今回初めて「せっけんのバカップル爆発しろ」と思ったわw
米の飯は初めっからつまらなかったけど、それでもリノベーション漫画を一生懸命描いてるなーと好感が持てた
途中からいきなりせっけん後追い恋愛物になって輪をかけてつまらなくなった

そもそも主人公が父子家庭ってのを物凄いコンプレックスにしてるし
世間も特別扱いしてるように描いてるけど今の世の中片親なんて珍しくもない
しかもある程度の年齢までばーちゃんがいて家事全てやってくれてたみたいだし
弟妹がいて祖母はいなくて一人で母親役やらされてたってわけでもなく
高校三年間弁当を父親に作らせて特に手伝いもせずずっと文句たれて、
行きたい大学に行き好き勝手に就職転職して一体どこに我慢して抱え込む要素があったんだと

読み切りは昔話風神様のやつが一番面白かった
神様の定義が鬼灯の冷徹と似てる感じだ
宇宙のも面白かったけど全ての生物が雄しか生まれなくなるのが意味わからん
生物学的にも雄のが生命力弱いし、雌にひと手間かけないと雄にならないのにさ