X



【おい】喧嘩稼業 2116【この雨はいつまで続くんだ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf44-BX/K)
垢版 |
2019/03/30(土) 18:25:14.61ID:IlcH+uOy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい


■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回は掲載号が決まり次第、紙面にてお伝えします

■したらば避難所スレ
【遅いが連載をしている】喧嘩稼業 避難所35 木多康昭【筆が重い】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1553770041/

■前スレ
【俺ら雑談で汗かいたから】喧嘩稼業 2115【ダッシュでサイダー買ってこい】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1553777166/

次スレは気がむいたら立ててね☆ぷぅ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0326名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/01(月) 19:43:04.81ID:Cp/SMJUea
金取れないレベルでジャンルが古くなってるなんて業界なら誰でも理解してるんじゃない?

アニメだって表現方法やキャラクターの反応の為だけに金払う人が少なくなってるからオタク向けに特典で釣って初回で回収しようとするんだよ
0344名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/01(月) 20:19:20.02ID:6HhDiwl/a
>>244
この点について、グノシー社へ問い合わせたところ法務部から「著作権上の問題はない。
見出しを配信しただけだから、グーグル検索のようなもので、
コンテンツホルダーにお金を支払う必要はない。」という返答を得た。
0345名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/01(月) 20:21:43.67ID:yI1Kgciwa
>>267
国内のどろぼう読者は非難されて、パクられるが、
海外の外人どろぼうは、そいつらの社会が寛容で、
罪の意識なんかないだろ。日本で豚肉食ってるのが
サウジアラビアに関係ないようにな。
0347名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/01(月) 20:25:52.10ID:8CFPOODXa
正直、この手の被害は微妙やわ。
読むなら金払えは判るけど、そこまでしては読みたくない。
その気になれば無料同然のコストで広報出来てるって側面もあり、被害を受けてる側は、良いとこだけ欲しい訳で。
0353名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/01(月) 20:38:53.94ID:LblaYycKa
くったおまえにカネ払えなんていってないだろ
おまえは「だましたやつが悪い」といえばいい
だましたやつが悪いでおれは一貫してる
それを「そもそも払う必要ないよね」と共犯みたいなこと言うから怒られる

そんなんじゃ世の中で苦労しかしないぞ
0370名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/01(月) 21:09:09.85ID:XvwdLruDa
>>331
 
こういうレスたまに見るけど違法サイト利用者だよな
無料の手段があるから買わないだけで、徹底的に取り締まって撲滅したら
マンガという娯楽コンテンツなくなるわけで
その中からも一定数の購入者は出てくるでしょ
0382名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/01(月) 21:22:33.06ID:sK7a2vcja
「タダだから拾ってる、有料なら買わない」ってのはまあその通りだけとだから何?って感じなんだよな
有料でなければ得られないデータなんだから、違法DL数で被害算定するのは当然

別に被害算定額は「本来これだけ売れたはず」を表すものじゃないし
0399名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/01(月) 21:48:37.62ID:GHFhwox0a
>>341
いや、最近のアマゾンは旧態依然の出版業界に喧嘩売るような真似をやりまくってる

わかってもらえるもんだと思ってた って身勝手なことをよく言う人ほど
こう動いてくれるもんだと思ってた と交通事故を起こしやすい
0400名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/01(月) 21:52:18.46ID:1VG23dX2a
海外鯖だから国内の法律は関係ないとか、漫画のDLは無罪だとか。
むちゃくちゃな免罪符掲げる人多いけど、何処でそんな知識仕入れてるんでしょ?
やっぱり身の回りにいるパソコン先生?
0401名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/01(月) 21:53:34.32ID:1VG23dX2a
>>357
それで食っていける人がいなくなってしまう

クオリティの高いものを作るのはそれなりに時間がかかるし魂削るわけだから
儲からなくなったら働きながらやることになって製作ペースも遅くなるし、モチベもクオリティも落ちる
だから消費者は対価を払って作り手を支えなければいけない
0404名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/01(月) 22:01:00.56ID:kVxfQlaga
いや、被害額という言葉はいいんだよ。
額の算出方法がおかしいんだよ。
物理的に減る物をタダで配ったわけでないし。違法サイトが無ければ購入したと思われる数をまず見積もって(例えば全違法ダウンロード数の1割とか)、そこから被害額を出しました、と明記すれば誰も混乱しない。
見積が適切かどうかの議論にはなるだろうけどね。
例えば違法ダウンロードがきっかけで実際の品を購入する人もいるわけだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況