X



【GATE:3掲載確認開始】喧嘩稼業 2124 木多康明【GO/NOGO判断】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f44-XqiX)
垢版 |
2019/04/05(金) 20:04:18.13ID:7VoeOHwl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい


■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回は掲載号が決まり次第、紙面にてお伝えします

■したらば避難所スレ
【英弘...?】喧嘩稼業 避難所36 木多康昭【何だそりゃ?】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1554212433/

■前スレ
【掲載が】喧嘩稼業 2123 木多康明【あまりにも遅くて】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1554449115/

次スレは気がむいたら立ててね☆おっけ〜
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0433名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:19:09.02ID:rQmyZYMNa
諸外国におけるサイトブロッキングの運用状況

? 2017年9月現在、世界42カ国で導入されている。

イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、スウェーデン、ロシア、メキシコ、
韓国、インド、マレーシア、インドネシア、タイ、シンガポール、イスラエル、オーストラリア等
0450名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 02:26:31.20ID:LrIbY3fIa
民主党のころはやりたい放題だったのにな
修正も薄かった、もう自民党は辞めて民進党に戻そうぜ
あれこそ開かれた表現の政権だったんだよ
自民党は直接の規制はしないけど恫喝と恐怖で威圧する政治にみんな脅えている
0452名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 02:33:41.45ID:SVCI+MBOa
黒じゃない。
そもそもの問題は日本が数年前に通した改正著作権法に発端がある
日本の著作権法ではAIの発展に阻害があったんで「ネットから自動的にデータを収集してそれを公開することは違法ではない」としてしまったんだよ
これが違法サイトを生み出す原因になった、
本来は例えば世界のトマトの画像を収集して、AIが一番おいしそうなトマトを表示するみたいなのを
著作権法に縛られずにやれるようにするべきではということで違法ではないと規定された、
違法サイトは「世界中から漫画っぽい画像をAIが集めて表示してるだけだからこの法の適用内だ」と言ってる
0453名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 02:37:02.10ID:SVCI+MBOa
729の言う通り管理売春が違法で罰則規定あり、ただの男女の合意の上での売春は違法であるが罰則なし。
それに年に2回ぐらい生身の女といちゃつけばそこそこ満足して過ごせるだろ?あとは自分で稼いで風俗通
えば良いし働いてれば疲れてDLとかAVサイト物色してる暇なくなるよ。
若くて彼女いるやつは適当にやってるだろうし。
0455名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 02:39:53.00ID:ttsehej6a
>>448
技術的に遮断なんて倫理的な問題どうこう以前に無理なんだよ
回避しようと思えばいくらでも回避できる
イタチごっこになるだけだろ
ゲームや音楽が過去に散々やってきて効果が無かった道だろ
唯一海賊版に対して効果がある方法はsteamやspotifyみたいな正規ルートで海賊版より魅力あるサービスを提供する事だけだと何故わからない
環境が変わってきているのに既存のやり方にしがみついてるだけの出版界に未来はない
0464名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 03:07:01.97ID:6wFkh/zCa
>>448
2015年に既に遮断を可能とする法整備は終わっているはず。
いつでも遮断は可能。
それを徹底する必要はなく、遮断していろ事実が必要な訳だ。

あとは、アクセスログを取り出してしまえば宜しい。謙虚できる、と。
0476名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 03:39:41.57ID:DPUV53mTa
通常は認証機能のあるFTPを用いている場合、
認証機能の備わっていないHTTP(CGIの脆弱性を利用

俺がで言ったとおりじゃん
ID/PWDでアクセス制御してるところに
セキュリティホールついてアクセスしてる
はいID:MxlKvYoh0の嘘つきが確定しました
さ、早くゴメンナサイしろ
0478名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 03:41:48.88ID:DPUV53mTa
ID使うか使わないかってのがお前の主張

「認証機能を迂回したとして不正アクセス行為に当たる」

ってのが読めないか?つか自分で自分の言ってること分からなくなってない?
ID使うかどうかは関係ない
0484名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 04:12:28.11ID:fo+jwo7ea
金盾って軽く調べたらTorや串だけじゃなく今後はVPNもはじくようになるらしいじゃん
日本がどれだけ本気か知らんがガチなら中国倣って違法サイトのみならず類似した海賊サイトや
アダルトも無修正が多かったり映倫通した正規を侵害してる所は応用で消されるだろな
0485名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 04:15:42.33ID:mQFDO+4Ba
xvideosではないんだけどこのサイトがあればxvideosの真の実力が発揮されるってサイト、潰されるってんなら教えられんw
2ちゃんでxvideos本体を知ったってレベルならまだまだ浅いところにしか行けてないなw
0489名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 04:18:38.31ID:mQFDO+4Ba
プロバイダ責任制限法があるから
Youtubeの場合はユーザーが不正にupしても気づいたときか連絡あったときににすぐ消せばYoutubeに責任はない
ユーザーの責任は残る

違法サイトはユーザーじゃなくて運営がupしてるから駄目だけど
0495名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 04:38:27.59ID:JY7h1KWZa
この手の議論はほんと古臭いな

1. 何が何でも割りたいマンーこいつらは相手にせず放置
2. 生活切り詰めてでも貢ぎたい信者-グッズやイベントで搾り取る
3. 金は払うけど面倒だったりボッタクリは嫌だなぁ

今は3.からどうやって金徴収するかだろ
いつまでも1.の話しかできない業界はさっさと頭切り替えろ
Spotify, Netflix, Steam見習え
0496名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 04:40:07.40ID:JY7h1KWZa
>>429
図書館っつっても1館につき1、2冊置いたとこで需要カバーできねーだろ
しかもそれぞれの図書館がお買い上げするとなれば売上に貢献してるわけだ
床屋とか食い物屋に置いてるのとか漫喫も同じ
ネットの無断転載はそうはいかないだろ
0503名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 05:15:35.55ID:jacn1G1Ia
元々ダラダラ引き伸ばせばその分たくさん金払ってくれると
二倍三倍に水で薄めたビール売ってたようなモラルに低い連中だからな
積極的に支えたいなんて思うやつはいないよ
0505名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 05:24:43.00ID:0v+1MSp2a
クズ作家共はパトロンとかのサイト知らねえんじゃないのか?
クソにもならねえ落書きデータに値段つけてネットに上げて泥棒だ盗人騒ぐだけだもんな
patreonにでも登録してキモオタク共から支援してもらえばいいのに
マジで泥棒盗人騒ぐだけだったら落書きやめてネットから出て行け
0516名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 06:02:00.07ID:osM0hcqLa
>>429
先ずは自分が気に入らないから落書きという幼稚な考え方は恥ずかしいからやめよう
で、データーを上げて利益になるかもしれないしならないかもしれない
だからと盗む行為は正当化出来ないのは理解出来るかな?
幾ら君が落書きと言えども創作物には権利が発生すると理解出来るかな?

その辺をもう一度よく考えれば自身がめちゃくちゃな理屈だと理解出来るよ
0517名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 06:06:37.36ID:nL9iS7cVa
要はそういう層は提供料が無料ならいいわけでしょ
作家は違法でなければそれでもいいんだよ
それらの運営が完全無償で運営費も自腹切ってやってればいい
著作権侵害したもので利益を得て著者に還元されていないのが問題
0519名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 06:12:25.22ID:Q90p3wbCa
>>443
だいたいタダでも数百円からでも楽しめるコンテンツなんて山程ある時代なのに
よく逮捕のリスクまで背負ってもろに違法サイトでダウンロード視聴できるもんだ
エロが我慢できないとか、パロディなら訴えられにくいだろとかならともかく

違法アップロードへのリンクを貼っただけでも犯罪な最高裁判決は出てたはず
違法サイトサイト管理者と一緒に、派手に閲覧した履歴が残ってるのを一人でも検挙すりゃあ
一気にやるやつはいなくなると思うがね
捕まえないから泥棒に舐められるし、乞食から叩かれるんだよ
0527名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 06:28:40.46ID:q1p+Vax0a
>>438
電子書籍の敷居の高さが現状を招いた部分はある
輸送コスト、印刷所やドライバーや書店の人件費がかかってないのに割安感がない
この辺り思いきった施策が必要だろうがその前には規制の壁が立ちはだかるんだろうな
0530名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/07(日) 06:37:53.24ID:iX/NHJvsa
>>423
>>ゲームは自分で作れば遊び放題
>漫画も自分で描けば読み放題じゃないかw

今は、ね。でも自分で作っても違反で逮捕な場合もあるし、今後は増えそうだよ。

>>TVはタダで見放題
>CMスポンサー料がそのスポンサーの商品代金に上乗せされてるわけだから
>間接的に視聴料を払ってるのと同じなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況