X



【掲載が】喧嘩稼業 2123 木多康明【あまりにも遅くて】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f44-XqiX)
垢版 |
2019/04/05(金) 16:25:15.42ID:7VoeOHwl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい


■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回は掲載号が決まり次第、紙面にてお伝えします

■したらば避難所スレ
【英弘...?】喧嘩稼業 避難所36 木多康昭【何だそりゃ?】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1554212433/

■前スレ
【少しずつだ…】喧嘩稼業 2122 木多康明【少しずつリュウグウに降下する】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1554385894/

次スレは気がむいたら立ててね☆ローラだよ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0753名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:52:38.14ID:L0fwRqQna
>>697
動画で配信すればいい 作画もデジタルだろ


まあ 利権利権 版権 再販禁止と 出版社のオモチャで 読み手を失っていくがいい


アニメという日本の強みも クリエイターの不足も 止まらない


一方 コミケの同人誌は 絶好調よりさらに拡大

経済的に成功できる エリアないP2N
0754名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:53:31.12ID:L0fwRqQna
無料だから、というだけでなく、様々なジャンルが気軽に読めるから、海賊版が流行るんだよ
一時期前のトレントやアップローダーは、それなりに知識がないと使えなかったし、ウイルスの危険もあったから、紙に優位性があった
今は紙になんの優位性も無い
電子版は色んなサイトで微妙にかすりつつ公開されてるから、いちいち探すのが面倒くさい
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:59:16.42ID:jmhZ3W8ja
>>693
こんな簡単な事もできないのかよ 出版社はもう今まで出版したすべての本や漫画や雑誌とか
すべてネットで無料でアップロードしてダウンロードできるようにして
広告収入で稼げばいいのに あほだよ
0759名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:00:07.32ID:jmhZ3W8ja
>>693
あっちは日本と違って出す本の数が極端に少ないんだと
だから現物が手に入らない
さらに出版社がそれを公式でデジタル配信してるから公式でしか読めないってことらしいぞ
そもそも市場規模が日本の10分の1程度なんだとさ
0764名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:08:27.15ID:8ebUVONja
電子書籍化怠けてるどころか2017年、とうとうマンガ単行本電子書籍売り上げが紙を越えたよ。

電子+紙で、マンガ単行本市場規模は3400億越え。
ジャンプ全盛期とかの2500億を遙かに超えている。
0766名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:10:00.14ID:8ebUVONja
>>692
公式でしか読めないっつっても実態はただの画像なんだから
スクショでもなんでもして幾らでも不正アップできそうだけどな
日本のコンテンツだけが意図的に野放しにされてるようにしか思えない
0772名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:18:41.63ID:2d7YvUzpa
今でもお金出してくれる読者がいるのに無視して被害者ヅラ続けてたら音楽業界みたく見捨てられるよ
2000年代前半はサザン福山SMAPとか200万枚売ってたのに違法コピーばかり連呼
MP3の128kbpsなんか全然CD品質じゃないのに音楽業界が勝手に怯えやがって
0773名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:19:06.22ID:2d7YvUzpa
>>690
これなんだよな
海賊版に対抗するためにもユーザーに電子書籍を広めなきゃいけないのに当の出版側はやれ電子は儲からないだの紙じゃないとダメだの客に唾するようなことばかり言ってるわけだ
商売人として利益率の低い客だから足蹴にするという禁忌を犯してることを理解してない
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:24:33.12ID:HGO4ZpX8a
あ、鋭いね
社会主義国にあるサーバーだよ
著作権には加盟国の著作物を保護しましょうという条約がいくつかあるんだが
どの条約にも入ってない国がある
そういう国は大抵社会主義国
0781名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:31:56.37ID:KFOdVJk0a
いたちごっこだけど、閲覧UI、検索機能付きの
Webサイトは凶悪すぎでしょ

Web割れ全部退治は不可能って結論でてる
最終的にはアマゾンプライム会員の客寄せに統合させ
られる未来が待ってる ガンダムみたいに
0789名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:41:34.81ID:SWi+mxBqa
芸スポにスレ立ってたよ
ツイで本当にそういってた人がいたらしい
そことは別のジャンプ系のキッズが多そうなスレだと主張してるやつが山のようにいて頭痛が痛い
リアル世界では全くいないしちょっとでもそういうのがあったらみんな怒る
0792名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:46:58.59ID:UmcGULjha
下ネタやってなんぼと思ってたけど確認してきたらこれはだめだ
応募はがきまで落書きコンテスト募集してるし偉人の顔への落書き推奨コンテストとか
小学館の中の人、集英や講談社の編集に比べると圧倒的になんも考えてないなあなあの感じの人が多いからな
0794名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:48:15.86ID:UmcGULjha
ソシャゲとかとは別にまともなゲームも売れてるけどね
まあゲームの場合は課金にするとゲームバランスが悪くなりがちってのあるけど
金ありきでガタガタなゲームや無料の粗製乱造に嫌気がさした反動ってのもあると思う
0795名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:48:36.88ID:UmcGULjha
面白い漫画読むと、作者に本当に感謝し敬服する。
だから作者、原作者などに直接払えるようにすればいいんじゃね
音楽業界みたいに声がでかいのは、中抜きで美味い汁吸ってる連中じゃないの?
0798名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:51:31.03ID:DI5w5Ds/a
音楽も漫画も小説も逃げられないように
会社は著作権料以外の甘い汁も吸わせてるわけ
定期的にお金渡したり
いろいろ雑事やる手下を派遣したり
業界のコネ使っていろいろ手配したり
だから自費出版には流れないわけよ
そもそも出版社変えないのはそれが理由
0799名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:52:18.20ID:DI5w5Ds/a
>>692
こち亀で両津が漫画を描くエピソードの時に中川が専属契約について説明するシーンがあったけど
集英社の特殊事情を一般化されても読者に誤解を与えるわな
あぶさんとドカベンを並行して描いてた水島新司みたいな作家もいるもの
0803名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:59:55.81ID:0HYlNVw6a
>>699
うんアメリカでも日本の漫画っぽいのが増えてる
でも中国系とかがうまくてアメリカにいてアメリカの作風も入れつつ日本風で実にうまい
中国系の人は日本人のように親しみやすい絵を描く人も多く結構好き
デザインで有名なバークレー校出た人とか絵もうまいし
東南アジア系もうまい人が出てきてるので負ける可能性がある
今の日本の漫画で勝ってるのはスピード感くらいかな
バトルの描き方や流れはなかなか真似できないからね
0809名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:07:48.60ID:gbi5fmjaa
お前みたいなやつが読むのやめなかったら漫画家に金が落ちなくなる、漫画書くやついなくなる、娯楽がなくなるとか考えないもんかねぇ?

自称日本人の朝鮮人は買って日本に金落とせよ
0810名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:09:56.85ID:gbi5fmjaa
>>699
最近の本屋はコミックに封してるから立ち読み出来ないんだよね
だから違法サイトは便利な立ち読みの場所って感じ
もともとコッチも金落とす気なんて無いから出版社の実害もゼロ

特攻の拓の刑事モノの続編出たっていうから見てみたけど3ページぐらい読んでブラウザ閉じたわw
0822名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:22:42.74ID:lvQ2R+L9a
↑とりあえず、ID:qO4KS8YL、ID:BrP6LG5I、
違法サイトへの違法閲覧を煽ったことで通報したからな^^
俺みたいに違法サイト絶対許せないマンをナメてもらっちゃあ困るなwwww

それと、違法サイト色々調べてみたけど、かなり敵は強い。
「これなら絶対大丈夫」って計画をかなり練ってるわ。
月に11億アクセスだったonemangaが何故潰されたのかもよく研究してる。
かなり強い力で挑まなければ違法サイトを潰すのは無理。
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:23:12.69ID:lvQ2R+L9a
や ら お ん宣伝スレ
archives/121199

違法サイト=「違法サイト」=紅籍会(最初の親分は中国の犯罪集団)=支 那 人=や ら お ん(日本アニメ産業破壊,反日サイト案内,輿論転向宣伝サイト)
成合太彰 和宇慶真と他の七人=日本の下働きマン
アップロードの人=支 那 人

違法漫画サイト「違法サイト」成合太彰 和宇慶真など運営者9人を逮捕
koji.tech/?p=10917

海賊版誘導サイト「違法サイト」運営者ら9人を逮捕 著作権侵害容疑で
0825名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:27:12.05ID:kYSouGOia
>>805
もうここまで来たら、隠すんじゃなくて逆に違法サイトの拡散・宣伝しまくった方が潰れるの早いと思う
漫画家や出版社のツイッターにも「違法サイトでタダで読めてサイコーです!!」ってリプ飛ばしまくるとか
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:36:43.32ID:VKtcH5KTa
違法サイトの影響かはわからんけど購入する側としては最近雑誌の立ち読みをする人が少なくて助かる
ジャンプヤンジャン辺りは立ち読みを掻き分けなきゃ売り場から手に取れなかったしボロいのしか残ってない事もあったからなあ
0838名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:43:31.14ID:A1/znpdba
ただで読めるから読んでるってだけで
ただじゃなくなったら読まなくなるヤツが大半だと思うわ
フリーブックスしかり潰れてもほとぼり冷めたら似たようなサイトがまた流行るだろう
0841名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:46:20.80ID:nlhyDrRBa
なくすのは無理だから1巻〜3巻まではOKにしたら販売促進にもなるんじゃね
サイト運営者が全部やりますで終わりだけど。

出版業者は積極的に逆手に取って対策とらないと作者らが潰されるよ
0843名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-Q/Rj)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:51:37.38ID:HhW0w8oha
☆解決策☆

・全国の市町村に漫画専用の図書館を作り、そこでしか漫画を読めないようにする。

・漫画雑誌類も決まった日にその図書館にのみ届けられるので、そこで読むしかなくなる。

・勿論、持ち出しは禁止。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況