X



【悲報】外国人がウシジマくん最終回読んだ結果が辛辣で涙がとまらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 12:43:53.01ID:Td7Ty4My0
Anonymous 19/03/13(Fri)16:59 (デンマーク)
なんだこのブレイキングバッドの出来損ないわ

Anonymous 19/03/13(Fri)17:04 (フィンランド)
なんでハゲが水飲んでんだよって笑った
オミキオキオキじゃねーよタコ

Anonymous 19/03/13(Fri)17:11 (イギリス)
ちゃっかり十字架の形で死んでこのウシジマとかいうジャップフェイスは殉教者気取りか?
笑わせてもらったぜ

Anonymous 19/03/13(Fri)17:24(アメリカ)
ハゲは毒見係だから飲んだのか?なら役立たずじゃねーか
もっと早く倒れろ。ナメカワ飲んじゃってるじゃねーか

Anonymous 19/3/13(Fri)17:37(イギリス)
ウシジマてめーたまにセンチなってるだけで基本クズだろうが
お前なにキリスト気取りなんだジャップフェイスこら

Anonymous 19/03/13(Fri)18:08(アメリカ)
滑川プリズンブレイク編はじまるんだろ
作者アメリカドラマのオタぽいから

Anonymous 19/03/13(Fri)18:55(ロシア)
ウシジマてめー熊倉殺しとハブ一味の殺しの嫌疑が
滑川ゲロったらかぶりそうだからケツまくって死んだだけだろーが
オレならそもそも台湾からかえってこねーし、この展開ならコウモリ野郎柄崎と戌井になすりつけて
飛ぶぜ!カッマヤロウ!
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 09:45:54.54ID:Grjy6jUD0
ベルセルクとかよつばとくらい面白ければ買ってて手元に置きたくなるし、人にも薦めたくなる
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 09:53:20.52ID:Yo80iks90
漫画文化を潰したのは漫画家雑誌の使い捨て主義だよ
若い漫画家に打ち切りプレッシャーかけ才能潰しまくった少年ジャンプ編集部の罪は深い
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 09:53:45.95ID:Yo80iks90
>>688
貧すればトンするってね
泥棒が得して乞食が偉ぶるような国家になったのも
政治と経済が時代に追いついてないからかな
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 10:19:53.91ID:2j66M0Nw0
>>702
ニュースになったころに少し見てみたけど広告多いし使えねえとおもって見てないよ。

むしろ、違法サイトなくなったら見てるやつはスマホゲームとかで暇つぶしするだけだろ?

漫画離れしたら二度と戻ってこないよ。

新聞と同じようにね
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 10:26:47.61ID:tgvDLOYm0
>>703
海賊版サイトがでてくると 電通のごり押しが聞かなくなって 本当に実力のある
マンガしか世にでてこれなくなるからね
むしろ漫画家の本音は 拡散させまくってメジャーになること
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 10:27:36.98ID:tgvDLOYm0
>>712
買わないヤツは買わないよ。
単に読まなくなるだけのこと。
ただでしか見ないってヤツは金出してまでは見ない。

音楽が規制だらけで街から無くなり、
さっぱり売れなくなったように
漫画も誰も読まなくなるだけだ。

海外の連中は、こういう違法サイトから情報を得て読んで
はまってグッズ買ったりとかしてるのに
そういう売り上げも無くなるだろうなあ。
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 11:47:10.12ID:Nr0EWI+L0
価格高すぎだよなぁ
買おうか悩んでだいたい辞める

同じ980円でも
動画なら見放題
音楽なら聴き放題
漫画は、2冊だけ。

そりゃ廃れますわ
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 11:48:27.95ID:Tz/u+ZLa0
人気漫画が基本前だが、単行本発売前後などはカラーや前のほうに優遇される
売れない漫画だとわかったらドベ周辺固定
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 12:18:05.97ID:lFBcQBAR0
累進性の低下と消費税導入で本質的に変わったんだよ
何十年前の話してんのよ
知識の更新しなよ
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 12:20:12.27ID:PDXfu2ee0
海外運営に国内法では対処出来ないのだから
国内法で出来る事ならやるべき
効果的かは知らん
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 12:30:54.97ID:j2eASY/M0
YoutubeはGoogle傘下の合法企業だからな
ニコニコも最初期は海賊アニメを流すだけの場だったのにいつの間にか政治家公認の合法サービスになってる
違法サイトもそのうち似たような状態になるだろ
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 12:50:47.21ID:IzK8aH8e0
まあ安倍さんのやることだし問題ないな
違法サイトが見放題だったのがおかしいしな
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 12:51:38.21ID:IzK8aH8e0
>>790
俺たちには日本国憲法と国際人権規約と子どもの権利条約と川崎市子どもの権利条例がついてるぜ!
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 12:53:47.57ID:IzK8aH8e0
くれぐれも日本のルートサーバーをいじるなよと俺は何度も警告したが、

この分だと損正義や村井とかいうのもいじってる可能性はあるね。

私も当時からその危険性は指摘してましたからね。

日本のインターネット業界がおかしくなっている理由も政府がわざとそうしていると考える方が正しいね。

日本のIT産業は朝鮮人まみれなんですよ、どこもかしこも。

大阪大の菊池とかいう香山リカの友人らしい人物も大阪大のIT管理をやってますしね、

なりすましのスパイだらけなのです。
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 13:02:13.57ID:nGZog8a/0
漫画やアニメ見れる無料サイトなんざそれこそ腐るほどあるんだが、それ全部遮断するのか?
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 13:37:51.34ID:8FYcYn/y0
>>783
割れようと思えば割れるのは簡単な時代、
日本は漫画単行本史上最高レベルで売れている。

子供の小遣いの使い道も、30%弱が漫画で2位(1位が貯金というのはアレだが)。

真面目な日本の消費者に買い支えられ、漫画文化は栄えている。

現実には日本人の多くは真面目であり、ちゃんと漫画を買い支えている。
だからこそ漫画文化は栄えているし、
真面目な人が多いからこそ治安がよかったりもするのさ。

いい事だろ。
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 13:39:31.56ID:ctIQScrX0
海賊版サイトを見つけたら通報してください
ってやればいいんだよ
取り締bワりに繋がる有覧ヘな通報になっbスら捜査協力金boす
これでいいべ
実際事件でも、有力な情報に対しては協力金でてるからな
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 13:45:43.96ID:2fQc+2lR0
消えろ。余計なことは海賊版サイトのほうだぞ。
知ってるやつだけの小さいコミュニティで済ませておけばいいものを
一般人に広めたらこうなるのは誰でもわかるだろ・・・
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 13:56:57.67ID:/34YxeQK0
>>791
それ国際的に多方面ジャンルでやってるから出来ることだよ。単一国による通信ブロッキングではない。
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 14:32:30.15ID:5lkAR5+b0
なんか長文のところ悪いけど送信可能化権だけでアウトちゃう?
そのAIがうんたらって話は
「送信可能化された情報の送信元識別符号の検索等のための複製等」
って条件が付いてるんだけど、違法サイトがそれに当てはまってる?
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 15:12:00.29ID:rsGBnY5b0
どこの出版社も1話無料は普通にやってる。
JUMP +なんて有名作品100話無料とかやってるぞ。出版社だけのせいにするな
盗人猛々しいわ
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 15:18:16.92ID:4hpZL7Mm0
>>786
串刺ししてまでやろうとする連中は放置するしかない。そこまで執着してやろうとする連中は一部
殆どがスマホで気楽に見たい連中なので知識ないし、面倒になったらやめるわ
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 15:30:50.99ID:CJrHRply0
>>792
読め
それにお前のの最初の主張は不正アクセスで引っ張るだったよな
ID/PWDでアクセス制限してないところにどうアクセスしても不正アクセスでは引っ張れない
嘘つき、早く謝れ
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 15:31:15.95ID:CJrHRply0
あれだけ派手にやってればまあ当たり前だな
こうやってどんどん規制が強くなっていく
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 15:35:24.43ID:P1m0m4o90
金盾金盾言うけど参考にしてる国に中国なんて入ってないぞ
恐らく参考にするのはイギリスとか韓国型の規制

諸外国におけるサイトブロッキングの運用状況

? 2017年9月現在、世界42カ国で導入されている。

イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、スウェーデン、
ロシア、メキシコ、韓国、インド、マレーシア、インドネシア、タイ、シンガポール、イスラエル、オーストラリア等
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 15:42:10.36ID:R9xqwRpt0
本屋で中身を読むのは中身を確認するためであって、全部タダで立ち読みするなんて大人は恥ずかしくて出来ないと思うのだが。
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 15:48:29.73ID:vlH5KaQh0
>>781
xvideosもpornhubも野放しなのにな。
為政者はポルノをバラまきたくて仕方がない。
ポルノをバラまけば、若い男をおとなしくできるから。
映画、音楽、漫画だと著作権にはうるさいのに、
ポルノはまるで押し付けられるように、無料で見放題。
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 16:08:56.30ID:91KT6gBX0
>>799
いやダメだろう
こっそり楽しむだけにして終わりにしておくべきで、
権利者に何かを要求する局面では決してない
こんなの引き合いにするのは論外
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 16:10:35.22ID:6KUBogRM0
みたところ一番悪いのはこんなの引き合いにして公式に何かを迫るやつだ
こっそりやっとけ
こんなの当て馬になるわけない
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 16:32:45.84ID:RHPXTNDR0
「○○をする努力をしろ」ってフレーズを聞くとPSO2板を思い出すわ
そこの住人か何かなのかね

しかし無料で見せる努力とは凄い思考だよなぁ
給料要求する人に「無料で労働する努力をしてください!」と言うようなもんか
まぁ普通にキチガイだな
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 16:33:02.28ID:L/XosPGJ0
大体、自宅でギターアンプを大音量で鳴らせる人間が買う意味ないわ
子供じゃあるまいし
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 16:44:06.41ID:k12Pk4Vj0
>>788
無料が基本ってぬかしてるクソガキは
小さいころ電車で堂々とマジコンやってた世代
学生基本無料のガチャゲーとニコ生&ユーチューバーで
玩具は無料で降ってくると思ってるから
逮捕されても「なんかわるいことしました??www」って態度だろうよ

教育って大事だよな
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 16:53:39.19ID:wGWSZUCT0
出版社社員は戦々恐々だろうな
そうやって独立しようとする漫画家に圧力をかけてるのか?

ちばてつやが佐藤秀峰よりネームバリューが低いのか?
赤松健はマンガ図書館Zをつくって努力してるぞ
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 17:02:32.91ID:zMvhKmlu0
ちなみにアメリカでは2009年、とある学生が音楽ファイルの不正ダウンロードを行ったことから1曲25,000ドル、日本円で約200万円の支払いが学生に命じられてる。
この学生は30もの曲をダウンロードしていたので67,5000ドル、日本円で約6000万円もの罰金総額になった。
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 17:08:05.01ID:sQDbT/Bi0
クズ作家共はパトロンとかのサイト知らねえんじゃないのか?
クソにもならねえ落書きデータに値段つけてネットに上げて泥棒だ盗人騒ぐだけだもんな
patreonにでも登録してキモオタク共から支援してもらえばいいのに
マジで泥棒盗人騒ぐだけだったら落書きやめてネットから出て行け
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 17:09:17.54ID:sQDbT/Bi0
>>805
ユーザーじゃなくって盗人だろw
昔のワレザー連中と違ってプライドの欠片も無いからな最近の物乞い
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 17:17:45.98ID:Qtw7YCZU0
盗作学会をどうにかしない限り、若い人は育たないな。

何を作っても、リリース前にパクられるんだから。

そしてその盗作の権利を守っているのが、現行の著作権法だよ。


読者やユーザーの意見を聞くというが、
コンペやら持ち込みで懸賞をもらうのは、盗作学会の信者だけだ。

後のやつは、ネタをパクられて潰される。

最終的に偉くなるのは、盗作学会の広告塔だけ。

だからつまらなくなる。



盗作学会にとっては、信者向けの宝くじというか、
貢献度に応じて贈呈している景品みたいなもんだからね。

一発屋というか、長く続かないほうが、盗作学会にとっても組織力を誇示できる。

あまり長く続くと、個人の資質の比重が高くなるので、あまりありがたくない。
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 17:24:28.87ID:C4loAzok0
>>797
は?
自由に売ればいいじゃん
泥棒とか盗人とか言わずにさw
なんで落書き売るなとかに話がこじれるか原因わかってんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況