X



吉永裕ノ介 ブレイクブレイド・ランペイジ part90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 14:37:36.54ID:/TC7Iozm0
吉永裕ノ介(講談社時:吉永裕介)について語るスレです。

WEB無料コミック 連載中
・COMIC メテオにて『ブレイクブレイド』
http://comic-meteor.jp/breakblade/
・COMIC メテオにて『ランペイジ』(バックナンバーになります)
http://comic-meteor.jp/rannpeiz/

単行本(ほるぷ出版)
 ブレイクブレイド      1〜17巻発売中
 新装版 ランペイジ     1〜3巻発売中
 新装版 ブレイクブレイド 1〜10巻発売中
単行本(講談社)
 ランペイジ          全3巻(絶版)
 メタルウィンド        全5巻(重版未定)

関連リンク
COMIC メテオ公式
http://comic-meteor.jp/
TVアニメ公式
http://breakblade.jp/
担当編集Twitter
https://twitter.com/breakbladecomic

※次スレ立ては>>970にお願いします
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 02:30:01.84ID:hyzSYwuG0
>>778
将軍の時点で既に職務遂行能力が怪しいしなぁ
ゼスさんは精々が中隊長くらいまでの器だと思われ
カタログスペック自体は高いんだが……
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 08:47:09.58ID:Te3+ULRL0
>>770
次巻から親クリシュナに鞍替えしてクリシュナの軍服を着て
クリシュナのゴゥレムに乗ってたらなんかちょっとやだなw
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 09:22:47.66ID:hyzSYwuG0
なんとかアッサム纏めた後、「アーレスの変わりに」自分の隣で国を建て直すの手伝って欲しいって懇願されたら、ライガットかなり悩みそうなくらい親密にはなってるよね
0785名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 10:37:49.73ID:VAaz9pHk0
パイデリカルートに入ったら、背後霊にアーレス将軍が加わりそう
勿論楽しいお喋り機能着き
0786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 12:36:49.56ID:3VIpuesR0
デルフィングが喋る描写があったけど、あれ皆気にしないの?
リンディの人工人格か何かかねあれ
0788名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 23:05:33.00ID:JDcKXy980
今更気付いたけどリンディってオーランドにいるホズルの妹の名前やんけ
Lindy 01 プロトコルとの関係はなんだろうね
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 01:29:01.88ID:TEUo2UA/0
あっても「文献に残ってる古代の偉人から名前つけました」くらいじゃないかな
さすがに1000年石英に包まれてる機体を嫁いだ国からパクって母国に埋めるとか意味不明すぎる
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 01:38:23.64ID:P/ONNyQO0
>>789
メタ的に考えれば何かしらあるだろ
話を作る上でなんの意味もなく名前を被らせるなんて普通ない

>>791が言うように大した理由ではないかもしれないけど
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/28(日) 02:51:20.03ID:nih8POA70
>>792
祐ちゃんにあまり期待しない方がいいよ
思わせぶりな事しといて結局何もわからず終わるから
そもそもがホズル妹とデル製作の関係者に関係あるとしても時代が開きすぎてだから何?って感じだろ
0794吉永裕ノ介
垢版 |
2019/07/28(日) 09:59:03.75ID:kBC8U9jn0
『ブレイクブレイド』は、壮大な構想と緻密な計算のもとにつくられている作品ですが、
連載間隔が空きつづけると、そこにヒズミやキズができてくるということでしょうか…。

「おとなはウソつきだ」 と思った少年少女のみなさん、 どうもすみませんでした。
 おとなはウソつきではないのです。
 まちがいをするだけなのです……
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/29(月) 07:20:51.65ID:Hp04mcI90
HUNTER×HUNTERからしたら仕事してるほうだろ
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/29(月) 10:47:52.19ID:Iufbixup0
>>797
HUNTER×HUNTERは1話のコマ密度が凄い

1話でブレイクブレイドの一巻分の密度がある
どう考えても冨樫の方が仕事してる
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/29(月) 19:16:59.40ID:eFBVrBMZ0
また冨樫信者か
あんな説明調の台詞だらけのカス漫画なんか全く褒める気にならんわ
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/29(月) 23:50:40.29ID:MiLpqTQO0
目くそ鼻くそだなぁ
作品の出来はともかくきちんと真面目に仕事しているその他大勢の漫画家は偉大だよ
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/30(火) 10:01:09.15ID:BPd4s/Ay0
どっちも気紛れで開ける輸入雑貨店みたいなもん
気に入れば待つし気に食わなきゃ利用しないで済む話
いつものスキあらば何でも叩いて荒らしたいだけの粘着暇人に釣られるなよ
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/30(火) 16:19:12.80ID:GqwI6tPh0
そんな理屈はよつばとみたいな緩い漫画に言える事

この漫画はボルキュス将軍が

どれ、
更新は
まだかね


と余裕のあるふりして超イライラさせられる作品ですよ
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 11:31:23.98ID:EYm75I5H0
ボルキュス倒すところまでは面白かったが、その後は別に面白いと思わんな
クレオっぱいとエロシギュンとナルヴィとエレアたん目当てで見てはいるが
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 16:53:01.82ID:frEzRTPV0
>>813
面白くないかどうかは個人の趣向だが、ボルキュス倒して首都守った時点で第一部完、
その後方向性変えて第二部スタートって感じだね
個人的には登場人物の感情や動きが細かくなった今の展開も好きだよ
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 17:01:58.52ID:Ux5y9qFE0
>>821
なんかわかる
ラスページに「吉永祐之介先生の次回作にご期待ください」って書いてても違和感ない
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 18:23:11.63ID:IhVVpBwY0
まああの後、無理が祟って遂に稼働停止したデルを跡にビノンテンを去るライガット、
それを追いかけるシギュンと、遠くからそんな二人を見つめ微笑して立ち去るホズル……的なエンドでも打ち切り展開とは言われんかったと思う
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/08(木) 01:52:39.84ID:Ov0EfdBy0
>>823
それだとオーランドなんだったんだ
他にも判明してないことだらけじゃねーか!
ってなるだろ

つーか、はよオーランドの掘り下げしてくれ
別のアンダーゴゥレムかそれに関する情報とかあるんだろ、頼むぜ裕ちゃん
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/08(木) 19:41:20.42ID:Z6fmcWvT0
>>825
酷いのは、オーランドが日和見のまま終わったら、
その存在恐れて躍起になってたロキス書記長只の無能だろってなっちゃう事だな
アテネスこれだけドン底で、直接派兵しなくても貴族の一つでも扇動すればあっさり国潰せそうな好機だし
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/09(金) 04:51:21.28ID:UEPASixz0
現状アテネスがあらゆる意味で詰みすぎだよなぁ
もう戦争するしかないとこまで自分達で追い込んじゃってる
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/09(金) 11:24:47.91ID:Sk+TvuSR0
てか、もう戦争するしかない状況とか飛び越してるよね
ここから勝っても明るい未来なんて望めないでしょ…どうあがいても絶望ってやつだな
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/09(金) 20:49:01.59ID:9cVuoWlz0
クリシュナが勝ったとして、アテネスが崩壊して泥沼になるだろうな
残り少ない石英を使いつくすまで戦争していそう
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/13(火) 18:48:43.45ID:2VbKfP2v0
同人やるかどうかの三択アンケート募ってたけど、現行の仕事を優先することを選択肢の一つにしてるのにビビった
同人活動ってその辺をきちんとこなすことは大前提として、その上でやりたい人はやるって物だと思ってたわ
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/13(火) 19:14:53.70ID:14y1c5x/0
商業より同人のが稼げる状態になってるならまた話がややこしくはなってくるが
それはそれとして契約ぶんの仕事はちゃんとやらねばね…
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 08:28:06.76ID:a7LZL67+0
怖い物見たさで夏だしホラーな感じにステンナに解体されるシギュンのリョナモノとか
あのまま救出されなかったらどうなっていたのか?という物語を補完する形にもなる
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 11:19:52.30ID:4QAwwgoI0
>>839
昔はそうだったかもだが、
今は市場縮小で本が売れないのよ
マイナー本やエロ本だけだと生活できな
くて同人もやって糊口をしのいでる人もいる
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 17:50:30.60ID:a7LZL67+0
本が売れないんじゃなくてペーパーメディアが本に限らず売れなくなった
音楽と同じでもう電子書籍の時代
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 20:15:15.66ID:wqP65aoq
電子書籍も売れてるかと言えばそうでもない
書籍全体の市場が縮小してる

マイナー本などはモロに悪影響受けてるのよ
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 03:02:22.36ID:Z1ZdtYVa0
ブレイクブレイドって売れる要素自体はあると思うんだけどな
ロボモノっていうところでひっかかるんかな
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 08:41:42.78ID:QBRrGjY/0
掲載誌がマイナーかつWebだからね
店頭売りの雑誌と違って目にする機会が減ってる

500円の本が10万部売れたとして5,000万円の売上
印税10%として500万円

うーん
今のマンガ業界で10万部売れるのはかなり売れてるほうじゃね?
あるいは5万部で印税250万円で1年に数冊単行本が出てたら生活できるレベル
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 18:47:00.88ID:urQRAIiD0
>>847
比較的まともなアニメ化までしてもらってんだからマイナーって言い張るほどマイナーな作品じゃないだろ
仮にも300万部でてんだし
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 22:09:54.23ID:hek4z2/y0
ここのスレはアニメ版ぶっ叩く奴目立つけど、原作付きアニメなんてもっとヒドイ出来のいっぱいある
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 23:29:43.23ID:ieH4FzoRO
まぁ好きな作品がアニメ化するなら最高級になって欲しいってのは人情と言えば人情だからしゃーない
特にOVAなんて地上波以上のクオリティが求められるフシが有るし
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 23:31:56.46ID:B3k4MaTP0
アニメは結構面白かったと思うけどな
バトルは熱い
キャラはエロい
いまでもシギュンのパンツポスターやヒロイン3人の水着ポスターは持ってる
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 00:21:17.65ID:DmQBPR8i0
何度も言ってる事だが、アニメ版がなければこの漫画の存在は知らなかった
唯一にして最大の功績
でもアニメは失敗作
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 00:47:54.23ID:i5n57kwH0
>>841
> エロシギュンとクレオっぱいのレズ18禁ものか
> 見たいな

その後、アテネスの政府高官に並べて犯されるシギュンとクレオ…
全力買いします
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 06:19:22.35ID:0XTRezEd0
ジルグ処刑周り変えちゃったのは惜しい アニメ世界線ってつまりライガット覚醒も出来てないんでしょ?
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 07:32:09.98ID:Zx2vpiQL0
アニメはライガットが覚醒しない代わりにデルフィングの稼働時間が30分から480分と爆発的に伸びているんだぞ
0865名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 18:53:20.61ID:ZMEObDDr0
シギュン「装甲にスリット入れれば排熱効率あがるやん!」
オレら「スゲー!」
シギュン「巨大手裏剣にゴムつけて最終武装つくるで!」
オレら「スゲー!」
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 23:25:46.96ID:0XTRezEd0
アニメ版ちゃんと見たはずなのに記憶殆ど残ってなくて草

確かアニメでバルド将軍の戦闘シーンやってなかったっけ
0868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 23:45:51.72ID:DXJJxhE+0
>>867
最終話でボルボルにボコボコにされてたサクラおばさんに比べて
ファブニルで雑魚相手にほぼ無傷状態で無双してたような気がする
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 00:00:23.25ID:TSYrjamM0
装甲にスリット入れる程度でここまで効率上がるなら装甲なしのフレームのみなら運搬とか雑事でめちゃくちゃ便利になるな
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 00:05:39.53ID:o0QCTCci0
480分は起動して放置した場合の稼働時間じゃないかと思っている
1時間休ませたら、低速移動で15分もつらしいし
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/19(月) 18:54:22.48ID:6fL4qzHq0
臨界 緊急停止ってディスプレイに表示されてたし
加熱かな?んで冷えるまで時間かかると
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 10:28:13.01ID:BiwPFUtg0
>>873
ファンがついてない超巨大ヒートシンク付きだな

CPUの熱をヒートシンクに逃が続けてるけどヒートシンクからは排熱できてないから熱くなるとカイロみたいになって冷めるのに時間がかかる
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 11:04:38.70ID:0bqxlSdh0
エンジンのオーバーヒートみたいなもんかね?
ハイブリッドカーみたいにモーターの分だけならかろうじて動けるよな
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 09:51:31.98ID:r3Jt7rFN0
>>875
エラーメッセージだとリアクターの冷却系ってことだからエンジンのオーバーヒートとはだいぶ違うかな

エンジンだと加熱し過ぎても上手く燃焼できなくなってエンジンブローするだけだけど、
リアクター(原子炉)だと核反応が逆に止められなくなるから、そうなる前に安全装置が制御棒突っ込んで止めてるわけで
起こってることもやってることも全く異なるというか寧ろ逆という
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 15:28:54.66ID:r3Jt7rFN0
でもこれ、原子力推進ってことは放射性物質撒き散らしながら飛んでるってことだよな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況