X



【金城宗幸】ジャガーン part3【スピリッツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 20:25:55.76ID:sCWhyK3t0
(公式より)
主人公は交番勤めの警官・蛇ヶ崎晋太郎。彼女と同棲中の蛇ヶ崎は、このまま結婚して家庭を持って子供が生まれて――という未来をつまんなそうに思っている。
そんなある日、目前にカイジンが出現! と、その瞬間、右手に異変が…!?

http://spi-net.jp/weekly/comic075.html

前スレ
【金城宗幸】ジャガーン part2【スピリッツ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526777364/
0038名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 19:12:55.66ID:qKT6eHyN0
ジャガーンでエゴサしても作者のツイートの方が多くて泣ける
ウシジマ無き今、興味あるのヒカリマンとジャガーンだけだから頑張って欲しいわ
0039名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 19:13:36.92ID:tt/4+lcFO
こういう回は立ち読みで済ませず、
ちゃんと買って使わないとな、、、

(´Д`)ハァハァハァハァ
0040名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 20:04:22.84ID:KE9Dj6/10
ロバちゃん編ほどの爆発力はないが今週良かったな
来週はイケメンとキモデブに3Pかな
0042名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 20:24:24.50ID:dIm+KAjL0
なんかバカな女の心が怖いくらい描けてて嫌になるね
こうやって自尊心の低い子は中身空っぽのヤリチンにやられてくんだなー
0045名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 22:04:20.11ID:tiH5pC8o0
ふる
0046名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 23:32:50.44ID:aAcYdqz20
>>38
エロ本買ってろ
0048名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 01:09:31.00ID:WscKx2LL0
メスイキ話、書いてて自分で気持ち悪くならないのだろうか作者

今日読んでて全身の体温が2度くらい下がるようなキモさを感じたわw
0049名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 01:26:18.21ID:CvbJcLyY0
バカな女の子って言ってる奴は漫画読む力が無いな
そういう奴が面白い面白い言ってるんじゃ逆効果だよ
アイリは男だぞ
0050名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 03:13:22.37ID:BHqaDZZp0
ロバの時は男のロバが可愛い子をヤるっていうノーマルだから別に良かったんだけど
今のいわゆるTSは趣味じゃないからきついわ
0052名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 11:18:35.50ID:1W5LFa5c0
男が女の体に入ったら思考も感情も女化してみたいな話じゃないの?だから感情の変化も一応客観視してる
0056名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 12:38:37.93ID:y1OM3sdz0
TSは単なるコメディだったら楽しめるけどこういう風に変にリアル風味にされてもキショイだけだわ
0057名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 12:41:04.15ID:tTQhhkNQ0
ホモショタはロバみたいなのが好きだからな
あっちの方がキモくて嫌悪感しか湧かんけど
0061名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 03:45:04.57ID:mXLyZblo0
>>52
元の女はわざわざサプライズパーティしてもらえるぐらい皆と仲良いわけ
他にも片思いされたりしてりで、人から好かれる人間性だった

そんな女に外側だけでなく内面も影響されるなら前回のような妙な行動を起こさないしうざがられないって考えられない?

仮に52の思うような思考・感情が元の女化していく設定だったとして、初期こそ外側女中身男のギャップのある行動をするべきなんだよ
でも、ある程度の時間が経ってから前回のようなおかしい行動をするのはおかしくなるんだよ

もし元の女化していくのであれば
乗っ取り初期:元の男の性格が強く元の女の影響が薄いので行動様式に違いが明確に出る
→好かれない人間性な男の為、初期こそうざがられたり嫌われる方が自然

乗っ取り現在:元の男の性格が女の性格に影響を受けたため、元の女の行動様式に近くなり、差が薄れる
→好かれる人間性の女になるので、乗っ取り初期のころに比べて人間関係回復しているほうが自然

でも描かれている内容を見る限り
乗っ取り初期から前回の前ぐらいまでは普通にみんなと仲良くしていて、前回から関係が悪化・うざがられ始めたわけ
元の女に内面も近づくのであればうざがられたり悪化することは考えにくいんだよ

なので「内面の影響は受けていない」と考えないと展開とキャラの設定とで矛盾してしまうんだよ
「元の男の性格のまま外側だけ変わった」と考えないと変なんだよ

また、相手の人格に引っ張られて変わってしまうのであれば、結局のところ元の男の人格は消えてるようなもん
要するに外側→元の女のまま、中側→最初だけ元の男、しばらくしたら元の女ってことだからな
どっちが乗っ取られてるんだって話だよ

逆に52の考えで正解だったら作者側が自分で作った設定を理解できてないってことになる

もともと金城先生は自分の作った設定を忘れたり勘違いしたり、理解できないことがあるから、場合によっては52の考えで正しいのかもしれないがな
0062名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 06:16:15.32ID:44sP94Tx0
遊園地に入ってから色々歪み始めたから人格の設定じゃなく遊園地と手に付けてる腕時計なアレのせいじゃない?
合体のコマでもわざわざ腕時計が見えるように描いたし、遊園地に入ってくる前はセリフからして人間関係が割とうまくいってる感じ
0066名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 01:39:17.45ID:k6vPaYV/0
何か、全員右手に腕時計みたいなのしてるね。
この漫画の設定自体良く知らんけど。
0067名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 02:49:01.92ID:G1taUIYM0
>>62
そうなると今度は女(元男)の身近な男への感情が変化してないとおかしくない?って話になるんだよ
ちやほやされまくっていい気になってる所にさらに性格の歪みが発生したらどうなる?
狭いコミュニティで王女様の立場を確立させたい!って思う?
より傲慢になって狭いコミュニティで金も地位も無さそうな奴らよりも、もっとステータス高そうなやつを逆ナンしたりとかするんじゃない?

で、この女(元男)がやってることは遊園地に入る前と同じお山の大将に固執してるわけ
つまり、根本が何も変わってない
なんにも歪んで無いんだよ

逆に男の方もみんなが楽しく過ごそうとしている時に急にキスされて変な雰囲気になったわけだ
それでうざく思うのは歪んでるというより正常な反応だよね?
つまり、男は普通の人が普通にする態度をしただけ
つまり、歪んで無いんだよ

既に描写された内容のせいで時計のせいで性格が歪んだ!時計が影響を及ぼす!っていうのは無理があるんだわ
しっかりと読めば62の考えは描写と矛盾するのわかるよね
0068名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 02:58:17.65ID:G1taUIYM0
長々とは書いたけど、金城先生は物事に整合性つけるのが下手な人だからさ
これまでの描写からだと時計が原因とは考えにくいけれど時計が原因っていう変なことにしかねないのもある
そういう金城先生特有のダメさから62が間違っているとも言い切れないんだよね
ぶっちゃけ、作者が時計のせいでした〜!とすればいくら描写と矛盾しててもそれが通るんだよ
結局「漫画だから」の一言に尽きる

最近もサッカー漫画で右から出たのに左からコーナーキック始めたり、ゴールキックからの再開に対してカウンターとかアホなことさせてたしさ
自分が描かせるモノの整合性を保てないんだよ
矛盾を散りばめるより伏線とか布石散りばめて考察させる漫画を描いてもらいたいな
いまのジャガーンはケモフレ2と一緒
適当になげっぱなしのやりっぱなし
0069名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 07:43:45.93ID:YM0nuw9l0
長文ガイジ湧いてて草
0071名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/05(金) 08:41:30.27ID:YEQqUlVA0
>>70
気にして短文にしてるの草
0073名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/05(金) 22:52:46.89ID:IMJKd9PG0
>>70
いいじゃないか
自由に議論しようぜ

実際のところ、読み直したら俺の意見はかなり見落としがあったわ
ファンはそこら辺つっこんでいいぞ
0074名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/05(金) 23:29:53.46ID:q6aR5y+q0
結局作者側が伏線・布石しっかりしたものを描いていないと、まともに考察したりするのが
阿呆らしくなって、行き着く先は作者・作品叩きになるんだよね
整合性の維持というのがどれだけ難儀なのかは知らないがそこはちゃんとしないと、
文句がでるのは至極当然だと思う
その辺りをを面白さという力技で捻じ伏せるだけの作品ならいいがそういう類じゃないのだから
尚更だな
0075名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/06(土) 17:24:30.39ID:ywapu1ol0
結局長文がこのマンガはこうあるべきなのにそうならないから作者は糞って言ってるだけやん
0076名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 01:16:32.81ID:R8TcFr6j0
>>75
俺はあくまでも「これまでの展開からすると今の展開はおかしくなる」ってことを指摘してるんだよ
そこをスピンするなよ
卑劣な奴だね、キミは
0078名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 11:18:49.75ID:FVf5pQ1Q0
>>76
お前の負けだ
失せろ
0082名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/08(月) 00:56:18.75ID:HVo2eCM40
>>78
>>80
負けだの負けるなと言われてもなあ・・・
俺達は別に漫画を読んでる読者なんであって、別に勝ち負けなんてないぞ?

まあなんだ、とりあえず落ち着けよ
月曜だぞ
勝ち負けよりも金城先生の漫画読もうぜ!
0085名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/08(月) 02:46:28.56ID:HVo2eCM40
>>84
がーん、
きっしょっていわれたわー
これはこころおれたわー

でも大丈夫
なぜなら今日は月曜日!
ビッグコミックスピリッツの発売日なのです
ジャガーンなんてどうでもいいからハスリンボーイの粗探ししようぜ
0088名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/08(月) 19:19:01.54ID:ezXb59ez0
腕時計で壊人になる素質があるやつ探してんのかアトラクションで壊人になる素養を育ててんのかまだ判断つかねぇな
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/09(火) 01:52:46.78ID:vaubbSdc0
欲望なんてみんな大なり小なりもってるんだから誰に入ろうが一緒だろ
仲間作ることでメリットがあるならともかく仲良く協力できるとは限らないじゃん
壊人が他の壊人つくってなんか意味あるか?
そういうのを調べる為に梟使うのであればともかく、そういう描写もない
なんの為に知恵を得る設定作ったのかもわからん
せめて自分が作った設定ぐらい利用しろと言いたいが金城先生物事考えることできないからなあ
0091名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/09(火) 18:09:56.36ID:a7q+FWRwO
蛇ケ崎は相手の体内のカエルが見えるんだから
その方法で怪人や半怪人を見つけていけばいいだろ
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 02:12:58.22ID:YexiDIOV0
壊人の設定が不明だから「考察してもあんまり意味がない漫画」になってしまっている
実際、メスイキだの本編に関係無いコメントが散見しているのもそれが原因だ

これまでは壊人=怪物なので倒して終わりでよかった
でも最近はストーリーのために壊人でも人の状態を保てる必要があるわけだ
でもsれおは読者視点では半壊人との差がわからなくなる為に設定のあやふやさが目立ってしまっている

そして今の展開だと敵が何体いるかわからないのになぜか調査をさせようとする警察側
これは非常におかしい
なぜなら前は敵2体に対しシャーシン男+主人公でようやく勝てたわけ
それなのに対象が何体居るかわからない情況で主人公一人に調査をさせるのは考え無しとしか言いようがない
もし前回と同じ能力を持った奴がいたら主人公はシャーシン男の協力が無いので負けるんですが・・・
そして同じ能力が発生しないという確証も無いのになんで主人公は即行動に移すのか・・・
さらに無能力者のベルがいる。普通に考えたら今日は穏便に帰る一択しかないんだよ
主人公は自分が漫画の主人公であるなんて知らないんだから情況に合わせて行動を選択しないとおかしいんだよ
でもそれができず、少年誌の主人公的行動をしてしまう

そういうところが浅い漫画と言われるゆえんだろう
0093名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 02:16:31.42ID:YexiDIOV0
多分、これ、にしだはわかってると思うよ
漫画プロデュース学科出てるんであれば読者層に合わせて展開や設定、主人公の行動を合わせるのが基本テクニックだって教わってる
今、ジャガーンがやってるのは危険な状況に考え無しで突っ込むヒーローは悪者を見つけたら即戦って解決するっていう幼稚なヒーローでしかない
それは残念ながら青年誌でやるような内容じゃないんだよ
多分、にしだ視点だと金城に対して「こいつやっちまったなー」って感じなんじゃない?教わったことを投げ捨てて、しかも人気を勝ち取れないゴミ作品しか作れない
ぶっちゃけ売上も碌なもんじゃないし、にしだは金城のこと先輩として見てない可能性すらある
だからツイッターで発売日以外のことでジャガーンについて語らないのも伺えるし、ジャガーンにはリスペクトがないのに他の作品には勉強になる的コメントしている
アイアムアヒーローのスピンオフの時と違うってまるわかりなんだよなあ・・・
にしだはジャガーンから何も学ぶことが無いっていってるようなもん
実際、読者視点でもこれを勉強するよか進撃とかハンター、その他の売り上げの良い漫画を参考にした方が良いってわかる
ジャガーンはせいぜいビッグコミックスピリッツでは売れてるレベルだし、それをさらに半分にしないといけないんじゃにしだだって参考にしないだろうな

ジャガーンの一番の被害者はにしだで確定だろう
なんでにしだは先輩のケツふかないといけないのか・・・それが気の毒でしょうがない
0094名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 02:32:21.16ID:YexiDIOV0
そもそもね、警察側があのテーマパークを疑うんであれば調査するうえで何か理由を付けて一旦営業を停止させてやるべきなんだよ
関係者を主人公に見させてどうなのか判定して、おかしいなら即処分
そういう寒い展開じゃないと大人の組織としておかしいんだよ

ついでに言うとこの漫画の場合、定期的に摂取しないといけないものがあるわけで、もし主人公が捕縛されて壊人化したらどうするのっていう展開があるわけ
敵+1警察側ー1で実質の戦力ー2になるってこと理解してる?っていうね
そういうところが青年誌的じゃないんだよ

本当に言いたい、金城先生は自分が作った設定をしっかり理解してくれ
作者視点では次の敵が主人公一人で対処できるってわかっていても、読者視点、登場人物視点ではわからないってことを理解してよ・・・
にしだからしたら「まーたつまんねーまんがの落書きかかされるのかー(;_;)」でしかない
たまには「今回のジャガーンは凄く勉強になった!」って言わせてやれよ

あ、無理か・・・

ぶっちゃけ、精華でまともな漫画家なんていないもんな・・・
どれもコネとかでぎりぎり生活できる居なくなって良い、というか、居なくても全然問題ないっていう作家ばっかりだもんな・・・
0095名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 02:37:59.46ID:YexiDIOV0
ぶっちゃけさ、代々木のユーチューバー云々と精華の漫画プロデュース学科ならどっこいどっこいじゃね?
ジャガーン見てメスイキ以外に話題無いの見ると結局、イラスト描けたらそれでいいわけじゃん
それなら高卒で良いわけだろ?
ぶっちゃけ、にしだもそんなに絵上手いわけじゃないし、むしろエロと親和性無いタイプの絵だしさ・・・
ストーリーは敵見つけてやっつけるっていうだけだし、精神性は責任取りたくない決断できないガキの思考にセックスしたいだけっていうやっぱりガキ、性欲猿でしかない
なんつうかこう、精華大学って結局、外国人を留学させるためにあるだけの大学なんじゃないか?
0096名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 02:46:38.80ID:YexiDIOV0
つまり、何が言いたいのかといえば、メスイキ以外に話題を出せないなら質の低い漫画ですねってことだ
何を基準に勝ち負け言いたいのかは聞いたところでしょうがないが、
読者としてはエロ描写はエロ漫画にかなわないんだし(ぶっちゃけにしだじゃ無理、矢吹先生が特殊なだけ)
物語性(つまり金城先生の実力・責任)で話題が続くようにしろと言いたい
0098名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/10(水) 12:58:45.36ID:H0NqDOTF0
ジャガーンに対する熱い想いが伝わってきて本当によかったよ
こういう人こそ声を上げて作品の質の向上に貢献するべきだよね
0101名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/11(木) 03:06:19.19ID:YSRB9ICU0
もうジャガーンの話題やめてスレ住人に関心が移ってしまったか・・・
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/13(土) 11:48:27.45ID:3orD5z7h0
いや、ジャガーン以外のことだけなら語るなよ
ここはジャガーンスレだ

もっとも語れるような中身のある漫画じゃあないけどな
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/13(土) 14:47:02.11ID:AZ1MsSvA0
いずれ読もうと思っててようやく1巻読んだ

めちゃくちゃおもろいやん
衛府の七忍なかなか出ないからこれも買うわ
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/13(土) 22:23:15.17ID:Ylbl5sVj0
こんなマイナー漫画のスレで粘着disとか大変頭がかわいそうになってんなぁ

>>105
絵に結構クセがあるけどおもしろいよな
一巻が楽しめたならその先も楽しめるだろうから是非オススメするよ
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/15(月) 12:10:53.83ID:3HjmGz7k0
言っちゃ悪いけどこの人の漫画ってあんまり深い意味・含蓄・哲学()があったり、これといった
突出した点がないと思うんだよな
どこか安っぽい・寒い、けれども何故か気になって読んでしまうみたいな
ジャガーンはその点、殊更名作というワケでもなければ、読む価値もないシカト作品でも
ないとは思う
なんだかんだでちょっとは楽しみにしてる感じか
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 01:50:07.17ID:+Bcabock0
金城先生の漫画は記憶の断絶があるから続き物として読むのがきつい
それなのに1話完結のオムニバス形式にしないからどれもつまらん
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 12:56:21.94ID:f3+HA4Sh0
完結済みの漫画で今更だけど
神様の言うとおりの第2部、1巻で挫折
1部は尻切れトンボ気味で終了したから2部で巻き返すのかと思ったら、導入で唖然
主人公変わっていつつ、やることまーた一緒っていうw
新主人公の親友がダルマに白々しくビビってるとこで既にもうキツイ
で、更に20巻まで付き合わされるハメになる苦行を思うとさすがに心が折れた
またこんな駄作を描きはじめたら金城宗幸のファンをやめてやるよ
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/06(月) 23:22:14.49ID:c+en1sV/0
金城先生の言葉選びというかチープ感は他になくて好き
安っぽいけど実際こんなもんだろ感がある
0114名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/07(火) 09:19:19.87ID:pb/bOjah0
久々に面白い展開
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 01:30:08.64ID:DA+VPfxl0
今回の展開ダメだろ
普通に考えてくれよ
あそこでなんで自分の正体、所属明らかにする必要あるんだ?
一般人が近くに居たら人質に取られるとか考えないの?
主人公が幼稚なうえに稚拙で思考ができない、作者の展開の為に無理やり動かされる変なキャラでしかない
にしだに聞きたいよ
これを見せられてなんも思わない?これ本当に面白い?ってさ・・・
ぶっちゃけにしだは金城先生のこと尊敬してないだろうね
ツイッター見ればわかる
仕事だから仕方なくやってるってのがまるわかりだ

それと思考実験も意味無いだろ
どっち選ぼうが主人公が死ねば両方最期は秘密保持の為に殺されるってわかってるわけ
そもそも主人公は気絶させられてるわけで、その時点で詰みだろ
毒とかなんも仕込まずにただ思考実験させました〜っていったら敵は何してるの?って話になる
これは青年誌なんだからさ、コロコロとかに出てくるような雑な悪者ではなく大人が読むに適切な設定を出してくれよ
なんつうかこう、思考力が子供すぎるんだよ
子供向けじゃないぞ?思考力が子供レベルっていってるんだからな。そこ間違えるなよ
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 20:33:33.16ID:DA+VPfxl0
警察側の半壊人がチーム作って捜査に当たってまーすってことが明らかになった時点で他にやることあるよねって話なんだよ
主人公を捕らえた時点でとりあえず手足の何本かは切り落とさないとダメでしょ
なんか精神を操作できたり思考を読み取る力がある奴とかいたり、拷問して内部の情報をある程度聞き終えた後、しっかりと殺すべき
ジェットコースターに乗せてる間に壊人化したら自分達まで危ないぞ?
しっかり殺して主人公からの脅威を排除してから次の行動に動くべきだよ
もう警察にマークされてるんだから何かしら理由付けて追い詰められるってのもわかってるしで敵側はテーマパーク捨てて逃げる以外はできない
ここまでせずとも敵側ができる敵側にとってのベターな行動を一切しないのであれば、それはただの作者のお人形さんごっこの登場人物でしかない

で、いまの状況見る限り、敵側は主人公を拘束せずにジェットコースターに乗せてます
敵側からすれば主人公に回復能力とか瞬間移動とかあの状況を脱出できる能力が無いと言い切れないのになぜか対策一切講じない
あの状況を脱出されたら最初に主人公気絶させたこととかが全部無駄になるわけで、敵側は何がしたいの?って話でしかない
なんで敵側はそんなことする必要があるの?ってなった時に説明できないんだよ。せいぜい「おもしれーから!」とかぐらいだろ

結局、今回の展開もお人形さんごっこだったな
ハスリンボーイの原作と同レベルだよ
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 21:07:28.43ID:p2hRQuzA0
>>117
病んでるの?読んでないけどそんなお経みたいな長文書いちゃって大丈夫?
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/09(木) 01:41:11.03ID:x7ejgDKy0
おいおいおい。噛みつく相手を間違えるなよ
このスレで煽って良いのは長文を書く俺だけだぞ。それ以外の奴らで喧嘩するのはngだ。ささ、俺を煽ってくれたまえ

さて、それより
思考実験が金城先生にはできないと断言する。これまでの彼の作品を読んだうえで浅い作家だとわかるからさ

もともと数学など理系全般に苦手意識がある人だし、精華大学ってそこら辺無しに入学できるからね
噛ませ犬の天才キャラにやたら数学させるあたりがとくにそう

そして悪役側の動機付けが似たり寄ったりなところ。本当に必要なところを「おもしれーから」とかで逃げちゃうんだよ
色々理屈を構築したりさ、それまでの悪役の経歴経緯、経験をもとにそこに至る話をしたうえで、最期におもしれーからならともかく
難しいこと考えるの苦手だから適当な雑な話しておもしれーからに逃げちゃう。だから全然語られて無いんだよ、金城先生の悪役ってさ
魅力ある悪役を作れないのが金城先生なんだよ

そして主人公の底の浅さ。なんつうかこう、意識が幼稚で浅はかなんだよね
例えばさ、今回思考実験するけど主人公ってどんな奴なんだ?って話
自分が殺した恋人を生き返らせて死ぬつもりです。その間、女警官とセックスします、子供ができても自分は死ぬつもりです
禊達と一緒に活動しましたが、メンバーが負けていく中で自分は撃てませんでした。なんかきっかけがあったのかしらんけどまた撃てるようになって倒せました
でもその最中に禊から酷いこと言われたのでチーム抜けます。もしチームがまた同じレベルの壊人の討伐に向かった場合、自分抜きでは勝てないとわかっていても抜けます
その場合、被害は拡大してしまうことが想定できます。でも抜けます
こういう奴なわけ。そんな奴が5人と性処理用の女を天秤にかけて迷う?即オナホ選ぶでしょ
読者視点じゃそうならざるをえないんだよ
そしてそれが面白いかってなったら主人公の浅い知能、判断を見せられてるだけで面白いなんて思えないんだよ
実際さ、これまで主人公が色々考えたりしている展開はあったよな?
でもそういうところってほとんど反応無いじゃん。めすいきがどうとかえろがどうとか。主人公に興味持ってる奴が居ないんだよ
せめて次の展開では主人公について語る奴が俺以外に居るといいね
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/09(木) 11:34:37.36ID:zm4001Ls0
金城自体が結構浅薄っていうか、行き当たりばったりで描いて後で矛盾が生じたら
子供の言い訳レベルでカバーしました的な気になってるようなフシがある
で、特に傑作ってわけでもないのに何故か実写化してウハウハとか前にもあって
モヤモヤするんだよね
なんだろう、周りに優れたブレーンがいないんじゃねえのかなあと思うなあの人は
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 01:07:13.18ID:sx34MtwR0
お前ら的に主人公ってカッコイイキャラなの?
これまでの展開読んでるとどうしてもそう思えない
ただの流されやすい、自分に甘い逃げ思考の小市民、小悪党って感じなんだけどなあ・・・
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 11:50:00.95ID:qqc2Y2iv0
この展開ズルイぜ
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/13(月) 20:39:17.30ID:vLAw2zVD0
罪悪感引きずってグズグズする展開いらねーわ
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/14(火) 01:26:10.92ID:ZmDvDkBv0
主人公が罪悪感背負うことはこれまでの展開から無理があるよ
それに上司も上司で一人で行かせる理由がないんだが・・・
普通なら一旦戻れでしょ
そもそもどうやってあの場所に来れたんだ?
合流するぐらいなら行動を起こさないように言えばいいじゃん
展開のための行動にしかなってないんだよ
そういうところがいつまでたっても雑
こういう展開で許されるのはギャグ漫画とか絵が売りの漫画だけ
原作作画別れていて絵も見る程じゃない漫画がやっていい展開じゃあないよ
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/14(火) 23:20:08.94ID:suitI+wf0
ぶっちゃけミソギデオン以降ずっとそんなに面白くはないよ
敵が半壊人になってパンチなくなったしあのころ程話も盛り上がらない
蛇ヶ崎が欲望ぶっぱなさないと面白くならんよ
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/14(火) 23:50:00.96ID:pdwmekod0
初期の花嫁の壊人とかのがインパクトあって面白かったかなぁ欲望が分かりやすくて倒してもスカッとする
ロバちゃんとかも分かりやすいし男なら共感する部分もある
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/17(金) 01:01:34.33ID:dcs98qjH0
うーん、それはそれで面白ければ構わないんじゃないかな?
あ、面白ければという前提だけれども。
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 12:01:09.44ID:MmfjnCUw0
天狗強いじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況