X



【3×3EYES】高田裕三 総合スレ29【その他】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 00:18:31.66ID:gR8izcpF0
現在月刊ヤングマガジンで『3×3EYES』を連載中の、高田裕三の総合スレ。

https://yanmaga.jp/mym/
【毎月20日発売】
http://estar.jp/.pc/_editorial_group?key=ym_pirates
・3×3EYES 鬼籍の闇の契約者(月刊ヤングマガジンへ移籍)
・3×3EYES 幻獣の森の遭難者(終了)
・3×3EYES 与太番外(仮)
・明治あやかし討伐伝 九十九眠るしずめ(終了)
【毎週月曜配信】
・CAPTAINアリス

前スレ
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ28【その他】 ・
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526729609/
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 21:57:04.61ID:Xd9gB/Pt0
とりあえず、だヨ、だヨ、うるさいんだYO
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 06:43:43.71ID:Vny0u5LT0
ダヨネ〜 ダヨネ〜 ダヨネ〜
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 11:26:50.36ID:l1pp8tYK0
パールバディを後背位で突く八雲が見たいっす!
全精力を解き放っても、また復根してエンドレスですよね!
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/23(水) 12:29:30.99ID:EH4HXRTH0
カーリーだから大変なんだ
自分らが作って捨てた人形に復讐(?)される鬼眼王とベナレス笑えるw
でもなんかみんな仲良くやってるね
和む
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/03(日) 16:57:28.24ID:udnhpEDU0
サザンアイズ連載中って完結したやつを再開してんの??

DBみたいなもう設定とか辻褄ぶん投げた状態なんか?
一応は綺麗に完結させたろうに
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/03(日) 17:49:41.78ID:lCqexUmJ0
>>149
連載終わった後、ちょいちょい他の漫画描いていたけど、またサザンアイズ描き始めた
一応連載エンディング後の時系列なんだけど八雲もベナレス様も横文字スキル使いだして
ちょっと雰囲気変わってる

一応DBみたいに他の人が描いて同人誌化しているようなのではないけども
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/04(月) 10:22:48.98ID:A77qrnpC0
以前の連載時もスペルマウスとかスペルスネークバインドとか横文字術はあったんだけど、
八雲がメインで使う術がそっちメインになってしまったのと、
妖魔→モンストルム、能力→ハピリタースと共通用語まで変わってしまったのがね
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/05(火) 21:28:21.82ID:9hKaIaWj0
獣魔は精の無限なウーしか使えない設定も変えちゃったり、
同じような威力のを人間や敵が使えたら、狭い世界の戦いだったんだなw
みたいになりそうだな。
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/09(土) 14:45:53.89ID:BjkbpdXl0
土爪みたいな低級だけなんとか使えるって設定なんだっけ?
同じ獣魔でも精の差もあるんだろうし。

ベナレス ガネーシャ 八雲・・マドゥライは使ってないか。
後は黄さんの仲間。
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/10(日) 09:49:19.06ID:metX2Yn/0
あれってもう自分が使ってはいけないって解ってないだけなんじゃ?
ガネーシャは知ってるんだろうけど。

マドゥライってあんまり強くないしなぁ。
ガネーシャもか。
ウー選びは実力じゃなくて相性なのかな。
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/11(月) 11:08:03.88ID:NvsGCIad0
だいたい連載が3つくらい連続してコケると、
過去のヒット作の続編書いてる漫画家が多いよね
サザン以外もヒット作無いわけじゃなかったけど大ヒットもないな。
打ち切り・投げ出した漫画も多い。
JOJOみたいなアニメ化してほしかったな・・・
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/11(月) 20:15:46.36ID:fzNRhKKT0
世代を超えた知名度がある作品じゃないからなあ
ジョジョみたいにネタにされるようなセリフや展開もないし
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/11(月) 22:04:23.37ID:+puUKD1a0
サザンアイズで一番有名なセリフってなんだろ
土爪とかの獣魔名除いたら「奴隷だね」かな
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/11(月) 22:27:38.29ID:rKQIpPqE0
有名というか一番印象に残ってるのは「ヤクイ」
たぶんヤバイって意味なんだろうけど未だかつて3×3EYES以外で聞いたことがないw
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/11(月) 22:37:49.44ID:9hthwh7z0
そんなこというと人生で友達のことをダチンコと言ってる人間に会ったことがない
どこかの地方の方言?
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/12(火) 16:44:50.21ID:xxZ9wqgj0
ちょうどサザンが絶頂期だった頃
磯野家の謎の流れを汲む謎本の亜流がアホみたいに発刊されてたけど
殆どが書いてる奴が読んでるかも怪しい駄本だった
その駄本の中にサザンのも含まれてて戯れに買って読んだけど
扱っておきながら内容はほぼ小馬鹿にしたようなのだったな
原チャでツーリング?とか「ヤクイ」も馬鹿にされてたw
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/12(火) 17:43:48.24ID:xIn0vYP30
ダチンコは造語じゃないのか。
北海道?出身かしらんけど

初期の三只眼の敵か味方かもわからないあの感じは良かったな。
全然媚びないしな。
初期ツンデレと言われるだけのことはあるが、余り有名じゃないな
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/12(火) 18:57:06.19ID:m0QOKHYu0
あと印象に残ってるのはバラス・ヴィダーヒ(我に力を)かなぁ
ステイエイシヲンチンフヲンホアンも語呂がよくて覚えた
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/12(火) 19:48:25.37ID:fuUk+77G0
>>175
OVA好きで良く見返していたから、綾小路ぱいのルドラムシャーテはめっちゃ記憶に残っているわ
二部ラストはほんと良い出来だった
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/12(火) 22:18:41.05ID:N6kfYcbu0
少年漫画の主人公はどんな強敵のどんな攻撃食らっても死なないし大怪我してもすぐ直ったりするけど
じゃあいっそ主人公不死身にしちゃえ的な発想の転換は未だにすげえと思う
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/12(火) 23:45:38.70ID:xIn0vYP30
不死身系の元祖扱いだったな。
弱い主人公だけど、不死身なのでむちゃしてなんとか勝つとか
成り立ったよなぁ。
負けてもいずれ回復する。
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/14(木) 03:41:56.35ID:/rWN2Jxh0
だから月突入くらいまでは人間レベルの八雲で面白かったわ
それ以降はアホみたいに強くなっていって悟空状態になって周囲の仲間が空気になってったのが辛い
体術や対妖魔用の道具で工夫しながら獣魔術で倒していくのが好きだった

スペルキューブやコネリーマウスとかエナジーソードとかばっかになってくると何かなあってなってくる
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/14(木) 17:19:14.54ID:Cq06qlzr0
コネリー系の辺はあっという間に消滅させたじゃん。
アレがあったらベナレスに勝てそうだしな。
獣魔術がなくても、これらがあったら八雲弱体化しないから、
最後の方の展開もできなくなる。

完結させるのならアマラ後の決戦で終わっても良かったんだろうな。
その後なんて信者しか読んでないし・・・
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/15(金) 00:17:15.03ID:7KV+gUCI0
月の決戦の後のグダグダはホントしょうもないからな
あのオチだったら月の決戦で完結でよかったわ
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/15(金) 09:06:21.84ID:+rDlEqXS0
カイヤンと戦うのはいいんだけど、戦力差が付きすぎて
後付の無限の力のせいで最強ベナレスとカイヤンを同時に八雲+αが戦わないと
いけないのがバランス悪かったな。

アマラに飛ばされるけど、ベナレスも封印されてベナレス抜きのカイヤンとの
戦いでやっと同等くらいか。
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/16(土) 08:18:01.69ID:1GHSqpVx0
長く連載で記憶世界の話も過去の話もしてしまったのが痛い。

三只眼の起源からシヴァの経緯から全部やり尽くしてるから
何も広げられない。
黒歴史かもしれんが、ゲームでも話広げてるし。

2部まで間の話もなんかでオリジナルでしてた気がする。
それで仕方なく再開したら、別の術使う漫画って・・・
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/17(日) 14:44:56.17ID:0Lho6six0
もはや子作り実現ルート開拓しか無い
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/18(月) 09:09:58.34ID:VEsegt+M0
あまり長く続けるとスーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人とかアホみたいな流れになるやつだな
しかしいくら美男美女のサンジヤンといっても、ずっと同じ相手とSEXし続けるのも飽きるよな
そりゃ感情が希薄になって別人格作る羽目になるわ
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 16:26:34.47ID:F0L+uFuX0
どうせなら獣魔縛りにしてしまえばいいだけなのに。
設定で使えない、利用できないほうがまだスッキリする。

使えるのに役に立たないってのが一番萎える・・・
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 16:55:26.46ID:UVN3DbaZ0
獣魔術は未だに二番煎じが出てこない高田オンリーのモノなのに勿体なさ過ぎる
獣魔の個性と戦略でまだまだ幾らでも面白く出来そうなのにな
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/19(火) 19:49:42.11ID:V6vM9vCr0
獣魔術以外の術はいいとこシールドだけにするべきだったな
攻撃にバーストだのエクスプロージョンだの多用して、光牙さんに申し訳ないと思わないのか
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 05:40:23.13ID:giGCxVnA0
もっとおバカな日常を描いて欲しいよね。
幻想の森は良いけど鬼籍は読んでて顔から表情が消える

現代の世情と技術に設定と物語を合わせようとして逆に個性をなくしてる感がある。

あと旧シリーズもそうだけどベナレスが設定的に盛りすぎで勝てる状況作りに苦しんでるよね
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 05:41:53.55ID:giGCxVnA0
けど女性キャラは可愛くてエロいよね。
この人が描く女体のラインはかなり好き

最萌はウーカイ
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 09:42:59.50ID:bSNRe9wA0
ハーンに惚れたら居候しづらいからなあ。たしかに惚れるならハーンだと思うけど笑
八雲は戦闘力を極めたから無駄に苦戦するバトルシーンは削っちゃってもいいくらいだよな。
いまさら言っても遅いけどさ。
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 12:49:26.60ID:xTYocFTL0
八雲とベナレスは獣魔術を破損して使えない。
威力1/10化とかにでもしないと他と対等にならないしな。
そもそも西洋系自体もマドゥライ辺りで出してるから
なんか無理があるんだよな。

ホントやり尽くしすぎて話を広げるのが無理な漫画だよ・・・
火星にでも飛ばされてゴキブリと戦うしかねぇわ
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 13:14:24.56ID:wMQW3PSk0
一応まだ南北アメリカとかアフリカ系は舞台になってないのでそっちの神々や部族のネタはありそう
マクドナルドさんとか引っ張り出せばネタの作りようはあるんじゃないかな
ゲームではイースター島舞台にしたりして、その辺巧かったね
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 17:10:51.22ID:xTYocFTL0
マクドナルドを出しても綾小路はいないんだよなぁ・・・

アメリカは歴史が南のしか無い。
アフリカは話が作りづらい。
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 22:33:21.15ID:i8RSr3kP0
まぁベナレスがあらゆる術を行使して世界中を探索しつくした後だからな
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 23:26:43.33ID:wMQW3PSk0
サイヤ人は小作りで増やしているけど三只眼は小作りできてないしな
けどシヴァ様も女体になったからベナレス様と小作り出来るな
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 08:22:08.58ID:P+6K+zHR0
なんの主張も無いよりはこの人の作風は好き。
現実世界と絡めて話でかくしたいなら
原点に帰って中国の神や仙人+中国軍 北朝鮮軍VS日米とかも出来そうだが
もっとこじんまりした妖怪や小神退治なんかでも全然いいんだけどな
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 22:05:55.43ID:7jeE9/nt0
クロスオーバーできる漫画がないけどな。

キン肉マン的な、話をもう他人が介入して作れるようなレベルじゃないと
もう生み出せないんだろうな。
話がつまらんわ・・・90年代までの漫画に比べてもう衰えすぎ
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 23:50:14.86ID:7gqL1S6U0
よしじゃあしずめ達が身に宿した妖魔みたいなのの力で現代まで冬眠してたことにしよう
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 08:44:42.58ID:EYGMdUyE0
ぶっちゃけそれ程の作品でもない癖に稚拙な説教や思想をぶち込んでくるのが駄目なんだと思う
エンタメに振り切る事に妙な抵抗でもあるんかねこの人
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 09:12:05.39ID:qHIoo0/G0
時代が進むごとに痛くなるんだよなぁ半端な風刺って
モーピーの話とかもう見てられない
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 09:33:02.61ID:FLjAnwW40
そういえば、東南アジアの森林伐採+拝金主義の日本人みたいな話もあったな
唐突にそんな話ぶっこんできて、当時は面食らったわ
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 12:44:37.14ID:31XT2xUL0
歳食うと肝心の熱量はダダ下がりになって無駄に政治ネタが増えるんだよ
多分もうチンコ経たないレベル
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 17:32:25.57ID:sq6ALUGo0
いいじゃないか
師匠的な細野不二彦先生も最近トランプまんまのキャラに説教かます漫画描いてたし
ん?全然違う?
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 18:26:18.87ID:fQcc2gnP0
パイの能力で、投資投機で億万長者になってほしい
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 20:39:08.39ID:SoEYMCpH0
鈴鈴さんはお金好きだけど、商売は上手くない
黄さんがタヒんだ途端、妖撃社倒産させてるし。
いくら黄さんの資金に頼っていたとはいえ、
元々は自己資金のみで経営してたんだから。
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 21:16:30.14ID:sIU3YrmQ0
精神分裂型のサンジャンは最終的に精神崩壊するんだよな
パイと八雲の最後は悲惨そうだ
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 21:31:01.02ID:4SvfvXBm0
>>220
でも300年前にパイの人格がつくられたにしては、パイの精神年齢だいぶ低いよな
その頃から眠っていたにしてはサンジヤンの性格もババくさいし
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/22(金) 22:36:54.43ID:4SvfvXBm0
>>222
シヴァを封印したのが大体300年前。サンジヤンが生まれたのはそれよりもう少し前(数年?)
パイはサンジヤンが我が身かわいさでシヴァを封印したことによる
心のダメージから逃れて眠りにつくために生み出した代理人格

また、パイを300年間ひとりでいさせたことをサンジヤンが悔いている場面が作中にある
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 01:17:13.64ID:Zr7ZQxCS0
人格形成も精神年齢とかも他人とのコミュニケーションを繰り返して発達する部分もあるだろうから
一人でいた分あんまりその辺成長しなかったんでない
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 10:59:59.65ID:dOHDNZMj0
3からの4部の変化絵ってきついって最初思ってたのが
今じゃそれが基本で慣れきってる。

半年の間に何があったんだかな。あんな短期間に変わるもんじゃないし。
時期的に機材のせいとも思えない。
あの絵の頃からもうアシが主に書いてたのか?
何かで語られてる?
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 11:03:04.44ID:GfltjhoU0
聖魔様は60歳くらいかな。そんでパイは300歳。精神年齢60歳ならあんくらい乙女なのもありえる。
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 14:43:55.92ID:DnFsk77B0
ベナレスが三只眼を食いまくって聖地を三日で壊滅状態に追い込む
ベナレスが人の形化して知能を持ち、術開発に没頭する魔道士になる
ウシャスが鬼眼王の妻としてルドラを出産

5千年前、ウシャスが反乱(?)してアンダカへ追放される
アマラが無限の力を使って球城化する
ルドラがシヴァへ改名し、代々パールバティの教育係を務めるようになる
三只眼に虐げられていた下級妖魔のコネリーがベナレスを慕う
娘のマドゥライがベナレスに懐いて嫉妬する
地上は前3000年頃で、人類に初期の文明が現れる(古代エジプト文明/メソポタミア文明等)

4千年前、コネリーがウェールズでベナレスを封印し、人間として欧羅巴を彷徨う
マドゥライ(娘)がコネリーの元を離れる
パールバティ3世がマドゥライを无にする

2千年前、崑崙の門を支配して地上を行き来していたシヴァがベナレスの封印を解き无にする
ベナレスがノルマルテを作る
ベナレスが九頭龍将を組織して、獣魔術を作る
ノルマルテが獣魔術に嫉妬してシヴァと合成しようとするも失敗
ベナレスに片翼をもがれ、地上へ追放され、2千年彷徨う

3百年前、シヴァが3世の心中を止め、パイを助ける
マドゥライたちの反乱により人化の法が失敗してシヴァが鬼眼王になる
シヴァの恐怖政治がしばらく続く(多分この時にマドゥライ・3世は殺されている)
三只眼達が反乱をおこし、ベナレスを月へ誘い出し、シヴァを聖魔石に封印しよう
とするも、シヴァに全滅させられる。パイがシヴァを封印する
ベナレスはシヴァ復活を目標に闇の者達をまとめあげるようになる

パイは全てを忘れるためにもう一つの人格を形成し、人間になるために地上へ旅立つ
コネリーが自分の記憶を封印する
1971年3月27日、藤井八雲が産まれる
1983年、藤井教授がパイを見つけ出す
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/23(土) 14:44:11.07ID:DnFsk77B0
↑の中での矛盾点
精神世界の中でシヴァがパイに対して、400年前に母親のパールバティ3世が
産まれたきりであとは生殖能力の衰えた老人ばっかりと話しているのに、
ノルマルテの回想の中に3世とマドゥライが登場している
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 09:35:56.11ID:Dw6VxLmg0
>>229
一世とか二世だったのかも知れない
マドゥライの娘は代々のパールバティの无を勤めていのかもしれない
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/01(日) 18:32:31.80ID:Mj/w6g310
フーヤオって完成すると、ウーから精気を奪い取って最後はどうなるんだ?
技が一度も完成しなかったから分からんけど、割と使う奴が多かったイメージ
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/01(日) 18:52:00.10ID:4JEm3fHB0
>>232
あの蜘蛛のことなら、完成すると糸で作られた繭の中に封印される
アマラが一度ベナレスにそうやって封印されているぞ
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/02(月) 08:53:37.30ID:BG8cGzI60
続編やってるのなら。前のをアプリで読めるようにすればいいのに。
まぁマガジン系は余り無料に熱心じゃないけど。
新品は撤去レベルだし、中古も捨てられたか捨て値なんだから、
影響も受けないはず。

金生み出さないよりは、広告付きの方がマシだろうにね。
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/02(月) 09:10:25.24ID:kSRcCYRV0
無料でやってるのに文句ばっかりだから止めたんでない?
止めて正解だよな。読まなくて済むからな
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/05(木) 10:43:23.13ID:BmwylXwx0
あのウー退治獣魔と言う割に土爪があれば切り抜けられるんだよな
獣魔何でもぶつければとりあえず。

レイシオ?は使い勝手が良さそうだけど、2人だけかな。もったいな
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/07(土) 22:27:50.61ID:WZzuJKM20
毎日が日曜日みたいな現実物やって欲しい
スポーションKIDSでもいいけど時代が望んでない…か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況