X



【悲報】外国人がウシジマくん最終回読んだ結果が辛辣で涙がとまらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 12:43:53.01ID:Td7Ty4My0
Anonymous 19/03/13(Fri)16:59 (デンマーク)
なんだこのブレイキングバッドの出来損ないわ

Anonymous 19/03/13(Fri)17:04 (フィンランド)
なんでハゲが水飲んでんだよって笑った
オミキオキオキじゃねーよタコ

Anonymous 19/03/13(Fri)17:11 (イギリス)
ちゃっかり十字架の形で死んでこのウシジマとかいうジャップフェイスは殉教者気取りか?
笑わせてもらったぜ

Anonymous 19/03/13(Fri)17:24(アメリカ)
ハゲは毒見係だから飲んだのか?なら役立たずじゃねーか
もっと早く倒れろ。ナメカワ飲んじゃってるじゃねーか

Anonymous 19/3/13(Fri)17:37(イギリス)
ウシジマてめーたまにセンチなってるだけで基本クズだろうが
お前なにキリスト気取りなんだジャップフェイスこら

Anonymous 19/03/13(Fri)18:08(アメリカ)
滑川プリズンブレイク編はじまるんだろ
作者アメリカドラマのオタぽいから

Anonymous 19/03/13(Fri)18:55(ロシア)
ウシジマてめー熊倉殺しとハブ一味の殺しの嫌疑が
滑川ゲロったらかぶりそうだからケツまくって死んだだけだろーが
オレならそもそも台湾からかえってこねーし、この展開ならコウモリ野郎柄崎と戌井になすりつけて
飛ぶぜ!カッマヤロウ!
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 04:33:05.57ID:khfz/lQh0
傭兵の話は連載中はちょっとウンザリだったけど、単行本で読むとそうでもないと言うのが俺の感想。
ちょっと引っ張りすぎたってのは確かだけど、全体のストーリーの都合上まったく不必要かというと、そういうわけじゃないので。
個人的には番外編的な楽しみ方をしている。『エリア88』で歩兵やってたエピソードみたいなもんで、無理やりファンサービスと納得するのが信者の心得だw
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 05:01:37.31ID:lHmhuRyX0
鬼塚が刑務所行くってことはさらに別エピソードあってそれからってことかな?
まあいつでも打ち切れるように今回の洗脳での刑務所エンドも用意してたと思われるけどね
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 05:10:00.74ID:Wf6LRxk60
ほかに行き場ないID:BHAfqPNX0 が、2週間
DAT落ちを防ぐために保守してくれるだろう
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 05:12:58.30ID:Wf6LRxk60
ラノベ読まない世代だからよくわからんけど、
もしかしてこの一覧はすべて講談社刊行だったりするのか?
杞憂とは思うが全部マンガ化するつもりとかだったらもうやってられんな。
まあヤンマガでやらなきゃ別にいいけどね。
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 06:05:29.84ID:ppGM7cIf0
しかも結局死んですらいないからな丸手
有馬特等が死んでるから「特等が…殉職!?」なら全く問題なかったのに
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 06:08:00.97ID:ppGM7cIf0
>>86
4月20日発売の21号に連載されてて現在は連載終了、移籍した漫画
群青戦記
モンスガ
プリマックス
しらたまくん
もぐささん
うらたろう
ライカンスロープ
クノイチノイチ
うまるちゃん
ペロモン
フルドラム
結崎さん

嘘喰いと青山も終わるらしいから半年ちょっとで半分以上も連載陣の顔触れがかわることとなった
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 06:08:48.57ID:ppGM7cIf0
>>79
青山終わんの?
単行本は売れてないみたいだけど、内容的にはちょっと良くなってきたんだがなあ
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 06:17:38.90ID:nSukra8a0
来週から始まるのはシンマンでオナニー描いてた人か
女の子は可愛かったからちょっと期待
ただここまでシンマンは全敗してるからなあ・・・
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 07:31:15.95ID:vkJL1Bfs0
なんで、著作権違反擁護の馬鹿な意見をスレタイにするんだ?
いらぬ対立で煽るなよ。
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 07:33:48.91ID:vkJL1Bfs0
>>170
違法サイト最高、潰そうとしているやつらは俺が潰してやる。
まずはつぶそうとしている3流作家の晒しから。
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 07:37:09.22ID:6txSZbg60
ウシジマってたしか真鍋が無料サイトと戦うて言い始めてからスレが荒れたりするようになったとおもう
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 07:52:53.50ID:EHeU6One0
娯楽のない社会。出版社が廃れた社会。
つまらないテレビで時間を空転させられて、
みたくもない広告を延々と見せつけられる。

ハムスターホイールに釘付けとなり、経済が衰退して給料なし。サビ残だけは必須。
成果報酬。レートは資本家が決めます社会


あれ?
なんだ。今もかわんないや
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 07:56:32.02ID:F0LeMTpt0
※ 夜重くなっている原因を特定しましたので近く修正されます。

仕事早いしユーザー思いなんだよなぁ
潰そうとか思っててる会社連中もちょっとは見習え
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 07:56:57.96ID:F0LeMTpt0
>>166
だからこそ違法サイトみたいなサイトは潰していいんだよ。
潰しても潰さなくても収益が変わらないならば
せめて金払ってくれる人が損にならないようにしよう
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 08:11:53.22ID:L0D7P24Y0
>>171
なるほど、読み手からの代金ではなく、スポンサーからのお布施で作られるのがこれからのコンテンツビジネスか。
まあ、その兆しはどんどん出てきてるね。
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 08:13:39.21ID:L0D7P24Y0
>>172
出版全社協力してチャットに漫画家常駐、マイナー作品も網羅するみたいな違法サイトを超えるサイトを立ち上げろよ。
ポンチ絵如きで法律変えんなよ。そこまでしてやる価値がない。
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 08:17:54.54ID:/9qVLFtp0
同意、全部同意
一話20円とか、一巻二百円くらいで買えれば絶対利用する
既存の大手のは、一話80円とかアホみたいに高くて買う気にならない
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 08:27:06.74ID:Ph4k0Oou0
>>159
貧すればトンするってね
泥棒が得して乞食が偉ぶるような国家になったのも
政治と経済が時代に追いついてないからかな
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 08:42:41.49ID:MJOuhxdc0
タダ厨が減らなければネット料金に著作権保証料50%とか上乗せさせることになるぞ
タダ厨さえ死んでくれれば全て解決するんだよ
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 08:53:24.13ID:2YnP2c3h0
違法サイトですら有料プラン出したんだから
広告モデルだけではやっていけないんだろう
小規模のままだったらなんとかなったかもなあ
公式にこれを突き付けて広告モデルせまるやつがいたのは驚くけど、
権利関係ぶっちぎっても無理だという例だろうこの違法サイトの例は
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 08:58:26.69ID:TWCgeDha0
頭が悪過ぎる

民主的な証明が不要なのが国の規制だろ
「国家の規制」の意味分かる?ん?

マジで社会経験ゼロのクソガキかこいつ
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 08:59:30.01ID:JPNi02RF0
>>161
喰種 って脚本家がついてるとは思えない適当さだもんな
本当はいないんじゃないかと疑いたくなるくらい
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 09:22:05.30ID:JPNi02RF0
>>180
グールって作画は野田じゃなかったんだな・・・
たまたまネット通販みてたらグールのコミックスがあって
著者名がちがうからあれ?ってきづいた
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 09:29:32.52ID:MhEK9Hkw0
>>163
アニメの違法サイトは擁護してたけど
漫画はだめよね
アニメはテレビで無料で見れるもの
漫画は買わないと見れないもの
この違いは大きい
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 09:48:30.40ID:/9qVLFtp0
著作権法読め

まあお前の頭じゃ理解出来ないだろうから解説すると
違法の対象となるのは音楽と動画
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 09:50:10.73ID:/9qVLFtp0
たぶんまんが村が読めるという串+ブラウザ搭載の広告アプリ/マイニングアプリが広まるだろうな。
通報部隊頑張れよ。
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 09:57:20.45ID:zY1j35jE0
漫画単行本に関しては既に紙を越える程に売れてる、電子書籍。

昨年電子が1700億以上、紙が1700億弱と、3400億弱。

ちなみにジャンプ全盛期とか2500億くらいなので、
今は史上最高レベルで漫画単行本売れてる時代。
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 10:04:06.91ID:GeNgCqqL0
一つの電子書籍ショップでほしい漫画が全部無いから紙の本屋とは利便性が桁違いに低い
合法サービスは複数のIDを持って複数のサイトを横断して複数の契約を伴うややこしさから逃れられない
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 10:05:48.37ID:GeNgCqqL0
>>158
お前がいくら否定しようと、電子書籍は紙より売れてる時代なんやで
オレを論破してもどうしようもないわwww
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 10:19:30.69ID:mattcGVx0
自分が損をしても契約に応じず信念を貫く漫画家が絶対いて
合法サイトはその状態に絶対にできない
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 10:19:54.86ID:mattcGVx0
>>174
価格高すぎだよなぁ
買おうか悩んでだいたい辞める

同じ980円でも
動画なら見放題
音楽なら聴き放題
漫画は、2冊だけ。

そりゃ廃れますわ
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 10:29:49.44ID:JPNi02RF0
カムイ が完全にエロ漫画だったな
もうびゅるびゅるどころじゃねえ、ジュブジュブに改名だ
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 10:45:31.19ID:mrHAIZTy0
擁護ではないが遮断したとしてもアニメなんか製作委員会とかいう構造が一番の原因なんじゃねーの
あとなんでもかんでもアニメ化しすぎ
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 10:58:54.04ID:2k0w38Bf0
今更すぎじゃない?蔓延してからどんだけ経ってんのよ
こんだけ後手踏んだ時点でもう焼け石に水でしょ

そもそも目に見えたような必然の流れなのに
出版社側が目先の利権に拘り続けてろくに対策やユーザーの誘導してこなかったやん
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 11:00:59.03ID:2k0w38Bf0
>>182
なるよ、企業努力してないんだから
ライバル企業を海賊呼ばわりして独占しようとしている悪い巨大出版社どもめ
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 11:28:21.09ID:/CSccQkf0
ブロッキングというのは要するにインターネット網の通信を弄くり回すと言う技術
つまり、理由はどうあれサーバー網による情報の共有と言うインターネットの基本理念を真っ向から否定するもの

日本のブロッキングは児童ポルノの拡散防止の為でフィルタリング義務化は青少年健全育成の為
中国の金盾は児童ポルノの拡散防止と青少年健全育成の為

勿論、一度組み込まれたブロッキング機能は何にでも使える
0256名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 11:34:37.41ID:AClwwfYU0
漫画やアニメ見れる無料サイトなんざそれこそ腐るほどあるんだが、それ全部遮断するのか?
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 11:42:57.56ID:tzRpToay0
政府の意にそぐわないものはネットじゃなくて紙媒体でどうぞ。出版弾圧まではしません
0264名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 11:58:01.45ID:hu/mwlC70
諸外国におけるサイトブロッキングの運用状況

? 2017年9月現在、世界42カ国で導入されている。

イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、スウェーデン、ロシア、メキシコ、
韓国、インド、マレーシア、インドネシア、タイ、シンガポール、イスラエル、オーストラリア等
0266名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 12:01:25.56ID:hu/mwlC70
>>173
でも今は逆にアクセス過剰になってサーバー代金上がったんやろ
串使える奴だけになっても利益は出そう
らりっくまとの会話方式で串の使い方の説明とか今のうちにはじめたら笑える
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 12:23:15.41ID:BPKWecwn0
できるの?

現在でも児童ポルノとされるサイトが一部接続的なくなってるが、同じようにすればいいんじゃないか
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 12:23:38.32ID:BPKWecwn0
こういう愚かな考え方しかできない人間が蔓延っているこの国の風土では
Googleみたいな企業は生まれないわな。
また、Googleが日本や中国ではなく、アメリカの企業で良かったと言える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況