X



【避難所Go Go】 岡本倫 【パラレルパラダイス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 06:03:12.50ID:KfM4rSDb0
違法サイトはまだおとなしい方でしょう
一括ダウンロードできないから
立ち読みするようなもの
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 06:21:12.92ID:UHkkGzln0
>>689
違法幇助とはいえ、使い方を正せば、こういう投稿意欲を高めたり共有のシステムは何かに使えそうだな
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 06:29:34.32ID:RtfuPkqm0
そもそも紹介サイトより、元のアップロードされた動画(漫画)を何とかしなくちゃ駄目だろ。
悪いのは日本のその人より、元サイトの中国人やアメリカ人だよ。
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 06:40:56.54ID:HHiuGTKL0
そもそもまとめを潰しても鯖やドメイン変えるだけだぞ
実際問題そうなっているやつ多いし
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 06:44:17.57ID:H4Xppzhj0
日本語だけで戦ってんのか。検索で出なかったよな。きもいスレで情報探したに違いない。
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 07:17:37.18ID:k0SNoxlq0
それでいいんじゃね?
特にヒット作があるわけでもなく、増えたなら
その分が被害実態だ。
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 08:16:25.89ID:JVampoic0
>>785
いやー世の中には分かる人がいるらしくて
荒らしの年齢や私生活や経歴まで妄想してるよ
「判明」してるとか自信たっぷりと
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 09:19:08.18ID:0DDhVJt40
>>781
試しに読んで買うまでもないから購入しないって言ったら身も蓋もないのか、、売れてる本やCDは売れてるだろ? 厳しいけど答え出てるんじゃないか?
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 09:50:07.28ID:PEYB/YYz0
>>778
お前がモラルのカケラも無い、人間の屑であるのも真理だな。
他人を全部自分と同じに思うなよ。
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 09:51:47.54ID:G/CqVrhJ0
いまどきジャンプ作品流してるの中華くらいだろ
あそこが滅びない限りなくならねえわ
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 10:03:58.36ID:wYAdjd/F0
トカゲの尻尾きりだわな
ロシアやらオランダにサーバー立てられたら何もできないし
仮に潰れてもまた他の誰かが広告費ほしさに作るだけ

この問題の根本をいうなら広告費やらの収入を絶たないとなんの解決にもならん
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 10:08:59.99ID:p3mVEVUD0
僕らのケツ持ちはグーグルだよ?大丈夫?
今は割れパッチの貼り方とかもツベでの解説がメインだし
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 10:13:10.21ID:BQ4zZesu0
の記事コピペも本当はアウトだな
「引用」に該当するかどうか怪しいし


読売の件、最終的に「見出しには著作権はない」っていう結論になったよ
損害賠償が認められたのは不法行為っていうやつ

新聞見出し無断ネット利用に賠償命令 著作物性は再び否定
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 10:39:31.39ID:JVampoic0
「貼ったやつが出てきて謝るまでスレを使わせない」的なこと言ってなかったか
なんの説明の努力が要るのかイマイチ分からん
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 10:47:05.28ID:JVampoic0
>>782
SLIPで荒らしを簡単に見分けられるなら苦労しないんだが
IDだけじゃなくてSLIPまで回線ブラウザ使い分けてコロコロするんだぞアイツら
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 11:07:29.13ID:CJTB2ywU0
いや、被害額という言葉はいいんだよ。
額の算出方法がおかしいんだよ。
物理的に減る物をタダで配ったわけでないし。違法サイトが無ければ購入したと思われる数をまず見積もって(例えば全違法ダウンロード数の1割とか)、そこから被害額を出しました、と明記すれば誰も混乱しない。
見積が適切かどうかの議論にはなるだろうけどね。
例えば違法ダウンロードがきっかけで実際の品を購入する人もいるわけだから
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 11:17:33.48ID:cFLQUidu0
でもこういうのって外人が海外でこういうサイト作ってたら取り締まり様が無いんじゃね?
日本人だけ取り締まってても、むしろ状況悪化させてるだけな気もする。
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 11:42:24.06ID:8/iNDi6k0
ネトウヨって国士様気取って都合よく憂さ晴らししてるだけの
連中だと思うよ。やってることは中韓と変わらん。
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 11:44:10.67ID:8/iNDi6k0
クオリティ高い漫画を定期的に生み出すのってそれなりにカネかかってんだよ
これ対価払われなかったら回らないわな
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 12:03:04.24ID:IGofC9Yn0
クールジャパンわろた
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

只のダーティージャップじゃねぇか!!
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 12:08:13.04ID:LWiTG9HJ0
利用者も見せしめ逮捕しないとダメだろ
うっかり開いてしまったなら仕方ないけど明らかに何作も読んでる奴は捕まえろ
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 12:20:17.97ID:s19VjB4B0
軽く考えてるやつ多いが
政府は著作権法の見直しに入ってるから
結構なネット規制になるかもしれない
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 12:24:58.87ID:kxPg/Zp/0
本当に利益が出るツールなら自分で使えよw
そしたらわざわざ5chの無関係なスレまで出張って宣伝して頑張らなくても大丈夫だろ
儲かるんだったらなw
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 12:27:52.34ID:kxPg/Zp/0
公式かどうかチェック出来るだろ
特に最近はコンテンツ自体がチャンネル置いてるしそれくらい見れ
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 12:47:41.20ID:QZtugF3Y0
>>794
でもまだ漫画はこうして動きがあるからいいわな
パンチラ盗撮動画なんて違法コピーどころか無断転売が横行してるもの
しかもものがものだけに警察には頼れないときた

って話を小耳にはさんだわ
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 13:01:57.28ID:/72KGYuo0
無料で著作権者に断りも無く観てるんだから違法だろw
勝手に読まれると被害を蒙るって云うなら立ち読みも違法だよ。
何も違いは無い。
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 13:02:42.94ID:/72KGYuo0
>>790
氷山の一角獣
これを根絶しないと日本から漫画は滅びるな
それか漫画に広告でも入れねえと
道ばたに落ちてるもん金出して買う奴減って当たり前だ
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 13:03:07.01ID:/72KGYuo0
今手元に西日本新聞あって、この事件について弁護士が二人私見述べてるけど
片方はどんどん取り締まれ警察よくやったつってるけど、もう一人のヤツは逮捕は拙速で公判維持無理なんちゃうか?つってるで
かなり難しいんじゃない?
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 13:08:30.56ID:kIXCMbsD0
>>803
え?急に閉鎖したと思ったら逮捕されてたんだw
紅石会だっけ運営してたの
チャットで現行の法律じゃ逮捕されないって吹いてたのに
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 14:27:34.68ID:5B4sLicN0
勝手に書いてたのが面白いから契約して公式にしたんだろ。
ただで著作権侵害されるよりはましという判断だろう。
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 14:48:07.08ID:z13HXMjU0
>>783
昨今の状況について、漫画家の江川達也氏は「過渡期にいるという諦めもあるが、それでもやはり作り手にお金が還元されなければ衰退してしまう。
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 15:40:58.80ID:VilaFuoG0
それな出版社より使いやすいアプリ開発したり
そもそも膨大な作品数のサーバ管理したり
収益ないのにどうなってんだ?
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 15:47:09.29ID:Jc0NHDRO0
広告出た会社に片っ端から文句言っていけばいいんじゃね?
ランダムスクリプトでも出た時点で言って撤退してもらう
広告収入を断てばこんな危なっかしい行為しなくなるだろ
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 15:50:55.37ID:BbdtkAct0
違法サイトごときに負けてる出版社も問題だろ
音楽業界とまったく同じだわ
そのサイトだって広告収入で成り立ってんだろ?
だったら出版社が同じシステムで発足させれば良かっただけの話
0880名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 16:48:01.63ID:qAi+84oh0
スマホのソシャゲなんかと競合してるから海賊版消えても売り上げ戻らないと思う
規制してもせいぜいコンビニが漫画にビニール貼って立ち読み出来なくするくらいの効果でしょ
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 17:25:56.16ID:JVampoic0
探偵の探偵、なかなか終わってくれないから一応後で一気読みしようとしていた
あまりに糞つまらなそうでどうしようかと思っていたけどやっと終わってくれたか
それにしても説教飯はしぶといな
糞つまらない上に人物は不快だし、いい加減終わってくれるとありがたい
班長も薄っぺらい飯漫画だし、そんなものに歴史マニアネタを合わせてこられても困る
キングダムと一緒に消えてくれ
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 18:28:10.91ID:JbfnQs2b0
>>778
佐藤秀峰がそれに近いな
漫画家の地位が低すぎて言いなりだから、連載してる出版社に直談判するもあしらわれ
ならば移籍してやると三行半を突きつけ
海猿の大ヒットでもテレビ局に軽く見られたのに憤慨してまたしても三行半を突きつけ、相手が折れて正式謝罪
今は自分でWebの漫画サイトを運営している
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 18:37:54.85ID:DEZPnsIO0
無料だから見るだけで
そう言うやつらが見れないからと
買うことはない。
つまり、海賊サイトがなくなっても売上げは
ほとんど変わらないのじゃね?
むしろCM効果がなくなったせいで売上げが減ったりしてな
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 18:52:42.37ID:3wuoOS5r0
一人ひとり人材を育てていって長く作品を描かせるって方向ではなく
一作品一作品何か目が出れば消費されて終わりって
感じになっていきそうだなぁ・・・
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 18:53:06.14ID:3wuoOS5r0
力aaee祖OOUe苦UU8aae祖OOU砂aaee徒OOU藻OOU祖OOU田aaeee

魔aa祖OOU力aae無UU裸aa力aae腐UUe祖OOU力aa
=墓OOU路OOU墓OOUe巣UU火eee通UU苦UU理ee魔aaaa苦UU8aa照ee納aa

無ee通UU徒OOU

OOU霊ee裸aa納OOU魔aa祖OOU力aae無UU裸族aa

通UU腐UUe巣UU納aa

魔aa祖OOU力aae無UU裸aa魔aa死eee砂aaee故OOUUU
0897名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 19:02:51.23ID:xvy6VitS0
出版社の利権を守るためだけに存在してる
著作権とかいうものを

カス漫画家が自分のシールドだと信じてるのが面白い。

頭の悪い漫画家の作品には
価値は無いぞ?
0899名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 19:18:20.54ID:laKVrDSH0
広告収入モデルだと専業で食ってくほどには儲からないだろうから
連載途中で投げ出したり急にクオリティ落ちる素人崩れと直接金の入る同人に作家が逃げる
同人ならスキャンしにくい紙とインク使えるし銀インクとか

ネットで漫画を配信して儲けさせるならプログラマーも入れてインタラクティブ要素を増やして
瞬きや効果線が動く程度でいいからアニメーションを入れる
セリフ差し替えとかして課金するほど望みの展開が読めるとかにすればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況