X



【なかなかでかいクレーターの】木多康明 喧嘩稼業 2165【登場だな】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6744-3GKG)
垢版 |
2019/04/26(金) 21:31:57.34ID:gWgh4GAc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい


■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回は掲載号が決まり次第、紙面にてお伝えします。

■したらば避難所スレ
【声が弾んでいる?】喧嘩稼業 避難所40 木多康昭【載ったのか─】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1556014534/

■前スレ
【大増は───】喧嘩稼業2164 木多康昭【真実だった】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1556271764/

次スレは気がむいたら立ててね☆まいっかー
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0428名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:55:10.27ID:FQNq0Ju+a
技術的に遮断なんて倫理的な問題どうこう以前に無理なんだよ
回避しようと思えばいくらでも回避できる
イタチごっこになるだけだろ
ゲームや音楽が過去に散々やってきて効果が無かった道だろ
唯一海賊版に対して効果がある方法はsteamやspotifyみたいな正規ルートで海賊版より魅力あるサービスを提供する事だけだと何故わからない
環境が変わってきているのに既存のやり方にしがみついてるだけの出版界に未来はない
0429名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:59:16.50ID:Vqra/anta
>>346
こういうのはこっそりできないものなんだろうかね
大々的にやったらそりゃ潰される
よりによってこれを引き合いにして公式に安売りせまるヤツ
が現れるとか狂気の沙汰
みたところ一番悪いのはこの公式に何かを迫るやつだ
0434名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 13:24:04.63ID:5Asgahi1a
単に海外在住で海外サーバーでやられたら日本の警察には手の出しようが無いから
そもそも日本の法律が適用されるのかもなんとも言えないから違法とも言い切れない
法律がグローバルなネット環境を想定できてない
0438名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 13:45:51.40ID:Y1PM36kMa
そりゃそうだけどそれは日本の法律であって運営が海外で海外サーバー使ってたら、アップロード側には手の出しようがないだろ
ダウンロード側を取り締まるしかない、でも現状の著作権法では画像は違法ダウンロードの対象じゃない
画像も違法ダウンロードの対象とするような法改正が必要
0439名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 13:55:38.32ID:MUfHzROta
日本に居住して日本のプロバイダと契約してる外国人が
母国に向けてプロキシ開放とかよくある話

規制は何らかの形で進めなきゃならんと思うけど
通信の秘密との兼ね合いがあるから匙加減が難しいんだろうね
0446名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 14:26:36.75ID:A2toF/t1a
>>340
金盾って軽く調べたらTorや串だけじゃなく今後はVPNもはじくようになるらしいじゃん
日本がどれだけ本気か知らんがガチなら中国倣って違法サイトのみならず類似した海賊サイトや
アダルトも無修正が多かったり映倫通した正規を侵害してる所は応用で消されるだろな
0454名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 14:51:54.14ID:JDVs8hQBa
>>440
この手の議論はほんと古臭いな

1. 何が何でも割りたいマンーこいつらは相手にせず放置
2. 生活切り詰めてでも貢ぎたい信者-グッズやイベントで搾り取る
3. 金は払うけど面倒だったりボッタクリは嫌だなぁ

今は3.からどうやって金徴収するかだろ
いつまでも1.の話しかできない業界はさっさと頭切り替えろ
Spotify, Netflix, Steam見習え
0457名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 15:15:28.72ID:hjkPNMHHa
>>427
だいたいの物が値下がりしているのに
再販制度に守られ平然と値上げをしてきたつけだろ
一冊360円だったら子供がちゃんと買うわ
200円くらいでやれるように努力しろと
出版社が無駄使いしすぎ
0459名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 15:41:20.66ID:ynmwC2Gba
海賊版サイトも問題だけど、
嗜好品・娯楽品でしかないことを忘れて、取締り強化したせいで廃れきった、
J-POPの二の舞は避けてほしい。

アチラは
取り締まり&強制徴収役のシャスラックとNHK(日本法曹協会所属 各等級裁判所)だけが、
焼け太りして、ほかが徹底的に枯れちゃったから。
0460名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 15:48:03.14ID:OvGP04oxa
盗作学会をどうにかしない限り、若い人は育たないな。

何を作っても、リリース前にパクられるんだから。

そしてその盗作の権利を守っているのが、現行の著作権法だよ。


読者やユーザーの意見を聞くというが、
コンペやら持ち込みで懸賞をもらうのは、盗作学会の信者だけだ。

後のやつは、ネタをパクられて潰される。

最終的に偉くなるのは、盗作学会の広告塔だけ。

だからつまらなくなる。



盗作学会にとっては、信者向けの宝くじというか、
貢献度に応じて贈呈している景品みたいなもんだからね。

一発屋というか、長く続かないほうが、盗作学会にとっても組織力を誇示できる。

あまり長く続くと、個人の資質の比重が高くなるので、あまりありがたくない。
0463名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H03-s5U7)
垢版 |
2019/04/28(日) 15:51:58.43ID:PcL0CzHoH
>>14
身元不明者の早坂に対してなんの警報も出てないから記録しかして無さそうだけど
元々ヒロイン役で出て来た雅に違和感があったのだが、今の無表情で笑わないヒール役のほうがしっくりきたよ。初期の配役を間違えてたんだね。
0466名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 16:13:14.91ID:rrqLyw8La
製作者側の権利以前に製作者はなんで自分からデジタル版にしてネットで見せびらかしてるの?
コピーされたりタダで見られるのが許せないなら少なくとも電子版やめて従来通りの紙版だけでやるべきだよね?

製本にするのもやめて、本屋に卸すのもやめて、無人販売所みたいなとこにデータぶん投げるだけのくせによく泥棒だの権利だのほざけるね?

クソつまんねえゴミみたいな落書きデジタル化してネットにぶん投げとくだけでお金が入ってくると思った?
0467名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 16:16:27.86ID:+ggCmfEQa
いい加減、有料のビジネスモデルを捨てろ
雑誌屋だって、ユーザーがプロバイダー料金を払って支えてるネットインフラに実質ただ乗りして商売してるわけだろ
ネットの無料文化に適応できないなら入ってくるな

それに、ワンピースやナルトとか既に富を得てる漫画家の漫画は無料公開しても問題ないだろ
無料でしか漫画を読むことが出来ない世界中の子供たちへの救済になる
0468名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 16:19:54.27ID:+ggCmfEQa
>>417
無料でしか漫画を読むことが出来ない多くの子供たちの楽しみを奪って何が楽しいんだ?
こいつらの言ってることは偽善だ

ジャンプが全盛期のころジャンプを買えない家庭の子供は話にもついていけないからクラスで孤立してたんだぞ

既に富を得てる漫画家の漫画は無料で公開
これはエンターテイメントをする人なら絶対に持たなきゃいけない基本中の基本の精神
0469名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 16:23:36.96ID:MAC3tw/Fa
違法アップを読む気は無いが
とりあえず
個別で電子書籍化
東京の雑誌発売日にあわせて公開にしてくれ

なんで1つ2つしか読まないのに月刊(週刊)1冊丸ごと買わなきゃいけないんだよ
文庫遅せーし
0470名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 16:29:56.68ID:+aijdizba
>>417
ネットフリックスやビリビリ(テンセント)のような
新たな金主に期待出来るのがまだアニメの良い所じゃないか?

漫画は初期投資は少なくて済むのだろうけど
単行本でガッツリ稼ぐビジネスモデルが出版社の生命線なんだろうし
版権ビジネスなんかも上手く絡めないと今後は難しいのだろうか


「投げ銭」って文化は面白いね これも一種の課金なんだろうけど
日本もスマホ普及率は高いのにネット決済が遅れているから上手く行かない面もあるんだろうな

勃興する中国デジタル音楽市場「MAU7億人」のテンセントが主導 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
0472名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 17:02:33.19ID:W66b5JEfa
>>446
みんなお金に余裕がないからだめなんだよ。
衣食住足りてくれば自然と漫画にもお金を使う余裕ができる。
昔みたいに土方でも家族持てるくらいの余裕がないのがおかしいんだよ。
企業は株主なんて特権階級よりも労働者に賃金払うべきだし、それが周り巡って消費の拡大につながる。
政治も労働者の賃金上げてどんどん消費を拡大することを進めるべきだ。
そうすれば漫画家も豊かになるよ。
0473名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H03-s5U7)
垢版 |
2019/04/28(日) 17:05:18.48ID:PcL0CzHoH
マイズナーが雇われ工作員という事は金次第で相手側にも転ぶのか?
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
0477名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 17:28:03.61ID:H6cRc+cZa
世界の未開拓地がほぼ残されていないように、娯楽産業も大量生産大量消費が繰り返されて、
人間の脳味噌が思いつきそうな事はあらかた狩り尽くしたんじゃないかと思う。
もちろんVRなどの新技術はあるだろうが、今まさに旧世代のゲームや音楽の復刻が流行っているように
そういった技術が必ずしも娯楽性の向上に繋がるとは思わない。
アナログ時代はテレビの画質に多少拘っていたものだが、今は4kとか8kとかぶっちゃけどうでもいいし。
ましてデジタルは永久に劣化しないから恐ろしいな。
0484名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:08:30.18ID:42rKLRmua
違法ファイルのロゴ、画質、解像度、音声、フレームレート、サイズ等に対して細かく不満を言う極悪犯罪者

極悪犯罪ファイルのパスワードがどうしても知りたい人間のクズは著作権違法動画を手に入れる為ならどんなことでもする

他にいい犯罪違法ダうンロードサイトを知りたいのでスレでサイトの伏字や型番やURLを出して情報収集

犯罪サイトをもっと知りたい教えて欲しいから情報を引き出す為には色々な言い方や駆け引きでスレに現れて違法サイトを聞き出す極悪犯罪者
0485名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:17:52.61ID:jdAhRFtLa
違法で無料でで手に入れていからと金を出して買っている人間を馬鹿にして優越感で威張り散らす犯罪者

挙句に買ってる人間に違法ダウンロードを勧めだす罪の意識がまったくない違法犯罪者
0495名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 19:09:58.83ID:Lk0EyHdla
フォトショップが無料で使えると教えたら日本人にバカにされた!

こんなこと言ってたコリアンを笑ってた日本は、わずか10年前
どうしてこうなった?

日本人は心が貧しくなったよな
0499名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 19:23:22.54ID:/hLPE0HYa
海賊版も問題だけど、あの中身じゃ買わんよ粗製濫造しすぎ
あと中韓はweb漫画に移行して成功してる
真似して月給制と先読みは課金を導入しなよ
若い世代は漫画アプリでしか読んでない子も多い
漫画アプリって今、韓国製が占めてる状態で中日がそれの後追いしてる感じだから
さっさと整備して取り組まないと乗っ取られるよ
0500名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 19:25:05.54ID:/hLPE0HYa
販売数が減ったのは事実(Fact)。
でも、その理由は、出版社の単なる願望で嘘(Lie)。

昔は、本を立ち読みさせても売る自信がある本が多かったし、
読者も、作家の立場にも配慮して買う人も多かった。
でも、今の状況は、すべて逆。
ゴミのような本、盗めるものはタダで持ち去ろうとする人。
0505名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 19:38:20.18ID:3hbI1fXCa
コミケも売り上げ減ってる。
てかコミケに商業誌並みの売り上げがあるわけないだろ
自国産業を自分から潰してくジャップに感動したw
あと鯖はウクライナな中国じゃない。
ジャップ の最後の誇りのアニメと漫画もあと10年持たんやろなw
0511名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 19:53:56.42ID:22IoGCDYa
>>444
それだよね。
同じなら安いほうでいいじゃん、になる。

最近の漫画界って、原作者を募集したり、
作家が死んでも続いてたり、商業臭しかしない。
こののやり方で、はじめのキャラ書いた人だけが大金持ちっておかしいわな。
金儲けられるイラストレータ。www
絵もシナリオもネームもやってこそ、漫画家だよなぁ。
0515名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 20:16:05.39ID:S1yr6HHOa
同社が公開した運用報告書(PDF)によると、2016年の年間総売上は前年比52%増の29億3350万ユーロ(約3600億円)だったが、
純損失は前年の約2倍の5億3921万ユーロに拡大した。売り上げコストのほとんどは音楽レーベルへのロイヤリティだ。
0516名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 20:24:22.99ID:fN6EBleVa
本当にそれ。
煙草とかと一緒で脳が満足しちゃえばそれでいいの。
無料でお試しもヤバいんだよね。
質に大差ない分だけ有料に対してのハードルは爆発的に上がる。
週刊とか月刊っていうスパンから見直さないといけない。
有料に相応しいクオリティの為には
相応の時間を要するべきだし
それでもダメなら淘汰されるだけ。
0518名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H03-s5U7)
垢版 |
2019/04/28(日) 20:28:46.78ID:PcL0CzHoH
>>8
現実を突きつけられるよね
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
0522名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/28(日) 20:50:47.80ID:Oaqlfkdca
>>433
電子版もカウントしてる?
俺はしばらく買わなくなっていたが、最近、電子版でまた買ってるよ。

音楽もCDは買わなくなっていたのが、iTunesStore以降、ダウンロード版で買うようになった。(今は、聴き放題のAppleMusicも使っているから、俺が聴いた音楽の著作者にも毎月、支払われているし。)

ざっしの読み放題も、読まれた分だけいくらか支払われているんだろ。

デジタル時代に中抜きで詳細も明らかにしないJASRCは不要だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況