X



ビッグコミックスピリッツ 120 【ワッチョイあり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0a88-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:56:03.74ID:PWsrqKAv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
----------------------------
上の文字列はワッチョイ仕様にするために
スレ立て時の>>1の一行目に必ず入れてください。
スレ立て時に1行分は消えていくので
いま表示されている文字列は予備です。


小学館発行の「ビッグコミック スピリッツ」誌について語るスレです

※ 毎週月曜日発売


■ スピリッツオフィシャルサイト
http://bigcomicbros.net/magazine/spirits/

■ 公式ツイッター
http://twitter.com/spiritsofficial

■ 前スレ
ビッグコミックスピリッツ 119
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1552367146/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0350名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWAW e554-y5wQ)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:02:44.10ID:LsCQKyrd00501
おひょいひょい!
ひょいひょひょひょいひょひょい
ひょーいひょいひょひょひょいひょ!
0351名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWAW e554-y5wQ)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:03:05.91ID:LsCQKyrd00501
このスレで飛び交ってる罵詈雑言これくらい中身無い
0355名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWAWW 4b79-tcMb)
垢版 |
2019/05/01(水) 11:38:14.36ID:I7w3B94K00501
>>348
口の悪いことを書くと「がんばったのに負けて悔しがってる私を見て!」というナルシズムを感じて白ける

フィクションの中でくらい爽快に勝ってもらいたいわ
負けても次の勝利につながる負け方じゃないとな
0356名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA 0dd2-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:43:22.69ID:PzYYXM4n00501
負けても次の勝利につながる負け方という点では、昨年の弦平の負け方は
本当に最悪でしたね
内容見て「ハァ!?」と声が出たくらいショックでしたし
0357名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWA 2554-N5aX)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:03:57.00ID:AEoNYLIU00501
でも作者は女だし主人公も女だからそんなもんかもしれんぞ
読者の気持ちが離れてるのは主人公がなぎなたにのめり込みそうだったのに、おかしな自我が中心に描かれ始めたからだよね
そういう主人公は嫌われる
0358名無しんぼ@お腹いっぱい (Hi!REIWAW 0da8-lbZQ)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:08:44.80ID:wGRNx1On00501
当初の構想が一堂までだったんじゃね?
人気だから伸ばしたけど
ラスボス倒しちゃったしグダグダしてる
あさひが熊本に勝っちゃったらおかしいし
0360名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7bd2-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:41:16.97ID:EmCpn+2N0
>>357
連載初期・中期の泥臭さがすっかり消えて悪い意味で小奇麗になってしまってる感はある
もっと主人公サイドが、信念とプライドをかけて全力で戦う姿が見たいんだよ
その点、今週の薙回は久々に悪くは無いとは思ったんだよね
0362名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d754-cRhQ)
垢版 |
2019/05/02(木) 03:24:56.87ID:V4m6tc620
>>361
人それぞれと思いつつもこういうのに自分のすきな作品が入ってなかったらちょっとホッとするw
0364名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7bd2-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:45:55.19ID:g19o3FaA0
あさひなぐの薙は守破離でいえば、破の段階に入ってまだ期間が経っていないといった印象。
対銀城戦を経て、破を超えてやがては離に至る姿が見て見たい。離に到達するまでの緻密な
描写、プロセスを交えて。
えりだって見せ場が用意されたのだから、一矢報いて欲しくもある。
大将までに決まってなかったらヤバイと言っていたのだから、この二人に全てが
かかっていると思う。
24号までは長いが、楽しみにしているわ。
0365名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df54-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 17:27:16.44ID:B+3BLsPQ0
あさひなぐはあひるの空化してるよな。
初めは青春×スポーツのバランスが良かったけど、今は部活青春オなニーポエム漫画になってる。
0366名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7bd2-R0y6)
垢版 |
2019/05/02(木) 21:58:45.47ID:bGl3M8xY0
王道スポ根作品で堂々と通るのは九度山合宿編までかも
中盤までの東島旭は泥臭くて素直に応援できたんだけど
その後おかしなポエムで強くなったり弱くなったり、殺し合いとか言い出したり、
薙刀にチョウが止まったり、段々変なイタイ感じになっていったような気がする
0368名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7bd2-R0y6)
垢版 |
2019/05/03(金) 00:47:24.66ID:wsUUDM7p0
>>367
精神世界で描写して謎の勝敗が決するのって
あんまり好きになれないわ。
他スレでも書いちゃったけど、一番ヒドイのでパッと思いつくのはバガボンド。
主人公が寝ているおじいちゃんに勝手に怯えて勝手に負けるとか一歩間違えばギャグじゃん。
分かる人にはわかるみたいなアレなんだろうけど。ついていけなくて挫折したよ。
0369名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d754-cRhQ)
垢版 |
2019/05/03(金) 08:31:37.65ID:wjWf0E3p0
バガボンドは剣を極めた者=心の在り様ではじまる前から勝っている→戦いそのものが必要なくなるっていう高みを真の強さとして描いてるから、テーマに沿った描写や展開ではあると思うけどな
いわゆるバトル物とは描こうとしてるものが違うからそれを期待すると肩透かし食う
ここんとこずっと畑耕してたし…
0371名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d754-cRhQ)
垢版 |
2019/05/03(金) 11:28:34.88ID:wjWf0E3p0
自分もバルセロナまで出奔してのガウディうんぬんはさすがにおいおいと思った
スレチだからこのへんにするけど
0372名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 06a4-A/bP)
垢版 |
2019/05/03(金) 16:02:17.58ID:acl3zWzF0
>>370
商業的に成功すりゃいいって考えかたもある
0373名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df54-7GOi)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:07:11.53ID:Tc9pCQLE0
バガボンドは震災前に「今年中に終わる」って言ってたのに、あれから何年たってるねん。
リアルもバガボンドも書かずに変な文化人活動ばっかりしててなあ。
0374名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f754-ccdy)
垢版 |
2019/05/04(土) 14:09:59.08ID:t4t8rwgb0
は〜い、バカボンドについてはスレチなんで余所でやってね

>>366
「デカスロン」を読んでたオレからしたらチョウが止まるなんて違和感ないけどなw
「あさひなぐ」は良くも悪くも各キャラの個性がイマイチ振り切れてなく等身大過ぎる
そこにポエマー要素を入れると意識高い系な感じで鼻についちゃうな
あとは語りすぎる
どうせならもっと画で訴えろと
0387名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f754-ccdy)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:57:37.97ID:VyH/Is+T0
>>385
週刊雑誌でそこまでするならまず隔週化に切り替えるか、断念して休刊ないし廃刊する
合併号は印刷会社や流通の都合による部分が大きいから、不振など出版社都合で3号合併なんてのは信用問題に関わる
0393名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sabb-O1Gt)
垢版 |
2019/05/07(火) 01:45:00.61ID:CUqG89Dza
本当だ
トロッコ問題が話題になったのは4月11日あたりか
てっきり編集からの指示で
同時に取り上げたのかと思ったけど
たまたまネームを考えてた時にツイッターを見て
偶然にも被ってしまっただけか

あれ?て事は今週発売の色々な漫画誌で
このトロッコ問題を扱った作品が
多数出てくる可能性あるかも
0395名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f754-2peP)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:03:01.60ID:+dKcNRoD0
トロッコ被りワラタ
TVかなんかでやったのかと思ったがバカッターで話題になったのね
0397名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 123d-Cg3z)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:21:36.61ID:uFi4Wd3E0
まさかのトロッコかぶり
0401名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df54-7GOi)
垢版 |
2019/05/07(火) 18:06:49.09ID:S+/lyIzm0
国会とギガグリーン、壁ドンは今すぐにでも終わってほしい。
とく国会は婆作家による古臭い絵の古臭い作品、誰が見るねん。
スピリッツの左翼思想枠でねじ込んでるんか?
0405名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 62ae-etVz)
垢版 |
2019/05/07(火) 21:15:14.65ID:1wsphKQ80
ワールドイズマインには20世紀少年のころから触れてたからな
長崎から宗教にしろって変えられる前は怪獣がモチーフだったみたいだし
当時やれなかったことを10何年ぶりに挑戦する感じか
0410名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp5f-cRhQ)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:39:19.60ID:93ye51EDp
「花は美しいというと『美しくない花もある』という人が出てくる。そのクレームを想定し『美しい花もあるが美しくない花もある』と書く。それはもはや言う必要のない文となる」
まさにこれ
0415名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f754-ccdy)
垢版 |
2019/05/08(水) 01:21:59.32ID:2C0dOTfy0
>>412
それな
せっかくの盛り場なのに休載の繰り返し
これでどんだけ呼び込んだ客を逃してるのやら
そのくせ「元・女流プロ棋士、竹俣紅氏も絶賛!!!!!」なんて煽り入れてるし
もうアホかと
良い新人作家が出てきたんだかせめて半年は毎週掲載して読者定着させろってな
0422名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5f-e7Sg)
垢版 |
2019/05/08(水) 11:06:24.72ID:re/t27enr
遠隔操作ロボットマンガ、お約束の美少女登場!
人気を出すには、いかにして惨たらしく美少女がぶっ壊れるかにあるんだろうな。
凄い残虐展開に期待するぜ!!!
0423名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa47-xux9)
垢版 |
2019/05/08(水) 11:13:00.79ID:9OR55qgja
ロボット、唐突な世界系マンガに戸惑ったけど話はそこそこおもしろい
でも絵がなあ、もう少しシリアスな絵だと盛り上がるんだろうけど、特撮ガガガみたいな絵でやられても迫力が無さすぎて
0426名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7bd2-R0y6)
垢版 |
2019/05/08(水) 12:21:30.21ID:iTi833DI0
グラビアの話だけど
着ているモノが攻めている印象だけど色が地味。着ているモデルも華があると言い難い
水着はもっと季節感を出した明るい色の方が良かった
あと、今日日ハイレグというのはセンスが平成初期みたいで古臭いとも感じた
まあ所詮グラビアと言えばそれまでだが
0427名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5f-e7Sg)
垢版 |
2019/05/08(水) 12:30:04.85ID:re/t27enr
ポン子、アレはサイコガンだべ?
0428名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr5f-e7Sg)
垢版 |
2019/05/08(水) 12:35:00.24ID:re/t27enr
>>426
今週のグラビア、確か28歳のオバサンなのもあるんじゃないか?
ターゲットがマニア向け過ぎるのが敗因じゃないだろうか?
スピリッツの読者は、殆どが童貞のCOMIC LO読者だから
やっぱり、JK以下のJSやJCを水着にした反社会的なグラビアで心を鷲掴みにするべきである。
ポン子人気が物語っているな。(^q^)
0429名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7bd2-R0y6)
垢版 |
2019/05/08(水) 12:43:28.15ID:iTi833DI0
>>428
久松郁美、馬場ふみか、大原優乃あたりで無難に飾ってくれれば
それでいいんだけどね
歳の話で思い出したが、鯖を読みつつもいい意味で攻めた昨年の藤木由貴は
素直に感嘆するわ
このまま埋もれるのは惜しいくらい
グラビア話はこれくらいにしとこうか
0432名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f754-ccdy)
垢版 |
2019/05/08(水) 16:13:07.12ID:2C0dOTfy0
>>422
月刊で描いていた時は斧やノコギリで片手切断とかやってたんだけどねぇ

>>425
アニメ化するのに細部にとことん拘るってのが面白いわな
毎回エピソードにちなんだ設定画を2ページ使ってそれを元にしたアニメの世界に主人公たちが追体験するって構成もトクサツガガガっぽくて良い・・・
けど最近はネタだしや作画が厳しいのかそんな感じではなくなってる
それとせっかく世界観を日本に似た世界だったのに年号入れてあれれ?って感じ
読者に伝わりづらいって修正入ったのかなぁ

>>428
マニア向けではなく最近人気が出てきた人だよ
0434名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d754-FQvp)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:48:14.69ID:DA+VPfxl0
ジャガーンの思考実験はどっち選ぼうが主人公がどうにかしない限り6人死ぬだけだし
主人公自体、自分に関係無い人が死ぬことに特に葛藤が無いから5人見殺しにしたところでどうもならないよって話

寄生獣の主人公みたいに無関係な人が死んだことに多少なり精神の動揺があるように描いていたり、
もっと情報よこしてくれてれば〜って責められたりするようなことも無いわけ
この主人公は結構な量で人が死んでも次の展開になったら特に思い出すことなしのノーテンキ
周りも特に何か責めたりしないし、ぶっちゃけ仮面ライダーみたいに先週の展開は基本蒸し返さない
実際、最初に殺した奴のことなんて覚えてないよ
恋人殺したあとも普通の生活送るような奴だしさ
そんな奴がよくしらない5人見殺しにすることになんの感慨を抱くってんだか・・・
そもそも敵も敵でなんでそんな実験させる必要あるんだよ

結局作者が思考実験がばずったからネタに使おうって考えたからだけだろ

登場人物の都合<作者の都合
こういうところが隠れてないのがジャガーンのダメなところだ
0439名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d754-FQvp)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:30:24.80ID:DA+VPfxl0
ジャガーンの主人公は人が死ぬことに特に頓着が無い設定に既に描かれている
これは否定的な俺だからそう思うのではなく、これまでの内容を読んでいたらわかること
多分、作者の中ではそう描いてるつもりないよでも、当人が意図せずにそういう設定になっちゃってるんだよ
ジャンプでやってたu19とかネオレイションの主人公とかと一緒で作者は好意的なキャラに書いてるつもりでも
読者視点だとすごく嫌な奴、ダメな奴、酷い奴になっていることがある
ジャガーンもそれと一緒で読者と作者とで主人公像が乖離しているよ

そんな主人公が見ず知らずの5人とやり捨てできる女ならどっちを助けますか?って聞かれて迷う理由が思いつかない
0442名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f49-70/h)
垢版 |
2019/05/09(木) 00:42:21.86ID:hpZY/mXZ0
>>438
いにおの嫁だぞ、考えるな
夫婦揃ってゴミだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況