.merpay.com/
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:57:12.02ID:UWIxZf4oa
乞食を連呼してる連中の共通点

建設的な意見が出ると、別の話題で流す。
紙媒体の売上が下がった件だけ強調し、電子書籍が(印刷費や流通費かからないので)それ以上に利益出してる事に触れない。
webで無料公開して儲けてる例を出すと「一生それだけ見てろ!」とか「それは〜だから」と否定する。
日本人叩きには好意的。

だーれだ?
0779名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:09:46.57ID:e1eTx108a
違法でもないのに勝手に何かってにコイツの価値観で犯罪者扱いしてるの?
法律や罰則の規定に問題があるなら文句言う方向が違うだろ
合法だろうが脱法だろうが違法では無い事に文句つけて

そんな事でケチつけてくるなら無知な労働者を騙し
労働基準法を無視して違法労働をさせている犯罪者だと言われたらどんな気分だよ
雇用形態も曖昧、最低賃金を下回り 残業代も支払わないとか常習的に違法労働させてるだろ
0782名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:42:49.33ID:1MzoLnnna
>>706
フリーブックス や ドロップブックス といった当時最大の無料サイトを閉鎖に追い込んだ実績があるんだから
違法サイトも同様に閉鎖に追い込めばいいだけ。
違法サイトを閉鎖に追い込むのは出版社の仕事。漫画家の仕事じゃねーよ。
0783名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:47:30.34ID:j/foa8sIa
違法で無料でで手に入れていからと金を出して買っている人間を馬鹿にして優越感で威張り散らす犯罪者

挙句に買ってる人間に違法ダウンロードを勧めだす罪の意識がまったくない違法犯罪者
0784名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:49:57.90ID:j/foa8sIa
>>718
元々小さい電子出版の市場規模がいくらか拡大して過去最高を更新、
紙の出版物が(海賊版のせいで)ダダ下がりして電子出版より小さくなった、
というパターンもありうるから、その文面だけでは判断できないよ。

そもそも仮にマンガ売上が減少したとしても、
つまらない(売れない)マンガばかり発表されてるせいだ、
という理屈は、常につけられるわけだしね。
0791名無しんぼ@お腹いっぱい (BYEHEYSAY Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:35:29.14ID:CF4SYN83aBYE
>>709
電子書籍に早く変えろよ。全ての出版社が共通し、利益分配できる会社にして定額制にする。
電子書籍は出るのは、遅いしラインナップも少ないし。だから、海賊に負ける。
なんで海賊が流行るかは、無料だけではなく、その利便性なんだよね。
間違いなく。電子書籍はすんげー便利だもん。パッド1つで何冊も見れるしね。重宝する。
0796名無しんぼ@お腹いっぱい (BYEHEYSAY Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:25:43.12ID:dHW5/iRFaBYE
最近、5chでもこの手の客層をオタク、オタクって言わなくなったと思ったら
市場が縮小してたわけかあ。

ここは工作員多いし、何か意図があってオタクってのも
書き込んでるのだろうと思っていたが、流石に市場が小さくなっては
それもできなくなったか。
0798名無しんぼ@お腹いっぱい (BYEHEYSAY Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:37:07.31ID:oxrUOxz3aBYE
コミケも売り上げ減ってる。
てかコミケに商業誌並みの売り上げがあるわけないだろ
自国産業を自分から潰してくジャップに感動したw
あと鯖はウクライナな中国じゃない。
ジャップ の最後の誇りのアニメと漫画もあと10年持たんやろなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況