X



【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part126(653)★【荒木飛呂彦】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 12:40:13.70ID:FgR0tyjs0
スレ立ての際は↑を2行以上にする事

「発売日前のネタバレ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」「スレ乱立禁止」
「無断テンプレ変更禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
「@、ジョジョ立ち、朝目新聞、アフィブログの話題禁止」「アフィブログ転載禁止」
「次スレは>>950を踏んだ人が立てる」

>>2に関連サイト >>3にFAQ

※前スレ
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part125(653)★【荒木飛呂彦】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1546191253/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0629名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 20:03:06.67ID:KTlt2ozQ0
>>628
コイツ何全部編集がやってるって捏造してるんだ?
ハッキリいって今のハンターは文字ばっかでつまらないどころか意味不明だわ
0633予言!!
垢版 |
2019/03/05(火) 21:25:02.47ID:ZbDbNPnP0
ハッキリ予言する!!

「あの予言書」には、「インド」と「パキスタン」が
「核ミサイル」を撃ち合い、
「インド」と「パキスタン」は両国とも滅(ほろ)びる!!
・・・・・としるされている!!

「インド」と「パキスタン」の信者たちは、
「核戦争」がおこったら、岩と岩との間にかくれなさい!!
今すぐ、「核シェルター」をつくりなさい!!
「ほら穴」をほりなさい!!
「地下施設」にかくれなさい!!
「地下鉄」にかくれなさい!!
「大きなデパートの地下」に、かくれなさい!!

「熱心な信者たち」は、今すぐ、
「国外」に逃げる準備(じゅんび)をしなさい!!(国外脱出!!)

「最悪の事態に備(そな)え、最悪の事態を覚悟(かくご)せよ!!」
「私は自分の言葉に命をかける!!」
「「あの予言書」を今すぐ、さがして公表しなさい!!」
「「あの予言書」には、世界の運命(核戦争)が書かれてある!!」
                          ミカエル
0634名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/05(火) 22:43:49.09ID:N2MTkGE20
法則的に九部は旅物になるはずだが
今の荒木に旅が描けるのか怪しいわな
アメリカ横断で燃え尽きた感あるからな
本人も海外はもういいって言ってるわけだし
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 01:07:44.58ID:PgaF0QeT0
昔、荒木漫画でイベリア半島を描いて欲しいと思ったけど、
もうロードムービーみたいのは無理かもな
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 02:58:48.16ID:X8PiiEGp0
6部見終わった、
俺たちの承太郎さん死んじまったの……?
ショックで涙が止まらへん
0640名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 05:38:50.10ID:eIomIbAF0
9部も楽しみだけどひとまずは8部をしっかりとやって終わらせてほしい
てかこれからどう展開するのかね
小学校にもスタンド使いや岩人間いるのか?
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 07:46:52.46ID:p3DA3Jue0
本気で9部なんてやるの???
リオンだけでももういいわはよ終われって感じなんだが…
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 08:13:15.77ID:uIn786LU0
承太郎だけじゃなくて、4部や5部の主要キャラ出せずに勝手に宇宙消滅させるとか今までのジョジョはなんだったんだ?とポカーンとなったな
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 08:48:47.80ID:GXcgUN1h0
>>640
理想は分かるが無理だろう…
作者も趣味で適当な漫画描いてるだけでやる気もなさそう
どういうつもりでこんなことしてるのかは謎だけどさ
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 15:21:24.58ID:QBi2UM4G0
>>642
エンポリオに精神は引き継がれてるから
荒木先生は例え主人公が死んだとしても精神とか残したものが引き継がれていればハッピーエンドっていう考えらしい
漫画術に書いてあった
0645名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 15:31:30.64ID:5V12bci/0
海岸沿いの松の幹に「俺の勝ちですっ!」ってスプレーアートを描けばハッピーエンドだな
0646名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 16:03:20.97ID:fQvTgNSq0
月間でおってると何年も出て来てないやつも一気読みすればすぐだしだいぶ面白くなってた
0647名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 16:07:26.49ID:NiiUTlcv0
エンポリオのその後が気になる
8部にサプライズで出てきてほしい
あいつだけは元の世界線の記憶をもって存在しててもおかしくないからな
ウェザーの能力持ってたら強すぎるけど
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 16:16:46.35ID:o7L6kxX80
8部が前の世界の終わりの2011
9部で2011以降で統合されて最終部。
寿命が残ってるかどうか
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 17:58:25.29ID:EIgKELih0
6部と7部以降が同じ世界なんて思わないし、6部の終わり方が美しいから続きなんて描かないで欲しい
それにポルナレフとかジョニィみたいなことされるのも嫌だしな 嫌いじゃないし好きだけど
0651名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 18:03:34.52ID:eOyayRqT0
ラストバトルのプロポーズの場面が描きたかったんだろうけれども。6部のアナスイ初登場時は女性でデザインも良かったのがもったいなかった。
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 20:21:29.81ID:IWRjSZA90
一応少しは理由付けされてたが7部は読み返すたびになんで馬から攻撃しないのかと思う
0654名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 20:25:58.70ID:X8PiiEGp0
>>653
馬から攻撃したら攻撃方法がバレる
馬に攻撃を当てられるなら人間を先に狙ったほうがいいとか?最終的に誰もジョニィ達を倒せなかったけど
0657名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 22:07:10.65ID:o7L6kxX80
みんな20代だったもの・・・
0658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 23:37:06.37ID:xGbX3neQ0
懐かしいな
6部も中盤はかなりダレてきてて、アナスイが満を持して祝福しろって出てきた時に一気にスレが弾けた記憶
俺もケンゾーのびよ〜んで度肝を抜かれてこのスレに来たんだけど
「6部に足りなかったのはコイツみたいな変態なんだよ!待ってました!」
「クソ強えぇ!ポルナレフポジションかと思ったら強えぇ!」みたいな興奮で大盛り上がりだった
0659名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/06(水) 23:58:46.78ID:ovDSam+O0
>>653
三部のスタンドバトルからずっとだけど
なんで目の前に居る本体の方を攻撃しないの?はけっこうあったね
スタンドが強力でなかなか倒せないは解るけど本体は本体の目の前だったりな
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 11:49:13.67ID:WDQObm9D0
銃が有効な相手は結構多いよな
ペッシも、グラスより先に本体に一発ぶちこめば良かったのに
0662名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 14:10:01.04ID:CXfIriNU0
>>660
女子刑務所だから女で合ってるよ
編集部からレズビアンはNGと言われて仕方がなく男に変えたんで
それまでの話がおかしくなってる
0664名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 14:22:56.15ID:XKj7H0su0
過去編やった辺りから一気に畳み掛けりゃよかったのにな
そうすりゃここまでダレなかった筈
0667名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 16:17:54.14ID:n+qce3rY0
アナスイがレズビアンデマはどこから広がったんだろうか
フーゴ離脱はオウムの事件があったからってデマも昔聞いたことがある
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 19:14:50.82ID:e9jUX8Ur0
>>629
>コイツ何全部編集がやってるって捏造してるんだ?

そんなことは言ってないけどね
ただ第五部の時点で編集が考えたということは荒木自身がJOJOムックで言っているし
富樫は暗黒大陸篇の単行本の扉でジャンプ方式で後ろの人の言う通りに書いていると言っている
また全盛期の鳥山明でもストーリーは編集が考えるので
自分はもっぱら絵の方に力を注ぐとしている
キン肉マンや北斗の拳といったレジェンドクラスでも編集が介入して
ストーリー変更をしていくのがジャンプなんだよ
0671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 19:23:19.65ID:e9jUX8Ur0
まあ、解散や活動停止はないがメンバーチェンジをくりかえして
ほとんどオリジナルメンバーのいなくなったプログレバンドや
アラーパーソンズプロジェクトのように毎回メンバーが違うバンドのような形で
今後もジョジョシリーズは続いていくだろうね
東映の戦隊シリーズや仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダムのようなものだよ
0673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 20:05:30.70ID:funauHfZ0
荒木飛呂彦先生 文部科学大臣賞受賞したよ。
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 21:31:27.15ID:gIt7Ixie0
八部は家族だから 死人が出るとかなり重いよね。
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 21:53:42.67ID:bWXoVC0U0
やっぱ病院に視点が移るのが遅かった
田最戦終わった後に医院長出すか存在匂わせておけばよかったかもね
あと何回も挙げられてるけど仲間キャラの不在
豆銑が出てくるまでほぼ定助一人で戦ってるようなもんだった
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 22:09:55.78ID:ao5d5hdU0
ドクターウーって曲名を使いたいから本体の名前もうーともきにして職業を医者にするってのは荒木っぽくて好き
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 23:16:00.01ID:wUKmYzAO0
ウェザーリポートって名前を使って天気予報士にしないの荒木っぽくない
こうですかわかりません
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/07(木) 23:53:04.95ID:a4kpce1Y0
伏線回収しないから今までのjojoを台無しにしてるって思ってる人はゾンビ馬とかはどうともってるんだろ?
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 00:48:29.26ID:AGsTfDiu0
>>672
そもそも承太郎であるかどうかもわからない
アイリンという徐倫に似た違う誰かが存在するように
よく似た違う誰かではあるだろうけど
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 06:42:36.79ID:W4qEFYDi0
ゾンビ馬がどうやって伏線回収されたか教えてくれよ
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 08:30:14.69ID:AZ+zC2Wy0
別に伏線回収なくても面白ければいいよ
リオンのはノイズにしかなってないからね
あと内容よりも大御所がやりたい放題やってるふざけた姿勢も問題
ファンから見ても擁護できないし不快に感じる
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 09:53:08.69ID:5KqU6V4+0
傷うんぬん言うけどさ。
命の取り合いしてるのにすり傷ぐらいの
ダメージで面白いと思ってるのかなあ
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 12:08:31.51ID:CYgPuhHW0
一気読みすると割と面白いけどね
7部も連載中は今みたいに叩かれてたし
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 13:55:36.06ID:AZ+zC2Wy0
>>696
惰性で読んでる人と同じでシリーズものだからという理由で義理で読んでる
こんなのジョジョじゃなきゃ見向きもされてないよ
マウントするくらいなら8部の魅力でも書き込んでスレを持ち上げたら?
0703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 16:24:57.71ID:ilwNo0wF0
>>699
そのへんは有名漫画でつまらなすぎる漫画ナンバー1を競い合ってるからなあ
八部は矛盾とか気にしなければそこまでひどくない
終盤に伏線回収かつ矛盾解消かつ熱いラスボス戦が来れば、七部なみに盛り返す力はある


ここまで読み続けてきたんだ。みんなも荒木を信じようぜッ
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 17:17:14.63ID:QFB5eS+g0
既に終盤だしラスボスなんていないし熱さと勢いのあるバトルなんて描けないぞ
それが今の荒木なんだ
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 18:05:10.61ID:5KqU6V4+0
カイジはもう二年ぐらいギャンブルしてないからなあ。
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 21:13:26.58ID:bycesgUY0
6部の終わりの一巡り後の世界でジョリーンたちは名前とか生き方違うけど容姿とか性格はそのまま引き継いでて一目で元ネタ人間わかるけど
7部、8部は名前が被ったりしてるだけで前身の面影がみじんもないキャラが多いのはなぜだろう?
この差はどこで決まってるんだ?
0711名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 21:48:42.70ID:V3gkisir0
>>670
他はともかく絵と原作の2人で描いてた北斗の拳もかよw
武論尊の役割はなんだったんだよwwwwwwwwwwwww
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 21:49:53.15ID:O9zdTNJx0
>>682
シャボン玉で傷を奪う
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 22:34:23.34ID:V3gkisir0
>>671

> 今後もジョジョシリーズは続いていくだろうね
> 東映の戦隊シリーズや仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダムのようなものだよ

仮面ライダーだけはアシやってた石ノ森章太郎だから的を得てるな
戦隊シリーズは東映の時代劇の流れが強いし
ウルトラマンは円谷英二のSFホラー的なウルトラQが源流で現在ではジブリのアニメーターだった庵野秀明が引き継いでいく傾向がある。事実『巨神兵東京に現わる』はウルトラマンとジブリの融合みたいなことを庵野秀明は言ってた

ガンダムはその前身となる作品群の中でもオモチャの販売のために富野由悠季が作らされたイデオンなどの作品の流れで
その苦労話は涙無くしては語れない

流派としては
・映画・時代劇が源流
・手塚治虫が源流
・オモチャ販促が源流
とここまでがアオイホノオなどでも語られてる

今後はサザエさん、クレしん、ちびまるも石ノ森作品ほど枝分かれは無いものの原作者没後終わりのない作品になっている

ワンピ、コナンや冨樫、ドラゴンボール辺りもネバーエンディングストーリーになって来てて出版社の屋台骨支えているという意味では進撃の巨人も終われないのが現状かな

ジョジョの場合『恥知らずのパープルヘイズ』のようなノベライズだけがスピンオフになるのかわからないけど
俺はジョジョリオンに不満が無くて
荒木が描かなければそこで終わりそうだと思ってるから
それと『恥知らず〜』のようなスピンオフに不満があるから
なによりも話の矛盾すら無視して荒木がのびのびと好きなように描いたものだから
ある程度の矛盾は最後に回収するとは思うし
全部は無理だけど
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/08(金) 22:49:23.96ID:5KqU6V4+0
五部は絵が見にくいから アニメのほうがいいね。
戦闘も派手だしね。
六部はアニメだと、ずっと苦境でしんどいかもなあ。
最後まで報われないで死ぬし
0719名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 09:06:44.30ID:W+ofqz000
信者が盲目だから第三者がやっても気付かなそうなんだよな
「作者は荒木」と謳えばどんな糞な内容でも喰い付く
8部はこういうテストも兼ねてるのかも?
0728名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/09(土) 15:02:34.27ID:kYjBUuVR0
暗殺チームで一番人気の組み合わせが原作では会話場面ないリゾットとプロシュートなあたり腐女子はやっぱ見てくれ重視なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況