X



【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆170

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srb7-ORJ4 [126.208.181.14])
垢版 |
2019/02/26(火) 10:15:22.89ID:W21mQBbqr
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】を2行にしてスレ立てをして下さい。
☆アニメ化決定! ミラクルジャンプ(集英社)2015年6月号から2016年2月号まで連載。
週刊ヤングジャンプ(同)へ2016年17号より移籍し連載開始。
赤坂アカ先生の『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』について語りましょう。
※注意※
・次スレは>>900を踏んだ人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次のアンカーを指定しましょう。
・重複防止のため、必ず宣言してからスレ立てして下さい。荒らしは完全スルーが鉄則、面白がって相手にしないこと。
・ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁。
◆関連サイト
・漫画公式HP http://youngjump.jp/kaguyasama/
・YJ公式HP http://youngjump.jp/manga/kaguyasama/
・アニメ公式HP http://kaguya.love/
・第1〜5話試し読み http://www.tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
・100回記念特別サイト http://kaguya100.com
・赤坂アカ先生インタビュー2018.04.20 http://natalie.mu/comic/pp/kaguyasama
・赤坂アカ先生インタビュー2018.06.01 http://media.comicspace.jp/archives/3753
・赤坂アカ先生インタビュー2019.01.05 http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1546670233
・赤坂アカ先生インタビュー2019.01.11 http://ddnavi.com/interview/510294/a/
◆関連Twitter
・赤坂アカ先生Twitter http://twitter.com/akasaka_aka
・漫画公式Twitter http://twitter.com/kaguya_comic
・アニメ公式Twitter http://twitter.com/anime_kaguya
◆関連スレ
【かぐや様は告らせたい】伊井野ミコは真面目ちゃんかわいい
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1499900605/
※前スレ※
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆169
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1551025095/

【ちのみやちのみや】←おいこら出たら変えてね
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0672名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa9d-DrxR [106.133.46.106])
垢版 |
2019/02/27(水) 12:24:57.97ID:561lwQdUa
「わたし創る人」
「ぼく観る人」、から

「俺らは自分で創って観る自給自足する人」へってか
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
0678名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1391-o6Ou [219.123.39.65])
垢版 |
2019/02/27(水) 12:37:37.66ID:9gUeHl5N0
>>668
だいたいクランチロールで見てると思う正規だよ
0680名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa9d-DrxR [106.133.47.26])
垢版 |
2019/02/27(水) 12:45:05.38ID:iShQ5RYMa
正規の電子書籍の方にだけDRMがあって使い勝手が悪いという本質的な問題を何とかできないだろうか
木多康昭「ボクの漫画を海賊版で読む人が居るから、やる気を無くしたんです。漫画はちゃんとお金を払って読んでください」
0683名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa9d-DrxR [106.133.54.156])
垢版 |
2019/02/27(水) 12:53:13.47ID:As4G/pHua
>>623
そもそも漫画の数が多すぎんだよ。

アニメもそうだけど、もう少し厳選して作品出せよ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
0688名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa9d-DrxR [106.133.55.246])
垢版 |
2019/02/27(水) 13:21:53.50ID:2hTQSzrga
>クソコンテンツに客は金を出さない非情な現実

優勝劣敗は価値あるものが賞賛される健全な競争社会だが
無能が甘えるな
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
0691名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa9d-DrxR [106.133.55.246])
垢版 |
2019/02/27(水) 13:29:09.57ID:2hTQSzrga
>>616
関係ない話だが、これからはありとあらゆるデジタルコンテンツが劣化なしに蓄積されていって、
50年後100年後には著作権フリーになって完全合法的に利用できるかもしれないわけだが
そのときクリエイターが新たに何を生み出そうとしているのかはとても興味深い
0697名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa9d-DrxR [106.133.59.112])
垢版 |
2019/02/27(水) 13:48:38.10ID:F5ulFKwWa
泥棒の言い分が非常識なんてのは当たり前の話なのに、一々反応するのがおかしい。
泥棒が良識的だったら、そっちこそ驚きだよ。
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
0699名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa9d-DrxR [106.133.51.135])
垢版 |
2019/02/27(水) 13:52:10.17ID:uGCTC6afa
つまんないけどタダだから読む、なんていう時間つぶしの愛好者の皆様が
本を買ってくれるお客様になる可能性なんて、ほぼないよねwww
貧乏暇だらけのカスが客になる可能性を考えるとか、切り株を見張るぐらい、愚かしい。
木多康昭「続きが読みたいなら、違法サイトでタダ読みするのはやめてください」
おまえら「漫画に金は払わないけど、続きは読みたい」 ← 屑だな
0701名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 512b-Cc6v [218.226.171.243])
垢版 |
2019/02/27(水) 13:57:30.61ID:pNsUOx240
色々と含みを持たせてるから名夜竹はミスリードを誘ってると思わなくもない
まぁ普通に亡くなってるんだろうけど
0704名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa9d-aFVp [106.132.219.24])
垢版 |
2019/02/27(水) 14:00:38.49ID:TeJhO0Uda
マキは当の本人達に気持ちを隠して被害くらい続けてるからなあ
やるなら本気で翼くんを奪いにいくか、玉砕覚悟でフラれるかきないと先には進まないと思う
0705名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-Moz5 [182.251.242.13])
垢版 |
2019/02/27(水) 14:00:50.12ID:KcVN6m+za
もちろんこれは佐藤の漫画が一定のクオリティーがあるからそういう結果になるわけで
他のカス漫画家のクソ漫画で同じことをやっても効果はない
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
0706名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-Moz5 [182.251.242.13])
垢版 |
2019/02/27(水) 14:01:44.48ID:KcVN6m+za
新聞では「リーチサイト」とだけ表記されていて、サイトの固有名詞は掲載されていなかった。固有名詞が広まったのは、明らかにネットの悪影響。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
0715名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa9d-DrxR [106.133.46.119])
垢版 |
2019/02/27(水) 14:14:21.19ID:IUeoninja
暇潰しのWEBの無料コンテンツ以上の価値を認めてないってことだろ
ほんとこれ。
漫画の読者が若年層中心だったから単行本も価格を安く抑えざるをえなかった。
高くても買ってもらえるのだったら紙質を上げられるのに。

いままで出版業界は本が売れない理由に図書館の大量購入、万引き、古書店を
挙げてきたけど、どうして何かを悪者にするという解決法しか見いだせなかったのだろう。
違法サイトが摘発されたあとが正念場だろうね。
違法サイトに違法アップロードされていても人気作品は被害が軽微なわけだから、
売れない作品の大リストラが待っているかもしれない。
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
0716名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa9d-DrxR [106.133.46.119])
垢版 |
2019/02/27(水) 14:17:04.55ID:IUeoninja
>>628
根本的に電子データである以上は防ぎようがない
昔のゲームと同じでネット上のやり取りは捕捉できてもオフラインに移行するだけ
教室内や保護者会でUSBメモリがばら撒かれた昔の風景が再現するだけ
んで漫画とかゲームの場合は滅びろと思ってる人が多いわけでまったく意味なし
木多康昭「ネタバレ禁止スレが立つまで、休載を続けるつもりです」
0721名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa9d-DrxR [106.133.47.84])
垢版 |
2019/02/27(水) 14:29:45.66ID:+bGwAYvla
子供が減ってるし、娯楽も多様化してるんだから仕方ない。あと、なにげにネカフェで読めるとかも大きいけどね。
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
0740名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa9d-DrxR [106.133.48.52])
垢版 |
2019/02/27(水) 15:07:02.86ID:qWFuJtc8a
>>702
買ってた漫画が長期連載の末に引き伸ばしでつまらなくなったり無期限休載したりするから、完結するまでコミックスは買わないことにした
小説は終わりがあるから安心して読めるし漫画よりコスパがいいから最近は小説ばかり読んでる
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
0748名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa9d-DrxR [106.133.58.237])
垢版 |
2019/02/27(水) 15:32:29.70ID:+U3Gsssba
本当にそれ。
煙草とかと一緒で脳が満足しちゃえばそれでいいの。
無料でお試しもヤバいんだよね。
質に大差ない分だけ有料に対してのハードルは爆発的に上がる。
週刊とか月刊っていうスパンから見直さないといけない。
有料に相応しいクオリティの為には
相応の時間を要するべきだし
それでもダメなら淘汰されるだけ。
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな? ← マザコンキモブタバカ業民がマネし始めたらしいw
0750名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa9d-DrxR [106.133.58.237])
垢版 |
2019/02/27(水) 15:37:20.80ID:+U3Gsssba
>>702
漫画なんて大勢には生きていくために必要なものでも無いし今この瞬間に消えてもらっても一向に構わない。

この仕事に従事している連中も世の中にとっては限りなくどうでもいい事をしているって自覚といつ無くなってもおかしくないと言うのは認識しておくべき。
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらなんでネタバレ禁止スレを立てないの?」
おまえら「・・・(それは都合悪いから)」 ← アホ過ぎるだろ
0759名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-Moz5 [182.251.242.4])
垢版 |
2019/02/27(水) 15:52:57.87ID:a0QuCFRQa
いやいや、それは極めて稀な例ではないか?
海賊版はの影響は明らかにマイナスでしょ。
しかし
Kindleとか本棚の整理しづらいうえに次巻への以降が異常に面倒。金出してるのにウザイ評価を強制してくるなよwww
zipと自炊ビューアの方が100万倍使いやすいのも海賊版の増加に繋がってると思う。
ショタコン変態祐輔(陸道修一郎@北方流文士@S_Rikud0)君ごめん
君のペドフィリアは一生治療不可能な病気らしい
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa9d-DrxR [106.133.44.40])
垢版 |
2019/02/27(水) 16:11:43.84ID:s+HoTcDGa
音楽にしろ、映画(動画)にしろ出版物にしろ
インターネットの普及でインフラが変化してるんだから
それに合わせたビジネスモデルを作っていかなくちゃしょうがないんだよな

インターネットを規制して従来に合わせようとするのは
将来的に問題になるんだよ
NHKの受信料みたくさ なんなのこの料金みたいなね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況