X



【桜……】喧嘩稼業 2114 木多康昭【咲いてきたな…】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fa44-Ltdw)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:51:05.54ID:Z3naI8x10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい


■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回は掲載号が決まり次第、紙面にてお伝えします

■したらば避難所スレ
【これが木多の】喧嘩稼業 避難所34 木多康昭【連載からの逃げ方だ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1553300950/

■前スレ
【動物の生態に】喧嘩稼業2113 木多康昭【異常に興味ある謎のフレンズ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1553520978/

次スレは気がむいたら立ててね☆おっけ〜
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0355名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b44-jrSs)
垢版 |
2019/03/27(水) 23:33:53.30ID:RtS4ge3l0
梶原のテーマソングは米津玄師の「飛燕」って言われてるけど、
そもそも米津が梶原を見て「飛燕」を作ったのかもしれん
0357名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef8c-uvYP)
垢版 |
2019/03/28(木) 00:43:38.61ID:vOvtI4NC0
>>258
1話の最後でこの子は死の恐怖を何度でも味わってきて大変だったろうなという主人公のアシリパさんに対する一方的共感をぶちまけてはいた
こうした感情の一方通行感は童貞作家にはよくあること(偏見)
0366名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa0f-9ivh)
垢版 |
2019/03/28(木) 06:28:20.82ID:3OWPiWAsa
海外鯖を抑止出来ないなら
職業作家やる奴は物理的に居なくなるよ
個人にすら怨恨などで粘着されたら
日干しにされる可能性があり職業として成立しない
潰す目的であれば採算無視でコストかけて
拡散SEOすれば良い
0367名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa0f-9ivh)
垢版 |
2019/03/28(木) 06:29:38.04ID:3OWPiWAsa
>>355
買わないヤツは買わないよ。
単に読まなくなるだけのこと。
ただでしか見ないってヤツは金出してまでは見ない。

音楽が規制だらけで街から無くなり、
さっぱり売れなくなったように
漫画も誰も読まなくなるだけだ。

海外の連中は、こういう違法サイトから情報を得て読んで
はまってグッズ買ったりとかしてるのに
そういう売り上げも無くなるだろうなあ。
0386名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa0f-9ivh)
垢版 |
2019/03/28(木) 06:51:36.97ID:Y78ii82wa
違法サイトだからろくな広告貼れないだけ。出版社が本気出せばPVは日本一のサイトになるし、
単独で高単価のスポンサーすら付くよ。広告費で儲けるビジネスモデルが
頭打ちなのは広告ブロック使う人がいるから。クリエイターの利益を守るために
ネットの遮断を政府がするなら、広告ブロックの禁止も正当化されるべき。
ライターの単価が低すぎることがまとめのコピペ問題に繋がってるわけだから。
0395名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa0f-9ivh)
垢版 |
2019/03/28(木) 16:49:18.23ID:A8v7CSAza
海賊版が無くても暇潰し程度にしか読まない人は無料漫画アプリで十分だろ
旧来のやりかたを頑なに変えたくなくてユーザーにそっぽ向かれてる事を理解しろよ
テレビ然り音楽然り書籍しかり
0396名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa0f-9ivh)
垢版 |
2019/03/28(木) 16:51:02.44ID:A8v7CSAza
>>334
売れなくなったのを海賊版サイトのせいにしてるみたいだが、
自分たちがいいものをつくれなくなったのと、
時代も読者も変わって、旧来のマンガが読まれなくなったせいだとは
考えないのかね。
0397名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef8c-uvYP)
垢版 |
2019/03/28(木) 16:51:47.66ID:vOvtI4NC0
前今新連載の何が気に入らないって一話の情報量少なすぎなんだよ
引きも「どうする!?」「どうなる!?」みたいな触りでやるようなんで終わりやがるし
楽しませようっていう基本が欠落してやがる
0398名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa0f-9ivh)
垢版 |
2019/03/28(木) 17:04:30.07ID:oViGKrF4a
漫画なんて大勢には生きていくために必要なものでも無いし今この瞬間に消えてもらっても一向に構わない。

この仕事に従事している連中も世の中にとっては限りなくどうでもいい事をしているって自覚といつ無くなってもおかしくないと言うのは認識しておくべき。
0399名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa0f-9ivh)
垢版 |
2019/03/28(木) 17:05:24.48ID:oViGKrF4a
なんかそれもおかしいよな
漫画家を守る組織が無さすぎない?
漫画家は出版社にとって金を生むための道具なの?
漫画家が自衛しないといけないほどに放任主義なのは業界としておかしいでしょ
0402名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa0f-9ivh)
垢版 |
2019/03/28(木) 17:09:17.21ID:oViGKrF4a
出版社の電子進出とは別に電子コミック専門の会社とかも増えてきたし、出版社だけ取材してても十分な考察は無理なんじゃ…

まあ日経はポジショントークしてナンボの会社なんだろうけど。
0408名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa0f-9ivh)
垢版 |
2019/03/28(木) 17:18:04.38ID:GGxE7m6ba
音楽は、違法ダウンロード対策に全ユーザーを泥棒予備軍扱いしてガチガチガードで不便にしたために
そっぽを向かれたが、fair useで個人の利用は緩く使い易くしてiTunesStoreの大成功。
(今はAppleMusic、Spotifyなど聴き放題も大きい。)

出版もさっさとダウンロード購入、読み放題をメインに据えるくらいで対策しないとヤバイよ。
0412名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa0f-9ivh)
垢版 |
2019/03/28(木) 17:28:23.20ID:Xy5a0/kQa
違法サイトの影響は大きいだろうね
なんとか潰せても第二第三の違法サイトがどんどん出てくるだろうし

多分漫画もなろう小説みたいに無料で読むのが当たり前になってくと思うよ
その代わり漫画家というのは職業として殆ど成立しなくなるだろうけどね

漫画というのは日本のアニメや映画、ドラマ、ゲームを支えた屋台骨だったけど
今後数多の漫画家を支えるだけの市場規模でなくなればクオリティだって急速に低下するだろうし
クールジャパンとか言ってられなくなるよね
0415名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa0f-9ivh)
垢版 |
2019/03/28(木) 17:39:19.03ID:fH1ch+YBa
電子版は出さない作家さんとか居るしねえ
漫画に限らず小説家にもさ
俺はAmazonとか合法なとこでしか買わないし読まないから
自然と、そういう作家さんからは離れつつあるわ
特に小説とか、電子で読むのに慣れきってしまったし
0416名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa0f-9ivh)
垢版 |
2019/03/28(木) 17:41:19.95ID:fH1ch+YBa
定額制は音楽でも最大手のspotifyが基地外みたいな赤字垂れ流してる程度に、
ビジネスとして難しいんじゃないかと。

映像もアメリカでケーブルの代替として有料ユーザー稼ぎやすかった映像のネトフリも、
アメリカ以外じゃ苦戦してジャンク債乱発でコンテンツ費用調達しなきゃならない状態だし。
0419名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa0f-9ivh)
垢版 |
2019/03/28(木) 17:46:49.66ID:AjPOCKS7a
作家がKindleに自分で出版するのはだめなのか?
オデッセイ(火星の人)は映画化まで大ヒットしてる。
出版社を通さず世に出ているコンテンツはあるし、そこからどんどんヒット作が出てもおかしくはない。
0434名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa0f-fUPa)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:21:42.72ID:/Ao1PREra
>>347
とあるマンガシリーズの実話
十巻ちょいまで出てるんだけど、7巻だけアマゾンや電子本で異常に売れてる
某ト●ントに7巻だけなぜか上がってなかったってオチ

とある中堅ゲーム性エロゲーメーカーの実話
発売から一ヶ月、なぜかウプされなかったら売り上げ爆発
(理由は中華マフィアが会員に独占DLしてて公開サイトに圧力かけていたからとか・・・)

違法なかったら売り上げはハネ上がる現実がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況