X



【それで…】喧嘩稼業 2104 木多康昭【いつ12巻を?】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f44-Kr9F)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:23:36.18ID:pA/5Q0Un0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい


■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回は掲載号が決まり次第、紙面にてお伝えします

■したらば避難所スレ
【休載とは】喧嘩稼業 避難所32 木多康昭【魂で身体を休める技】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1552357260/

■前スレ
【I Know What You Downloadが、】喧嘩稼業2103 木多康昭【違法DLを穿つ!!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1552643834/

次スレは気がむいたら立ててね☆いい感じ〜
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0879名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:09:33.20ID:e/p8D/97a
>>784
日本の出版社も英語でやればいい
漫画アニメなんか世界的にもレベルは突出しているので自社で英語コンテンツにして売りまくればよい
学習本も日本の出版社の本は欧米の教材よりはるかに工夫されてわかりやすい解説なので
自分たちで英語に訳してどんどん売り込めばいい
0881名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:11:53.63ID:isH0zDLIa
最近の漫画面白くねーとか自分も
散々スレに書いちゃったけど、
海賊版がマンガを消すってのは
それはそれでちゃんと正しくはある
十分な金を生まず、プロが維持出来ない
業種は商売ごと消えるからな
無料マンガサイトの商形態もうまくいくか
最初から無理ゲーなのか、それも分からんが
0883名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:14:46.19ID:isH0zDLIa
>>778
今漫画とかブックオフとか古本屋が
1番買取で持って来てほしくない商品らしいね
買い取っても管理が面倒で売れないし
今は電子書籍や割れサイトや違法サイトや漫画無料アプリが主流みたいに
紙の漫画は売れない
0884名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:17:41.84ID:teSKykN3a
初版は印刷部数が大きくまとまるので紙の方がいい、
以降は重版かかるならそれに越したことはないが、
電子版だと一冊単位で売れた分印税が入るので売れてない漫画は
電子版で買ってと誰か漫画家が言ってた。
0885名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:19:18.70ID:teSKykN3a
描きおろし特典イラストカードとかつければ売れるよ。
アニメ誌の作品はこれで売上伸ばしてる。
あと、デビュー仕立ての頃は読者投稿載せたり、色々コミックにオマケ漫画とか描いてた作家が、少しヒットしたら何もオマケを描かなくなる。
手を抜くな。
0888名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:24:30.75ID:fV44UOkma
とあるマンガシリーズの実話
十巻ちょいまで出てるんだけど、7巻だけアマゾンや電子本で異常に売れてる
某ト●ントに7巻だけなぜか上がってなかったってオチ

とある中堅ゲーム性エロゲーメーカーの実話
発売から一ヶ月、なぜかウプされなかったら売り上げ爆発
(理由は中華マフィアが会員に独占DLしてて公開サイトに圧力かけていたからとか・・・)

違法なかったら売り上げはハネ上がる現実がある
0895名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:51:32.67ID:K4samcjja
あっちはdonate文化があるのが救い
作家を自分たちが応援するという意識がある人が多い
だから無料で公開してる人も多いし自分でガンガンアピールしてるね
これが日本だとこじき扱いされる
0901名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:02:26.01ID:aeB43Qf3a
公式でしか読めないっつっても実態はただの画像なんだから
スクショでもなんでもして幾らでも不正アップできそうだけどな
日本のコンテンツだけが意図的に野放しにされてるようにしか思えない
0908名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:12:43.63ID:kULc3SXOa
>>875
今でもお金出してくれる読者がいるのに無視して被害者ヅラ続けてたら音楽業界みたく見捨てられるよ
2000年代前半はサザン福山SMAPとか200万枚売ってたのに違法コピーばかり連呼
MP3の128kbpsなんか全然CD品質じゃないのに音楽業界が勝手に怯えやがって
0909名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c3ed-ynPM)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:14:17.13ID:1fDhRPOe0
芝原さん、連載再開の合図は?
0923名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:48:10.75ID:KKoLUPhJa
下ネタやってなんぼと思ってたけど確認してきたらこれはだめだ
応募はがきまで落書きコンテスト募集してるし偉人の顔への落書き推奨コンテストとか
小学館の中の人、集英や講談社の編集に比べると圧倒的になんも考えてないなあなあの感じの人が多いからな
0927名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:58:59.95ID:90EDfPYza
出版業界は過去にも、図書館による大量購入、万引き、古書店を本が売れない原因に挙げていたけど、
それがどこまで正しかったのかという検証がじゅうぶんに行われていないと思う。
0928名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:00:45.22ID:NxORyvqqa
違法ダウンロードなら、データ探すなり
なんなり手間も時間もかかったが
ハードル下がりすぎて誰でも気軽に
手を出すレベルまで下がられると
さすがに影響でかすぎるんだろ
出版社側も今までの商売が酷すぎるんで
ユーザーとしては、そーなんですかー
的な塩反応しかできないけど
0931名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:02:54.46ID:NxORyvqqa
>>873
接続した途端にビットコインの採掘
仕込まれて、回線潰れるクソサイト如きに
してやられる出版社もどうよってな
マンガだけなら連合組んで、電子版の値段や
サービス次第で、専用端末売り込むまで
できてもおかしくないパワーあるのに
マンガアプリすら各社バラバラの
フォーマットで出すとかね…
0932名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:04:41.23ID:OUngSBw4a
漫画アニメ分野では市場規模でも影響力でも間違いなく巨頭だわ
いまはネット時代で海外のスタイルを取り入れることも盛んになってるけど
アメリカのその分野のプロもよくファンアートを描いてるし
アジアはもっと日本をベースにしてることが多かったり
0933名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:05:11.97ID:OUngSBw4a
うんアメリカでも日本の漫画っぽいのが増えてる
でも中国系とかがうまくてアメリカにいてアメリカの作風も入れつつ日本風で実にうまい
中国系の人は日本人のように親しみやすい絵を描く人も多く結構好き
デザインで有名なバークレー校出た人とか絵もうまいし
東南アジア系もうまい人が出てきてるので負ける可能性がある
今の日本の漫画で勝ってるのはスピード感くらいかな
バトルの描き方や流れはなかなか真似できないからね
0934名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:05:45.28ID:OUngSBw4a
>>870
売れる漫画とただ読みされる漫画はどこが違うのか。

「君たちはどう生きるか」200万部
g=soc
マガジンハウスは9日、昨年8月に出版した「漫画 君たちはどう生きるか」
(原作・吉野源三郎、漫画・羽賀翔一)の累計発行部数が200万部を超えたと発表した。
0940名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:17:45.55ID:TxNOCX+Ga
最近の本屋はコミックに封してるから立ち読み出来ないんだよね
だから違法サイトは便利な立ち読みの場所って感じ
もともとコッチも金落とす気なんて無いから出版社の実害もゼロ

特攻の拓の刑事モノの続編出たっていうから見てみたけど3ページぐらい読んでブラウザ閉じたわw
0941名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:18:18.55ID:TxNOCX+Ga
>>868
有料だったら絶対手を出さない物に面白いのがあったとき結構嬉しい

漫画雑誌の編集してる人なら知ってるだろうけど掲載してるなかで面白い漫画が1、2タイトルのために買う気持ち考えたことある?

しかも電子書籍にしても値段に恩恵もないと感じてる価格設定もどうかと思うよ
出版社も購入者をきっとバカにしてるよね?
0967名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:09:33.89ID:IEv9Zb2/a
☆解決策☆

・全国の市町村に漫画専用の図書館を作り、そこでしか漫画を読めないようにする。

・漫画雑誌類も決まった日にその図書館にのみ届けられるので、そこで読むしかなくなる。

・勿論、持ち出しは禁止。
0969名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:16:20.99ID:lCwsQ/0ia
漫画が高すぎる娯楽ということに出版業界は気づいた方がいいよね

漫画2冊(1000円)で出来ること

アマゾンプライム会員 2ヶ月分
dアニメストア 2ヶ月分
PS Plus 2ヶ月分
Spotify 1ヶ月分
Netflixスタンダード 1ヶ月分
AppleMusic 1ヶ月分
itunesで4曲(シングル2枚)買える
0972名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:20:59.03ID:chWmkt77a
>>868
違法サイトは文化を潰すゴミだと思うしアップロード者は粛々と逮捕して行って欲しいけど
閲覧者を悪者扱いしたりさも違法行為に加担しているかのように晒し上げるのは間違い
現行法に違反してないんだから閲覧者には何も問題はない
それが法治国家ってもんだ
0973名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:23:11.39ID:chWmkt77a
>>870
少し話は逸れるが関係のある話なので
韓国や中国は国が支援して国策でマンガ・アニメコンテンツの保護育成を図っている、明らかに、日本のマンガ・アニメを潰してシェアを奪うのと、自国のイメージ戦略のため

日本では存在感が薄いが、すでに欧米では、日本のアニメや漫画と並び、韓国中国(および韓国中国系移民など(によるマンガ、アニメは支持を受けはじめている
クオリティでも日本のものと遜色はなく、凌駕している作品も数多くし、
カナダ、アメリカ、その他の国では、今では日本ではなく、日本を発注、元請とせず韓国中国のアニメ制作会社が直接依頼を受けてアニメを作っている
0974名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sae7-C/yf)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:24:19.46ID:chWmkt77a
>>882
どこかの国際ルールが通用しない国が、日本のコンテンツビジネスを潰そうと思えば簡単で、日本の漫画やアニメを無料配信してしまえばいい
(どこかの国や、どこかの国々の個人がそういう意図でやっているという断言はしない、あくまで可能性の話、そういうのもあるだろうということ
しかし、ジャパンエキスポになぜ化韓国が毎回参加、運営のコアな企業であることはすでに知られている事実
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況