X



【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part126(653)★【荒木飛呂彦】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 12:40:13.70ID:FgR0tyjs0
スレ立ての際は↑を2行以上にする事

「発売日前のネタバレ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」「スレ乱立禁止」
「無断テンプレ変更禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
「@、ジョジョ立ち、朝目新聞、アフィブログの話題禁止」「アフィブログ転載禁止」
「次スレは>>950を踏んだ人が立てる」

>>2に関連サイト >>3にFAQ

※前スレ
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part125(653)★【荒木飛呂彦】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1546191253/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 19:14:50.82ID:e9jUX8Ur0
>>629
>コイツ何全部編集がやってるって捏造してるんだ?

そんなことは言ってないけどね
ただ第五部の時点で編集が考えたということは荒木自身がJOJOムックで言っているし
富樫は暗黒大陸篇の単行本の扉でジャンプ方式で後ろの人の言う通りに書いていると言っている
また全盛期の鳥山明でもストーリーは編集が考えるので
自分はもっぱら絵の方に力を注ぐとしている
キン肉マンや北斗の拳といったレジェンドクラスでも編集が介入して
ストーリー変更をしていくのがジャンプなんだよ
0671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 19:23:19.65ID:e9jUX8Ur0
まあ、解散や活動停止はないがメンバーチェンジをくりかえして
ほとんどオリジナルメンバーのいなくなったプログレバンドや
アラーパーソンズプロジェクトのように毎回メンバーが違うバンドのような形で
今後もジョジョシリーズは続いていくだろうね
東映の戦隊シリーズや仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダムのようなものだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況