X



【あぁんでぇ…?】喧嘩稼業 2112 木多康昭【あぁんでぇ…?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fa44-Ltdw)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:36:04.10ID:+Sfgwn6q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい


■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回は掲載号が決まり次第、紙面にてお伝えします

■したらば避難所スレ
【これが木多の】喧嘩稼業 避難所34 木多康昭【連載からの逃げ方だ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1553300950/

■前スレ
【本スレは】喧嘩稼業 2111 木多康昭【したらば避難所】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1553414365/

次スレは気がむいたら立ててね☆ローラだよ〜
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0537名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/02(火) 10:04:32.37ID:+DauJBb2a
オリジンあの女が(間違って?)狙われるという展開はいいんだけど
あれロボットが夜道歩いているところで言語アプリがロボットのモノだと気づいたって設定だよね
酔っ払って夜道歩いている会話ってせいぜい何語かだろうからそれで解析できるってのがちょっと無理があると思う
酒場からずっと狙ってたとか、印象的な単語に引っかかってそれからずっと尾行してたとかなら分かるんだけど
0542名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/02(火) 10:15:29.37ID:oh9gvcEea
確かにまあ、孤高も最後はわけわかめだったなw
後輩の童貞喪失シーンとか、ブッ飛んでたw

じゃあルージュ一巻買ってみようかな。
なんか絵に拘りすぎて、何がどうなってるのかわかりづらい……。
0562名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/02(火) 16:13:43.64ID:xGBJntE4a
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
あいうえおかきくけこさしすせそたちつ
0610名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/02(火) 17:28:16.02ID:4IADcIi2a
>>534
ファインダーはこち亀の作者、64歳、秋本治が描いてるという先入観無しで読みたかった
こち亀を一度も読んだ事がなく、作者の年齢も知らなかったら
俺にとってはファインダーへの評価が変わったかも

どうしてもこち亀、64歳が頭にちらついてダメなんだ
0621名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/02(火) 17:43:17.46ID:aDad0CdWa
>>538
ただの乞食じゃん
無料享受が当たり前と思ってる某国人みたいだね

だいたい漫画家なんて超がつくほどブラック職業なんだし
違法で収入が得られなくなれば誰もやりたがらなくなるよ
成り手が減れば漫画の質も下がっていくだろうし
漫画原作の恩恵を受けていたアニメ業界も衰退
巡り巡って違法だろう何だろうが享受してきた人間が
マンガやアニメというコンテンツを失うことになるだけ
0624名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/02(火) 17:50:48.26ID:gqaLzDN0a
>>519
前の記事で出版社が違法サイトに対抗するサイトをつくるべきという結論が出たから
あとはこうネットで圧力かけていくしかないだろうな。
出版社漫画家は乞食呼ばわりするだけで完全に脳死状態。対話にならなかったのだから。
0626名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-N9ti)
垢版 |
2019/04/02(火) 17:58:16.15ID:kxq5Sdema
>>506
そう、音楽はこの手のことを乗り越えて今があるんだから参考にすればいいんだよな
利用者のモラルに訴えるとか効果ないに決まってて、海賊版サイトの代替を公式に作った上で海賊版は徹底的に潰すしかない
早く決断しないと漫画=無料の認識がどんどん広がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況