X



【気象庁さん】喧嘩稼業 2120 木多康明【花冷えにも限度がある】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf44-BX/K)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:46:17.28ID:LZEleOvs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい


■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回は掲載号が決まり次第、紙面にてお伝えします

■したらば避難所スレ
【英弘...?】喧嘩稼業 避難所36 木多康昭【何だそりゃ?】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1554212433/

■前スレ
【菅さん】喧嘩稼業2119 木多康昭【元号発表の合図は?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1554126189/

次スレは気がむいたら立ててね☆うふふぅ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0163名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 04:44:19.29ID:fbY48fX6a
それを喜んで読むと言う事は『悪業の後押し』だよ。泥棒にもっと盗んでこいと応援してるんだ」

こっちからすると五右衛門みたいな存在だからなw
得しかないんだから応援もするよw
0172名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 04:56:20.57ID:5Inxsm8qa
>>97
だったら、ウチに合法的にコンテンツを流しませんか?
違法サイトを駆逐できるのはそれ以上に便利な合法サービスだけです」
漫画家は違法サービスを駆逐したいがばかりに、
作品を安く買い叩かれてしまうかもしれません。
僕にはこのネガティブキャンペーンがKindle unlimitedの営業活動に見えてしまうときすらあるのです。
0173名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 04:57:09.39ID:5Inxsm8qa
>>75
地上波テレビもBSもラジオも、無料のものは本編もCMもしょーもないものばかり
Androidの無料アプリもYouTubeも広告が邪魔
漫画だけ読者が無料で楽しめる世界はもう無理
あえてお金を払って、俺はこの作品を愛してるんだと自己満足するしかない
0179名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:05:07.55ID:SLikBKbGa
つまんないけどタダだから読む、なんていう時間つぶしの愛好者の皆様が
本を買ってくれるお客様になる可能性なんて、ほぼないよねwww
貧乏暇だらけのカスが客になる可能性を考えるとか、切り株を見張るぐらい、愚かしい。
0180名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:07:12.57ID:SLikBKbGa
>>87
多くの一般的な読者(正規品にせよ海賊版にせよ)と同じ嗜好だと、
その手の主張に乗っかれば何でもタダ読みできるんだけどね。
売れてる作家 → 俺が払わなくても十分儲かってるでしょ
売れてない作家 → つまらないから消えても一向に構わん

ところが好みが他人様とズレてると、結構大変なんだよ。
「この作家さん大好きなんだけど一般受けしないよなぁ。
俺が支えないと廃業しちゃいそうだ、せめて1冊ずつでも買わなきゃ」
0189名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:20:34.07ID:KOiYyzNFa
乞食が調子こいたとこで卑しい乞食でしかないからな…


どんどん格差社会の底辺に埋もれてウンコ塗れになってるという自覚も無いんだろうし、どうせ家族も作れてない醜い蛆虫みたいな人生なんだろな。
0190名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:24:16.02ID:h7PTllnJa
元々小さい電子出版の市場規模がいくらか拡大して過去最高を更新、
紙の出版物が(海賊版のせいで)ダダ下がりして電子出版より小さくなった、
というパターンもありうるから、その文面だけでは判断できないよ。

そもそも仮にマンガ売上が減少したとしても、
つまらない(売れない)マンガばかり発表されてるせいだ、
という理屈は、常につけられるわけだしね。
0194名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:31:31.72ID:zFHe6Pbba
>>185
佐藤秀峰やキングコング西野のように無料にすることでも
収益を上げることができている実例はある。

最初を無料で呼び込んで高いものを買わせるというのは
ビジネスとして存在しているんだから何かしらできるだろ。
0197名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:33:59.92ID:dcHIG0/Fa
暇潰しのWEBの無料コンテンツ以上の価値を認めてないってことだろ
ほんとこれ。
漫画の読者が若年層中心だったから単行本も価格を安く抑えざるをえなかった。
高くても買ってもらえるのだったら紙質を上げられるのに。

いままで出版業界は本が売れない理由に図書館の大量購入、万引き、古書店を
挙げてきたけど、どうして何かを悪者にするという解決法しか見いだせなかったのだろう。
違法サイトが摘発されたあとが正念場だろうね。
違法サイトに違法アップロードされていても人気作品は被害が軽微なわけだから、
売れない作品の大リストラが待っているかもしれない。
0201名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:36:29.11ID:dcHIG0/Fa
>>163
違法電子書籍サイトは漫画の被害ばかりが問題になっていて、
小説やノンフィクションの被害が注目されていないのが気になる。
漫画より価格が高い小説やノンフィクションも違法電子書籍サイトで
大量に見られるようになったら被害は想像もつかない規模になりかねない。
0214名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:55:39.34ID:DGUXeVDna
著作権に関しては、JASRACになんて任せずに、国が中間搾取が最小化される仕組みで
管理するべきだよ
税金として一律に徴収して、利用に応じて著作権者に配分しても良い
ディジタル化が進んだ段階で、コピーを防ぐのはほぼ無理だから
0215名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:56:28.14ID:DGUXeVDna
>>163
ガキとも言いづらい年齢のときジャンプはさほど興味は無かったが
フリーザの最終形態の時は即買いに行ったな
ああいうのは紙じゃないとダメ
デジタルだと野暮ってもんだよ
そういうものが今あるかどうかが売り上げの原因じゃないかね
0217名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 06:00:13.47ID:q6tcok8Qa
下がってるとか売り上げ減とかで
勘違いする奴多いけど、もともと異常な
巨大市場だから。
違法ダウンロードだけじゃなくネカフェその他もあって減少してるだけ。

少子化とか人口でしかみれない奴は
マーケティングセンスがない
0222名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 06:06:07.44ID:phmDRR0La
違法サイトの圧倒的なアクセス数、ユニークユーザー数から見えてくるのは、ネット利用者の7割が違法サイトを利用してるという現実

もうYouTubeと変わらん
日本人は皆万引きという犯罪で仲良くつながっている
0227名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 06:29:06.48ID:YbC/ooe2a
販売数が減ったのは事実(Fact)。
でも、その理由は、出版社の単なる願望で嘘(Lie)。

昔は、本を立ち読みさせても売る自信がある本が多かったし、
読者も、作家の立場にも配慮して買う人も多かった。
でも、今の状況は、すべて逆。
ゴミのような本、盗めるものはタダで持ち去ろうとする人。
0228名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 06:29:57.69ID:YbC/ooe2a
>>185
経済でもそう。
相場チャートや統計は事実(Fact)。
でも、その理由付けは、かなり政府当局などの願望(Lie)が入っている。
相場チャートの説明の90%は、宣伝(プロパガンダ)だ。
まずは、特に毎回、意見が変わる怪しい説明などを無視して、相場チャートだけを見るべきだ。
0229名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 06:30:51.59ID:YbC/ooe2a
自分結構マンガに金落としてるんだけど
どっかの闇サイトでマイナーなマンガも
ただ読み出来るところが有るらしい。
自分が必死こいてアマゾンとかで集めたマンガ
ただで読めるって聞いて愕然とした。ただサイト名教えてくれなかった。誰か知らん?
0234名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 06:41:46.24ID:buUvJp5Ha
>>158
コミケも売り上げ減ってる。
てかコミケに商業誌並みの売り上げがあるわけないだろ
自国産業を自分から潰してくジャップに感動したw
あと鯖はウクライナな中国じゃない。
ジャップ の最後の誇りのアニメと漫画もあと10年持たんやろなw
0237名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 06:51:58.18ID:+wKZp59ta
>>189
電子書籍
 コミック化したら絶対採算赤確定とかもう古本屋にも無い
ような過去の作品、未コミック化とかを電子書籍で見れんものかね。

昔〜昔、コロコロのザ・ケンカ(未コミック化)見てみたい#12786;。
0241名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 06:55:46.29ID:1KwMqn45a
ドコモのdマガが400円で結構イケてる
これをコミック足して値下げして雑誌コミック読み放題300円ぐらいになれば
ジョブズは「海賊に打ち勝つには合法サービスを徹底的に安くすべき」と言ってiTunes始めた
0244名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:02:00.69ID:4mBlRUwJa
>>162
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
0251名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:14:46.34ID:eUhODqz/a
海賊版が無くても暇潰し程度にしか読まない人は無料漫画アプリで十分だろ
旧来のやりかたを頑なに変えたくなくてユーザーにそっぽ向かれてる事を理解しろよ
テレビ然り音楽然り書籍しかり
0255名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:27:36.21ID:OECZ1YUza
>>189
本当にそれ。
煙草とかと一緒で脳が満足しちゃえばそれでいいの。
無料でお試しもヤバいんだよね。
質に大差ない分だけ有料に対してのハードルは爆発的に上がる。
週刊とか月刊っていうスパンから見直さないといけない。
有料に相応しいクオリティの為には
相応の時間を要するべきだし
それでもダメなら淘汰されるだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況