X



【3×3EYES】高田裕三 総合スレ29【その他】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 00:18:31.66ID:gR8izcpF0
現在月刊ヤングマガジンで『3×3EYES』を連載中の、高田裕三の総合スレ。

https://yanmaga.jp/mym/
【毎月20日発売】
http://estar.jp/.pc/_editorial_group?key=ym_pirates
・3×3EYES 鬼籍の闇の契約者(月刊ヤングマガジンへ移籍)
・3×3EYES 幻獣の森の遭難者(終了)
・3×3EYES 与太番外(仮)
・明治あやかし討伐伝 九十九眠るしずめ(終了)
【毎週月曜配信】
・CAPTAINアリス

前スレ
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ28【その他】 ・
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526729609/
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 04:08:48.46ID:nJnJSxGH0
>>259
そういうのは消費者(読者)相手にする論理としては最悪の類だな
食う側の人間は美味い不味いも言えないのかね
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 08:35:20.79ID:GaJqh5650
横からだが絵の上手い下手でしか語れないお前みたいなのが一番幼稚で一緒に語るに値しない人間だよ
初期は描き込みも丁寧だし後期とは違う味もあるし描き直す意味なんぞ無いわ
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 11:47:32.03ID:nJnJSxGH0
>>262
美味い不味いという意見に客観的価値を求めてんのか
一生黙って霞でも食ってろw
0266名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 15:15:13.71ID:tB8ag4gH0
サザンアイズって最終章に入ってるんだろ?って事はパイと八雲はやっとニンゲンになれるんだな、元々パイをニンゲンにする物語だったからな
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 09:20:26.52ID:kyat10YA0
刃牙が似たような事やってスベってたような
0270名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 21:51:14.91ID:NIcN/yXp0
>>262
何が横からだよw
思いっきり前から書くようなバカな的外れ書いてやがるこいつw
お前の思う、うまいと思う漫画家って何?

描き込みと中心のバランスのtれ無さも理解してない絵のいろはも知らない
デッサンも分からんバカが何と幼稚だのマウント撮ってきてんだ?w

お前みたいにバカな信者、1巻10冊でも買って支えてろよ作者様を
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/25(水) 11:56:42.14ID:tqnJPC/00
冬休み&性夜だしな
荒れるやつは出てくるだろう

ハーンだって綾小路いなかったら、八雲とパイがクリスマスSEXしている時は
ヤバかったはずだ
0280名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/26(木) 12:53:47.79ID:xbLtTRqL0
林原と野沢は最悪だった。
当時としては人気のをってチョイスだけど・・・

野沢起用は三只眼は肉体は若いってのを無視してるし。
林原も元から人気だけのでうまくない。

八雲は良かった
0281名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/26(木) 13:03:21.68ID:h4O6t04F0
俺は野沢はともかく林原も合ってたと思うがね
野沢の場合は最初のCDドラマという事で別人というのを分かりやすくさせた結果なんじゃないだろうか
後に林原の一人二役になってるしね
何にせよサザンのCD関係は俺をオタクに引き込んだ原体験として思い出深いよ
TAKADABANDの歌もよく聞いてたわ
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/26(木) 18:12:33.56ID:h4O6t04F0
立木文彦verと三松亜美verがあるね
俺は立木が好き
あと故人だけどやっぱ羽田健太郎の曲は良いよなぁ
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/27(金) 10:49:46.53ID:A71SnUfi0
>>280
林原と辻谷の起用はガンダムのポケ戦(クリス、バーニィ)見て二人を気に入った作者の意向だぞ
他にもCDドラマの敵役に永井一郎を指名するとかそういう作者の希望が通る現場だったんだろ
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/27(金) 11:44:02.34ID:Ct6mS15y0
なるほどそういえばポケ戦はサザンアイズ声優多いもんな
てかアベマでポケ戦見た人多いのね
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/27(金) 11:52:38.69ID:rU7+NZkF0
当時の人気声優オールスター的なだけだろう。
80年代までの人気声優集めたみたいな
林原ですらもう若いけど売れてたし。
当時のOVAは予算も大きいから自由が効くしな。
どこかでネットで放送してくれればまた見たい
0290名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 11:11:13.14ID:eG/hVaoB0
大月も出世したもんだ
ついでに立木もここまで人気者になるとは
日常で声聞かない日は無いぐらい
0291名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/30(月) 14:55:00.70ID:8rcb4PFX0
ホント電子書籍ってうる側の都合だけで買う方の視点がないな。
合本のサザンがたった5冊で3300円って笑っちまうわ。
先週売りに行ったら、買い取り拒否された漫画なのに。
3300円で中古で全巻揃ったりするし・・・w
昔の漫画なんか100円でいいだろ。それでも電子データなんだから利益出る。

100円なら捨ててもデータとして保管できるしいいかもって思えるけどな。
0294名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/31(火) 19:28:39.40ID:NSKto3KO0
落ち着けよ。サザンを読んでた人間なんてもうオッサンだろ。くだらんことで喧嘩するなって。
0301名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/03(金) 14:45:25.18ID:q1ivDOKG0
こち亀で50冊以上が8000円の値がついて、
サザン40冊には、1−10は引き取れない、11−40だけ全部で1000円って言われたな。
俺は10年以上前だからそんなもんだろう。
全部新本で買ったからガッカリしたのは覚えてる。
その古本屋も潰れて消えた。
重くてかさばる古本と通販は相性が悪いし、ますます衰えるんだろうか。
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/07(火) 10:51:20.21ID:L25TAwBo0
古本と電子書籍を同列に語ってるのは何なんだよ
自分で自炊しなよ、買取不可なのをさ
0309名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/20(月) 02:36:04.32ID:9dCgvbVX0
んじゃ、無号最新のお話
今度は主人公の身体をヒロインが操ってロボを操る展開に、敵対するヒロインのお姉さんは実は妹思い
ところでこれアニメになるの?
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/20(月) 23:22:27.22ID:Qqgq5jc60
アニメになったところで一ミリも売れそうな気がしない
どうせやるならしずめをアニメ化してほしいが
0311名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/20(月) 23:27:36.92ID:9dCgvbVX0
エスカフローネみたく克・亜樹のコミカライズとは全く変えてしまえばあるいは…
ロボアニメ自体売れんが俺はロボ大好きなんで何か出して欲しいのよ
0312名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/20(月) 23:32:12.11ID:9dCgvbVX0
ああ、なんか日本語変になったけど高田センセのコミックを変えてって意味ね
ナデシコだってコミックとは全然違う展開になったし
まあ、原作のポジション的に比較できないかも知れんけど
0314名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/24(金) 14:01:41.40ID:sE0HhurW0
最終的に下される御大による自論(オチ)

「人間は愚か」
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 07:45:53.24ID:TXIdK1cO0
最初から八雲とパイの声はスンナリ入ったから俺はあれで良いと思ったなあ
悟空声のパイとクリリンな美星は違和感あったわw
0318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 08:01:13.95ID:j5qt7/KF0
内容についての話題がほぼ無くなったけど連載のほうはどうなったんだろ?w
みんな無料だから読んでたんだなあ
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 11:49:57.75ID:KnMhIQWg0
闇の世界に乗り込んだ八雲と思念体パイが、ついに闇の実体と接触。
とんでもなく巨大でその全貌はまだ掴めない。パイによると自分たちを嘲笑しているという。
八雲によると闇の世界は酸素が無く、磁気嵐と毒ガスと放射線にあふれた「地獄」の環境で、
NYからそこに転移しようとする喜一を制止し、装備を整えてから来るよう促す。
先行するベナレスとの接触を図ろうとする八雲たちだが気配を感じられない。
一方で鬼眼王と従者たちはどこかで結界を張って身を守りながら潜んでいることは察知する。
そして嘲笑う闇の実体が八雲たちに見せつける。
それは串刺しとなり、敗北した龍神姿のベナレスだった。
0324名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 22:00:55.52ID:bsATcci80
正直ベナレス敗北は興味ある
ようやくベナレスより強い敵が出てきたのか
今回もただの擬態なのか
0325名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 17:53:56.94ID:s8w1V4v+0
闇の中坊、もう終わった?
3月に新刊出るみたいだけど
(終わってからまとめ買い予定)
0327名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/10(月) 23:38:56.46ID:V/TGaHdA0
初期は烏龍茶缶や拳銃がそれなり有効だったのに
いつの間にか重火器無効がデフォになってしまった

八雲や三只眼には物理ダメージ通るのになー
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 01:24:09.10ID:/xr99YEz0
とうとう龍皇もかませになり下がったか
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/27(木) 21:58:20.79ID:SQYK1RZz0
ハーンが綾小路を犯してるという・・・
0333sage
垢版 |
2020/03/01(日) 20:43:14.78ID:olm/c3Lx0
八雲の結婚式ってどこで閲覧できるの?
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/04(水) 11:34:49.79ID:a3xuc2Zo0
ハーン 綾小路に薄汚いアラブの子種だしてるん?
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/06(金) 19:48:45.63ID:T5H/meWU0
クーヨンで全て解決しそう
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/10(火) 13:39:16.79ID:zsfC8XW90
幻獣の森 読み始めた
まだ一巻だけど
けっこうおもしろいやん
今どきのバトルモノも取り入れているし
お色気がないのが残念
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/10(火) 22:46:33.44ID:n8BhNcYq0
まとめて読むとそんな悪くない
双方の便利技がカッコ悪いのは残念だけど

送還されたエキドナってまた宇宙にいるんかな
契約はまだ有効なんだろうか
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/11(水) 15:34:01.17ID:XR/qF0Vw0
何回も言うけど、唐突にエキドナのネーミングはだせぇよ

中国かチベット神話から名前もってくればいいのに
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/12(木) 04:21:48.79ID:Far9QPDE0
なんか世間一般とは真逆を行ってるよな
昔は欧米のエンタメが世の中を席巻してたけど
最近は日本の芸能人でも中台韓に目を向けてるのにね
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/12(木) 10:10:12.23ID:7KCoILvT0
闇のもので慣れ親しんだ20年読者をほっぽいてモンストルムと呼び出して
あげく新敵が闇とかどうなん
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/12(木) 10:32:09.42ID:jCBJiXZr0
幻獣の森2巻 読んだ
カーリーっていつの間に
こんなに強く・・・

獣魔使役術がベナレスが編み出したとしても
獣魔自体がベナレスが生み出しってのは
さすがに安易というか改変過ぎるというか・・・
0350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 14:07:05.59ID:MDV2eP5t0
3巻 読んだ

おいおいパイがベナレスにびびるとかなさけねーわ

単純攻撃が効かないとか〜とか、パイは鬼眼王に迫る最強レベルなのに
ベナレスに全くかなわないとかないだろ。

実際、香港ではぶっとばしてるし
今でもちゃんと術を編めば、ふつーにぶっとばせるだろうが。

くそがぁぁぁぁぁぁぁぁ
0352名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 12:41:24.99ID:I4rOY1M/0
ベナレスが一生懸命対抗術つくったり策略巡らしてんのに三只眼は全く成長しないな
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/15(日) 12:38:40.48ID:+/8SmvtW0
つか、ベナレスの方が歴代の鬼眼王より遥かに強そう
インフレしすぎw
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/17(火) 18:50:52.27ID:yiYQJQY90
そうだよね
ベナレスは光術じゃ三只眼に勝てない〜って香港編後に言ってたよね
実際パイに粉々にされてるし
聖地でもパイに粉々にされてるしw
(光牙や陰牙ならまだしも、蜘蛛で襲い掛かるとかw)

ステイエンシヲンチンフヲンホアンはただの防御で
攻撃するには解かないといけないでしょ。
実際パイとの対戦成績は2勝一敗か、2勝一引き分けでしょ。
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/17(火) 19:18:24.54ID:gHLXgIwS0
パイ単体の光術でどうにか出来るのに、ベナレスに壊滅寸前まで追い詰められた聖魔様たちの不甲斐なさよ
まぁ龍の姿の時は光術効かないんだろうけどさ
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 22:14:09.96ID:IsKUAN7z0
確かに衰えてたかもね
でも三只眼に2回もこてんぱんにやられてるからな〜
つか三只眼もさぼってないで、ちゃんと対ベナレス用の
術を編み出せよ〜
最強の三只眼なのに・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況