【悲報】外国人がウシジマくん最終回読んだ結果が辛辣で涙がとまらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 12:43:53.01ID:Td7Ty4My0
Anonymous 19/03/13(Fri)16:59 (デンマーク)
なんだこのブレイキングバッドの出来損ないわ

Anonymous 19/03/13(Fri)17:04 (フィンランド)
なんでハゲが水飲んでんだよって笑った
オミキオキオキじゃねーよタコ

Anonymous 19/03/13(Fri)17:11 (イギリス)
ちゃっかり十字架の形で死んでこのウシジマとかいうジャップフェイスは殉教者気取りか?
笑わせてもらったぜ

Anonymous 19/03/13(Fri)17:24(アメリカ)
ハゲは毒見係だから飲んだのか?なら役立たずじゃねーか
もっと早く倒れろ。ナメカワ飲んじゃってるじゃねーか

Anonymous 19/3/13(Fri)17:37(イギリス)
ウシジマてめーたまにセンチなってるだけで基本クズだろうが
お前なにキリスト気取りなんだジャップフェイスこら

Anonymous 19/03/13(Fri)18:08(アメリカ)
滑川プリズンブレイク編はじまるんだろ
作者アメリカドラマのオタぽいから

Anonymous 19/03/13(Fri)18:55(ロシア)
ウシジマてめー熊倉殺しとハブ一味の殺しの嫌疑が
滑川ゲロったらかぶりそうだからケツまくって死んだだけだろーが
オレならそもそも台湾からかえってこねーし、この展開ならコウモリ野郎柄崎と戌井になすりつけて
飛ぶぜ!カッマヤロウ!
0428名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 01:12:09.93ID:d/4Sex5X0
電子版は紙スキャンのクソ画質で実本と同額
リーダーはクソ仕様

もう割れでいいわって思うのは当然だろ馬鹿か
0429名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 01:17:10.86ID:/s4i2zlT0
芸スポにスレ立ってたよ
ツイで本当にそういってた人がいたらしい
そことは別のジャンプ系のキッズが多そうなスレだと主張してるやつが山のようにいて頭痛が痛い
リアル世界では全くいないしちょっとでもそういうのがあったらみんな怒る
0431名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 01:20:01.30ID:DaQ3uPN70
漫画家協会が出したコメントに対する
話題の流れででてきた意見だった為に炎上したが
残念ながら割とよくある意見なんだよ…
タダで読めないならマンガ読まないし
タダでプレイできないならクソゲー
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 01:43:22.11ID:2R/YPmdp0
>>339
お前みたいなやつが読むのやめなかったら漫画家に金が落ちなくなる、漫画書くやついなくなる、娯楽がなくなるとか考えないもんかねぇ?

自称日本人の朝鮮人は買って日本に金落とせよ
0435名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 01:46:43.62ID:yNAwVlp20
有料だったら絶対手を出さない物に面白いのがあったとき結構嬉しい

漫画雑誌の編集してる人なら知ってるだろうけど掲載してるなかで面白い漫画が1、2タイトルのために買う気持ち考えたことある?

しかも電子書籍にしても値段に恩恵もないと感じてる価格設定もどうかと思うよ
出版社も購入者をきっとバカにしてるよね?
0439名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 02:03:11.89ID:pkm4dE1s0
>>348
下手に、違法!規制!モラル!とか言うよりも
違法サイト最高!みんな知らないの?とかバカが拡散したほうが閉鎖が早まるんだよな
フリーブックスと同じ轍を踏むオチ
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 02:17:02.46ID:G8jNC5dX0
まあ音楽業界と同じだよね
いまはネットで聞けるから、握手券付きとか熱心な信者がいないとCD売れないもん
0445名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 02:24:53.95ID:AOxjdvH50
直近の国会答弁にもNHK番組でも名前出てきたしね
そろそろやるんじゃないかね警察権力舐めすぎたよね
海外サーバーがドータラとか関係なくやるよね本気の警察権力は
0446名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 02:26:07.40ID:AOxjdvH50
警察動くかなー、悔しいけど手間とリターンが見合わない気がする
ネットでオクスリ売ってるとか詐欺サイトとか取り締まる方がやりやすくて分かりやすいしなー
0447名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 02:31:54.24ID:MvyTP2PK0
児童ポルノは児童ポルノ法があるからな
違法サイトはネットで公開されてる画像を集めて公表してるだけとかいうクソみたいな言い逃れで法を免れてるからどうしようもない
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 02:33:41.06ID:hGE7Pddc0
>>353
無関係の漫画に粘着してるのが異常と言うか
ゴールデンカムイ はこの作者にしてこの信者ありというのが
0450名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 02:40:19.93ID:dqWk1qSc0
韓流についても、かつて、当初の段階は、日本で韓流コンテンツやアイドルタレントを活躍させ、欧米に持っていって成功を狙うという踏み台システムが確立していた韓国性家電
0451名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 02:40:44.90ID:dqWk1qSc0
>>423
当初は日本に工場を立て、日本製として売り出し、日本のイメージで宣伝を行っていた経緯もある)

話はそれたが、これまで同様のビジネススタイルで金儲けをしていこうと考えれば、日本の漫画アニメ業界は時代に取り残されて消え去る運命にある
(日本の漫画やアニメは面白いから受けた側面と、日本だけが提供できた時代だから成り立っていたが今はそうではない、家電その他と同じで日本以外でも作ることは可能で、日本製は質も落ちて、また価格競争力もない)
0452名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 02:41:06.75ID:dqWk1qSc0
漫画無rたその他の違法漫画サイトを肯定する意図はないけれども、
出版業界の中間搾取は音楽業界と同じで成り立たなくなりつつあることは押さえておいた方がいい
事実、ネットの東條で大手出版業界を経由しなくても、個人で漫画は販売できるし、
儲けは小さくなる可能性もあるけれども、同人誌即売会だけでも大金を稼ぐことは水分昔から可能だった
同人活動本業でも大金を稼いでいる人間はたくさんいる
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 02:48:16.14ID:TMLQEHae0
>>426
違法なサイトを使うのは気が引けるとか公式だから最速で更新できるとか、あとグッズや投票なんかで色々差別化できるだろ
まぁ理想を言えば違法サイトができる前に作らなきゃいけなかったけど
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 02:59:58.00ID:cabiuWRJ0
万引きや食い逃げは犯罪
でも違法サイト閲覧は犯罪ではないんだよ
モラルだなんだと感情論に走る気持ちもわかるけどそこを一括りにしてるうちは対策は立てられないよ
0458名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 03:00:23.45ID:cabiuWRJ0
だから何回言えばわかるんだよ
犯罪行為とは言ってねえだろ
ほぼ同レベルの底辺行為と言ってるだけだよ

そして別に対策立てたいなんて一言も書いてないよ

ただ違法サイト利用してるやつは正当化しないで底辺行為してるクズだと自覚しながら勝手に読んでろって話だよ
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 03:01:44.77ID:cabiuWRJ0
国家機密扱いにして、電子を含む国外への漫画持ち出し禁止
国外にいる日本人が気の毒なことになるが
0462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 03:10:28.23ID:jOQzuaeV0
なんで変な感情が入ってたら正論にならないんだ?

そしてそれは違法サイト賛成派にもお前同じこと言えるんだろうな?
感情論丸出しで違法サイト残してとか言ってるやつがたくさんいるぞ

おれにだけわざわざ批判してきてる時点で、お前こそ「違法サイトを利用したい」っていう感情論に振り回されてるんだよ

感情的な乞食早く答えろよ
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 03:24:59.38ID:xe6ttvYw0
製本工程からパクられてるのなんか目に見えてるんだからさっさと膿出ししないと

音楽業界衰退と同じ目に合うぞ
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 03:35:08.23ID:21DFz48S0
いいかげん回線業者に遮断義務を負わせるべきだよなー

版元がアウトって言ったら間違いなくアウトなんだから。
国とか警察の動向待ってたって駄目だろ
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 03:51:04.31ID:WiY5Sy3N0
>>435
もうそうなってるよ。
アシ使わない漫画家は月間に多いのかな。

背景真っ白ってジャンプじゃん

コピペは文句言われるどころか、、、

キャラすら3Dで起こす大手作家もいるしなあ。

末期といえば末期か。悲観はしてないけど
0471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 03:55:42.47ID:bTi5I+Ne0
ツイッターで宣伝してくれた漫画家さん達のお陰で重くなりすぎたための有料化だろうな
人出も足りないし大きくなりすぎても機能できないんだろう
今までの利用者の何十分の1くらいが有料で見てくれたらちょうどいいくらいに思ってそう
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 04:30:29.76ID:qIGjfQ1E0
違法サイトを言い訳にするな。どうしても違法サイトが困ると言うなら全世界に土下座しろ
0477名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 04:37:34.26ID:s5zk3USH0
ぶっちゃけ最初は何故こうなったのか分かってなかったが、事の経緯を知れば元は日本が悪いという事が分かった

テレビのある家庭のほとんどが北朝鮮のニュースを見てるはずだし、言い逃れはできない
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 04:48:00.59ID:FJERH4lK0
>>431
ただVPNの使い方を馬鹿に広める危険性を生み出しただけな気もする。

どこまで取り締まるのかも微妙だし。

ココとかふたばくらいはいいと思うんだよ。ただこれからは出典元書けっていうルールができそう。詳細スレが賑わいますな
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 05:06:06.88ID:s+Rnn5/00
離島の小さな島に住んでる人々達には重宝されてたんだろうな
単行本はおろか雑誌すら中々手に入らないし
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 05:16:33.36ID:mERW1Ihd0
>>417
これで漫画も音楽産業と同じ道を歩むわけだ
来年の今ごろは「なんで漫画が売れないのか、若者の漫画離れ」とかやってそう
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 05:38:54.69ID:9L/6rnrG0
知らねえよw
「検討」がなんで「金盾インターネット検閲遮断システム」を発表したことになるのかこっちが聞きたいわw
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 06:19:15.26ID:+mEpw96F0
違法サイトは誰がどう見ても悪質なコンテンツでしょ
規制した側じゃなくて誰がどう見ても悪質なことして煽った挙句に規制に踏み切らさせた違法サイト叩けて話です
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 06:23:29.41ID:VDZT24VE0
検討してるってだけの話なんでなんとも
ただブロッキングするなら根拠法が必要ってだけやな
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 06:51:11.71ID:kTzqz1Pp0
YouTubeで漫画をアップロードしてる奴いるけど下手したらYouTubeも遮断されちゃうの?
違法サイトは遮断するけどYouTubeは遮断しないってなったらどういう線引きするのかね?
0497名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 06:53:20.66ID:kTzqz1Pp0
>>433
当然ながらこの流れは漫画だけじゃなくて違法アップロードされてるアニメやアダルトビデオにも繋がるんだろうなあ
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 07:23:44.05ID:DSqSxVCC0
>>443
P2Pでのファイル交換ソフトがが一気に衰退した理由はそこな
昔はグレーだったものが今は完全に違法になったから摘発され放題

そんな状態でファイル交換ソフトを使う奴がいるかよってことで一気に衰退した
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 07:27:21.09ID:WUiLabby0
やっぱり、旧共産圏は最低!( ω )

 海賊版サイトを訴えるには、多くの“壁”が存在する。
まず、これらは旧共産圏など海外のサービスを使っている場合が多く、運営者の特定が難しい。
特定できても、運営は海外で行っているからと、日本からの削除要請などには応じない姿勢を見せるという。

引用元:漫画海賊版は格好悪い サイト問題「最大の被害者は読者」弁護士に法的問題を聞く
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 07:43:06.93ID:uW/rCgc30
ひょっとして話が通じていない?
325は産経新聞が権利を持つ著作物の複製権や公衆送信権を侵害しているのではないのかって指摘なのだけど
産経新聞の知財ポリシーに引用に関する条件が書いてあるよ
0511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 07:53:29.66ID:MMlhH0iQ0
海外にサーバーがあると、その国で裁判して勝訴してからでないと差し止め請求できないから
非常に手間と金がかかり、なおかつ勝訴するとは限らないんだよ。
0513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 08:22:42.32ID:rDMEOWP30
中学生ですら今はゲームソフトを割れで手に入れて遊んでる時代だ
しかもそいつの母親も金が掛からないからと推奨する始末
0514名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 08:23:13.32ID:rDMEOWP30
同じ週のジャンプを同じ人が二回に分けて見たら500円の被害、
みたいな計算なのかな
0516名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 08:49:23.67ID:yoZpfHA90
>>444
そういえば、掲示板に違法な画像のURLを張って捕まったとか何とかってのがあったな
たとえリンクの一つが消えても、第二第三のリンクが張られて無意味だと思うんだが
0519名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 09:20:07.06ID:Nk2DCwXn0
URL貼り付け被害はないわな。
クリックするかしないかは閲覧者本人の判断じゃないかな?と。
0521名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 09:29:15.25ID:+BJeJmoH0
新品はまだいいかもしれんが、ブックオフとか大ダメージだろうな。手垢のついた全巻買うより、zipタブレットに落とした方が早いし、タダだし場所もとらない。
0523名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 09:43:39.21ID:rT8mpK230
こういうお前もやってるんだから叩くなとか出てきて言う奴が一番のクソ野郎だよな
大半は悪いとは思いつつ使ってるし無くなってもしょうがないくらい考えてるのに
人の良心での自浄作用も無くそうとしてる本物の悪
0525名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 09:54:58.80ID:0Hl6/nsN0
>>417
うむ
zip rawでもおk
グーグル自体が最大の割れサイト

俺も開発環境の3dsmaxフォトショプwindows7は全部ネットで盗んできた奴だよ
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 10:01:16.64ID:o6d0CEjz0
>>437
1400万か、それを追うのはきついとしても

会員の3200人とやらは、罰は与えないとね

そのくらいはやらないと、ただ数字だけ公表されても

みんなやってれば大丈夫の意識が広まるだけで

何も社会にいい影響を与えない
0527名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 10:05:20.17ID:hGE7Pddc0
>>427
白石終わりかぁ。シャブ漬け女にあたるとマジでチィムコたたんでなぁ。
ヤンマガ読むもんなくなってきたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況