X



キャプテン翼 ライジングサンpart79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 538c-YNV6)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:27:36.59ID:k1hH7RLi0NIKU
高橋陽一 キャプテン翼 ライジングサンのスレッドです。
キャプテン翼についてを語るスレッドですので、他漫画等の話はなるべく控える方向でお願いします。

公式
http://grandjump.shu...p/manga/tsubasa.html

単行本9巻まで発売中。

キャプテン翼(キャプ翼)〜たたかえドリームチーム〜 公式サイト
https://www.tsubasa-dreamteam.com/

前スレ
キャプテン翼 ライジングサンpart78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1547527262/

・次スレは >>980
>>980 が踏み逃げ/荒し等の場合は >>990
※ワッチョイは1行目に→
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0697名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4291-OF6d)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:02:28.76ID:cvOb6lRC0
>>619
魅力的だなあ
ナトゥレーザが日向も吹っ飛ばすパワーキャラな上に
反動蹴速迅砲をも跳ね返す脚力も持ってるから(なお最初にまんまと打ち返されたのはサンターナ)
本当に上位-下位の関係なんだよなあ
「チームプレーがぎこちない」とか「スタミナに難がある」とか「個人しか見てないからパスワークへの対応が遅い」とか
いくらでもやれようもんなのに
そんでミカエルがナトゥ完封だろ?まあそのナトゥもサンターナと一緒にどこぞのポッと出兄弟にやられる程度なんだが
0703名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa05-+rXq)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:59:16.33ID:/n+ydU/ua
やっと読んだ。個人的な予想では若林とシュナイダー、今の試合だけじゃなく少なくともこの章自体から退場かな
完全にもて余してるし何となく二人そろって片付けたがってるように見える
0706名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa49-eIwv)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:17:34.02ID:sT6XPDB8a
普通に森崎に交代→シュナ2点返して同点。
終了間際フリーになったシュナが渾身のファイヤー。
この後は無印の東一中戦のラストと同じパターンで翼が決め4強進出。
ドイツ敗戦の戦犯+親友の若林をケガさせた影響でシュナ闇落ち。
こんな感じ?
0713名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa05-18JQ)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:04:21.85ID:VxzpImlpa
シドニーの楢崎は顔面から血出してプレーしてた。 背中だし
なんとかなりそう。 WYアジア予選の手首や今回の
ミューラーのほうが症状は重そうだよ
0716名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa05-18JQ)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:15:08.18ID:VxzpImlpa
日向はフランス戦で血流して倒れそうだったよ
0719名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa05-18JQ)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:28:22.59ID:VxzpImlpa
何気にJYの時も若林はシュナイダーから頭に受けてる
0722名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0288-HdPi)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:28:59.56ID:sp56+VRb0
陽一も人間味のないチートな若林の扱いに苦心してたのがよくわかった。
シェスターのシュートを反応しかすっただけでも十分チートすぎだろ。

せめてかすったもののインゴールしたというなら可愛げがあるが
0724名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd22-FxQC)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:49:34.07ID:a5HV2T21d
皆んなが高校サッカーで国立を目指してる頃ブンデスリーガの試合に出まくってたゲンゾー。
陽一から翼より贔屓されてる
0727名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa05-18JQ)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:08:02.27ID:VxzpImlpa
若林って挫折したことないだろう?? 翼ですら三杉に対して
やばそうになったのに
0732名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd22-6f9p)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:14:01.38ID:DzHOjn4wd
>>727
強いて言えば対抗戦で翼に点取られて試合中に帰ろうとした時?
あれ三上が殴ってくれたからすぐ立ち直ったけど、回りの大人が誰も正してくれなかったら若林の(特に精神面の)成長は止まってただろうね
0738名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa05-Ft8y)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:40:17.41ID:fGgydCpFa
同じポジションで若林超える選手が出てこないとな
必殺シュートがあってキーパーが強いと点取られない世界なんだから
で、ライバルって無印ミューラーくらい? キーパー同士だとぶつかり合いとかないから分かりにくいかな クラブチームで干されてるのは監督との確執で実力的に負けてる訳でもないだろうし
0741名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a144-45ee)
垢版 |
2019/02/08(金) 00:35:35.01ID:bqj/56oI0
陽一先生カルツ好きすぎだろ
フルメタル止めるしゲームメイカーだし兄弟やタイガーとのからみもほぼカルツだし
0747名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM91-M9Ri)
垢版 |
2019/02/08(金) 01:56:57.21ID:UPw/1r/5M
サンターナってバレンシア所属っていうのが、今思えばショボい感じがする。今ならせめてアトレティコとかに所属していたらな
0749名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM91-M9Ri)
垢版 |
2019/02/08(金) 02:00:19.95ID:UPw/1r/5M
ドイツのマガトゥーはかなり特徴的な顔だな。ハルドビッヒはいかにもモブって感じの顔だ
0750名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM91-M9Ri)
垢版 |
2019/02/08(金) 02:04:43.19ID:UPw/1r/5M
ライカールってパトリック・クライファートがモデルなのか?そうなら選手名はライカール→クライフォートでクライフォート→ライカールで逆だった方が良かったんじゃないか?
0753名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0288-DOJB)
垢版 |
2019/02/08(金) 04:39:47.29ID:I+EiOCza0
>>750
ライカールのモデルがクライファートなのは2002連載時期に活躍してたバルセロナのFWってことで合ってる
名前入れ替えた方が良いじゃんというのはまったく同意だけれど流れとしては

WY編で新キャラとしてオランダの真のキャプテンを出そう

名前はクライファートをもじってクライフォートにしよう

次の連載ではバルセロナに移籍した翼の話を描くぞ、同僚としてクライファートをモデルにしたキャラを出そう

あ、でもクライファートをもじった名前はクライフォートいるじゃん…どうしよう

同じオランダ人だし、名前はライカールトから拝借しよう!

って感じだと思うぞ
0754名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0238-DOJB)
垢版 |
2019/02/08(金) 06:05:16.99ID:V13xaBXM0
>>742-744
劇場版4作目では若島津はアメリカjrを完封したが、
若林は南米jr戦でサンターナのドライブシュートで失点してたな
点を取られたら交代するって約束だったから若林は代わろうとしたが、
若島津から「逃げるのか」ってハッパかけられて立ち直ったんだっけな
あの話、YO1が脚本書いた割には若島津の扱いが良くて、若林優遇もマシだったな
……無印は編集が優秀なだけかと思ってたけど、YO1も若い頃はまだしもマシだったのかな?w
0761名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa0a-VLLw)
垢版 |
2019/02/08(金) 07:51:01.05ID:/443Mptja
>>754

テレビは漫画より現場監督の権限が強いのかもな
原作者のアンバランスなところを視聴者ウケするよう上手くアレンジしてると思う
0762名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa0a-VLLw)
垢版 |
2019/02/08(金) 07:54:17.80ID:/443Mptja
>>758

シュナイダーなんてどうでもいい感が凄いよねこの試合
キャプテンは実質カルツだし、キャラ立ってるのミューラーとタイガーボランのほう
皇帝って言われる場面すらなくないか?苦笑
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd22-6f9p)
垢版 |
2019/02/08(金) 08:43:23.99ID:W2NbtUEZd
日本も怪我したミューラーから2点取ったんだし、シュナイダーだって怪我した若林から点取ってもいいだろ
経緯はどうであれピッチに立つ以上は「勝ったも者が強いんだ」
ただ既に敗色濃厚…
0771名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f954-rlQf)
垢版 |
2019/02/08(金) 08:52:45.18ID:64c6TO5E0
ドイツはもう日本勝っちゃうけどスペインには日本が負けて欲しいと思っている人結構いそうだな

スペインは日本にもブラジルにも勝って優勝してもらい、日本は日向がフランス戦でトラムに雪辱を果たして、三位

んでもって、そのまま舞台は2年後に移りW cup準決勝対ブラジル戦 そして決勝はスペインで、日本優勝でキャプテン翼シリーズ完全終了で良いと思う
0775名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cdac-WMXL)
垢版 |
2019/02/08(金) 10:12:03.38ID:j5WScmOa0
これで決勝で森崎出られなかったら、背中切られた若林・足をケガした若島津以下の存在と烙印押されるからショック強そう
もはや瀕死状態のミューラー以下の存在と烙印押されてるドイツの控えキーパー並みのショック受けそう
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Hcd-/WZR)
垢版 |
2019/02/08(金) 10:21:25.48ID:8OIU1+8wH
若林欠場はさすがにない気がする
スペインブラジル戦で3失点以上するために万全じゃない設定かな
0779名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0288-DOJB)
垢版 |
2019/02/08(金) 11:08:22.71ID:I+EiOCza0
よくよく考えると日本って世界大会で常に戦力が完全に揃わないまま優勝してるんだよな

JY…翼が中学全国大会の怪我の影響で万全ではなかった。決勝戦では若島津、立花兄弟、三杉が使えない状態に
WY…岬が本大会前に交通事故で決勝戦以外欠場。翼も脇腹を負傷。グループステージ初戦で立花兄弟を、決勝トーナメント1回戦で赤井を負傷で欠く
五輪…立花兄弟、赤井が本大会前に負傷で出られず。OAを使用せず。翼が本大会前に過度の疲労で倒れる。決勝トーナメント1回戦で曽我、若林、若島津が負傷

主人公側が常にハンデを負い続けるスポーツ漫画…
今回初めてドイツが同じ土俵に下りてきた感はある
0783名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 02b8-/WZR)
垢版 |
2019/02/08(金) 11:57:40.95ID:0yLeFA6O0
>>779
>主人公側が常にハンデを負い続けるスポーツ漫画
それは物語の展開として不思議では無い

おかしいのは、そうでもしない限り楽勝すぎるという充実しすぎた戦力と言うか
作者がキャラを持て余し、また優遇すると決めたキャラを露骨に優遇しすぎる事と
バランス調整を「敵を強くする」ではなく「味方を怪我させる」でやろうとする事
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd22-6f9p)
垢版 |
2019/02/08(金) 12:27:44.44ID:W2NbtUEZd
>>783
バランス調整に関して、ライバル国同士の対決でも両方上げる描き方が出来ないんだよな
片方を下げることで結局もう一方まで下がる描き方しかできてない
無印の例で申し訳ないが東邦vs武蔵、明和vsふらの等は言わずもがな、JYの西ドイツvsウルグアイでもミューラーが出てくるまではそこまで一方的な展開ではなく、決してビクトリーノを下げるような描き方ではなかった
0790名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd22-6f9p)
垢版 |
2019/02/08(金) 12:40:24.84ID:W2NbtUEZd
>>787
日向が不調だったのと明和が勝つという規定路線は分かった上で、試合展開としては最後の一瞬までどちらが勝ってもおかしくない内容で描けてただろって事だよ
かませにするにしても一方的な横綱相撲じゃないだろう
0793名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0288-DOJB)
垢版 |
2019/02/08(金) 12:45:37.24ID:I+EiOCza0
>>780
しかしそのハンデをバネに何かするかと思えばひたすら日本に嬲られるだけという…

>>781
そういえばそうだ。完治したかと思いきや決勝でも怪我の影響でボールこぼしてたしな
ついでに言えば決勝トーナメント1回戦は松山も延長まで不在だった

>>783
自分で書いといてなんだけれど
JY…1戦1戦に全力を注がねば勝てなかった→力尽きた選手が脱落してゆく これは問題ない(翼の実は不調でした設定だけは蛇足)
WY…ハンデの為に岬を欠場させる→翼や他選手が奮起、岬もピンチの場面で帰還 まだ許せる(翼の負傷は余計)
五輪…大会前に戦力を欠き、OAも使用しないという状態で楽勝を続ける ???(翼を倒れさせた必要性も謎)

とドンドン酷くなってるんだよな…WYまでは許容範囲ではあった
0794名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd22-6f9p)
垢版 |
2019/02/08(金) 12:49:32.72ID:W2NbtUEZd
今回のブラジルvsドイツでいえば、単独で4点取ったシュナイダーは上がったか?いや逆にサリナスザルwって評価がほとんどだったろう
更に日本がここまで無失点を続ける事で結局ブラジルまで下げてるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況