X



吉永裕ノ介 ブレイクブレイド・ランペイジ part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/20(水) 14:37:36.54ID:/TC7Iozm0
吉永裕ノ介(講談社時:吉永裕介)について語るスレです。

WEB無料コミック 連載中
・COMIC メテオにて『ブレイクブレイド』
http://comic-meteor.jp/breakblade/
・COMIC メテオにて『ランペイジ』(バックナンバーになります)
http://comic-meteor.jp/rannpeiz/

単行本(ほるぷ出版)
 ブレイクブレイド      1〜17巻発売中
 新装版 ランペイジ     1〜3巻発売中
 新装版 ブレイクブレイド 1〜10巻発売中
単行本(講談社)
 ランペイジ          全3巻(絶版)
 メタルウィンド        全5巻(重版未定)

関連リンク
COMIC メテオ公式
http://comic-meteor.jp/
TVアニメ公式
http://breakblade.jp/
担当編集Twitter
https://twitter.com/breakbladecomic

※次スレ立ては>>970にお願いします
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 21:30:01.11ID:XLqUkrZf0
しかし、プリンセスダヴェドの搭乗者って、アテネスに奪われてたあれを取り返せた、顔も名前も経歴も謎の人だが、よく信じたなこんな怪しさMAXなの
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 21:36:29.11ID:TWl736Km0
>>197
イオは軽く闇堕ちしてるしそんな違和感無いかな
部下とかボルキュス喪った負い目もあるだろうし
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 05:07:17.11ID:9o/LauSu0
イオの強さがイマイチわからんな 部下を犠牲にしつつ肉薄してジルグと正面からやりあって
イオの戦果が角一本しかないのに指折られてクロスサイフォス奪われて完全敗北

ナイルとの一騎討ちだとイオが勝ったけど殺戮マシーンになってしまったライガットには負けそうよな
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 18:44:25.40ID:yP3ntq5G0
ジルグ>>ライガット>>ボルキュス>>>イオ>>ゼス
こんなイメージ
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 13:59:51.97ID:0n8rVa0T0
ジルグがやってなかったから無理なんじゃね
まあでも女のスカートの先端に石英の飾りとかついてたら石英魔力でスカートめくりできそうではあるなw
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 16:51:18.31ID:q/q7Eqyz0
ブレイクブレイドの最後に出てきた鎖でタイヤを振り回るような剣はなんなん?
あれをどうやって使うのかと思ったら振り回してただけやん
銃持った相手にバットで戦うようなもんだろ 原作は頭いかれてたのか?
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 18:47:26.08ID:bGgRjQuu0
>>216
原作にそんな武器無かったからな アニメの改悪
原作で一番好きな場面なのに、前後の流れとか全部改変された
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 19:14:51.07ID:4zTvKGw60




(道並感)
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 20:36:49.60ID:43K8ss0C0
あそこはホンマになんであんなことになったんか意味分からんよなぁ

いやマジでなんで?
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 21:21:08.24ID:bGgRjQuu0
多分アニメはシギュンとライガットの関係を主軸にロボットアニメのテンプレを抑えたつもりだと思ってる

技術者のヒロインが新兵器を用意して主人公のロボットが勝つ!みたいな

ただ原作は、無力だったライガットがダンの死やゼスとの戦い、ジルグの犠牲を経て心身共に成長していくのがテーマの1つだった

だからアニメの終わり方じゃ「クリシュナ守れたしロボットも強くなったけど主人公成長した?」みたいな感じで不完全燃焼というかただ課題をこなしただけみたいになってる
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 22:40:21.73ID:0dA7AjsB0
アニメの制作が原作追い抜いちゃったんだろ?
内容違うのは生姜ねえじゃん
裕ちゃんがちゃんと構想伝えておけば良かっただけ
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 23:19:57.33ID:bGgRjQuu0
ああ、それならしょうがないな...
アニメは原作で解りづらいゴゥレムの動きが解りやすいしBGMもSEも良いし、原作込みで考えれば好きだよ
アニメだけしか見てない人がもったいないな...自分はTVアニメから入ったけど、偶然原作読んでなけりゃここまで入れ込んで無かった
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/05(水) 23:21:53.80ID:cuFIDySh0
そもそも原作者が口を出せる環境じゃ無かったんだろ
資料だけ求められる感じだったはず
映画の最終話のアレも、原作の最終決戦の構想・資料を出して下さいってアニメ制作側に言われて出しただけのはず
それであの出来なんだからイヤになるわな

細かいところを言い出したら、まともな打ち合わせなんて無かったんだろ
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/06(木) 02:34:03.00ID:Dsu1+lB00
予算じゃね?ロボット戦記モノをCG抜きでやるとか
ガンダムとかいう規格外の超絶ビッグタイトルじゃなきゃ無理や

それに石英っていう材質の特性上ダメージを受けると凹むとかじゃなくて
欠けたりひび割れたりっていうダメージ演出になって作画の手間が半端ない
ガンダムみたく爆発とか爆炎のエフェクトでごまかすこともできないから余計しんどい
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/06(木) 09:25:38.20ID:RPT7M4ew0
アミノテツロと羽原信義はアニメ監督でも無能な部類。
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/06(木) 17:26:42.83ID:qywHCkwP0
>>209
出来ない
何故なら魔導士は直接石英を動かしてるわけじゃなくて石英に命令してるだけだから
漫画の設定がそうなってる
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/06(木) 22:05:44.04ID:X9g8MPjq0
>>224
OVAの情報は結局ほぼ出なかったからなぁ
2014年に出たグレートメカニックスの作者インタによれば、

・編集部を中心に映像作品をやりたいとなり、1時間くらいのOVAでデルの過去か、アッサム内乱の話にするかということで、デルの過去話になった
・原案は既に出来ていて、作者もほぼ全てに関わっていいという話なので、一部コンテも担当するかも
・舞台は現代から100年後(22世紀頃?)のミャンマーだが、主人公は日本人で、デルが2体ほど出るが、そのうち1体はライガットが乗ってるデルそのもの
・シギュンの推測とリンクするとこもある…もっとひねりかたかったが、1時間しかないので時間内で面白くする
・こだわりたいのは戦闘シーン、でもこれは作者1人でできることじゃなく、監督やアニメーターとの兼ね合いもあるので、どうなるか未知数

こんな事はいってたな…戦闘シーンに気合い入れたい作者とアニメスタッフ側で温度差とかあったのかな? どのみち推測にしかならないが
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/07(金) 00:39:07.04ID:hRgvsPWl0
作者の作業が遅すぎて制作が不可能になったんじゃねえの?
連載だってこの調子だし
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/10(月) 18:24:07.47ID:ffpAhoDr0
過疎
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/10(月) 22:07:48.57ID:B2iXtzHC0
閲覧者が増えたみたいだけど 現在の更新頻度を知ればじきに消えるだろ
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/10(月) 22:50:47.66ID:kvZkJmcW0
ボルキュス倒すまでは文句なしに面白かった
今の展開は着地点考えて描いてるのかな
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 07:04:04.21ID:X3wZiNet0
さすがにクリシュナ側のダメージ少なすぎだし(直近だとロギンだけ)
ここらでそろそろクリシュナ側はサガレスさんが討たれるんだろうけど
たぶんアテネスもイオあたりがナイルと再戦して相打ちかナイルの辛勝になりそうだし
イオが落ちればベルゲンが内乱起こしてアテネス崩壊しそうだし普通にクリシュナ勝利で終わりそう
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/12(水) 09:07:32.61ID:H1Ii5a+X0
クリシュナとかアテネスより先にアッサムが木っ端微塵に爆散しそうな流れやな
反アッサムの独立派諸君、なぜかクリシュナ軍をおびき寄せて自爆する気満々に見える
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 14:46:34.45ID:BeUuGzVE0
アテネスとアッサム関連は飽きたな
はよオーランドかソリラ王国が古代マップ兵器とか撃ち込んで攻めてきてくれんかな
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/14(金) 20:55:43.00ID:/N9/uBz70
>>248
そんな展開ある方が個人的には嬉しいけども
発掘直後と比べてめちゃくちゃ弱体化しててあの戦績だから
強敵との戦いでどんどん技量が上がってるライガットだと
機体性能も元に戻ったらゼスすら軽くひねられそうだし無さそう
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/15(土) 17:11:17.28ID:JZyHDr740
もう強いキャラだいぶ死んじゃったから、今からやってもな

まあどうせライガット抜きなら優勝はジルグなんだけどな
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/16(日) 03:10:04.64ID:jFfMpdg70
なぁゴゥレムと水の絡みあったっけ?
例えば海に落ちたらやっぱ沈むよな

デルは電力使ってそうだから
その辺もなんか気になるしなぁ
0265名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/16(日) 21:22:55.51ID:BL61FdQj0
戦闘中に雨とか降ったらどうなるんだろうな
石英の隙間から雨漏りとかしたら笑える
0266名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/16(日) 23:26:59.08ID:bKMne3ch0
砂漠はユーラシア大陸やアフリカ大陸みたいな巨大大陸での常時高気圧状態とか数千メートル級の山脈の風下側で形成されるものだから
クルゾン大陸みたいな小型の大陸かつ、地盤沈下で海に沈んだことにより高山もなくなっているであろうあの世界で、あんな乾燥した気候なのはおかしいんだよな
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/17(月) 00:27:02.70ID:vK36rDfT0
>>262
普通に考えて電力は出力が低いしあれほどの馬力が出せるデルは
原動力(エンジン)に相当する何かを積んでると思うけどね
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/17(月) 00:33:27.49ID:P5tJZXsE0
デルの動力は核とかじゃなかったっけ
んで冷却装置が壊れてるから活動に限界があるとかだった気が
0273名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/17(月) 15:07:34.95ID:dQJjO4vd0
>>269
放射線浴び続けても即死レベルの線量じゃなければ遺伝子異常から癌になって癌が成長するのに数年から数十年かかかるから
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/17(月) 19:00:28.08ID:AvgA7aWi0
艦これ→FGO→プリコネ
描く気0
0282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/19(水) 08:14:52.34ID:2bGcBHbl0
たまには中身ぎっしりで200頁更新しないかな
「今回、筆がすすみまくっちゃいましたー」とか言って
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/19(水) 12:22:18.94ID:4V0AwM+D0
話が進んだー
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/19(水) 12:23:32.04ID:4V0AwM+D0
>>278
20P?
ほれ、作者を讃えよ
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/19(水) 12:46:26.64ID:e+LjT2zH0
仮面の正体爺やだろ。
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/19(水) 12:56:04.04ID:4V0AwM+D0
>>292
編集さん、この人クレーマーです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況