X



【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c932-UbqP [116.90.155.123])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:47:06.00ID:0L8cBj4W0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】を2行にしてスレ立てをして下さい。
☆アニメ化決定! ミラクルジャンプ(集英社)2015年6月号から2016年2月号まで連載。
週刊ヤングジャンプ(同)へ2016年17号より移籍し連載開始。
赤坂アカ先生の『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』について語りましょう。
※注意※
・次スレは>>900を踏んだ人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次のアンカーを指定しましょう。
・重複防止のため、必ず宣言してからスレ立てして下さい。荒らしは完全スルーが鉄則、面白がって相手にしないこと。
・ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁。
◆関連サイト
・漫画公式HP http://youngjump.jp/kaguyasama/
・YJ公式HP http://youngjump.jp/manga/kaguyasama/
・アニメ公式HP http://kaguya.love/
・第1〜5話試し読み http://www.tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
・100回記念特別サイト http://kaguya100.com
・赤坂アカ先生インタビュー2018.04.20 http://natalie.mu/comic/pp/kaguyasama
・赤坂アカ先生インタビュー2018.06.01 http://media.comicspace.jp/archives/3753
・赤坂アカ先生インタビュー2019.01.05 http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1546670233
・赤坂アカ先生インタビュー2019.01.11 http://ddnavi.com/interview/510294/a/
◆関連Twitter
・赤坂アカ先生Twitter http://twitter.com/akasaka_aka
・漫画公式Twitter http://twitter.com/kaguya_comic
・アニメ公式Twitter http://twitter.com/anime_kaguya
◆関連スレ
【かぐや様は告らせたい】伊井野ミコは真面目ちゃんかわいい
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1499900605/
※前スレ
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆177
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1551690249/

【それだけは無いです】←おいこら出たら変えてね
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0353名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ed30-DVTf [218.217.8.56])
垢版 |
2019/03/06(水) 08:50:07.35ID:GflrUQ+g0
この荒らしは一体何が目的なんだ
0355名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-lnSl [1.72.4.172])
垢版 |
2019/03/06(水) 08:52:33.94ID:frg+NLoed
スレのブッ壊し目的?つか何処から沸いてきたんだ
もうこんなゴミすら管理できないとかひろゆきに管理人戻して欲しい
ワッチョイ付いてるから全部透明化できるだけ良いけど、もうそんな問題じゃない気がする
0359名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa09-XPXa [106.133.45.99])
垢版 |
2019/03/06(水) 08:56:40.15ID:5nXnBhgDa
>>236
日本の出版社は極端に高額のフィーを要求しすぎだしな
その挙句に海賊版にサービス持っていかれて今頃大騒ぎ
もう日本の既得権システムに依存してる連中って救いようがないバカ
電子書籍の価格を見ても一目瞭然
印刷代その他諸々かかってないのに、紙の本と値段がほとんど変わらない
再販制度に守られすぎてビジネス感覚が麻痺してる日本の出版社はホント滅んでほしいぐらい糞
0364名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa09-XPXa [106.133.45.99])
垢版 |
2019/03/06(水) 09:00:29.43ID:5nXnBhgDa
今の技術ならコミックスの印刷の時にスキャンしたら透かしが浮かぶ特殊なインクをページに組み込むとか
読めるけど明瞭にスキャンできないインクで刷るとかできるよな
それでもカメラで一枚ずつ撮影してアップするかも知れないけど画質は落ちるし手間も倍増どころじゃないから減るはず
0365名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa09-XPXa [106.133.45.99])
垢版 |
2019/03/06(水) 09:03:36.66ID:5nXnBhgDa
>>349
力aaee祖OOUe苦UU8aae祖OOU砂aaee徒OOU藻OOU祖OOU田aaeee

魔aa祖OOU力aae無UU裸aa力aae腐UUe祖OOU力aa
=墓OOU路OOU墓OOUe巣UU火eee通UU苦UU理ee魔aaaa苦UU8aa照ee納aa

無ee通UU徒OOU

OOU霊ee裸aa納OOU魔aa祖OOU力aae無UU裸族aa

通UU腐UUe巣UU納aa

魔aa祖OOU力aae無UU裸aa魔aa死eee砂aaee故OOUUU
0369名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa09-XPXa [106.133.45.99])
垢版 |
2019/03/06(水) 09:08:03.79ID:5nXnBhgDa
>>329
誰でもupできる
著作権法ではそれを認めていない。
公衆送信権の侵害に当たる(はず)。

著作権とは作った人がそのコンテンツの利用(流通)を完全に制御できる権利。印税はその対価でしかない。
だからこそ

のように長期的な独占は損失ではないか、という疑念が出てきたところ。
0376名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0554-NGKx [60.137.97.2])
垢版 |
2019/03/06(水) 09:13:42.96ID:Zw/ErFnZ0
なんの話ししてんのよ
0384名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa09-XPXa [106.133.58.249])
垢版 |
2019/03/06(水) 09:21:10.81ID:EcsJ4WZva
それって漫画業界内で比べて「相対的に」って意味だよね
有名漫画家が独立して定期的に上げて漫画のYouTube的なところにアップして広告収入
って感じのビジネスと比べたらどっちが儲かるか
という話だよね

単純に考えて、中間搾取の無い後者のが良さそげなんだけども
まぁ担当が話考えてる関係だったりするなら知らんけども
0394名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sxa1-LVdy [126.246.58.253])
垢版 |
2019/03/06(水) 09:59:11.42ID:neRUlOrRx
>>379
眼球運動はルーティンしながら確認すれば問題ない
0399名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-X+VW [106.132.214.14])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:11:46.51ID:fnefrQ4wa
文化祭編で第1部完なんだろうな
本当に30巻あたりまでいきそうだけど、人気が下火になって途中で打ち切りだけが心配だ
0402名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spa1-gggd [126.199.83.209])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:22:03.52ID:wnAdx4Mnp
ピークで終わることにより名作にはなるけどファンとしてはピーク過ぎて底を打つまで続けて欲しいものなのです
0404名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa91-vBol [182.250.243.16])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:23:05.18ID:acNdbEbka
荒らしNG後に残ってるレスは40だった
0407名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spa1-gggd [126.199.83.209])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:27:20.29ID:wnAdx4Mnp
>>405
範囲的に明日分まで入るんじゃないか?
0409名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa13-RJvy [111.239.77.224])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:33:44.06ID:UZHiWSANa
14巻が楽しみ過ぎて死にたい
0410名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMeb-DVTf [163.49.213.159])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:36:08.39ID:p8gnEjJtM
お・・・おう
でも死ぬなよ・・・
0413名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa09-XPXa [106.133.57.63])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:43:29.86ID:IpLJaFxla
今の時代、実力ある作家はむしろ海賊版ごときでは金銭的にたいして困らないんじゃないかな?
ワンパンマンのような例もあるし、原画売ったりサイン売ったりコミケに参加したり
クラウドファンディングだったり広告料だったりいくらでも稼ぐ方法はあるように思えるけどな
逆に言えば、海賊版で代替完結されてしまう程度のクリエイターは求められていない
金だけが目当てなら真面目に勉強して大企業や公務員目指してから貯めるとか、
夢ばかり見てないで人手不足の運送とか介護で社会の役に立てと。

そして、違法コピーで本当に割を食うのは、実は手に職をつけたプロフェッショナルのクリエイターではなく
暴利を貪る出版社や広告代理店、テレビ局
こいつらの給料が不当に高すぎるんだろ
0415名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-NBlp [49.98.158.31])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:50:12.88ID:XZ42gf0id
ずっと単行本派だったけど本誌立ち読みから気になったのは購入、ウルロマくらいからはYJアプリまできてしまったから
このままYJアプリ続けるか単行本に楽しみを取っておくかで悩むのよなー単行本に比べて週刊だとじれったさがぱない
0419名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa09-XPXa [106.133.47.206])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:59:02.36ID:ELFwEaZoa
まあ学生らしい稚気溢れた雑談なんだが、昔も今も思ってることが一つある。

そ、経済学は法律学よりは上だよなってこと。
別に海賊版サイトを承認奨励する気はないし実はウリは見たこともないが
法で規制してもね、経済が許せば奔流のようにその矩を越えていっちゃうんだよな。
そしてそれは社会を変え、ビジネスモデルを変え、
社会常識化したり、法を変えてしまうこともある。
0427名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ed2b-fX6m [218.229.228.57])
垢版 |
2019/03/06(水) 11:07:11.13ID:id9ldvr00
なそ言?
0431名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa09-XPXa [106.133.50.116])
垢版 |
2019/03/06(水) 11:18:34.28ID:Bo4vuCa1a
正規のアプリでGANMA!っていうのがあって
それはチケット制でも時間制でもなく読み放題で広告で運営してる
「外れたみんなの頭のネジ」みたいなヒットも出してる
これを漫画出してる全出版社でやれば違法サイトに勝てるのになんでやらないのか
0436名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa09-XPXa [106.133.40.224])
垢版 |
2019/03/06(水) 11:24:48.61ID:CZFd+kSya
二次創作物に関してはその創作やる奴が版権使用料作者に払う位の事はした方が良いよ
日本はほかの出版物だのは煩いのに
何故か漫画業界の二次創作物だけが無いw
漫画のキャラクターも広告や雑誌だのに使うのにはきちんと版権使用料払うけど違法にやってる二次創作作者はスルーっていうおかしな構造
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況