X



【肉蝮伝説】闇金ウシジマくん総合Part 291【ラーメン滑川さん】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa7d-62Zh [106.129.216.248])
垢版 |
2019/03/06(水) 18:55:41.50ID:5sb4q6+3a

スレ立てるときは1行目に次の行をコピペすること
!extend:on:vvvvvv:1000:512
テンプレ貼るとコピペ規制かかるんで>>2以降に貼ります VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ
【真鍋昌平】闇金ウシジマくんPart 290【IP有】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1551769192/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0712名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa1b-1RmJ [106.133.54.24])
垢版 |
2019/03/07(木) 10:22:33.03ID:1/ZEaHdCa
>>623
海賊サイトは問題だけど、応援してるってのは違うだろ

ただ、正規のダウンロードサイトの方も、問題多いんだよね。
気が付くとなくなってたり、仕様が変わって入れなくなってるのは
なんとかならんのかね?
金払って、商品が手元に残らんの・・
PCなら読めるけど、タブやスマホじゃ、そのメニュー選んでも
読めないとか・・・
0714名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa1b-1RmJ [106.133.54.24])
垢版 |
2019/03/07(木) 10:23:41.24ID:1/ZEaHdCa
>>613
漫画家のスポンサーは基本的に出版社だけど
今はネットがあるから個人活動に直接金を出す仕組みある
面白いものを描いてれば出版社でも個人でも誰かが金を出してくれるんだよ

だからスポンサーが収益をあげる仕組みがあれば漫画を無料で読ませる仕組みは成立する
海賊サイトのせいで漫画家が食っていけないという理屈は成り立たない
0718名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa7a-P5ld [111.239.173.237])
垢版 |
2019/03/07(木) 10:27:08.08ID:FAiyMHHVa
ウシスレ店長、書き込みが先月の半分ってどーゆーこと?
てめーンとこのスレ民、たるんでるんじゃねーの?
0721名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr3f-282O [126.200.115.222])
垢版 |
2019/03/07(木) 10:31:47.31ID:cfs674tcr
>>718
マジ闇会長、あんたの暴走行為でスレが死んだンだ

もーついてけないです!マジ闇さん!
0724名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa1b-1RmJ [106.133.43.198])
垢版 |
2019/03/07(木) 10:35:13.28ID:x2D6FFU3a
街に出て見て周りみりゃ分かるだろ
みんな漫画なんか読んでねーんだよ
スマホだよスマホ!
一日の内の自由時間の大半をスマホの画面見る事に使ってんだよ!
新聞も雑誌も漫画も売れるわけねーじゃんかw
バカでも分かるよこんな事www
0743名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa1b-1RmJ [106.133.40.13])
垢版 |
2019/03/07(木) 10:56:13.03ID:YYzHX5Ena
いや仕事も何も落書き書いてる人等が勝手に仕事だと思って落書き描けば勝手に金もらえると思ってるだけじゃないの?
みんな米作ったり道路作ったりちゃんと必要とされる仕事してお金もらってるよね?

自分からコピーされるリスクのある電子書籍とかにしてネットに自分の落書き撒きにきて文句言うのおかしいでしょ?
迷惑だからもう見せにくるなよ
0752名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa1b-1RmJ [106.133.50.199])
垢版 |
2019/03/07(木) 11:08:49.51ID:Ro0Qra/7a
>>715
最近の漫画はつまらん〜 ってのは
1980年代初頭にも言われてるんだよな
さくまあきら と 米沢嘉博のインタビューが月刊OUTに載っているけど

・最終回を有耶無耶にしすぎ
・大ゴマ多用などで引き延ばしすぎ
・奇をてらいすぎ
・構図的に見辛いものが多い(人気がある鳥山明と高橋留美子は違う)

この後にドラゴンボールが出て来るのだから、伊達に漫画評論家名乗ってないなあと
0760名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa1b-1RmJ [106.133.53.99])
垢版 |
2019/03/07(木) 11:20:52.09ID:igydRo6sa
>>686
盗まれるような商売すんなよ
性善説で無人野菜販売が成立するのは日本人にだけ

編集者は漫画家が気持ち良く描けるようにしる仕事なんだろ?
法務部から行政司法に訴えるとか、参院全国区にマンガ業界候補でも立てるべきだな
海賊版はともかく同人誌とは共存する気があるのら、山田太郎と政策を擦り合せたらどうだよ
0761名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa1b-1RmJ [106.133.53.99])
垢版 |
2019/03/07(木) 11:22:31.75ID:igydRo6sa
違法サイトは素人の小遣い稼ぎの域を超えてしまっているからなあ
ヤクザのシノギか 北朝鮮の外貨獲得か

一体何者が運営しているのか分からんが、さすがに野放しにするには規模がデカい
でも、国外だと取り締まるのも手間か
0766名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa1b-1RmJ [106.133.49.2])
垢版 |
2019/03/07(木) 11:28:00.47ID:2fb3r/0ja
調査企業「iiMedia」は中国のEDMリスナー人口が来年には4億人規模に到達すると見込んでいる。
Zhao Leiという北京出身のインディーアーティストは300万人近いフォロワーをアリババやテンセント、
NetEaseのストリーミングアプリで持ち、ファンたちから直接チップ(投げ銭)をもらっている。
0772名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa1b-1RmJ [106.133.52.154])
垢版 |
2019/03/07(木) 11:36:12.44ID:tz4UFn/wa
>>702
フリーミアムまたはフリーミアムっぽい手法で成功したと言えるのってゲームぐらいじゃないかな
音楽で君臨したSpotifyはやや停滞気味というか発展途上感は拭えないし
漫画がSpotifyの方向へ行っても同じ目に合う未来しか見えない
今のとこ恐らく定額がベターな解決だろうけど何らかの次が必要で
出版社はなんやかんやで模索してるようなのであたしゃ嫌いじゃないよ
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa1b-1RmJ [106.133.57.106])
垢版 |
2019/03/07(木) 11:50:58.80ID:o4FrwdXha
>>701
それなんだよね。現在の物語は全てどこかで見たアイデアの組み合わせに過ぎない。
と、中世ヨーロッパで結論が出ている。
現在の日本の漫画は、日本の著作権法を厳密に適用すれば、
全て「訴えられて無いだけの犯罪行為」という事になる。

漫画版JASRACを作りたい連中は、その辺りが解ってるみたいだな。
0786名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa1b-1RmJ [106.133.57.106])
垢版 |
2019/03/07(木) 11:51:30.56ID:o4FrwdXha
>>ゲームは自分で作れば遊び放題
>漫画も自分で描けば読み放題じゃないかw

今は、ね。でも自分で作っても違反で逮捕な場合もあるし、今後は増えそうだよ。

>>TVはタダで見放題
>CMスポンサー料がそのスポンサーの商品代金に上乗せされてるわけだから
>間接的に視聴料を払ってるのと同じなんだよ
0793名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa1b-1RmJ [106.133.42.201])
垢版 |
2019/03/07(木) 11:59:09.41ID:3+d13YgIa
>>710
本当に面白いと自負するなら、電子書籍版コミック1巻目は無料で見せて欲しい。
サンプルの数ページでは面白いかわからない。
1巻目無料で面白かったものは2巻目以降購買するし、している。
後は電子書籍がもう少し安くなって欲しい。
たとえば発売から1年間は正規料金でそれ以降は100円とかで販売すると売れるとおもうんだけどな・・・
0794名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa1b-1RmJ [106.133.42.201])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:00:12.61ID:3+d13YgIa
>>690
つーか違法配信サイトのせいで漫画業界が終わる!!ってアオリは本当なの?
マンガ自体がオワコンって可能性はないのか?
一時期電子配信に完全シフトを予定してたが
定価払ってもレンタル契約(だから配信サイトは提供終了したり修正は好き勝手にできます)
ってことで嫌気が差してリアル書籍に戻った者としては
電子書籍移行すらまだ全然できてない業界がオワットルだけな気がする

それはそれとして違法サイトは潰せ!しかないがw
0796名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa1b-1RmJ [106.133.42.109])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:04:02.39ID:U0E78IdIa
海賊サイトのせいで漫画が売れないとか生活できないとか言ってるけど
ワンパンマンはネットで無料で読めるのに1000万部売れてるし
違法サイトにもファイルアップされてるけど売上や部数にはほとんど影響ない
なろう小説とかも書籍販売後もサイトで無料で読める作品が多くて
100万部とか売れてたりアニメ化されたりしてるね

ただで読める仕組みがあると漫画家が生きていけないって発言はそうとう乱暴な言い方だよね
0797名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-q+B7 [106.133.80.13])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:06:56.42ID:PAs2zZIsa
>>718
いや・・紹介してもらった名簿見てバレ貼ったり語録で伸びるようにしているんですが 懐かし板に逃げ込んだりする輩が多くて・・
0799名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa1b-1RmJ [106.133.51.139])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:08:58.38ID:OtRLwZDna
>>719
映像なんかはネトフリに慣れきっちゃったから
たまに民法のドラマとか見ると内容もゴミだし番組をCMでずたずたに寸断されて
なんで無料で番組を見るだけでこれほど惨めな思いをさせられるんだと情けない気持ちになるよ

もちろん海賊版問題と一緒くたにはできないけど
やり方次第で漫画だって気持ちよく金払うシステムは構築できるだろう
0802名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa1b-1RmJ [106.133.51.139])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:12:12.38ID:OtRLwZDna
>>708
モラルの問題にかんしては日本人はもとから褒められたものじゃないよ
あらゆる消費行動でとにかく安ければいいという考えが蔓延っていてデフレを引き起こしている
そのくせちょっとでも時間の遅れだったり接客態度に瑕疵があると
やれ怠慢だ不祥事だと殊更に騒ぎ立てる
仕方なく値上げをすればボッタクリだと言って誰も買わなくなる
その結果、世界随一のブラック企業大国になっているんでしょ
0807名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa1b-1RmJ [106.133.41.236])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:18:18.24ID:IRBVOySAa
>>703
著作権ヤクザのディズニーに比べたら
日本の出版業界の政治力は弱いんだなあ と

「俺らの違法サイトを潰すな」「違法サイトマジ最高www」海賊版サイトの台頭で、出版業界の未来は暗い? (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース


海賊版サイトの問題は国会でも取り上げられた。
今月9日の衆議院予算委員会で、丸山穂高議員(日本維新の会)は

「こうしたものがあるがゆえに、日本のコンテンツ産業が危機にあるのではないかという議論がある。
現に業界の試算では何百億という損失が出ているんじゃないかと。
警察の方もきちんと状況を把握していただきたい」と訴えた。

これに対し文化庁は「海外にサーバーがあっても、ファイルの送受信の大部分が日本国内で行われた場合は
日本の著作権法が適用できる」との見解を示し、
警察庁も「著作権法等の法令違反が疑われる事案に対しては適切に対処していく所存である」(山下史雄・生活安全局長)としている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況