X



【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆212

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d786-WAxA [122.249.166.182 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/25(月) 22:41:31.87ID:7sg5HPYl0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】を2行にしてスレ立てをして下さい。
☆アニメ化決定! ミラクルジャンプ(集英社)2015年6月号から2016年2月号まで連載。
週刊ヤングジャンプ(同)へ2016年17号より移籍し連載開始。
赤坂アカ先生の『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』について語りましょう。
※注意※
・次スレは>>900を踏んだ人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次のアンカーを指定しましょう。
・重複防止のため、必ず宣言してからスレ立てして下さい。荒らしは完全スルーが鉄則、面白がって相手にしないこと。
・ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁。
◆関連サイト
・漫画公式HP http://youngjump.jp/kaguyasama/
・YJ公式HP http://youngjump.jp/manga/kaguyasama/
・アニメ公式HP http://kaguya.love/
・第1〜5話試し読み http://www.tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
・100回記念特別サイト http://kaguya100.com
・赤坂アカ先生インタビュー2018.04.20 http://natalie.mu/comic/pp/kaguyasama
・赤坂アカ先生インタビュー2018.06.01 http://media.comicspace.jp/archives/3753
・赤坂アカ先生インタビュー2019.01.05 http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1546670233
・赤坂アカ先生インタビュー2019.01.11 http://ddnavi.com/interview/510294/a/
◆関連Twitter
・赤坂アカ先生Twitter http://twitter.com/akasaka_aka
・漫画公式Twitter http://twitter.com/kaguya_comic
・アニメ公式Twitter http://twitter.com/anime_kaguya
◆関連スレ
【かぐや様は告らせたい】伊井野ミコはザコかわいい2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1552214919/
※前スレ
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆210
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1553419608/
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆211
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1553478422/

【お可愛いこと……】←おいこら出たら変えてね
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0137名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ba88-0zLl [59.169.170.174])
垢版 |
2019/03/26(火) 01:02:40.30ID:pmUp8y930
アニメ初回は石上カットや了解まで行かないとかの印象が強かったが
時間置いて改めてニコニコで見直したらやっぱりこれはこれで良い気はする
これでも不満出るんだからどれだけ期待度高まってるんだって話なのかもしれないな
0140名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2e7c-RmzF [153.228.239.128])
垢版 |
2019/03/26(火) 01:13:20.62ID:utDN1l/E0
>>130
生徒総会編って未来人かよ
0142名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5a-RmzF [49.98.154.207])
垢版 |
2019/03/26(火) 01:17:20.96ID:njsFu+T+d
>>137
アニメのあの切り方は不穏な感じが出て、サブタイトルが凄く印象に残るから有りかな。了解で切ると会長のインパクトが強すぎてアニメ組はサブタイトルが頭に残らんかったかも。後は前編と後編で最後に同じサブタイトルを出すっていう演出が出来る
0147名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b88-2khC [116.220.236.58])
垢版 |
2019/03/26(火) 01:38:51.30ID:OvGETr0I0
寄生獣のアニメ、俺的には満足だったがあのレベルで批判されるってもうレジェンド級漫画はアニメ化しちゃダメだよな。いい加減に手塚漫画をしっかり手塚治虫の絵でアニメ化きてほしいが。
0161名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sab7-/7C5 [106.133.40.89])
垢版 |
2019/03/26(火) 02:39:38.96ID:ji5affzfa
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
あいうえおかきくけこさしすせそたちつて
0195名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sab7-/7C5 [106.133.58.241])
垢版 |
2019/03/26(火) 03:55:09.57ID:PFZvD09/a
ファインダーはこち亀の作者、64歳、秋本治が描いてるという先入観無しで読みたかった
こち亀を一度も読んだ事がなく、作者の年齢も知らなかったら
俺にとってはファインダーへの評価が変わったかも

どうしてもこち亀、64歳が頭にちらついてダメなんだ
0215名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sab7-/7C5 [106.133.57.122])
垢版 |
2019/03/26(火) 04:53:58.43ID:DWzfPX5Sa
>>158
まあこれからは本格的に戦乱の時代だから
こんな平和に漫画やアニメや音楽やラノベが著作権侵害されたとかで騒いでられる状態じゃなくなる
文系ソフトウェアコンテンツには、各自の政治主張を載せるのが必須になるんじゃね?
それなら政治的なスポンサーがついたりするかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況