X



◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!140◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 14:18:20.42ID:Pc8z7BWo0
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴、雑談スレです。

★最重要★
※無関係者様の書き込み、なりきり、煽り、などは御遠慮下さい※
※上記のようなレスをスルーできない人にもネームがボツる呪いかかります。※

■ツッコミ、説教、マウントは程々に。
■マターリとsage進行推奨。


※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!139◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1547797117/
0023名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 11:45:31.29ID:N+myv1D+0
生理前でクソ眠い
一生独身で漫画家やってくのに生理いらない
気絶しそうなくらい眠くて作業にならない
0025名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 13:25:50.90ID:fthL8pFq0
せっかく新連載が決まったのに 編集側の都合でいつ始められるのかわからなくなってしまった
4月から始めたいと言われていたのに…

繋ぎで安い仕事でも受けるか迷ってる
やっぱり連載は2本くらい持ってる方が振り回されなくて良いのかな
0026名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 13:51:17.19ID:4WZuZAjU0
>>25
自分の事かと思った
半年超の準備期間の生活費100万円あれば免許取って中古車買って
田舎での生活建て直しが出来たのに
0029名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 17:24:13.27ID:UTpQr3gR0
以前に隔月刊連載でモチベが…とここに書いたんだけど、毎月描いてストックする形式に切り替えようと思う。
うまく行きますように!
0030名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 17:57:12.02ID:y8LssKc10
>>25
うちのアシが2カ月単位で延々と連載先延ばしされててかわいそうだわ

まぁ戦力になるので正直離れて欲しくないのだが連載で当てても欲しいというジレンマ
0031名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 18:06:45.65ID:hXbgNuGB0
掲載伸びる時に自分たちの都合でって素直に言ってくれるならいいけど
だいたい、連載準備期間取れて良かったですねとか
こちらに寄り添ったヅラしてくるから腹立つわ
0032名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 18:41:50.13ID:5K9VKYPz0
花粉がキツい
花粉症なんてもう何十年前から問題になってるのに
何で杉林を放置しておくのだ!!
0037名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 20:45:33.53ID:y8LssKc10
打ち合わせの度に焼肉3万円分くらい食ってるわ
なお本誌での人気投票はうんこの模様
0040名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 22:13:59.26ID:c30xebNP0
特に楽しいこともないしやる気のために肉食ってるわぁ
吉野家のアタマとかだけどww
0041名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/10(日) 23:50:40.77ID:nZSxKTeq0
吉野家のアタマいいよね

打ち合わせで肉とかいいなあと思ったけど担当のこと嫌いすぎて一緒に食べると料理の味がしなくなるから無理だわ
お金だけほしい
0042名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 01:41:49.18ID:r9s8K4eb0
吉野家行かんからアタマで検索しちゃった
贅沢できないけど肉食べたい時はホルモンだな〜
0044名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 06:18:17.47ID:JB8adXoM0
坂内の焼豚麺は焼豚が余るほど入ってるので
焼肉屋行くのが面倒な時はそれ食べてる
0045名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 10:25:31.86ID:ABBg/yUu0
趣味で描く漫画は楽しいのに仕事の漫画になると途端に手が止まってもう描きたくなーい!って叫びたくなる

締め切り前なのに白紙を前に辛かった記憶
ゲロ吐く思いで頑張って描いたけど満足のいくできじゃなかった記憶
ほとんどの人が褒めてくれようと一部の人から邪推されたり叩かれたことがいつまでもチクチクと残ってる感覚
読者は気にしてないだろうけど後から見たら恥ずかしい絵が単行本に収録されてしまったみたいな小さな嫌なこと
商業作品描いてるとこいつらが襲ってくる…こういうのって克服できる?
0046名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 10:28:53.12ID:ABBg/yUu0
かなり今ガチめに辛くて手が進まない…
新人のクソ雑魚メンタル時代にエゴサしてしまった瞬間から自分の中にアンチ飼いはじめてしまったみたい
0048名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 10:41:05.43ID:ABBg/yUu0
ネーム今日出さないと編集さんから見捨てられそう
だれか描いてくれないかなとか夢みたいなこと思ってしまう
こんないやいや描いてるクソ野郎が長年漫画家で食ってるなんてクソアンドクソ
スキル売買できるんだったらやる気と希望にあふれた新人さんに使ってもらいたい
0049名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 11:00:27.28ID:ABBg/yUu0
ネーム代行サービス欲しい俺みたいなやつが利用するぞ頼む出来てくれえ
ソシャゲやエロゲだとイメージを伝えると短期間でシナリオ納入してくる企業が複数存在するから
漫画家向けチームでネーム代行サービス作ったらビジネスチャンスありそうじゃない
月40万くらいまでならなんとか…
0050名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 11:30:01.80ID:ABBg/yUu0
ネーム代行絶対流行る
登録作家200人以上!高品質なストーリーを提供!大手出版社にも多数納品!
原作と違ってネームが描けない時に簡単にネットで代行依頼できて
作風にあった漫画家やライターが電話で打ち合わせしながら作業に当たってくれる
特別料金はかかるが最短三日で仕上げてくれる特急プランがあればなお良し

さてネーム描くか…
ソシャゲ乱立期でシナリオとイラスト提供会社は沢山あるんだがな
0051名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 12:59:04.80ID:c769nW7a0
仕事が空いてて暇な時フリーランサーの登録サイト見てたけどネーム代行でそこそこ受注件数がある人いたな
ネーム好きだからそれで稼げるならやりたいわ
今連載してるから無理だけど
0052名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 13:06:22.37ID:PL6dfr1m0
自分も作画よりネームが好きだけど、ネームだけで食っていけんのか疑問
ギャラが作画分減るのは確実だし
だったら絵を手抜きしてでも自分で全部やったほうがいいとか思っちゃうな
絵ってぶっちゃけ妥協すればどこまでも手抜きできるよな
自分の匙加減
しかしネームはそうはいかんのだよな
0053名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 13:40:00.71ID:BgzwSJAK0
結局自分の漫画に全ての力注いだ方が一番儲かるな

あと俺は元ゲーム屋だったけど漫画家にシナリオ発注とか費用対効果悪すぎる
ゲームのシナリオなんてディレクターが空いた時間でちょこちょこ作る程度のもん
それよりマネタイズ部分に注力しないと数十人のスタッフを食わせられん

副収入欲しけりゃ不動産会社とか作りたがってる奴に出資して役員になればいい
名義貸しだけで月80万円くらい入る
0055名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 14:17:51.31ID:T6B/mYSR0
自分、ネームが大好きで作画嫌い
何度か担当の紹介で読み切り原作やったけど大御所作画だと
自分の名前がクレジットされないのね
知らなかった
それでモチベーション下がってやめちゃった
自分の目立ちたがりな性格を知ってちょっとショックだった
0056名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/11(月) 14:40:28.05ID:PeEtMfOx0
>>55
普通原作でネームまでやったなら名前クレジットされるもんなんじゃないの?
目立ちたがり屋とかじゃなく
そういう契約だったのを見落としてたんだろうか
ネーム好きなの羨ましい…ネームが一番苦手で今も死にそう
0061名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 02:31:11.60ID:UaoDEzKn0
震災ねえ。
葛飾北斎の分厚い本が机の上の棚から落ちてきて頭に直撃したわ
0062名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 10:58:46.32ID:QgxPeNsT0
もう8年過ぎたとかあっという間過ぎて怖い
中学校と高校と大学二年余裕で終わってるじゃん
0063名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 12:17:41.91ID:YtKDKJEL0
震災の頃漫画家なんてやってなかったし仕事辞めてニートしてたわ
震災来てヤベーって焦って再就職したその1年後に漫画家になった
人生何があるか分かんねーな
0064名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 13:14:32.78ID:3HdP19pF0
17だか18までで体感時間は人生の半分なんて話があるが
何者でもなかったksみたいな時間より今の方がよっぽどいい
0065名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 14:49:24.26ID:OOyXiSxh0
震災の時でも全員休まず、
泊まり込みで仕事したんですよーって自慢気に言われるけど
女性もいるのに風呂も入れず会社で雑魚寝して2日仕事するって自慢することかと
0066名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 15:00:36.04ID:+qnLUf8b0
ボロアパートだったかた下敷きにならないように真っ先に外に出た、崩れなかったけど。
0067名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 15:19:31.62ID:r7+Wojas0
うちも停電したなー
震災から1週間ぐらい経って担当から業務連絡きて
「ネーム出来ましたか?そう言えば地震大丈夫でしたか?」と付け加えたように言われて
イラっとしたが
まぁ担当作家全員に言ってたらおざなりになるわな
0068名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/12(火) 18:12:44.09ID:5kx4j2810
取材先から帰宅途中の京浜東北線、田町ー品川間で二時間
止まってた
止まった車両が地震で揺れて線路沿いのビルもゆらゆら揺れてた
その後品川まで徒歩で行ったので貴重な体験だと
周りの写真撮りまくったな
まだガラケー時代で「震源地は福島沖だって」
「福島が震源地でこの揺れの大きさって現地は?」
と乗客達は騒然としてた
0070名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 03:02:19.60ID:9AfLxK7M0
e-taxの酷いお役所仕事っぷり
いくつもパスワード作らせて安全にしましたってドヤ顔してるんだろうなと思うと蹴っ飛ばしたい
0072名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 06:06:36.19ID:OeCVYT4C0
仕事が忙しすぎて未だ納税して無いや…
去年は結構稼いだから税務署に目を付けられそうでやばいな
一昨年まではうんこを見るような目だったけど
0075名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 10:30:38.25ID:GIe+8nxS0
納税してない なら普通に督促状来るけど
確定申告してない なら税務署はその方がたくさん税金取れるので何も言わん
0076名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 12:40:26.99ID:in5U+4k80
確定申告するたびにマイナンバーってなんやったんやと思うわ
わざわざ申告しなくても個人のお金の出入り管理できるはずじゃねーの?
出版社にもマイナンバー提出してるんだしわかるはずだろ?
なんなんだこの仕組み
0079名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 16:09:46.94ID:in5U+4k80
自分毎年勘違いするんだけど
確定申告の期限って3月末日だと思っちゃうんだけど
3月15日なんだよな

大丈夫か?
0080名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 16:18:40.76ID:9AfLxK7M0
会社にしてるような絶対税理士に任せてるはずの人もこの時期ひいこら言ってるんだけど
税理士頼んでもそういうもんなのかしら
0081名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 16:28:51.93ID:uCLWahGp0
税理士頼んでるけど先方の処理がギリギリだから直前で足りない書類知らせてきたりバタバタするよ
今年もまだ完了報告こないから提出に行けてないわ
0084名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 20:34:39.94ID:wbdw6fIh0
>>83
マイナンバーで他の税金わかるはずなのに添付いらないくない?とは思ってしまう
実際e-tax の時いらんし。
あとe-tax で送ろうと思ったら医療控除のまとめは別送で…とのことでもうそっちで自動生成してよ…と思いました…
0085名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 21:30:36.11ID:Xj5VZuc90
>>84
そうそう
出版社や証券会社にはマイナンバー提出してるんだから
経費を入力したら収入は自動計算してくれるぐらいのことは
インフラ整えとくべきだろ
脱税希望者が自動計算拒否申請するようにすれば
税務署に確定申告用受付用プレハブなんてわざわざ建てる
必要も無くなるのに
0086名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 22:18:14.97ID:2RLfaCl/0
税理士にマイナンバーってなんぞ役に立ってる?て聞いたら
何にも役に立ってませんって即答された
せやろな…
0087名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/13(水) 22:25:21.38ID:0cPErntk0
>>85
そうなってくれたら一番理想的だよなー
マイナンバー導入されて便利になったことなんて一つもない
むしろ提出する手間が増えただけっていう
導入して良かったーって人間いるのかほんと…
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 01:14:41.14ID:dvuKQs+U0
それ写真付き住基カードでもできたで
最初使ってみたけど他の身分証でよくある「コピー取るんで借りますね」みたいのが
気軽にさせられなくて不便なのに気付いて使わなくなった
ていうか流れで一度パッと取られて無駄に不安になった
0090名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 08:25:27.39ID:FLuI1z5m0
今テレビで話題の巨額詐欺
一、二年前くらいによその雑誌の作家さんから勧められたことあるわ…
数十万円するという時計見せてもらってMの会合で海外行くって楽しそうだったし
色んな作家さんに勧めてたみたいだけど大丈夫かしら…
0093名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 10:18:00.73ID:/4uCf4gg0
いずれマイナンバーカードでもっと手軽にできるよう制度整えていくとは思うけど先が長いな……
もっと早くからやってほしかった
0094名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 11:11:35.47ID:B+6G7vJw0
>>92
どっちにしろめんどうじゃないですか…
そう言うことじゃなくて合理化できてないなあって。

しかしマイナンバーとかまであるのに自分が今いくら納めたり稼いだりとかを自分でパッと見られるソフトウェアないね…
0096名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 15:41:04.82ID:B+6G7vJw0
違う、そうじゃない
マイナンバーあっても便利になってないねって話。。。
30年後くらいにはうまく行ってますように
0097名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 16:04:00.69ID:SfZJb1aj0
イータックスで申告終わったけどコンビニでプリントしたこれ
源泉徴収票と一緒に送るのかな?
0098名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 16:17:17.22ID:dvuKQs+U0
電子申告も初期の頃は源泉徴収票を別送しなきゃいけなかったんだ
面倒よな
今はそんなことないからプリントしたどれだか知らないが名前入れてググってみなされ
0099名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 16:21:31.58ID:B1TpXdUu0
イータックスはネットで確定申告する事じゃないの?
自分は毎年ネットで申告するだけで終わり
源泉も控除証明も送らなくていい、自宅で五年保管
0101名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 17:09:30.29ID:B1TpXdUu0
イータックス自分で申し込んだはずなのに、なんで申し込んでない人と同じように送ろうと思ったのかが気になる
まさか国税庁のサイトで確定申告作ったことをイータックスと思ってないよね?
0102名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 17:18:44.21ID:B+6G7vJw0
親が入院したんもあって今年は医療控除が適用されたんだけど、「医療費のお知らせ」に乗ってない医療費の内容は郵送しないといけんからe-tax 諦めたよ…
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 17:26:07.14ID:TvqCLxAZ0
e-taxはそのあたり言っちゃ何だが入力したもん勝ちだぞ
領収書的なものさえあれば後々万一もし何か言われても申し開きができる
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 17:27:15.20ID:TvqCLxAZ0
要は税務署に呼び出されて「これどういうことよ」って言われて
ちゃんと説明出来ればいいわけで
そもそもよっぽどじゃなきゃ呼び出されんけど
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/14(木) 20:29:47.45ID:SMvb2N230
まぶたが痙攣して視界がボヤける…寝たはずなんだがなぁ
ホットタオルでだましだまし描いてるけど線荒れてそう
0107名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 05:32:41.57ID:fp2rIWSS0
全然指示読まないで間違いだらけに提出してくるアシいい加減にしろ
はーもうやり直し…時間ねーのにイライラ
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 10:42:11.23ID:LLkUrYxP0
Webにアップしてる漫画を翻訳したいってのがたまに来るんだけどあれってみんなどう対処してる?
俺はなんとなく面倒だし翻訳後自分の知らない所に転載されるのはなんか嫌だから出来るだけ無視したり非許可極めてるんだが...
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 10:57:51.21ID:LOzCe0ad0
自分もそうしてる
許可した以上何かあっても知りませんでしたじゃ済まされないし自分で責任が取れないことは断る
わからない言葉で翻訳されるのは怖い
確認できて面倒じゃなければ良いと思うけど
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 18:51:17.22ID:ULM68Kk+0
3年目の確定申告が終わって、一応年々売上上がってるんだけどこれがいつ打ち止まるか不安…。
長年執筆されてる方どう言う推移でしょうか…
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/15(金) 19:29:08.84ID:Jbzjlqay0
デビュー後
1年目 48万円
2年目 220万円
3年目 16万円
4年目 165万円
5年目 1200万円
6年目 666万円

平均年収385万円だわ
だめだこりゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況