X



【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #90【漫画:藤崎竜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2f54-4Sjb)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:39:14.07ID:05XPjYuQ0

公式
http://youngjump.jp/manga/gineiden/
第1〜3話試し読み
http://tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
とある作家秘書の日常 
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

前スレ 【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #89【漫画:藤崎竜】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1550307038/

批判議論自由な漫画サロン板の別館スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #15【別館】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1544253495/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIPとして本文1行目に下記を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

運命の出逢いが織り成す。銀河の覇権を懸けたSF英雄譚―――
日本SF史にその名を刻む、かの一大宇宙叙事詩が新解釈にて蘇る!
田中芳樹×藤崎竜、週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『銀河英雄伝説』について語りましょう。
※連載版のネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止とします。
※荒らしは構うと喜ぶのでスルー。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0739名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdbf-+REV)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:47:52.14ID:MJYUwijJd
そう言えばヤンの演説なかったな
査問会やらないのか?
0742名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacf-GiqW)
垢版 |
2019/03/28(木) 13:36:24.87ID:lT5Yns7aa
実はヤンとオベって並ぶとしっくり来るな
0743名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdbf-X1Z/)
垢版 |
2019/03/28(木) 13:36:39.53ID:+V3GZS5Ad
オーベルシュタインが黒幕と判っちゃったら、トリューニヒト派の発言力もそんなに増えないんでは?
査問会に対しても、帝国の陰謀に対処するためって、大義名分が立つし。
0746名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacf-GiqW)
垢版 |
2019/03/28(木) 15:10:26.44ID:CapJTEXpa
>>743
嫌々、貴方の身近に帝国工作員がいますよ〜って煽られたら、トリューニヒト政権が何をしても誰も何も言えないよ
極端な話ジェシカ無き後のエドワーズ委員会を憂国騎士団に襲わせ放題でも[帝国工作員でした]ですむんだし
0748名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb54-YGrs)
垢版 |
2019/03/28(木) 17:33:32.81ID:eKTHb4gN0
>>735
新アニメスレに貼られていたものだけれど原作者が最近語っていたみたい

164 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2019/01/28(月) 21:59:00.34 ID:v2v+Oz6T0 [1回目]
マッグガーデン版銀英伝10巻の芳樹先生インタビュー
「オーベルシュタインは(彼なりに)キルヒアイスの分までラインハルトに仕えていたつもり」
「ラインハルトを主君に選んだ理由は自分の操り人形に収まらない器の持ち主だと思ったから」
だそうなので全宇宙のオーベルシュタインファンは泣いていい
0751名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb54-tIF9)
垢版 |
2019/03/28(木) 18:41:44.95ID:bA63CcFt0
大学時代にゼミの金持ち逃げして逮捕された奴と
街中でばったり会った現在そのゼミを引き継いだ准教授かなんかが
「ゼミの革命必要じゃね?」言われて
「だな!」ってなるもんかね?よくわからんが
0753名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f9d-eZI4)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:23:27.38ID:ursyfU6i0
>>716
ガイエが拒絶しディスっているのは王位を世襲して
カイ・ホスローの子孫たちが築いたパルスの繁栄と栄光の歴史

民主主義国家が誕生する土壌なんてまだない
中世の国家運営の最適解は世襲王朝なのにね
0754名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb86-YGrs)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:46:05.46ID:8LdErOv00
無能な人間や悪役は醜悪になる田中芳樹作品に共通する基本を押さえているとも言える
一部例外もあるけれど造形は悪くなくても悪意が目つきや口元から溢れだしているとか但し書きがつくのがデフォだし
0757名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f91-nVMP)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:32:29.72ID:aE6YqFJY0
>>739
アルテミスの首飾りを全部ぶっ壊したのは、権力者から見れば充分な罪

ここでもし、実は首飾りを無力化する方法をヤンはいくつか考えていた、というのが
どこからか漏れ伝わったら結構マズいw
0759名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b5d-1RjH)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:54:22.97ID:kXiXfhDi0
ヤンはそもそもハイネセンまで帝国軍が侵攻している状況なら、どの道同盟の負け確定なんで首飾り意味なくね?って発想なんだろうけど。
でも時間稼ぎには使えるし実際首飾りがあったらバーミリオンで勝っていたかもしれないんで、やはりヤンの考えは間違っていたのではないだろうか。
0764名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッT Sdbf-IKFt)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:35:34.85ID:JN4ZCp+Dd
>>734
あれは単なる通信機器で、実際は通信基地経由で帝国と通信してるんじゃない?
スマホで地球の裏側と会話するのと同じだよ。

>>759
それは結果論。
そもそも、同盟政府がラインハルトに喧嘩売らなければ、首飾りがなくても問題なかった。
0765名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3bf0-B06v)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:39:55.00ID:4Wcd41zC0
>>764
結果論言うなら金髪がフェザーン侵攻しなければ喧嘩売っても問題なかった
フェザーン侵攻はあの世界で金髪とヤンしか思い付けないようになってるんだからそれを責めるのは酷だと思う
0766名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp4f-tIF9)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:47:32.48ID:UTxBvQBPp
帝国と同盟の通信は1分で庶民の生涯年収ほどかかるという。
現代日本と単純比較はできんが大体1分1〜2億円くらいか。ゴーンなら払えるな。銀河貴族並の金持ちが日本にいるというのは恐ろしい。
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッT Sdbf-IKFt)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:49:13.36ID:JN4ZCp+Dd
>>765
一理ありますけど、喧嘩の内容が「専制国家とは仲良くならない」じゃなくて
ゴールデンバーム家との連合というのがねえ・・・
(どうやって帝国に攻め込む気だったのやら)
0768名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKcf-bP7G)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:51:50.43ID:bHSHTgxYK
あそこでヤンがラインハルト殺しても帝国の内ゲバが正直そこまで期待できないのがな
序列上位のミッターマイヤーとロイエンタールの関係が良好過ぎる
俺が正帝卿が副帝その逆でも良いでマジで成立しかねない
0771名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-UiWY)
垢版 |
2019/03/28(木) 22:06:38.07ID:GQq52FQcd
あのクソガキ、しかもこの漫画版だと尚更騎士症候群など起こるとは思えんのだが
仮に、情報操作を駆使してラインハルトの改革、もっと言えば玉座からの革命で
帝国の民衆がこの上なく救済解放されてる実態を隠蔽してるとしても、
それまで五世紀に渡りやりたい放題やってきて同盟本国でもつい先日まで
ブチ殺せと教育も扇動もフルにしてきた対象の門閥貴族とさあ手を取り合いましょうなどと
どうして民衆は納得してたんだろうか?
0772名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3bf0-B06v)
垢版 |
2019/03/28(木) 22:09:32.22ID:4Wcd41zC0
やはり同盟は帝国の政情を詳細には把握してなかったんじゃないかって疑問が浮かぶ
普通に考えたら20そこらの成り上がり軍人の政権がそこまで強固なわけないじゃん
いずれなんかでぐらつくと考えたんじゃね
実際そうだったっちゃそうだったし
0774名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f87-nVMP)
垢版 |
2019/03/28(木) 22:28:49.42ID:umWILtml0
オーベルがフェザーンの掌で踊らされているような感じなのは、
それによって別な回廊、つまりフェザーン回廊の情報を得るために、わざと踊らされている気がする。
0778名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacf-tIF9)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:53:28.69ID:4lqMYXfpa
そもそも「マトモな軍人誰もフェザーン知らない」
ってのが作中「そうなんです」言われちゃってるからしゃーないけど
回廊入ってイゼルローンに察知されずに出てこねぇ船山ほどあるはずだよな
どういう扱いなんだろ?流石に「おかしくね?」って
なるフェザーンに買収されてない軍人いつだろうに
0782名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdbf-+REV)
垢版 |
2019/03/29(金) 05:55:48.25ID:reTHlydod
>>756
ラストエンペラーはカザリンだぞ
0787名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 9f67-r4m/)
垢版 |
2019/03/29(金) 13:46:44.06ID:RG2pMsu00NIKU
最近九州では配送が遅れてて金曜にならないとYJが並ばない。
今、コミカライズではクーデタープランを立てたのはオーベルシュタインさんの模様。
目の障害で苦労したパウル君があんだけ苛烈な弱者切の文言を入れたのは
何か含むところがあったんだろうか。
0790名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sa0f-mJEA)
垢版 |
2019/03/29(金) 14:18:35.40ID:ORsIIShuaNIKU
>>768
少なくとも帝国軍の同盟領からの撤退にはなるから時間稼ぎはできるんじゃね
とはいえイゼルローン回廊もフェザーン回廊も帝国のものになっとるから、帝国に内乱起こったとしても同盟の勝ちは薄そうだが
0791名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-ojsG)
垢版 |
2019/03/29(金) 14:24:11.23ID:KsaPHuqDdNIKU
>>771
和平を結ぶってそういうことだよ。
同盟が安全に暮らせて、法体系が同盟のそれと同じになってくれるならそれでいいじゃないか。
同盟の方にはなにも銀河をひとつの国家だけが支配すべきだとする必要はないのだし。
0792名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-B06v)
垢版 |
2019/03/29(金) 14:38:27.78ID:rtT0cXE5dNIKU
>>790
マル・アデッタ〜回廊の戦いで集まった戦力考えると同盟軍は一年以内に30000隻以上の艦隊を再建できる
イゼルローンは食後に一杯の紅茶で落とせるから回廊再占拠は可能
帝国で内乱起きりゃ十分どうにかなる

双璧にハイネセンが壊滅された後で首都と地方で対立があったらしい同盟側も統一を保てるかは疑問だがまぁヤンというシンボルがいるし
0793名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-UiWY)
垢版 |
2019/03/29(金) 14:48:50.71ID:nb8N62o7dNIKU
義眼にとってはルドルフを産み出した末期腐敗の銀河連邦も仇の母胎で軽蔑の対象
その正統後継を任じる同盟の自称愛国者がルドルフ主義を掲げて民主共和制とやらを自ら滅ぼす、
これ以上の嘲笑すべき滑稽図があるか、という事だろう
0794名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-B06v)
垢版 |
2019/03/29(金) 15:02:11.65ID:rtT0cXE5dNIKU
双璧は序列は上位だろうが端から見ればラインハルトの最後の命令を無視してスタンドプレーに走ったってのがなぁ
それでラインハルト死んだらビッテンレンネンは性格的に、ミュラーは心情的に良く思わなさそう
案外その気になればオーディン制圧してカザリンと貴族財産掌握できるケスラーの方がトップに近いんじゃね
0795名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 9b55-n6Kn)
垢版 |
2019/03/29(金) 15:18:57.70ID:52jtYHz10NIKU
>>794
はたから見るとそうなんだが帝国って主要メンバーが意識高い系エリート揃いなわりに
あれでロイエンタール以外にトップ狙ってやるってくらい野心らしい野心持ってる奴が居ないんだよな
それに双璧リスペクトして精進してるらしいミュラーもラインハルトが死んだら双璧派につくと思うぞ
0796名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-B06v)
垢版 |
2019/03/29(金) 15:29:24.64ID:rtT0cXE5dNIKU
>>795
双璧「俺たちが頑張ってバーミリオンに向かってもどうせ間に合わなかったから命令無視してハイネセン狙ったんだけど結局失敗しましたごめん、これからは俺らがお前らの上司な」
これ無理やり間に合わせたミュラーが納得できるかなぁ
というかこの言い訳する双璧想像すると非常にダサい
0797名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-B06v)
垢版 |
2019/03/29(金) 15:38:00.36ID:rtT0cXE5dNIKU
ラインハルトが討たれた後双璧が自分達の行動を正当化しようと思ったら
「ラインハルトは自分達が急いで向かっても間に合わないぐらい弱かったから命令を無視したのだ」
と主張しなきゃならんのがな
諸将がそれ認めて許してくれるか?
0801名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-B06v)
垢版 |
2019/03/29(金) 15:46:30.96ID:rtT0cXE5dNIKU
>>798
その上司を最強の天才と見込んで忠誠を誓って何千光年の彼方まで長征して来たのが彼らだぞ
亡き主君を貶めて自分達のスタンドプレーを正当化してるようにしか見えなくないか
そのままトップに滑り込むのは無理があると思う
0804名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-B06v)
垢版 |
2019/03/29(金) 15:56:32.36ID:rtT0cXE5dNIKU
>>802
それ諸将に言うのか
「軍人でもないフロイラインが間に合わないって言ったから命令無視しました」って
要請を受けたけど最終的に判断したのは双璧だろう

>>803
あれはあくまでラインハルトが生きてて同盟には勝って全部上手く行ったから結果オーライになっただけだろう
0808名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ KK8f-bP7G)
垢版 |
2019/03/29(金) 16:10:04.20ID:6vbkwxk6KNIKU
結局ラインハルトを救うための最大限の行動をしたことには変わらんのがね
他に幾らでも救う方法があるのにそれを選んだのなら糾弾の対象だが
それ以外無かった
0809名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-B06v)
垢版 |
2019/03/29(金) 16:13:29.19ID:rtT0cXE5dNIKU
>>808
神の視点から見りゃそうだろうが命令に従った上で最大限の努力を尽くして失敗したか命令に従わないで失敗したかってのは心情的に違うでしょ

とりあえずウルヴァシー辺りで今後の話し合いするんだろうがそこで双璧が皆を納得させて主導権を握れそうな言葉が全く思い浮かばん
0810名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 9b55-n6Kn)
垢版 |
2019/03/29(金) 16:19:36.98ID:52jtYHz10NIKU
>>809
神の視点で捉えない場合命令に従った上で失敗はそれはそれでかなり無能度が上がらないか?
機転きかせてハイネセンに行って脅しとけばラインハルトはもしかしたら助かったかもしれないのに
マニュアル通りにしか動けない無能のせいでラインハルトが死んだとも考えられる
0811名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-B06v)
垢版 |
2019/03/29(金) 16:27:27.70ID:rtT0cXE5dNIKU
>>810
でもそれを諸将は叩けないだろう
彼らの崇める主君である天才ラインハルトの命令に従った結果だしあいつらラインハルトの軍事能力の高さを見込んであんなところまで来てるんだから
亡き主君の命令が間違いだったとは言えんて
0814名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-B06v)
垢版 |
2019/03/29(金) 16:39:33.02ID:rtT0cXE5dNIKU
>>813
そりゃ双璧も盲信してるわけじゃないから命令無視したわけだが
その結果失敗してなお正当化しようとしたら「亡き主君を貶めて自分達を正当化してる」としか見えなくない?

「閣下はご自分で考えてたより弱かった!弱かった閣下の命令は間違ってたから無視したけど失敗した!俺達は悪くない!」ってラインハルトの死後に言うことになるんだぞ
これ命令に従った他から見てどうよ
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW cb55-zWeV)
垢版 |
2019/03/29(金) 16:43:55.82ID:pLGrwp5z0NIKU
>>814
ハイネセンまで行って占領する余裕があるならさっさと反転すれば間に合ったんだろう
ミュラーが間に合ったのにまさか疾風が間に合わないとは言わないよな
と他に提督に突っ込まれるのがオチだから
0817名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-ojsG)
垢版 |
2019/03/29(金) 16:49:23.22ID:KsaPHuqDdNIKU
そりゃ機転をきかせて何かしてもらわないといけないことはある。
じゃあ、その敵政府と交渉するのは機転のうちか?
それは組織のトップの仕事でしょ?
ミッターマイヤーのセリフがラインハルトの意志だとされたらそのあとどう交渉するつもりなのよ?

完全な独断でしょ。
0818名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ KK8f-bP7G)
垢版 |
2019/03/29(金) 16:52:58.66ID:6vbkwxk6KNIKU
>>814
どうにもその仮定が感情豊か過ぎるというか
後々揉めるにしても速攻で内ゲバ勃発はやはり無いだろうしハイネセンは統治下に置かれると思うわ
いやこれも所詮仮定の話だ
0820名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-B06v)
垢版 |
2019/03/29(金) 16:57:20.58ID:rtT0cXE5dNIKU
>>818
即内ゲバは俺もないと思うよ
ただ双璧がこれ言って主導権取ろうとしたら
ビッテン「要するに卿らは閣下を裏切ったのだ!何が疾風だ!亡き主君を貶めて自らの行いを正当化しようとは、恥を知れ!」

とか言われて易々と主導権は握れないと思う
仲介に入ったワーレン辺りが場を納めて撤退決めるんじゃない?
彼らに同盟となんかの条約を結ぶ権限もないし地味に補給も厳しくなってたし
0821名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-+REV)
垢版 |
2019/03/29(金) 16:58:09.41ID:reTHlydodNIKU
揉めて従えないとか言い出す奴(ビッテンあたり)いるだろうけど仕方ない
とにかく全軍を本国に撤退しないといけない
それからどうなるかは神のみぞ知る
0822名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 9b55-n6Kn)
垢版 |
2019/03/29(金) 17:03:43.15ID:52jtYHz10NIKU
ミュラーが間に合ったのは場所が近かったこと・基地が無抵抗で接収が容易だったこと
そもそもそれが済んだらすぐ反転する予定だったから間に合ったんであって他と事情が違う
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-ojsG)
垢版 |
2019/03/29(金) 17:07:25.71ID:KsaPHuqDdNIKU
即内ゲバになるかどうかはともかく、双壁がトップにならない場合、トップはゴールデンバウム王朝の誰かと言うことになるんだけどね。
イゼルローンの時にも追及があったのだから、重臣たる宰相を守れなかった責任も誰かが取らないといけないしな。
0824名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-+REV)
垢版 |
2019/03/29(金) 17:10:27.50ID:NT4DPZpsdNIKU
本国に残ってるケスラーとメックリンガーが皇帝を担いで動きだすかもしれない
ともかくヤンの思惑どおり帝国がすぐに侵攻することはなくなる
0826名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-B06v)
垢版 |
2019/03/29(金) 17:12:25.20ID:rtT0cXE5dNIKU
要は実際に後継者争いで内乱に突入するかどうかはともかく、あっさり双璧がスライドして権力を掌握するってことはないと思うってことよ
双璧の行動を正当化するとどうしても「亡き主君を貶める」というあのロマンチスト軍団が絶対に許さない論理になっちゃうし
0827名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-+REV)
垢版 |
2019/03/29(金) 17:19:46.09ID:NT4DPZpsdNIKU
ラグナロックのような大兵力を動かすのは、凄い金がいるから、ラインハルトのような絶対権力者がいないと無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況