X



【よしながふみ】きのう何食べた?★38食目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0ae6-44Lr)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:34:42.51ID:eJIgzD040
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

講談社モーニングで月1(不定期)連載中
よしながふみ作「きのう何食べた?」を語るスレです

都内の2LDK(家賃10万円)に住むゲイカップル、
弁護士の筧史朗(シロさん)当時43歳と美容師の矢吹賢二(ケンジ)当時41歳の
食生活を中心にした物語
1ヵ月の食費は現在3万円也(最初は2万5千円)

第15巻が最新刊(2019年3月22日発売)
13巻時点で、シロさんとケンジの年齢はそれぞれ52歳50歳(ただし認めようとしない)程度に進行中

次スレは>>970が立ててください

きのう何たべた?/よしながふみ - モーニング公式サイト - モアイ
http://morning.moae.jp/lineup/24
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%86%E4%BD%95%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%9F%3F

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:on:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。


前スレ
【よしながふみ】きのう何食べた?★37食目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1552406208/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0104名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr79-GP+a)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:38:31.07ID:BvmJ8sAwr
>>98
ありがとう、普段行かない本屋さん梯子してなんとか見つけたよ〜
通販苦手だけどそのうち使うんだろうなあ

シロさんがケンジ帰ってきて一緒にごはん食べれる!ってなったときに笑顔になったので嬉しくなった
ケンジも料理うまくなったし、幸せそうでいいね
0112名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f28c-HmQt)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:57:58.86ID:sBoFrEyS0
ドラマではマカデミアになってたけど
漫画ではコンビニ限定&期間限定みたいな奴を想像してた
どこぞのお菓子メーカーとコラボしました的なやつ
ドラマは限定品使えない代わりにケンジに2つ買わせて
一緒に食べるっておまけシーン作ってくれたからあれはあれでいい
0115名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 55a4-sRaO)
垢版 |
2019/04/20(土) 00:30:28.15ID:P0zM6yPY0
特売日や底値把握して買い物してる人にとっちゃ、コンビニで定価買いは無駄遣いでしかないだろう
それにアイスなんて嗜好品だし太るもとだし、その中でもよいお値段のハーゲンダッツだし
0119名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2588-F2cU)
垢版 |
2019/04/20(土) 02:53:27.60ID:fRd6ragk0
シロさんはそもそもが倹約家なんだろうけど
限られた予算であれこれ工夫しながらのやりくり
底値でゲット出来た時のカタルシス
毎月の食費予算内でおさめられた達成感
などにハマっているようにも思う
0122名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 55a4-sRaO)
垢版 |
2019/04/20(土) 08:44:26.01ID:P0zM6yPY0
シロさんもパンに関してはパン屋で買ってたり、一大決心でちょっといい魚買ったりしてるもんね

ケンジは何も考えないであの年齢になっても貯金全然なくて
引っ越し資金すらない金銭感覚だったからシロさんも厳しかったんだと思う
将来のこと考えろよ、っていう
0125名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2588-F2cU)
垢版 |
2019/04/20(土) 09:53:15.77ID:fRd6ragk0
パンについてのパンドラの箱は禿同すぎて
毎朝パン食な人ならなおさら今更ヤマザキなんかに戻れないんだよね
パンの世界も突き詰めると金額的にとんでもないから
ゲンジがハンカチ噛み締めても元カノの店で手を打っておくべき
0130名無しんぼ@お腹いっぱい (111111 Sr79-GP+a)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:11:11.79ID:k0PXpGm8r111111
シロさんのところはパンはちょっといいもの買ってるけど、お米はどんなのだろ
1日ひとり半合位だからそんなにたくさんは消費しないだろうけど
0131名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ad7c-fJDM)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:22:43.22ID:7Rv0AENq0
ヤマザキすら避けて78円買ってる
美味しいのは美味しいけどホテルブレッドとかたまーに食べるくらいでいい
そりゃ金あったり冷凍せず食べきれるなら少しいいもの買いたいけど
0135名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr79-GP+a)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:08:22.14ID:k0PXpGm8r
>>133
まあそんなものか
米に特別なこだわりなければ、今日から○○だよーって米の銘柄がが変わるのも楽しめるし
 
>>134
忘れてた
発芽玄米固定なら合う米ってのもありそう
まあそこまで真面目に考察してるわけではないけどね
0136名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacd-Fh9n)
垢版 |
2019/04/20(土) 13:08:24.25ID:upOucbdVa
米はノーブランドでもいいから単一産地の物を買うべき
底値は5kg1500円くらいが限界かな
それ以下の物だと米粒が割れてたり大きさが不揃いだったりで、
炊いた時の火の通りが不均一になる
0139名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp79-F2cU)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:10:50.89ID:1n7nrKx6p
スーパーにあるほどほどの国産米(山形産コシヒカリ的な)で
安売りしてるのを都度見繕ってるんじゃないかな
シロさん自身がもうあんまり白米食べないから消費量も抑えられるだろうし
0140名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8207-vPVq)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:17:12.20ID:bnI1wTKw0
>>132
良い鶏肉だといらないけどやっすいブロイラーだとコンソメないとだしたらんのよ
0141名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1288-qb6D)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:19:06.41ID:9wgadN1V0
トマト煮とは違っちゃうけど、水分を野菜ジュースにするとコクかなり出る
シロさんの倹約レシピとは外れちゃうけどね
0146名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 92e8-JNgg)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:59:17.24ID:N1sA56iI0
米もパンも人によって最低ラインが違うから…
言い出せば食材全部そうだし 良い物知ると元に戻れなくもなるしキリない

それでも言うけど、米は5キロ2000円ぐらいは出したほうが良い
10kで4000円、特売日で3500円が限界
パンで言うとスーパーのパンとパン屋のパンの違いのライン
0156名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdb2-tFMn)
垢版 |
2019/04/21(日) 01:05:53.15ID:sSxgGQw8d
不味いというけどコンビニ、スーパーのパンは以前よりはだいぶ美味しくなったからパン屋の需要減ってるんじゃない?
今高級食パンブームだけど県に一軒だからあまり一般人には関係ないし

自分が中高の頃はパン屋たくさんあったけど、どんどんつぶれた。スーパーの中とかじゃないパン屋さん少ないよ
0158名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9288-qM7W)
垢版 |
2019/04/21(日) 01:33:12.46ID:JgdZU+RY0
今更感あるけど、ケンジはタブチ君を家に呼んで2人きりでご飯食べたり、シロさんの包丁使わせたりしてるのちゃんと了承得てたのかな?
0160名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sada-v9Kr)
垢版 |
2019/04/21(日) 02:01:00.55ID:ODwuIjVOa
家は母の実家が新潟の農家だから、玄米の状態で毎年送って来るのを、十キロごとにコイン精米機で精米している。
自分で精米すると五分つきとか精米率も自由自在。
健康に気をつけてるシロさんならそのへんもこだわりそうなんだが。
0161名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9254-+YnJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 02:04:47.60ID:AOO/Zi2+0
>>158
ケンジって小日向さんがシロさんのタイプの男と思ったから
二人きりで会うのNG出したんだっけ?小日向さんじゃない男ならいいのかね
なんとなくどの男とも二人きりで会うのはダメってニュアンスだと思ってたけど
たしかにそれだとシロさんにはダメって言っておいて自分はやってるやんってなるね
タブチの家にも行って二人きりになってるしノンケはいいとか線引きがあるのだろうか
0162名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9288-qM7W)
垢版 |
2019/04/21(日) 02:21:31.06ID:JgdZU+RY0
>>161
半径5m以内の人間同士が恋仲になるときに『まさか』はありえない!って言ってるから、微妙ならいんですよね。
ゲイ同士だからNGなのか、割と自分自身は気にしないのか…
お好み焼き回もタブチ君とは言ってないかも
0167名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9288-qM7W)
垢版 |
2019/04/21(日) 08:19:46.66ID:JgdZU+RY0
ゲイの方なら違う解釈も出来そうだけど、確かにノンケノーカン説ありそう。
シロさんの同期や依頼人にヤキモキしてた記憶もあるけど、そこはケンジの性格かな。
0168名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a9f1-uB6I)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:05:43.18ID:ePHVUStO0
ケンジの性格だと思う
ケンジの周囲にヤキモチ妬くようなシーンなかった
シロさん思ったよりもゲイモテしない自覚できてからは来るものは拒まずの自然体な感じだけど、テツさんや小日向さん組意外に親しいゲイ友もいないみたいだし基本淡白なんだろう
0169名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 12ba-x8O4)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:18:33.36ID:7vf0sjRk0
スーパーのパンでもちょっと高めのタカキベーカリー(西日本の会社かな?)とかはちょっと美味しいし。
お米も食べ盛りの子供がいて消費が激しい家と、1日1合かそこらしか消費しない家では違う。
炊きたてを即冷まして冷凍するならそこまで味も落ちないし。
0176名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacd-ID36)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:32:27.04ID:ZaHwm9Gua
ケンジは自分がダブスタなのは分かった上で小日向さんと二人で会うことを止めたしシロさんもケンジが大事だから意志を尊重した
納得してるんだから良いと思うし読者なんて完全外野がどうこう言う問題じゃない

あと友人のヒデ君はともかく店長やタブチ君を小日向さんと同一視するのはおかしいのでは
小日向さんの所が若先生ならともかく
0177名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d9af-o4pp)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:55:46.69ID:HbpYLSk10
二人きりで会うののOKラインは言われて初めて気づいたわw
確かになんで小日向さんだけダメだったんだろうね
ケンジの野生のカンなのか
相手にパートナーがいるかどうかは関係ないっぽいね
フリーのときのタブチくんとも会ったりしてるし
0179名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp79-KchZ)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:59:40.14ID:KWnKPspYp
駅前にチェーン店だけど食パン専門店があって280円で確かに美味しかったんだけど
1日経つとその日に買ってきたヤマザキのロイヤルブレッドと大差なかった
だからロイヤルブレッドはうまい
0182名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sada-v9Kr)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:50:15.89ID:hhOaJpxWa
億行くって、大手企業の顧問弁護士クラスだよ。
シロさんみたいな個人の民事中心なら良くて1000万くらいじゃないか?

ロースクール出身の最近の若手だと500万に満たない人も結構いると聞く。

ただ、テレビのタワー事務所は大手企業の顧問をいくつもやっているようなところに見えた。
あの小室某君がバイトをしていた老舗弁護士事務所だって京橋のわりと古いビルだと言うのに。
0188名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f28c-wP3H)
垢版 |
2019/04/22(月) 05:11:13.80ID:OU3qD9T90
仕送り開始後有効活用してるシーンがいくつか出てくるし
シロさんがケンジにしんどいと零すほどだから
結構送ってるんだろうね
あの年代の必要額が分からないから具体的な数字は思い浮かばないけど
0189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d9af-o4pp)
垢版 |
2019/04/22(月) 06:59:11.58ID:BMZ1YYtC0
そう思うと切り詰めた生活もそこまでやりすぎってほどではないのかもね
シロさんのは半分趣味も入ってるけどw

ケンジの年収は税込み300くらいかな
店長だとさすがにもう少し貰えそうだけど
0190名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sada-v9Kr)
垢版 |
2019/04/22(月) 07:05:27.26ID:tnWZV0wKa
両親は年金もあるはずだが、そんなに送る必要があるのか?
宗教に走った時に散財して貯金がないから?

ただ最近話に出てきている民間介護施設(介護サービス付き高齢者住宅かな)はそれなりに高いよ。
0194名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sx79-YIQo)
垢版 |
2019/04/22(月) 09:12:59.60ID:n2x0sgUDx
高いパンは焼き立てはたしかに美味しいけど
冷蔵庫に半日以上置いてトーストしてバターたっぷり塗ったら
やっすいパンとどう違うのかわからないっていったらシロさんにグーで殴られそう
0196名無しんぼ@お腹いっぱい (アメ MMd5-o4pp)
垢版 |
2019/04/22(月) 09:25:48.92ID:uSGW6MvlM
>>194
ちょっと良いパンは買ってきたらできるだけ早めに冷凍して、食べるときに凍ったままトーストしたほうが美味しいわよ

シロさんがそこまでやってる描写はなかったけどね
バターの冷凍も小日向さんはやってたけどシロさんはやってないっぽい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況