X



【ヤングマガジン】岡本倫【パラレルパラダイス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0400名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:00:56.90ID:xFKrw9i5a
>出版社などの被害額は約4142億円と算定
こんなこと言ってるからダメなんだよ

図書館に文庫あるから売れないとかw
今回に関してはキンコン西野の対応が神だった あのバカ社長涙目
0413名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/27(土) 09:27:53.00ID:lC9q7LY0a
国内のどろぼう読者は非難されて、パクられるが、
海外の外人どろぼうは、そいつらの社会が寛容で、
罪の意識なんかないだろ。日本で豚肉食ってるのが
サウジアラビアに関係ないようにな。
0421名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/27(土) 10:22:31.71ID:7KFy5VJAa
簡単な構図

誘導サイト → 広告費収入
誘導サイトへのアップロード者 → DLサイトからの収入
DLサイト → 広告費、プレミアム会員料の収入

そこに稼げる仕組みがあるあるかぎり何人捕まえても何の解決にもならんよな
0426名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/27(土) 10:40:01.14ID:heDnh6PLa
ちょっとスレ違いかもしれないけど

古本屋って出版社に訴えられたりしないの?
利益妨害してる訳だし

それとも、出版協会みたいなのがあって、そこに毎年上納金払ってたりするの?
0430名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:27:39.02ID:MhKk+5GLa
サスガに文庫はダウソしないなあ
アレは権利関係が複雑らしく
書いた人にも迷惑掛かるらしいしな
創作意欲が削がれると半分引き篭もりな作家は
タダのうんこ製造機になっちゃう。
才能は殺さない方向でいこうぜ。
0436名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/27(土) 12:35:26.75ID:NTDtV7ofa
実際に売れたかじゃなく、タダ見をさせるようにしたのだから、見られたと思われる分を払え
金を出したら見られる様にしている物の、被害額の算定としては当たり前の話だろう
0450名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:16:43.70ID:EAI+zAESa
こういうのって逮捕まで数億円稼いでいたとしてもその跡に賠償請求で
何十社何百社から何十倍もの賠償請求されるだろうけど
当然数百億円なんて支払えるわけがないんだから単に自己破産して終わりなん?

ずりーなw
0452名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:46:47.58ID:z13HXMjUa
「罪の意識はあまりないかもしれない」「サイトに上がってたから、いいかなみたいな」
作者や出版社の許可なく漫画がアップロードされ、無料で読むことのできる「違法サイト」などの海賊版サイトが今、議論を呼んでいる。

利用しているという10代の学生は「周りも使っている。新しい漫画が出たら教えてもらう。やばいのかなと言うこともあるが、僕はよくわからない。
0453名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:48:30.18ID:z13HXMjUa
タダで読んでいる人たちは酷いことしているなと思う」と話す。

「見たらムカつくんで見たことは無い(笑)」という江川氏の著作も、『違法サイト』上に108冊がアップロードされており、もちろん無料で閲覧可能だ。
「まるで俺がオッケーしてるような感じ(笑)。でも、読みたくなるデザインだ。出版社が運営している漫画サイトもたくさんあるが、
やはり海賊版の方に流れていってしまう」。
0454名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:51:47.43ID:XBWyRWdHa
その一方、「音楽がCDを買って聴くものから、YouTubeで聴いて、気に入ったら音源を買うものへと意識がシフトしたのに似ていると思う」
「企業が積極的に無料公開・広告収入モデルに舵を切り、新しい収益モデルを作るべき」など、海賊版サイトの横行を一つの機会として捉える意見もある。
0455名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:53:56.01ID:XBWyRWdHa
>>421
また、インターネット上には無料のコンテンツはいくらでもあるため、じゃあYouTube見るよといった具合に、
競争相手が漫画以外にも広がっていって、コミック自体のファンを育てられなくなってきている」と話す。
0456名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:56:26.13ID:oURbIcuwa
>>449
編集者と作者が喧嘩しながら、コストをかけて作っている出版業界だけ改善しても、
海賊版サイトが放置された非常にアンフェアな状態では解決は難しい。
定額読み放題モデルによる価格破壊も厳しい。近い将来、海賊版倒産が起きる」と警鐘を鳴らした。
0465名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/27(土) 16:29:31.08ID:HGlT36u0a
>>433
インターネット上には「俺らの違法サイトを潰すな」「違法サイトマジ最高www」「漫画なんて趣味で書いてるだけだし、全部無料にすりゃいいんだよwww
どうせならラノベも無料にしようぜwww」といった書き込みも散見される。

意味なく草生やしすぎ
いかにも雇われ書き込み業者の書き込みって感じ
0472名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:29:59.00ID:JbfnQs2ba
>>426
自分なんて小さい頃から漫画大好きでクリスマスプレゼントも何回か漫画にしてもらったな〜
自分で買える時は漫画ばっかり買ってた
まぁ、かさばるんだけど個人的には電子で読むより本で読んだ方が好きだな
0474名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:50:38.25ID:TMe+PrvOa
今の技術ならコミックスの印刷の時にスキャンしたら透かしが浮かぶ特殊なインクをページに組み込むとか
読めるけど明瞭にスキャンできないインクで刷るとかできるよな
それでもカメラで一枚ずつ撮影してアップするかも知れないけど画質は落ちるし手間も倍増どころじゃないから減るはず
0486名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:37:09.55ID:mMfPHRCka
>>429
たぶん利用者の殆どは金のない学生とかニートだと思うよ
あとはカッツカツで生きてるワープアだろうな
こいつらも金はないけどやっぱりいろんな漫画見たいのよね

一応俺も今は違法DLされてる側だけど、金のない頃は違法DLしてて
それが創作の糧となった部分もあったりしてなぁ
0487名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae9-VaBc)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:40:04.43ID:fpI4x8COa
「集英社」「講談社」「小学館」・・・・・・マンガで食っている大手出版社は安倍政権に
泣きつくことになる。
手をこまねいていいると、来年にでも「本社」を売り出すことになるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況