ビッグコミックオリジナル60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/23(火) 13:34:06.96ID:AT241WFE0
おおやっと上がったか
0023名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/23(火) 13:40:15.56ID:AT241WFE0
>>21
おお
ジルバってここだっけ?
それに終わったの去年?

めでたいが 実は最後の方は若い時と現在の顔が一致しなくて
誰が誰かわからなくなって読んでなかったのは内緒だ
0025名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:42.50ID:JEzVidUd0
高橋留美子劇場
まいどまいどオジサンが美女に好かれてると思って期待したら勘違い落ち( ノД`)シクシク…
ドキドキとかミシッとかは犬夜叉っぽいのにな
犬夜叉の方はいつも(おれ嫌われた?)って勘違いなのに…
0026名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 06:59:46.03ID:E5iNnW/l0
マリアも文化庁メディア芸術祭で賞穫ったし増刊号作品は何気に良作が多いな
このスレじゃ大不評の君の大声を聞いたことがないが大衆ウケして賞穫りそう
0027名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 09:31:24.33ID:7+S2jAw80
ブラジル語りママgdgdだったのにな
閉めかたもなんか。
戦前中の人の琴線に触れた?
0029名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 10:49:06.96ID:ukyTDr490
>>21
件のインタビューよりも、下にあるさいとうたかをが描いた83歳のゴルゴ13のインパクトが凄い……w
0030名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 11:22:45.55ID:ercFoxab0
インパクトというか本編以上に線が生きたいい絵で笑った。
お元気なうちに御大が一人で描いた漫画も見てみたい。
0031名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 12:53:47.14ID:nPgvNXF70
留美子劇場、まだ読んでないけどここ数年はずっと同じパターンな気がする。
主人公があれこれ思案を巡らすが、オチでぜんぶ勘違いとわかるっていう。
0032名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 21:54:25.89ID:UwJbYS6V0
前年の6月のビッグコミックオリジナル  工場の読み切り
 あれはファンレターを送りたくなったが、 また作品作ってもらいたいもんだわ

ひっそり応援すると 仕事増えるとか  なんか 僕が金持ちの支援してるみたいでいいな
白髪のおじいさんが実は資産家で 「ふぉっふぉっふぉ」とかいって 資金提供するあれ
0035sage
垢版 |
2019/04/29(月) 18:30:37.32ID:5iyD4ra30
ttps://www.ebigcomic4.jp/title/?title=534269

ナツカツ連載してたのオリジナルだからここで話題にするけど
野球を描くポイントが「選手名鑑の知識」(しかも単体では不十分)か「自動車マニアの視点」と開始早々ぶれ気味だったり
無駄に洗車のコツに力を入れた描写だったりなぜか準主役が巨人風球団で下柳ぽかったり既に珍作化の予感がひしひしと…
0037名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 18:34:39.13ID:5iyD4ra30
すまんメ欄と間違えた

ついでに書くと煽り文からすると原作者が作新OBだったナツカツとは
担当編集が違うようだからそれもどう作用するか
0039名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 19:31:56.29ID:ZLw3pBKX0
いや、懐漫じゃなかろう。
eBigComic4とは何とも扱いに困る。これは新スレだな。
0041名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 14:44:28.54ID:6bImepJu0
あぶさんをたまに掲載するより、ナツカツ甲子園編を出してほしい。
0043名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 16:06:53.80ID:hMrz/Kxi0
テリー山本ってバウの人だったのか
他にもドラマ化した作品があるみたいだしナツカツの惨状は原作があれだったってことなのか
0044名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 17:05:32.01ID:UgwRIxcO0
ドラマ化した作品って、あんどーなつじゃないだろうな?
ついに国宝先生のことを知らない世代が購読層に入ったのか
0046名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 22:50:01.20ID:hQgtIMA60
他に「ひまわりさん」(菅野マナミの漫画ではない)も2時間ドラマ化されている。
緒方拳主演。
0050名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 16:15:31.57ID:gIPrHwSh0
>>49
そうか、3日が憲法記念日で、4日は国民の休日で5日は子供の日か。
どれも今回のように今年だけの休日じゃないから出版社や印刷所はその前提でスケジュール組んでるから2日に出るんだな。
0051名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 16:40:28.98ID:Vm+bz80Y0
>>50
都内23区でも売ってる?
0054名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 22:41:44.27ID:d3+YD5Rv0
ないだろ
26日に刷り上がってるなら通常より9日も締め切り早いことになる
月刊誌ならまだしも月2刊では無理
0056名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 00:55:48.86ID:J3KC8FCT0
期待しないでコンビに寄ったら売ってたわ
都内23区
いつも発売日の前日の深夜に売られている所
0058名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 01:21:43.56ID:cv58g0NL0
昨日スーパーで見かけたよ
前号と前前号の売れ残り(;^ω^
間違って買うところだった
今度は猫表紙だよな?
0059名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 01:39:30.45ID:J3KC8FCT0
ざっと見たが
寝る前に急いでみたい感のある作品が皆無なのに気が付いた
無印や乱・スペリオールではそんなことないが
0063名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 11:01:57.38ID:giziZTyA0
三丁目
アリの虐待は正論とするんだな。
まさに外道!

黄昏
アワヤノリコやミウラトドカズの意味がわかりません。
誰かわかるかな?

釣り
巨人好調で嬉しいらしい
0064名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 11:48:18.74ID:lPGowirj0
アワヤノリコ=あとちょっとでグリーンに乗りそうだった。「あわや乗りそうだった」から淡谷のり子と引っかけてる。
「あわや」は良くないことが起きそうで起きなかった時に使う言葉(あわや大惨事とか)だから間違ってんだけど。

ミウラトドカズ=たんに届かなかったから。
0066名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 13:39:16.01ID:giziZTyA0
>>65
知ってるけど、なんでゴルフでその単語が突然出てきたのか理解できなかったからさ。
0067名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 14:46:18.22ID:vUXVLxc40
単純に親父ギャグって奴だな
バンカーに入っちゃって、いや〜ん、バンカ(馬鹿)〜みたいなもんよ
0068名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 17:10:39.28ID:giziZTyA0
フル宅
客のヒロセは既婚者なのに嬢とくっつこうとしたわけ?

あの時独身だったとしても、年頃の子供連れてる辺りで5年は経ってそうだが、キャラの見た目若いままだし時間経過の描写ないし。
0069名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 18:33:23.72ID:8c8q7yAe0
昭和天皇、秩父宮はそこまで過激な思想を持っていたのか?

釣りバカ、きっと数話後には3人とも元職に復帰すると予想。

テツぼん、偶然お召し列車が来てその席が空いていたとは、かなりのご都合設定だな。

フルーツ、ヒロセは嬢を愛人にでもするつもりだったのか?
0070名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 19:24:28.79ID:dBqA6p6+0
ヒミコ楽しみ
天使派リョウの頃から中村さんの絵が好き
編集は天智天武の時みたいな無関係な政治煽りを入れるのはゼッタイ止めて欲しい
0071名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 20:23:39.10ID:0bkR23800
>>70
楽しみなんだがちょっと人物がみんな似たような造形と名前なんで...

単行本で一気に見るべきものかも
0073名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 20:53:52.91ID:DvS1aAgh0
作者や編集も同じ事を危惧したのか今回からは
会話に出てきたキャラの顔がコマの中に表示されるようになったな
でもまだ分かりにくい
ほとんどの奴が刺青してるし
0074麻生
垢版 |
2019/05/02(木) 22:08:38.22ID:RoNiLSjwQ
>>55 オラも全く同じ感想だったw
編集も一応は仕事しているww
フルーツ→何度目だ“シュルブールの雨傘”ですねw
0075名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 00:25:18.19ID:V8UC3zJS0
赤狩り
「非道なウヨク官憲によって迫害されたハリウッド、そしてその魔の手は一般民衆の自由へも」みたいなコンセプトだとして編集部に通し手始めた作品のようだが。
作者の山本おさむ先生って共産党系だけどきちんとした取材をもとに「事実の前には敬虔な」タイプだからね。聖とかそばもん(福島関連でカリーの出まかせと好対照)とか。
日本の共産党が他国の共産主義者と仲悪くて米共産党の批判も許されやすいからかもしれんが、話が進むうち徐々に本当のことが垣間見えて読後感が変わってくる罠。
FBIはセコイ手も使うけど取り締まりは緩い。実際にソ連の手先の共産党。ほかにもスパイがうようよ大手振って闊歩してた状況。
「昨今はびこるパヨク」とは一線を画した「左翼」の矜持ってやつかね
0076名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 00:52:06.47ID:3BvlV22+0
山本先生は漫画に対しては誠実だよね
安彦良和なんかも本人ド左翼だけど漫画を使って啓蒙してやろうとかはしないのは良い
まあ絵が素晴らしくてストーリーがグズグズになるのは思想関係ないところだし
尾瀬あきらが成田闘争の話描いたころはどうなっちまうんだろうと思ってた
0080名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 08:42:06.31ID:Yb8eAH9A0
どーせアカや左翼を美化しまくっているんでしょ?悲劇のヒロインに描いているんだろ。
と思って読んでなかったけど、このスレの反応みると、読んでみたくなってきた。
0084名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 09:17:00.62ID:DHgpUE5k0
>>80
タイトルは赤狩りだけど、べつに共産主義の善悪や是非を問うような作品じゃないからね
別の国の別の時代の別の思想とかにもあてはまる普遍的なテーマを扱ってる
0085名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 11:19:46.58ID:ziR1zvxE0
>>78
風俗サービス中と日常とで接し方は全く別物という事を描きたかっただけだろう。
嘘つき同士の世界というわけだ。
0086名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 11:33:55.68ID:OGX/x14o0
カザンの話だと共産党って陰湿な人間の集まりに描かれているしな。
実際そうだが!
0087名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 11:35:22.95ID:bMXtUcfH0
セブンで買おうと思ったら何か付録が付いてたのでファミマで買ってきた。付録なんていらなよ。ゴミが増えるだけだから(結局雑誌も読み終わったらゴミなんだがw)
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 12:42:15.74ID:prVh5V9w0
セブンで立ち読みしようと思ったら何か付録が付いてて出来なかったので、ファミマで立ち読みしてきた
付録なんて(
0091名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 13:03:07.96ID:YNnfBmUa0
>>87
読み終わってゴミ箱ならわざわざ遠くまで行かなくても買って来て読んだら捨てるだけたから手間は変わらないだろ
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 13:03:43.85ID:vZYjlNW70
俺もセブンイレブンで立ち読みしようと思ったけど付録が邪魔で読めないから買ってきた
もふもふしか読んでないんだけどなあ…
今回は三丁目があったからまだ良かったけど
0093名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 13:54:14.28ID:ecv7VOVw0
ジジイ共
心情左翼のくせに 令和ネタばっかり
如何に考えが浅いかわかってしまうな
0097名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 20:12:31.58ID:STUyB5GO0
今日の段階になって椿の局の肉声が公開されるとか摂政就任時の対立の当事者の新証言とかどうすんのよ?
0099名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 23:10:36.02ID:oVHlyMSW0
卑弥呼すげえ面白いんだけど
何が何だか誰がどの国だかワケわかんね
この人の漫画って往々にしてよくある
自分の知ってる事と相手の理解度の差を埋められないの
0101名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/04(土) 02:00:45.45ID:fsIPIQKl0
20円も値上げかよ。今週だけかと思ったら来週も特価。
普通特価ってオマケカードついてたり読み切り1作多いとかの時にやるもんかと思ってたね
数か月後に定価370円になって消費税上げで390円になるんだろな
この前まで320円だったよーな気もするけどね(-_-;)
大御所漫画打ち切って370円維持すべきだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況