X



【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #92【漫画:藤崎竜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saf1-n39u)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:26:48.98ID:+k/MhKi9a
公式
http://youngjump.jp/manga/gineiden/
第1〜3話試し読み
http://tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
とある作家秘書の日常 
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

前スレ 【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #90【漫画:藤崎竜】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1552135154/
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #91【漫画:藤崎竜】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1553997145/

批判議論自由な漫画サロン板の別館スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #15【別館】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1544253495/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIPとして本文1行目に下記を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

運命の出逢いが織り成す。銀河の覇権を懸けたSF英雄譚―――
日本SF史にその名を刻む、かの一大宇宙叙事詩が新解釈にて蘇る!
田中芳樹×藤崎竜、週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『銀河英雄伝説』について語りましょう。
※連載版のネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止とします。
※荒らしは構うと喜ぶのでスルー。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0037名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-zRTp)
垢版 |
2019/04/17(水) 13:27:43.24ID:yflbyB2Ka
>>36
後々美術館が火災になったときビッテンフェルトが側にいたからラインハルトは助かったんだぞ
0039名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-PAbw)
垢版 |
2019/04/17(水) 14:04:19.77ID:Uyo0UxUSd
でも同盟の美術品って模造品ばかりのような気がする
もともと亡命者の国だしアメリカよりも新しいくらいだから
もっと言えば13日戦争で世界は一度崩壊してるから、それ以前の美術品なんかは本当に貴重なはず
0041名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-zRTp)
垢版 |
2019/04/17(水) 14:45:45.00ID:yflbyB2Ka
別に古い作品だけが美術品ってわけでもないだろ
0045名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 999b-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 16:41:34.59ID:E36i4xK50
>>39
ヤンの親父の遺品で唯一の本物が万暦赤絵の皿が一枚、ってあったけど
だとしたら博物館で国宝モノだと思うのよね同盟の建国由来からするとw

>>40
あと帝国貴族が亡命してくるときに持ち込んでくるものとかかな
0046名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-PAbw)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:06:28.92ID:Uyo0UxUSd
メルカッツが亡命してきて
俺達の戦いはこれからだ!
で完結したらや嫌だ
0050名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd73-9l+s)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:53:47.66ID:aCBHH1iGd
>>45
マジもんの万暦赤絵なら、地球の騒乱を乗り越えてるからなぁ。
早い時期にシリウスとかに持ち出されてたのかもしれんが、その後の帝国成立やらの混乱期を考えると…

っつうか、それを売れば一生遊んで暮らせるくらいの金額にはなったのではなかろうか?
買い手が付かないレベルかも。
0059名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-PAbw)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:06:22.06ID:Uyo0UxUSd
ヤンの金銭がなきゃダメとか補給を大事にするとかというか考えは商人だった父親の影響だと思う
ラインハルトより現実感覚は豊かだし
0060名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 999b-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:18:37.87ID:E36i4xK50
むしろラインハルトは十歳までド貧困の中で育ってそれ以降も生活は保障されたといえ
金銭的に余裕ができたわけでもないのになんであんなに、な性格してるよなあw
0061名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-PAbw)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:04:38.78ID:Uyo0UxUSd
どんな育てられかたしたら、あんな性格になんだよな
0063名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 999b-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:17:14.75ID:E36i4xK50
>>62
というか、父親が死んだとき負債があった
そのへんの清算のために査定が入ったんでしょう
それで「借金が無いだけマシな無一文」になって
多分残ったのが万暦赤絵の皿一枚だったんだろうけれど
0064名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5384-Yn7e)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:25:45.07ID:DeTB2E8o0
>>61
前世は「嫌いな言葉は『卑屈』」とか言ってた髭もじゃのおっさんかも知れん
0071名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdb2-ECBB)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:36:02.65ID:3jVxx8Xhd
なんかラインハルトもヤンも多くのものを得て、大切なものを失ったと紹介されてたけど
10万隻を超える貴族軍の艦艇を摂取して
内乱の種になりそうなナンバー2が居なくなった帝国のが圧倒的に有利になったんじゃないの?
0076名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb2-yehy)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:29:26.90ID:6uvM2csdd
>>71
ラインハルトによってキルヒアイスは10万の艦隊より大事
ラインハルトはしばらくやさぐれてます
0081名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb2-yehy)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:55:22.75ID:6uvM2csdd
銀英伝では数より司令官の質だからな
へぼ司令官だとたった一撃で混乱して戦闘不能になったりするけど、ヤンだと数倍の敵でも平気でやりあえる
0085名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb2-yehy)
垢版 |
2019/04/18(木) 16:01:34.94ID:6uvM2csdd
外伝から始めてるから、1/3くらい消化したとこだな
0091名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5ef3-8I1V)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:50:23.01ID:MTaIunnx0
メルカッツが怒るシュナイダーを諫めて銃を差し出すシーンがカットされたから
内乱に敗れた帝国軍の残党が尊大な態度で亡命してきたようにとられかねん
上官に対する忠誠心は結構だが、相手側が工作員だと疑うのも当然なのに
無礼だ礼儀だと自分達の都合ばかり押し付ける帝国軍はやっぱり身勝手で好きになれん
0094名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb2-yehy)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:29:47.68ID:6uvM2csdd
原作よりアニメよりなんだよな
0095名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb2-yehy)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:34:56.56ID:6uvM2csdd
ヴェスターラントの件で暗殺されかかって、あらためて自分の罪深さを思い知らされて、凄く落ち込んでいたのに
フロイラインとエッチしたら、ヴェスターラントのことなんか、すっかり忘れてフロイラインのことばかり考えてしまうカイザーは素敵です
0107名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5591-Zf27)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:08:19.60ID:Lfk2tAgp0
>>103
現実世界でも22世紀あたりで攻殻な世界になる可能性は高い。
銀英伝はその更に1500年ぐらい後の世界だぞ。

人類は実体が存在せず、精神が人類全体でひとつに融合し
情報ネットワークの光となって飛び交う世界かもしれんw
0108名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb2-yehy)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:10:03.63ID:6uvM2csdd
日常生活は現代と同じだからな
勲章の箱を石鹸入れにしたのは原作どおりだし
0111名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb2-yehy)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:15:57.02ID:6uvM2csdd
未来なのに、わざと現代の地球らしさを残してんだよ
食事も今の世界と同じもの食べて服装も同じような服着て、電子書籍より紙の本読んで
そこを下手に未来風にしなかったのが良かったんだよ
0114名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb2-yehy)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:24:56.49ID:6uvM2csdd
ヤンはテレビのリモコン嫌いで、リモコンすら置かなかったとかトンでもない設定だったくらいだから
0123名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3284-L8f3)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:06:33.62ID:trXU75Vc0
>>118
昔、超音波でチャンネルを回すモーターを制御する方式のリモコンがあったらしいな
0125名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb2-yehy)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:31:02.38ID:VXWw9i4wd
実は原作2巻では、まだアッテンボローは登場していない(名前だけは出てるけど)
0128名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdb2-yehy)
垢版 |
2019/04/19(金) 06:26:38.10ID:UojTE8z5d
これからしばらくラインハルトの活躍するシーンないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況