最初家から近いし手ごろで良いやって理由で、子供が嫌いなくせに教員養成系の大学考えてたゆりちゃだぞ。
大学なんかそこそこのレベルならどこでもいいし、将来は普通の事務系OLになればいいくらいに思っているだろ。
だったら友達と同じ大学に行きたいって理由は何も不自然じゃないし、無理やり将来の夢とか決める必要も無い。
既に明確な目標を持って進んでいるネモなら、もこっちが自分と同じ大学を選んでくれた嬉しいと思うだろうけど、
自分からもこっちに合わせて進路を変更する可能性は低いだろう。
確かにこの先進路について考えるイベントはあるかもしれないが、それは主人公であるもこっちに係わることで、
もこっちと同じ大学へ行きたいと既に表明している(も同然な)友人が、それを裏切るような展開が本当に必要か?