X



△▼△今週のモーニングPart274△▼△

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 21:54:59.24ID:Jig1+pWR0
●発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願いします
(解禁は発売日AM6時)

詳細は>>2-30
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 08:05:22.74ID:5G/9S/CH0
>>440
そういう話じゃなくて個人的に女になって
女同士のつまらん人間関係に巻き込まれるのはごめんってこと
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 08:41:19.01ID:MK4ir6RC0
そういうこと書くと「ベテラン」女性読者さんが喚きまくって収拾つかなくなるからやめてくれ
0446名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 11:40:35.91ID:PyUAYEIy0
あの世界だと珍しくはあっても一般に受け入れられる程度の頻度で性転換者がいるわけで、性交もしくはそれによる絶頂程度で戻るなら戻り方も一般化するだろ
性転換したときに一番ぐらいに興味ある問題なのに性交を試すヤツが今まで出なかったわけがないやん
なので性交絶頂で戻る説はないし、もしそうなるなら作者はバカ
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 12:32:37.61ID:UQqfSfDB0
>性交もしくはそれによる絶頂程度で戻るなら戻り方も一般化するだろ

これには同意するけど、そこは作者も考えてるんじゃね?
0449名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 13:45:59.03ID:QaaQZ4Vc0
なんだかんだ人気なんだな
人物がペラペラすぎてなんだかなー
きのう何〜のドラマ化にびっくりした
Iターンは見てられない
0451名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 18:07:38.14ID:MK4ir6RC0
個人差は正直くだらないけど苑子さんがかわいいから読める
それがなかったらもう切ってるな
0452名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 18:09:04.33ID:HJVMP1lo0
ここで話題になってても単行本はさして売れてないだろ個人差
本屋に平積みにもなってないし減らねえもんw
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 18:11:02.13ID:MK4ir6RC0
別にそういう売上マウントはどうでもいいわ
売れまくっててもつまらなきゃ読まないし、読者個人には意味がない出来事

もちろん個人差は買ってないw
0455名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 18:26:59.29ID:oQnz7+gt0
なんでもかんでも「マウント」付けるのはくだらない印象操作だな
売上は作品の指標じゃん 欠かせない
お前が単行本を買う買わないは欠片も無価値な情報

なんか返信ほしいのか
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 18:51:19.04ID:UQqfSfDB0
いや「売れてない」の判断基準が
「オレ様が行った本屋で平積みにもなってないし減らねえもん」だろ?

POSデータでも引用するならともかく、ねぇ
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 18:55:12.07ID:ZOb/YtHZ0
個人差は流行りの題材だなと思って読むともなしに読んでた
そんな酷評するほどの完成度でもないと思うけどな
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 19:56:34.67ID:uv353JPD0
で、結局何が言いたいんだよw
売れてないから話するなってこと?

お前のダイスキな売れっ子作家の個スレ行けばいいじゃねえかよw
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 21:22:50.82ID:KJVt2Uh+0
前に嫁さんの漫画のひと、嫁さん死んじゃったんだなって話が前スレか何かで出てた時、
俺はあんま話題に参加してなかったけど、福光しげゆきのことと勝手に思ってて、
作中の描写通りの作者だったら、悲しみでもう漫画描けないんじゃないかと思ってたけど違う人だった
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 21:54:48.16ID:Pg9NhPZF0
嫁をテーマにした作品を描いてる漫画家で
嫁が死んでからも嫁がいるような漫画を描き続けて
連載終了後に打ち明けた人居なかったっけ?
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 10:06:02.95ID:oVCvGf580
本屋すきなんだけど、店員によってすげえ投げやりでぞんざいだったり、基本的な本の知識が無かったりするのが萎えるんだよな
アマゾンや電子だと、人間の態度でイライラしなくて済むからね。
0478名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 10:22:13.29ID:/Dh9Y5rF0
>>476
そういう考え方ですと、結局最後は家から一歩も出なくなりますな。
本屋なんか店員と大してやりとりのある店じゃない
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 10:32:49.02ID:DU+3aQwx0
しょぼい時給で働いてる店員に多くを期待する方がおかしい

満足いくサービスを受けたいならコストは跳ね上がるが
サービスは無料で提供しろって考えなんでしょう?
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 10:52:38.53ID:5gnkPMjg0
本屋で店員に適切な対応を求めるのなんて
欲しい本を探す時や予約する時くらいしかないと思うけど
そういう時にぞんざいとか投げやりな態度に逢ったことって
俺の人生で一度も記憶に無いなw
むしろ、どマイナーな本でまぁ無いんだろうなって時でも
入庫票や引き出しの奥まで確認してくれて申し訳ないと思うことばかり。
本屋の店員さんって本が好きな人の確率がメチャクチャ高いからか
単なるアルバイトでも他の業種よりも一生懸命対応してくれる
って印象しか俺には無いわw
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 13:11:19.98ID:oVCvGf580
言われりゃそうかもな。コンピニや駅員には普通以上を求めてないけど、本屋には本の配置や出版社の名前ぐらい知ってて欲しいと期待してしまうね。
まあそれって駅員が駅名知ってるようなもんで当たり前なんだろうけど、駅員は社員で本屋はバイトだろうからな
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 16:18:19.81ID:qXTB6d/K0
すぐに爺、爺とうるさい輩がいるけど
今の若い世代は本当に社会に対する影響力がないよな
人数が少ない上に経済力もない
0491名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 17:24:38.32ID:oVCvGf580
平成生まれが社会に出てきたとか、平成生まれの子が結婚したとか、そういう話題が令和18年ぐらいにはくりかえされるのかな
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 17:26:54.27ID:oVCvGf580
数年後のある小学校では、

4月生まれは昭和人で、5月以降は令和人でと差が生まれるわけか
0501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 00:35:22.91ID:n4aN/kxt0
>>471
それなりにいい大学いって小難しいこと言ってるのに
なんでネトウヨなんかになったのかねえ

中卒でもあるまいし
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 00:52:54.87ID:t1EIHtRJ0
「韓国人の天皇謝罪発言に怒っている」・・・日本人の8割
「韓国の言い分には聞く耳持たなくていい」・・・日本人の8割
「韓国人は信用できない」・・・日本人の9割

日本人=ネトウヨは今や当たり前の前提、常識なのに


>>471
>日本人拗らせちまたからなあ

>>501
>なんで日本人なんかになったのかねえ

意味不明w
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 01:40:28.47ID:36K4Bp8r0
昔のシロさんもメシのことしか考えてないのに笑った
サガラは基本的に読んでないが、今週オバケのQ太郎が出てたことだけは確認した。
テセウス、佳境だなー
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 07:55:15.74ID:TDLB6Lg50
うちの近所を例にとって言うと、ただ単に店員がツンケンしてる本屋と、ごく普通に受け答える本屋がある。
理想は丁寧に恭しくされれば嬉しいが、そこまで全員がしろとは思わない。したら良いけどね。
てかツンケン店員て本屋に限らず、殴られたことないのかね?

>>501
奥さん死んで寂しくて感情がおかしくなっちゃう爺さんよくいるけどそれかなあ?
0511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 13:24:24.28ID:y2/GgqjBO
ツンケン本屋「アンタにだけよ、こんな態度とるのは。言わせないで!恥ずかしい」
0522名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 18:43:15.87ID:7pD92wzJ0
>>513
そこまで馬鹿だとは思いたくないけど、私はアンタたちと違うのよ系女子(水面下で見下してるやつ)は実際ウザイわな
現実的に考えればあんな大人にならないならない言いながら「あんな大人」未満に着地するタイプな気がする
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 18:59:55.88ID:y2/GgqjBO
ちんたら代表戦で引き伸ばしてる間に現実ではW杯も終わりアジア杯も終わりすっかり現実に置いてきぼりだなジャイキリ
ここから驚くような展開になったりするのかな?
怪我したGKもだけど、先週の巽が随分久しぶりに感じたw
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 19:42:55.86ID:bUj70tZf0
きのう何食べたのレシピはけっこう甘くしちゃってるものが多いと思うんだけど
作者は九州のひとなのかな?
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 20:44:23.30ID:3DEu1Gnn0
牛丼のタレは結構甘いぞ
俺もみりんに加えて砂糖を放り込む

てかめんつゆみりんだけだとなんか尖るんだよな
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 22:09:10.62ID:N9pMsya00
今まで生きてきて小松菜が辛いなんて思ったことなかったけど、ググったら
けっこうそう感じてる人間がいるんだな
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 22:25:35.14ID:ETIevdVc0
でも、小説だと主人公の印象違ったりとか感情移入できる部分があるかもね
絵だと表情とかでマイナスの部分あったりするから
0536名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 22:43:41.46ID:y2/GgqjBO
>>532
キャベツとかたまに辛いのあるよ…

料理のコツとして砂糖を隠し味に加えるってのはあるよね
甘味って根源的な味覚だし
0537名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 22:52:22.12ID:KgIy+UOZ0
評論家さまとかプロの漫画読みとかスレ住人に敵意を持つくらいならこのスレに来なきゃいいのに
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 23:03:55.23ID:cNvyCkA70
今回の島耕作、ILC(国際リニアコライダー)の
意義もわからない議員が下手に動き回った結果、余計な敵つくって
うまくいく話も駄目になった、てオチにしたのか

ストーリーが雑なのは今に始まったことではないが
話を畳む都合で悪役を押しつけられた彼はさすがに不憫だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況